JPS62114944A - 2−アミノ−5−クロロベンゾフエンの製造方法 - Google Patents

2−アミノ−5−クロロベンゾフエンの製造方法

Info

Publication number
JPS62114944A
JPS62114944A JP60255122A JP25512285A JPS62114944A JP S62114944 A JPS62114944 A JP S62114944A JP 60255122 A JP60255122 A JP 60255122A JP 25512285 A JP25512285 A JP 25512285A JP S62114944 A JPS62114944 A JP S62114944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dichlorobenzophenone
ammonia
reaction
amino
copper catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60255122A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0637446B2 (ja
Inventor
Keisaburo Yamaguchi
桂三郎 山口
Yoshimitsu Tanabe
良満 田辺
Yukihiro Yoshikawa
幸宏 吉川
Kenichi Sugimoto
賢一 杉本
Teruhiro Yamaguchi
彰宏 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP60255122A priority Critical patent/JPH0637446B2/ja
Publication of JPS62114944A publication Critical patent/JPS62114944A/ja
Publication of JPH0637446B2 publication Critical patent/JPH0637446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、2−アミノ−5−クロロベンゾフェンの製造
方法に関する。
2−アミノ−5−クロロベンゾフェノン(以下へCBP
と略記する)は農医薬中間体として重要な化合物である
。例えば、シンセシス(Syn thes 1s)67
7(1980)、特開昭57−185.219が知られ
ている。
(従来の技術) 従来、ACBPは、典形的には4−クロロアニリンに対
し等モル以上の塩化亜鉛の存在下で2倍モル以上のヘン
シゾイルクロリドを高温で反応させたのち、加水分解を
行なって製造する方法(米国特許3.465.038)
 、4−クロロニトロベンゼンとベンジルシアニドから
1.2−ベンズイソオキサゾールを経て製造する方法(
シンセシス、677〜688. (1980))が知ら
れている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記公知の反応はいずれも簡単ではない
6例えば、4−クロロアニリンを原料とする方法では多
量の塩化亜鉛を触媒に用い、高温溶融状態で反応させる
ため種々の副生物や複雑な中間体化合物が生成し〔ジャ
ーナル・オプ・オーガニック・ケミストリー、 26t
!−、4488(1961))、これらを多量の酸で加
水分解させて目的物を得ている。したがって、収率も低
下し重金属や多量の廃酸の無公害化に経費と労力を要す
る。一方、4−クロロニトロベンゼンを原料とする方法
は、ベンジルシアニドと反応させることによりて青酸塩
が副生するため、この有毒物質の取扱いに装置および労
力が必要であり、コストの大巾な上昇となる。また、収
率も高くない。
