JPS62107697A - 空気調和機の制御装置 - Google Patents

空気調和機の制御装置

Info

Publication number
JPS62107697A
JPS62107697A JP60245649A JP24564985A JPS62107697A JP S62107697 A JPS62107697 A JP S62107697A JP 60245649 A JP60245649 A JP 60245649A JP 24564985 A JP24564985 A JP 24564985A JP S62107697 A JPS62107697 A JP S62107697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
reverse phase
photocoupler
protection device
protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60245649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2618227B2 (ja
Inventor
Tatsunao Hayashida
林田 達尚
Takashi Watanabe
隆 渡辺
Tatsuhiko Sugimoto
達彦 杉本
Yasuo Sato
康夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60245649A priority Critical patent/JP2618227B2/ja
Publication of JPS62107697A publication Critical patent/JPS62107697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2618227B2 publication Critical patent/JP2618227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、特に電動圧縮機の保護機能を備えた空気調
和機の制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
空気調和機の破割fil1機器であるロータリ一式の電
動圧縮機等は、逆回転すると圧縮機としての正常な動作
を行うことができないばかりか、逆回転をそのまま継続
すると、壊れてしまうこともある。
そこで電動圧縮機の逆回転を防d二して保護する必要が
ある。
第6図はこの種の従来の電動圧縮機等の保護を行う空気
調和機の制御装置の基本t?I成を示すブロック図で、
図において、1は冷・暖房、風速、温度設定等の切換)
桑作スイッチ入力回路、2は温度センサー等のセンサー
入力回路、35よ高圧スイッチ、過電2it継電器、低
圧スイッチ等の保護装置作動検知回路で、この保護装置
作動検知回路3は、逆(口防正器4の作動検知手段を有
している。5はマイクロコンピュータで、前記各回路等
からの入力条件を店に予め定められたプログラムに従っ
てファン、四方弁、電動圧縮機等の被制御S器6を制御
する。
第7図は第6図の逆相防止器の作動検知手段4及び保8
II作動検知回路3の具体例を示す電気結線図である。
従来の逆相防止器の作動検知手段4は市販されている専
用の逆相防止器を接続し、その接点を保護装置作動検知
回路に入れ、他の保護用の接点と同様に入力しているも
のである。即ち、図において、7は3相交流電源接続端
子、8は逆相防止器、9は保護装置作動検知用電磁開閉
器で、逆相防止器8の接点8a及びその他の保護装置(
図示せず)の接点10a、 llaの状態により0N1
0FFする12はマイクロコンピュータ5に電源を供給
する降圧トランスである。マイクロコンビエータ5は電
磁開閉器9の接点9aの状態を常に監視し、電磁開閉器
13を制御し、その接点13aを通じて電動圧縮機】4
に3相交流電源(R,S、正相)を供給している。
第8図は、市販されている上記逆相防止器8の内部電気
回路図で、抵抗(R)、コンデンサ(C)、リレーコイ
ル(いをY結線してあり、3相交流電源電圧位相角と各
負荷の電流位相角の進み、遅れの組合せでリレー印加電
圧を正相で高(ON)、逆相で低(OFF)  となる
ようにしている。
次に動作について説明する。3相交流電源接続端子7か
ら入力された3相交流電源は、破割?111機器6、例
えば電動圧縮機14や、マイクロコンピュータ5、その
他の負荷に駆動電源を供給している。
そして、逆相防止器8は電動圧縮a14が順回転するよ
うに前記3相交流電源が正しく接続されているか(正相
)、逆回転になるよう誤って接続されているか(逆相)
を検知する。もし、逆相であれば、逆相防止器8の接点
8aはOFFとなり、保護装置作動検知用電磁開閉器9
をOFFする。マイクロコンピュータ5はその接点9a
の状態を常時監視し、接点9aがOFF した時、つま
り逆相検知時及び保護装置作動時は、電磁開閉器13を
即OFF L、電動圧縮機14の電源供給を禁止する。
このようにして、電動圧縮機14及びその他の被制御機
