JPS62108697A - 電話直通接続装置 - Google Patents

電話直通接続装置

Info

Publication number
JPS62108697A
JPS62108697A JP24846585A JP24846585A JPS62108697A JP S62108697 A JPS62108697 A JP S62108697A JP 24846585 A JP24846585 A JP 24846585A JP 24846585 A JP24846585 A JP 24846585A JP S62108697 A JPS62108697 A JP S62108697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
dial
telephone
circuit
extension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24846585A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kono
河野 日出男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAN TEREHON KK
Original Assignee
SAN TEREHON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAN TEREHON KK filed Critical SAN TEREHON KK
Priority to JP24846585A priority Critical patent/JPS62108697A/ja
Publication of JPS62108697A publication Critical patent/JPS62108697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、簡惟な制御手段を付加するだけで既存の構内
交換機システムに変更を加えること無くダイヤルインザ
ービスが行えるようにした電話直通接続装置(ボタン電
話等のシステムも含む)に関する。
〔従来の技術〕
従来のダイヤルインサービスシステムとして、例えば、
第4図に示すものがある。このシステムは成る加入者の
電話機2と他の電話機とを回線3を介して接続する局内
の交換機1と、回線3を介して交換機1に接続されビル
、工場等の構内の電話機5a〜5fのいずれかと電話機
2とを交換機1を介して接続し、或いは電話機5a〜5
f内の任意92つの間を接続するPBX(構内交換機)
4より構成される。回線3は、電話機5の設置台数に応
じた数が必要となるが、回線(局線)数〈内線数(電話
数5の台数)の関係にあり、回線3の夫々には番号は割
り付けられておらず、交換機1によって任意に選択でき
る。
以上の構成において、電話機2から加入者等が、例えば
内線の1つである電話番号044−777−1114の
電話機54を呼び出す場合、電話機2より044−77
7−1114を直接ダイヤルすることによって、交換機
1は回線3の内の任意のラインを介してPBX4を呼び
出し、目的とする電話機5.に接続することができる。
このように、外線から直接に目的の内線が呼び出せるの
で、交換手等による取次ぎが不要となる。
以上述べたダイヤルイン方式が提案される以前より一般
に用いられている局線中継台方式にあっては、電話機2
より通話相手の属する代表電話をダイヤルして交換手を
呼び出し、交換手に内線番号あるいは相手氏名を告げて
接続を依頼する必要があり、前記ダイヤルイン方式に比
べて煩わしいものとなっている。
第4図に示すダイヤルイン方式によれば、局線からどの
内線を呼び出すか否かの番月情報がPBXへ送られてく
るので、局線の数に□  関係無く内線を直接呼び出す
処理がPBX内で行える利点があり、この結果、少ない
局線数で目的の内線を直接に呼び出すことができる。
〔発明が解決しよとする問題点〕
しかし、従来のダイヤルインサービスシステムにあたっ
ては、電話局の交換機およびPBXの両方をダイヤルイ
ンが可能な構成に変換する必要があるため、システムの
コストアンプを招くと共に既存のシステム(局線中継台
を用いるもの等)が使えなくなるばかりか、電話番号を
変えねばならない不都合がある。また、設置電話の各々
について電話番号を設定する必要があり、回線数との関
係上、番号割当数に制限がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、既存の局
交換機およびPBXを変換することなくダイヤルインサ
ービスが行えるようにし、かつ、ダイヤル信号がプッシ
ュボタン信号あるいはダイヤルパルス信号であっても適
用できるようにするため、回線に転送されてくるダイヤ
ル信号の種類と内線番号を認識し、この認識結果に基づ
いて必要に応じて信号交換を行ってからPBXを制御す
