JPS6210833A - 表示装置の製造方法 - Google Patents

表示装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6210833A
JPS6210833A JP14821285A JP14821285A JPS6210833A JP S6210833 A JPS6210833 A JP S6210833A JP 14821285 A JP14821285 A JP 14821285A JP 14821285 A JP14821285 A JP 14821285A JP S6210833 A JPS6210833 A JP S6210833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
wiring layer
metal electrode
electrode
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14821285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0556605B2 (ja
Inventor
Masao Uchiyama
内山 政男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritake Itron Corp
Original Assignee
Ise Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ise Electronics Corp filed Critical Ise Electronics Corp
Priority to JP14821285A priority Critical patent/JPS6210833A/ja
Publication of JPS6210833A publication Critical patent/JPS6210833A/ja
Publication of JPH0556605B2 publication Critical patent/JPH0556605B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、螢光表示管などの表示装置の製造方法に係シ
、特に基板と外囲器とから形成される気密容器内の基板
上に金属電極を装着し、この金属電極をその基板上に形
成された配線層と導通接続して外部へ導出する金属電極
の接続方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、螢光表示管の組立工程において金属電極(メタル
電極ともいう)として例えばグリッド電極を基板上の配
線層と導通接続して外部へ導出するには、基板上に形成
された配線層の各々の端末部とグリッド電極を導電ペー
ストで接続する方法や、第6図に示すように、基板1上
に形成された配線層2の各々の端末部3と、該基板1上
にグリッド固定用のスペーサ4aおよび4bにて装着さ
れたグリッド電極5の一端側とをワイヤ線6を用いてワ
イヤボンディングする方法が用いられている。また、そ
の他の方法としては、各々のグリッド電極の一部を、基
板上に封着された外囲器との封着部を通してこれら基板
、外囲器からなる気密容器外つtb管外へ直接導出させ
る方法もある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、導電ペーストを用いた接続方法は、各々のグリ
ッド電極の接続ピッチが細かくなると、導電ペーストの
流れによって隣接グリッド電極間の短絡が起こシやすく
なる。また、ワイヤボンディングによる方法は、各グリ
ッド電極の接続ピッチが細かくなっても接続はできるが
、ワイヤボンディングのための余分なスペースが必要に
なる。
さらに、グリッド電極の一部を直接管外へ導出するもの
は、外部接続端子としての各リード端子のピッチが各々
のグリッド電極ピッチに制限され、各リード端子ピッチ
を広げたわ、縮めたシしにくい。また、基板と外囲器と
の封着部をグリッド電極が貫通するため、その表面を酸
化処理しなければならないという問題があった。
本発明は、このような点に鑑みてなされたもので、導電
ペーストやワイヤ線を用いずに、金属電極と基板上の配
線層との導通接続を低融点ガラスによる圧着によって直
接行うことにより、上記した従来の問題点を解消した表
示装置の製造方法を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る表示装置の製造方法は、基板と該基板上に
封着される外囲器とから気密容器を形成し、この気密容
器内の基板上に装着すべき金属電極をその基板上に形成
された配線層と導通接続して外部へ導出する表示装置の
製造方法において、前記基板上に形成された配線層の端
末部に前記金属電極の固定端部を接触させて位置決めし
たうえ、この金属電極の接触面上に、底面に低融点ガラ
スが塗布された固定用絶縁部材を載置させて該絶縁部材
を加圧しながら、前記低融点ガラスを熱硬化させること
により、前記配線層上前記金属電極とを導通接続すると
同時に、該金属電極を前記基板上に固定するものである
〔作用〕
本発明においては、金属電極と基板上の配線層とを低融
点ガラスによる圧着によって導通接続することによシ、
金属電極の基板上の固定と配線層への接続を同時に行う
ことができる。
〔実施例〕
以下、本発明を図に示す実施例に基づいて説明する。
第1図および゛第2図は本発明の一実施例による金属電
極の接続方法を示す基本的な工程断面図であシ、ここで
は螢光表示管の組立工程において金属電極としてグリッ
ド電極を基板上に実装する場合を示す。第1図において
、11は気密容器の一部をなすガラスからなる基板であ
シ、この基板11上には後述するグリッド電極の各々を
外部へ導出すべき所定の配線パターンを有する複数の配
線層121.122,123 が形成されている。これ
ら配線層121〜123は、アルミ(Al)などの薄膜
層からなシ、それら一方のリード部が基板11上に外囲
器(図示せず)を封着して形成される気密容器外つま多
管外へ導出され、また他方の端末部には管内において各
々のグリッド電極と導通接触すべき厚膜印刷によるカー
ボンあるいは銀などの導電層131,132,133 
 がそれぞれ被着形成されている0 このように形成された基板11上の配線層121〜12