(問題点を解決するための手段) 本発明の目的は、この様な種々の欠点を克服して宵用な
ACBPを安価に製造することである。
すなわち、本発明はこのような課題に対し、バラジクロ
ロベンゼンから容易に製造できる。2,5−ジクロロベ
ンゾフェノンを原料として、溶剤中胴触媒の存在下にア
ンモニアを作用させて2−位のクロル基のみをアミノ基
に置換し2−アミノ−5−クロロベンゾフェノンを製造
する方法を見出し完成させた。
本発明の方法を具体的に説明すると、まず、原料である
2、5−ジクロロベンゾフェンはバラジクロロベンゼン
を無水塩化アルミニウムの存在下でホスゲン化すると2
,5−ジクロロベンゾイルクロリドがベンゼンとフリー
デル・クラフッ反応させることによって高収率で製造で
きる〔理論製造染料化学(博報堂)p494)。
この2.5−ジクロロベンゾフェノンにアンモニアを作
用させて目的物へ誘導する。このことは原料化合物中の
2個のクロル基のうちカルボニル基に対して〇−位のク
ロル基のみを選択的にアミノ基へ置換するということで
ある。
しかしながら、条件によっては種々の副反応が起り収率
低下の原因となる。
すなわち、二級アミンの生成やアンモニアまたは目的物
のACBPと原料化合物中のカルボニル基の反応によっ
てイミン化合物等が副生ずる。又、タール状物質や脱ク
ロル化物質も検出されるので、反応はそれ程簡単ではな
い。
本発明の方法は、このような副反応を抑制しながら目的
物を選択的に得る方法を提供するものである。
この方法において、反応系内が無水の状態であるような
条件、例えば、溶剤に乾燥アンモニアガスを吸収させて
反応を行なった場合、主成分はACBPのアミノ基が他
のACBPのカルボニル基と脱水縮合した形の式(1)
で表わされるイミン化合物となる。
この式fl+で表わされるイミン化合物は簡単な加水分
解反応により定量的に目的物へ導くことができる。反応
系内に水が存在する場合、脱水縮合反応が制限されるた
め式+1)で表わされるイミン化合物は水の割合に比例
して減少し、主生成物は目的物の八CBPとなる。
このように、本発明のアミノ化反応において反応系にア
ンモニアを存在させるJt”1様は、気体または液化状
態の無水アンモニアを溶剤とともに存在させる方法およ
び溶剤中でアンモニア水溶液を存在させる方法のいずれ
でも目的物は得られる。このアンモニアの使用量は原料
の2.5−ジクロロベンゾフェノンに対し3−100倍
モル、通常は5−50倍モル程度使用して反応を行なう
この反応においては通常、溶剤を使用する。この溶剤と
しては、原料の2.5−ジクロロベンゾフェノンに不活
性なものであれば良(、例えば、ベンゼン、トルエン、
モノクロロベンゼン等の芳香族炭化水素類、1.2−ジ
クロロエタン、1,1.2− トリクロロエタン等のハ
ロゲン化炭化水素類、ジオキサン、ジグライム、テトロ
ヒドロフラン等のエーテル類、アセトン、メチルエチル
ケトン等のケトン類、メチルセロソルブ、エチレングリ
コール、ポリエチレングリコール、イソブタノール、ア
ミルアルコール等の高級アルコール類、N、N−ジメチ
ルホルムアミド、N−メチルピロリドン、N、N−ジメ
チルアセトアミド(DMAc) 、ジメチルスルホキシ
ド(DMSO) 、スルホラン、1.3−ジメチル−2
−イミダゾリジノン、ヘキサメチルホスホトリアミド等
の非プロトン性極性溶剤類および水等が挙げられる。こ
れらのうち、特に好ましい溶剤類としては非プロトン性
極性溶剤類である。この溶剤の使用量は原料に対し1〜
10重量倍あればよい。
次に、銅触媒としては銅粉、酸化第一銅、酸化第二銅、
臭化第一銅、塩化第一銅、塩化第二銅、硫酸銅、酢酸銅
、安息香酸銅等の銅系化合物が挙げられる。
これら銅塩の使用量は、原料に対して通常、0.01〜
1モルである。
反応は、オートクレーブ中アンモニア等の蒸気圧下で行
なう、この圧力はアンモニアの量、溶剤の種類および反