るようにした電話直通接続装置を提供するものである。
また、受信したダイヤル信号に内線番号が付されていな
いときはメソセージによる補助サービスを行えるように
すれば、内線番号を知らない発信者に対しても不都合は
生じない。
〔作用〕
本発明の電話直通接続装置によれば、局側交換機より伝
送されてくるダイヤル信号に基づいてPBXを外部より
制御することにより回線を目的とする内線電話機に接続
するものであり、簡単なシステムを付加するだけで既存
のシステムの変換を不要にすることができる。
〔実施例〕
以下、本発明による電話直通接続装置を詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例を示し、電話局の交換機に回
線3を介して接続され、複数の内線電話機51〜5、(
本実施例においては5、〜5□。の20台)を呼び出し
番号に応じて回線に接続する電子式の構成によるPBX
loと、回線からの着信信号が直流ダイヤルパルス方式
に依るものかブツシュホンによるものかを判定する受信
ダイヤル信号判別回路11と、着信々号が直流ダイヤル
パルス信号であることが受信ダイヤル信号判別回路11
によって判定された場合、制御部15によって出力を信
号変換回路13へ出力するように切換える切換回路12
と、切換回路12を介して供給される直流ダイヤルパル
ス信号をプソシュホン信号に変換する信号変換回路13
(PBXIOがクロスバー方式の場合は、ブツシュホン
信号をダイヤルパルス信号に変える)と、切換回路12
を介して供給される局側交換機からのダイヤル信号(ブ
ツシュホン信号)または信号変換回路13より出力され
るブツシュホン信号に変換された信号から電話番号(内
線番号を含む)を認識する電話番号認識回路14 (こ
れはPBXIOの内部に設けられているが、説明上外部
に図示した)と、受信ダイヤル信号判別回路11の判別
信号を監視し、出力信号に応じて対応する回線ラインに
接続された切換回路12を信号変換回路13側へ切換え
ると共に、電話番号認識回路14によって認識された内
線番号の電話機(5,〜5□0のいずれか1台)と呼び
出しが掛かっている回線ラインを接続するようにPBX
IOを制御する制御部15と、組番号(電話番号:第1
図の例では777−1111 )が終了して一定時間を
経過しても内線番号(第1図の例では01〜20の下2
桁)が来ない場合に発信者に対しPI3X10を介して
、あるいは介さずに直接音声によるメツセージ(例えば
、「引続いて内線番号をダイヤルして下さい」等)を制
御部15の管理のもとに送出するメソセージ発生回路1
6より構成される。第1図における破線枠内が本発明に
よる電話直通接続装置である(ただし、電話番号認識回
路14はPBXIOの内部のものを利用することができ
る)。
以上の構成において、第2図の接続シーケンスおよび第
3図のフローチャートを参照して動作を説明する。発信
者が例えば、777−1111をダイヤルした場合、こ
のダイヤル操作に従って電話局の交換機はPBXIOに
対し呼出信号を出力する。この呼出信号を受信したPB
XIOは、交換機に対し1次応答をし、直流ループを形
成する。この後、内線番号(03)をダイヤルすると、
PBXIOからの1次応答を受信した交換機はPBXI
Oに対し、電話番号および該番号に引き続いて内線番号
(03)を送出する。これらの番号はPBXIOに入力
されると同時に受信ダイヤル信号判別回路11へ入力さ
れる。受信ダイヤル信号がブツシュホン信号であると判
定した場合は、出力信号を発生せず、ダイヤルパルス信
号のときにのみ出力信号を発生する。該出力信号が発生
したとき、制御部15は、回線3からのダイヤル信号が
信号変換回路13へ出力されるように切換回路12を切
換える。信号変換回路13に入力されたダイヤルパルス
信号は、ブツシュホン信号に変換されたのち、電話番号
認識回路14へ送出される。この電話番号認識回路14
に対しては信号変換回路13の出力信号又は回線3から
のブツシュホン信号が切換回路12を介してダイレクト
に入力される。このように受信ダイヤル信号判別回路1
1、切換回路12および信号変換回路13の各々を設け
ているのは、PBXIOとして電子交換およびクロスバ
−交換機のいずれが用いられている場合でも接続できる
ように配慮したためである。電話番号認識回路14は、
供給されたブツシュホン信号に基づいて応答する電話番
号および内線番号を認識し、制御部15へ送出する。制
御部15は認識された番号に従ってPBXIOを制御し
、指定の内線電話機5.とダイヤル信号が送出されてき
た回線ラインを接続させ、電話機53より呼出音を発生
させる。この電話機53の送受話器を取り上げることに
よって、直流ループが断たれ、発信元の電話機と電話機
5.とが通話可能な状態となる。
この実施例は、最初電話番号(777−1111)をダ
イヤルした後、適当な応答(例えば、ツー音やメソセー
ジによる指令)を受けた後内線番号(03)をダイヤル
するようにしたが、電話番号(777−1111)と内