3に各々のグリッド電極を導通接続するには、これらグ
リッド電極141,142,143  がフレーム(図
示せず)で一体に連結された通常のグリッド電極フレー
ムを用意する。そして、このグリッド電極フレームのう
ち各々のグリッド電極141〜143の一方の固定端部
を基板11上に形成された各配線層121〜123の導
電層131〜133の表面に接触させると共に、他方の
固定端部を基板1上の所定箇所に載置させてこのグリッ
ド電極フレームを位置決めする。次いで、前記各グリッ
ド電極141〜1430両方の固定端部の表面に、底面
に低融点ガラス16が塗布された短冊状のグリッド固定
用スペーサ部材15をそれぞれ載置される。次いで、こ
れらスペーサ部材15に対し治具(図示せず)で第1図
の矢印方向に示す加圧力17を加えて各々の配線層12
1〜123上の導電層131〜133とグリッド電極1
41〜143の一方の固定端部を圧接すると共に、とれ
らグリッド電極141〜143の他方の固定端部を基板
11上に圧接する。
との圧接状態のもとて前記低融点ガラス16を加熱炉内
で熱硬化させることにより、第2図に示すように、この
低融点ガラス16によって基板11上の各々の配線層1
21〜123とグリッド電極141〜143とを導通接
続できると同時に、各グリッド電極141〜143の両
方の固定端部をスペーサ部材15にて押えてこれらグリ
ッド電極141〜143を基板11上に固定できる。最
後に、前記グリッド電極7レームのフレームを切断すれ
ば、第3図に示すように、基板11上に各々のグリッド
電極141〜14nを等間隔に配列して実装することが
できる。
この場合、前記スペーサ部材15は、各グリッド電極1
41〜14nの両端を固定するためのもので、短冊状の
ガラスやセラミックなどの絶縁板あるいは載置面に絶縁
層を施した金属板などが使用できる0 なお、基板11上の各配線層121〜123が銀などの
厚膜導電層からなる場合は、各々の端末部のグリッド電
極との接続部の導電層131〜133を省略することも
できる。また、基板11上の各配線層121〜123と
グリッド電極141〜143との接続部周辺に、第4図
に示すように厚膜による絶縁層18が形成され、各グリ
ッド電極141〜143との圧接がしにくい時には、さ
らにその上に銀あるいはカーボンなどの導電層191,
192,193を形成することによって圧接が容易にな
る。
したがって、上記実施例によれば、グリッド電極141
〜143の基板11への固定と配線層121〜123 
への接続が同時にでき、さらに、各グリッド電極141
〜143の接続ピッチが0.5 mm程度あるいはそれ
以下でも容易に基板11上の配線層121〜123との
導通接続が可能になる。
第5図は本発明の別の実施例を示すもので、金属電極と
してグリッド電極の接続後の状態を示す一部側面断面図
である。第5図において上記した実施例と異なる点は、
基板11上に形成される各々の配線層12のグリッド電
極14と接続すべき端末部を、基板11と外囲器として
のフェースガラス21との封着部22内に位置させる。
そして、この配線層12上の端末部に、基板11上に被
着された絶縁層18の端面と隣接して該絶縁層18と同
じ厚みを有する銀あるいはカーボンなどの導電層20を
それぞれ形成し、これら配線層12上の導電層20にグ
リッド電極14の片方の固定端部を接触させて載置する
。しかる後、これらを封止面に低融点ガラス23が塗布
されたフェースガラス21によシ圧接してその低融点ガ
ラス23を熱硬化させることにより、基板11とフェー
スガラス21との封着部22内で低融点ガラス23によ
る圧着によって各々のグリッド電極14と基板11上の
配線層12とを導通接続したものである。
したがって、かかる実施例によると、グリッド電極14
0基板11への固定と該基板上の配線層12への接続、
さらにフェースガラス21の封着が1つの工程で完了す
ることになる。ただし、グリッド電極14の形状によっ
ては封着工程以前に基板11上に固定しておく方が製造
上、都合の良い場合もあシ、別個に行うこともできる。
また、グリッド電極14と基板11との接続部は完全に
封着剤の低融点ガラス23で被われるので、真空気密性
の問題も生じなくなる。しかも、フェースガラス21の
一部はグリッド電極14の固定も兼ねるので、第1図の
スペーサ部材15が不要になる利点を有する。
さらに、通常、管内を形成する基板11上には管内配線
保護などのため絶縁層18が形成されておシ、この厚み
によシ管外の配線層12とグリッド電極14との間に隙
間ができ、接続状態が悪くなることがある。また、配線
層12の材質は主に厚膜の銀層や薄膜のアルミ(AIり
層が用いられ、特に薄膜の場合、充分な導通状態が得ら
れにくいものである。これに対し、本実施例によれば、
各配線層12のグリッド電極14との接続部にもう1層
の導電層20を形成することによシ、グリッド電極14
との接続を容易に行うことができる。
ただし、配線層12とグリッド電極14との圧接部周辺
に絶縁層18がなく、管外の配線層12の材質が例えば
厚膜銀層のようにグリッド電極14との接触状態の良い
場合は、管外配線層12上の端末部に直接グリッド電極
14を圧接することもできる。
なお、上記した各実施例では金属電極として螢光表示管
の組立に用いるグリッド電極の場合について示したが、
本発明はこれに限定されるものではなく、フィラメント
サポートあるいはアノードなどの金属電極を基板上の配
線層と導通接続して外部へ導出する各種タイプの表示装
置にも適用できることは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、基板上の配線層
と金属電極とを低融点ガラスによる圧着によって導通接
続することによシ、金属電極の基板上への固定と配線層
への接続を同時に行うことができる。したがって、従来
のように導電ペーストの流れによる金属電極間の短絡が
生じることはなくなシ、またワイヤボンディングのため
のスペースも不要になシ、金属電極の各接続ピッチを縮
小化できると共に、接続の信頼性を高めることができる
等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例を示す基本的カ
ニ程断面図、第3図は上記実施例における基板への金属
電極(グリッド電極)の接続状態を示す概略平面図、第
4図は上記実施例の変形例を示す第2図相当の工程断面
図、第5図は本発明の別の実施例を説明するだめの接続
部の一部側面断面図、第6図は従来のグリッド電極の接