応温度に依存するが、通常2〜50kg/−の範囲内で
ある。
反応温度は、100〜200℃の範囲である0反応時間
は、通常、5〜30時間の範囲である。
反応組成物の分析は、薄層クロマトグラフィーまたは高
速液体クロマトグラフィーによって行なうことができる
0反応後、過剰のアンモニアを放出し、濃縮して溶剤を
回収するか、水等で希釈して粗ACBPまたは式(1)
であられされるイミン化合物を得る。これらは、再結晶
時に鉱酸水を加えて行なえば加水分解および精製を兼ね
て高純度化されたACBPが得られる。
(作用および効果) このように本発明の方法は、安価なバラジクロベンゼン
から高収率で得られる2、5−ジクロロベンゾフェノン
を原料に用いアンモニアを作用させてACBPを製造す
る。
このため、従来のような複雑な反応がら生じる多量の副
生物や重金属および毒性化合物の無公害化等の処理が必
要でないため工業的に安価に2−アミノ−5−クロロベ
ンゾフェノンを製造できる方法としてその意義は大きい
(実施例) 以下、本発明を実施例により更に詳細に説明する。
実施例1 攪拌装置、温度計および吹き込む管を備えた円筒型フラ
スコにバラジクロベンゼン58.8g(0,4モル)、
無水塩化アルミニウム58.7g(0,44モル)およ
び1.2−ジクロロエタン50a+1を装入し、撹拌し
ながら溶液中ヘホスゲンを30’C以下で2時間、ひき
つづき50℃で3.5時間吹き込んだ、ホスゲンの通算
吹き込み量は65 g (0,67モル)であった。
次に、乾燥窒素ガスを吹き込んで未反応のホスゲンを追
い出し、10℃に冷却してベンゼン5゜gを1時間かけ
て滴下した。滴下後、室温で5時間攪拌し、反応液を氷
水350gに排出した。ついで有機層を分液し、水洗、
分液を行なったのち、真空薄溝により白色結晶の2.5
−ジクロロベンゾフェノンを得た。
収量88.5g(収率88.1χ)で融点は80.5〜
87.5℃であった。元素分析の結果は次のとおりであ
った。
元素分析(CI3HIIOCh) CHC1 計算値(χ)  62.18 3.21 28.24測
定値(χ)  61.80 3.11 28.5にの2
,5−ジクロロベンゾフェノン6.3g(0,025モ
ル)ト酸化第1銅2.1gおよびアンモニアガス4.8
gを吸収させた1、3−ジメチルイミダゾリジノン15
0m1をオートクレーブに装入し、温度200℃で8時
間反応させた。このときの圧力は7〜3kg/calで
あった。
反応終了後、冷却して過剰のアンモニアガスを放出し、
反応液を水500m1 で希釈した。
析出した茶褐色の粉末を濾過して取得した。これを酢酸
で再結晶したところ淡褐色鱗片状の結晶を得た。
これは式(1)で表わされる2−アミノ−5−クロロベ
ンゾフェノン(2−ベンゾイル−4−クロロフェニル)
イミンであり、収量は4.1g(収率73.7χ)で融
点は163〜16.5℃、元素分析、MSスペクトルの
結果は次のとおりである。
元素分析(Cg*H+aNz C1z O)CHN  
 C1 計算値(χ)  70.12 4.07 6.3 15
.9測定値(χ’)  70.38 3.94 6.4
516.06M5スペクトル (M/ e ) M” 444.442.367、365.330.16
4.105このイミン化合物を20%硫酸水溶液50g
で5時間煮沸したところ黄色針状の結晶が析出した。
これは2−アミノ−5−クロロベンゾフェノンであり、
収量は3.95g(2,5−ジクロロベンゾフェノンよ
りの通算収率68.2X)で融点は95〜97℃であっ
た。これをイソプロパツールで再結晶して純粋な黄色針
状晶の2−アミノ−5−クロロヘンシフエノンを得た。
融点は96.3〜97.2℃で元素分析の結果は次のと
うりであった。
元素分析(C+sH+。N0CI) HNCI 計算値(χ)  67.39 4.35 6.05 1
5.30測定値(χ)  67.12 4.41 5.