線番号(03)を連続してダイヤルしても良い。
以上は発信者が相手先の番号を内線番号までダイヤルし
た場合であるが、相手の内線番号を知らなかったりなど
で内線番号をダイヤル操作しなかった場合には内線への
直接々続は不可能になる。そこで、制御部′15は電話
番号のダイヤル終了後、一定時間(数秒間程度)を経過
しても内線番号が入力されなかった場合、メツセージ発
生回路16を起動させ、[内線番号をダイヤルして下さ
い]等の音声メソセージをPBXloへ送出する。εの
メソセージをPBXloは交換機へ転送し、発信者に注
意を促す。このメソセージに対して発信者が応答し、内
線番号をダイヤルした場合、制御部15は電話番号認識
回路14より番号情報を受は取り、PBX1’Oを制御
して指定の内線番号の電話m(本実施例の場合、電話機
53)とダイヤル信号を伝送してきた回線ラインとを接
続する。
メツセージを送出したにも拘わろず一定時間が経過して
も内線番号のダイヤルインが無かった場合、制御部15
は発信者が相手が内線番号を知らないものと判断し、発
信者の電詰機の回線ラインをP r3 X 10に含ま
れる交換台用電話機に接続し、1fl1話希望の相手名
等を告げられると、内線電話機間の転送により両者の接
続を行う。
尚、既設のpnxに対し本発明を適用する場合、第1図
に示した制御部15との接続が必要になるが、既存のイ
ンターフェースを利用したり、このためのインターフェ
ースをPBXに設けることにより極めて容易に行うこと
ができる。更に、PBXがクロスバー式の場合は、ブツ
シュボン信号がダイヤルパルス信号に変換されることに
なるが、前述の実施例より明らかなので、その説明は省
略する。
〔発明/考案の効果〕
以上説明した通り、本発明の電話直通接続装置によれば
、交換機からのダイヤル信号の種類、番号を認識してP
BXを制御し、回線を目的の内線電話機と接続するよう
にしたため、既存のPBXおよび交換システムに変化を
加えること無く、且つ電話番号を変更すること無く目的
の内線に直接々続することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
本発明における接続シーケンス、第3図は本発明におけ
る制御の一例を示すフローチャート、第4図は従来のダ
イヤルインサービスの一例を示す構成図。   ′符号
の説明 3−−−−一回線    51〜5□。−一一−−−−
内線電話機10−・−・PBX (構内交換機)”11
−−−−−・・受信ダイヤル信号判別回路12−一−−
−〜切換回路  13−・−・−信号変換面路14−−
−−−−・電話番号認識回路 15−−−−−一制御部   16−・−メソセージ発
生回路特許出願人 サンテレホン株式会社 代理人   弁理士   平  1) 忠  雄、 第
2図 手続ネ市正ν)(方ヱ0 昭和61年2月12日 1、事件の表示 昭和60年特許願第2 、! 11465号2、発明の
名称 電話直通接続装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所 東京都中央区日本イ喬人形町1丁目2番2号名
 称 サンテレホン株式会社 代表者 山 西  武 ル1[ 4、代理人 住 所 東京都千代田区麹町3丁目2番地相互第1ビル
ディング 6、補正の対象 図  面 7、補正の内容 別紙の通り第1図から第4図を訂正します。 8、添付書類の目録

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電話局の交換機と回線を介して接続された 電子式あるいはクロスバー式の構内交換機に内線番号の
    割当てられた複数台の電話機を接続して構成される電話
    網において、 前記回線より伝送されてくるダイヤル信号 を受信してプッシュボタン信号かダイヤルパルス信号か
    の種類を判定する判定回路と、 前記判定回路の判定結果に基づいて前記ダ イヤル信号の種類が前記構内交換機の種類と対応しない
    とき前記ダイヤル信号を対応する種類の信号に変換する
    信号変換回路と、 前記ダイヤル信号に基づいて前記回線と対 応する内線番号の電話機を前記構内交換機において接続
    させる制御回路より構成されることを特徴とする電話直
    通接続装置。
JP24846585A 1985-11-06 1985-11-06 電話直通接続装置 Pending JPS62108697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24846585A JPS62108697A (ja) 1985-11-06 1985-11-06 電話直通接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24846585A JPS62108697A (ja) 1985-11-06 1985-11-06 電話直通接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62108697A true JPS62108697A (ja) 1987-05-19