続方法の一例を示す説明図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板と該基板上に封着される外囲器とから気密容
    器を形成し、この気密容器内の基板上に装着すべき金属
    電極をその基板上に形成された配線層と導通接続して外
    部へ導出する表示装置の製造方法において、前記基板上
    に形成された配線層の端末部に前記金属電極の固定端部
    を接触させて位置決めしたうえ、この金属電極の接触面
    上に、底面に低融点ガラスが塗布された固定用絶縁部材
    を載置させて該絶縁部材を加圧しながら、前記低融点ガ
    ラスを熱硬化させることにより、前記配線層と前記金属
    電極とを導通接続すると同時に、該金属電極を前記基板
    上に固定することを特徴とする表示装置の製造方法。
  2. (2)配線層は、所定の配線パターンを有する薄膜層か
    らなり、それら薄膜層の端末部に厚膜による導電層を形
    成してなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の表示装置の製造方法。
  3. (3)配線層の金属電極と導通接続すべき端末部を、基
    板と外囲器との封着部内に位置せしめ、該外囲器の一部
    を固定用絶縁部材として兼用させてなることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項または第2項記載の表示装置の
    製造方法。
JP14821285A 1985-07-08 1985-07-08 表示装置の製造方法 Granted JPS6210833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14821285A JPS6210833A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 表示装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14821285A JPS6210833A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 表示装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6210833A true JPS6210833A (ja) 1987-01-19
JPH0556605B2 JPH0556605B2 (ja) 1993-08-20

Family

ID=15447774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14821285A Granted JPS6210833A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 表示装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6210833A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63307643A (ja) * 1987-06-09 1988-12-15 Nec Corp 内部電極型蛍光表示管
US6471525B1 (en) * 2000-08-24 2002-10-29 High Connection Density, Inc. Shielded carrier for land grid array connectors and a process for fabricating same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63307643A (ja) * 1987-06-09 1988-12-15 Nec Corp 内部電極型蛍光表示管
US6471525B1 (en) * 2000-08-24 2002-10-29 High Connection Density, Inc. Shielded carrier for land grid array connectors and a process for fabricating same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0556605B2 (ja) 1993-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2157493A (en) Integrated circuit package
JPS6210833A (ja) 表示装置の製造方法
JPS6067984A (ja) 平面表示パネルの電極端子取出構造
US5361079A (en) Connector for interconnecting a grid to a grid drive in a chip-in fluorescent display panel
JPH0779114B2 (ja) 絶縁材料製の枠の開放部内に懸架されたicを基板上に取付ける方法
JPH0945964A (ja) チップマウント用led素子及びその製造方法
JPH0244444Y2 (ja)
JPH06111738A (ja) チップイングラス蛍光表示パネル
JPS6344937Y2 (ja)
JPH0641266Y2 (ja) 液晶パネル構造
JP2559554Y2 (ja) 両面発光形蛍光表示管
JPH0455353Y2 (ja)
JPH02273725A (ja) 液晶表示素子の接続構造体
JPH0547306A (ja) 表示パネル
JPH05266835A (ja) チップイングラス蛍光表示パネル
JPH0211712Y2 (ja)
JPH09120080A (ja) 液晶パネル構造
JPH11185679A (ja) 蛍光表示管及びその製造方法
JPH05266836A (ja) チップイングラス蛍光表示パネル
JP3003522U (ja) 端子の接続構造
JPS6155872A (ja) 多端子の半田付構造
JP2700317B2 (ja) 螢光表示管
JPS63164148A (ja) 蛍光表示管とその製造方法
JPH05275010A (ja) 蛍光表示パネルの製造方法
JPH04329239A (ja) 平板型表示装置の電極の製造方法