97 15.30実施例2 実施例1で得られた2、5−ジクロロベンゾフェノン5
.02g (0,02モル)、硫酸!45水和物2.5
g、28χアンモニア水50g(1モル)および1.3
−ジメチルイミダゾリジノン50−■をオートクレーブ
に装入し、温度130℃で30時間反応させた。このと
きの圧力は8〜10瞳/−であった、冷却後、水200
Iw1で希釈し、析出したタール状物を上澄液を傾斜し
て除き、水洗することにより得た。このタール状物を高
速クロマトグラフィーで分析すると目的物のACBPは
68χ程度含有しており、その他イミン化合物等の副生
物であった。このタール状物を50%イソプロパツール
25m1および硫酸5gの溶液で3時間煮沸後、冷却す
ると黄褐色針状の2−アミノ−5−クロロベンゾフェノ
ンが析出した。これを濾過乾燥して収13.0g (収
率64.7χ)を得た。
を濾過乾燥して収13.0g (収率64.7%)を得
た。
エタノールより再結晶して黄色針状晶の純粋な2−アミ
ノ−5−クロロベンゾフェノンを得た。
融点96.5〜97℃ 実施例3〜5 溶剤の種類、28%アンモニア水の量、銅触媒の種類、
量および反応温度、時間を変えた以外は実施例2と同様
に行なってACBPを得た。結果を表1に示す。
(以下 余白)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)2,5−ジクロロベンゾフェノンを銅触媒の存在下
    、アンモニアを反応させることを特徴とする2−アミノ
    −5−クロロベンゾフェノンの製造方法。
JP60255122A 1985-11-15 1985-11-15 2−アミノ−5−クロロベンゾフエンの製造方法 Expired - Lifetime JPH0637446B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60255122A JPH0637446B2 (ja) 1985-11-15 1985-11-15 2−アミノ−5−クロロベンゾフエンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60255122A JPH0637446B2 (ja) 1985-11-15 1985-11-15 2−アミノ−5−クロロベンゾフエンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62114944A true JPS62114944A (ja) 1987-05-26
JPH0637446B2 JPH0637446B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=17274394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60255122A Expired - Lifetime JPH0637446B2 (ja) 1985-11-15 1985-11-15 2−アミノ−5−クロロベンゾフエンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637446B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0637446B2 (ja) 1994-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20040099279A (ko) 벤즈이속사졸 메탄 설포닐 클로라이드의 제조 방법 및조니사미드를 형성하기 위한 그의 아미드화
JPS62114944A (ja) 2−アミノ−5−クロロベンゾフエンの製造方法
JPS5949217B2 (ja) 置換ジフェニルエ−テルの製造方法
JPH03101673A (ja) 3,3’,5,5’,6,6’―ヘキサフルオロ―4,4’―ビフタル酸無水物の合成法、並びに、3,3’,5,5’,6,6’―ヘキサフルオロ―4,4’―ビフタル酸無水物及びその中間体
JPH0390057A (ja) クロロフルオロベンゾニトリル及びその製造方法
KR101856566B1 (ko) 4'-히드록시-4-비페닐카르복실산의 신규 제조 방법
JPS62298562A (ja) ブロモアニリン類の製造法
JPS6116252B2 (ja)
JPH06731B2 (ja) 2−アミノ−5−クロロベンゾフエノンの製造方法
JPH0489449A (ja) 4,4’―オクタフルオロビベンゾニトリル、4,4’―オクタフルオロビベンズアミド及び4,4’―オクタフルオロビ安息香酸の合成法、並びに、4,4’―オクタフルオロビベンズアミド
JPH0588213B2 (ja)
JPS588388B2 (ja) ジベンズアミドルイノ セイゾウホウホウ
JP4956760B2 (ja) 3−ブロモ安息香酸またはそのアルキルエステルの製造方法
JPS6089454A (ja) 1,3−ビス(3−アミノフエノキシ)−5−ハロゲノベンゼンおよびその製造方法
JPS61225155A (ja) 3,4′−ジアミノジフエニルエ−テルの製造方法
JPH01249739A (ja) オルトー脂肪族オキシフェノール誘導体の製造方法
CN111592465A (zh) 一种制备2-氨基-4-氨甲基苯甲酸甲酯及其盐酸盐的方法
JPH01117853A (ja) N‐フェニル‐2,2,6,6‐テトラハロシクロヘキサンイミン
JPS62242645A (ja) ジフエニルエ−テルテトラカルボン酸の製造方法
JPS6377844A (ja) p−ブロモアニリン類の製造法
JPH0193561A (ja) o−ニトロ安息香酸類の製造法
JPH0710813B2 (ja) 3,3′−ジニトロジフエニルエ−テルの製造方法
JP2003335743A (ja) アミド化合物
JPH01117849A (ja) 2,6‐ジハロアニリン誘導体の製造方法
JPS62145047A (ja) ジニトロジフエニルエ−テル類の製造方法