Family

ID=17178543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24846585A Pending JPS62108697A (ja) 1985-11-06 1985-11-06 電話直通接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62108697A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02266694A (ja) * 1989-04-07 1990-10-31 Oki Electric Ind Co Ltd ダイヤルイン着信方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5462711A (en) * 1977-10-28 1979-05-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Processing system for answer of private branch exchange
JPS5628591A (en) * 1979-08-16 1981-03-20 Fujitsu Ltd Dial receiving system
JPS56132891A (en) * 1980-03-24 1981-10-17 Hitachi Ltd Call start connecting system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5462711A (en) * 1977-10-28 1979-05-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Processing system for answer of private branch exchange
JPS5628591A (en) * 1979-08-16 1981-03-20 Fujitsu Ltd Dial receiving system
JPS56132891A (en) * 1980-03-24 1981-10-17 Hitachi Ltd Call start connecting system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02266694A (ja) * 1989-04-07 1990-10-31 Oki Electric Ind Co Ltd ダイヤルイン着信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5712902A (en) Telecommunications answering feature method and apparatus
US5309512A (en) Call waiting deluxe feature
US6222913B1 (en) Method and apparatus for displaying caller information during call switching in private branch exchange
JPS62108697A (ja) 電話直通接続装置
KR100241883B1 (ko) 사설 교환기에서 내선과 통화중인 국선 호의 전환 방법
KR100238524B1 (ko) 발신자 전화번호가 제공되는 사설교환기에 연결된디지털폰에서 착신 전환방법
JPS6081955A (ja) 発呼者番号表示方式
US4445212A (en) Arrangement for multiple custom calling
JPH0256152A (ja) 通信装置
JPS6230498A (ja) ボタン電話装置
JP3193932B2 (ja) 構内交換装置
JPH03201756A (ja) 応答拒否サービス方式
JP2768790B2 (ja) 加入者番号変換方式
JPH03106194A (ja) 構内交換機
JPH01137855A (ja) 転送電話機
JPS62147853A (ja) 着信拒否方式
JPH04286259A (ja) Isdn電話機
JPS6094596A (ja) プツシユボタンダイヤルイン方式
JPH02123862A (ja) サービス中継装置
JPH04196741A (ja) 待時応答機能付電話交換システム
JPH04321360A (ja) 発呼者番号通知方式
JPS63217761A (ja) 電話交換方式
KR19990003258A (ko) 착신측 정보 확인 가능한 키폰 시스템의 내선 통화방법
JPH02186798A (ja) 中継台制御方式
JPS60112355A (ja) 局線着信接続方式