器6を保護しながら空気調和機の運転を行っている。又
、従来の保護装置作動検知手段として、感熱サイリスク
を用いたものも提案されているが、この場合にも保護装
置作動検知出力信号としては一本であり、第7図と同じ
回路構成となる。
[発明が解決しようとする問題点] 従来の空気調和機の制御装置は以上のように構成されて
おり、専用の逆相防止器8を使用し、その接点8aを他
の保護装置の接点10a、 llaと同様に保31 g
置作動検知回路に入れて制御しているため、高価な逆相
防止器8を使用することとなり、そのための電気配線も
複雑になってしまうという問題点があった。又、逆相検
知時と他の保護装置作動時とで同一の検知用ia源開開
閉器を使用しているので、マイクロコンピュータ5の行
う保護処理に限度があり、サービス性、信頼性が低下す
るという問題点があった。
この発明は、このような問題点を解消するためになされ
たもので、専用の逆相防止器を使用することなく入力電
源の正相2逆相を検知でき、安価でサービス性、信頼性
が向上して空気調和機の制御装置を提供することを目的
としている。
〔問題点を解決するための手段〕
3相交流電源により駆動される電動圧縮機とこの電動圧
縮機の保護装置を備えた空気調和機の制御装置において
、前記電動圧縮機の保護装置作動検知手段に、3相交流
電源の線間電圧の位相角を測定して逆相を検知する逆相
検知手段が具備されている。
〔作用〕
保護装置作動検知手段は、逆相検知手段を兼用しており
、3相交流電源の線間電圧の位相角の進み、遅れを測定
し、この測定結果かろ逆相制定を行って電動圧縮機の保
護制御を行う。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を第1図ない′−第5図につ
いて説明する。第1図は基本構成を示すブロック図であ
り、図においてlは冷・暖房、風連温度設定等の操作ス
イッチ入力回路、2は温度センサー等のセンサー入力回
路、3は保護装置作動検知回路で、保護装置AIOや保
護装置811等複数の保護装置の入力手段を有しており
、又逆相検知手段を兼用している。5はマイクロコンピ
ュータで、前記各回路及び保護装置等からの入力条件に
より予め定められたプログラムに従ってファン。
四方弁、電動圧縮機等の被制御機器6を制??+1する
第2図は、上記保護装置作動検知回路30電気結線図で
、図中7は3 、FIJ交流電源接袂端了−で、3」口
交流電源が接続される。15は3相交流電源のR−T 
+0間に介装さ杜た電流制限用1氏抗で、保護装置AI
Oの接点10a を介してホ1−カプラ16に接続され
ている。同(夏に17は3相交流電源05−正相間に介
装された電流+61J限用抵抗で、保護装置811の接
点118を介してホトカブラ18に接続されている。
このホトカブラ15.16の0N10FF i3号はマ
イクロコンピュータ5に入力され、上述した入力信号に
基づき、マイクロコンビエータ5は予め定められたプロ
グラムに従い、逆用′1コ1定及びその他の保護装置作
動の有1−を判断する。そして、電磁開閉器13を制御
し、電動圧縮a14の保護制御を行うようになっている
次に1.に記溝成の制?11装置の動作を第1図〜第5
図を参IIr!、シながら説明する。3相電源接続端子
7から人力された3相交流電源は、電磁開閉器13の接
点13aを介して電動圧縮機14に供給されると共に、
電圧降下トランス12を経てマイクロコンピュータ5に
供給される。又、3相交流電源のR−正相間には、電流
制限抵抗15、保護装置式ioの接点10a、及びホト
カブラ16が直列に接続されており、同様に3相交流電
源のS−正相間に1よ、電流制限抵抗17、保護装置B
llの接点Lla 、及びホトカブララ18が直列に接
続されている。そして、ホトカブラ16.18の0N1
0FF信号は、マイクロコンピュータ5のDO+ ot
ボートにそれぞれ入力され、マイクロコンピュータ5は
その入力信号を基に定められたプログラムに従って逆相
検知あるいは保iW W置作動の有無を検査する。3相
交?R電源の電圧波形は、第3図falに示すようにR
相、S相、正相は互いにそれぞれ120 ’ずれている
。第3図(blは例えばR−正相間の線間電圧波形を示
す図で、線間電圧が(+)側の時、つまり時間t、の間
はホトカブラ16はONする領域となる。゛第3図fc
lはホトカブラ16の動作を示す図である。又、同様に
第3図fdlはS−正相間の線間電圧波形であり、時間
t2中はホトカブラ18がONする領域となる。第3図
telはホトカブラ18の動作を示す図である。ここで
、通常、R用、S相、T柑が正しく接続されている場合
、R−正相間の線間電圧はS−正相間の線間電圧より6
0°進んでいる。つまり第3図tc+の1時間進むこと
になる。ホトカブラ16.18のONするタイミングは
、ホトカブラ16がO背してt時間経過後ホトカブラ1
8がONするようになっている。ところが、3Ill交
流電源のRtII、S相、正相が誤って接続された場合
は、R−正相間の線間電圧はS−正相間の線間電圧より
60″遅れる。つまりt時間遅れるこトニなる。そこで
、逆相を検知する二二際してはこの現象を利用しており
、ホトカブラ16.18のどちらが先にONするかで逆
十目検知を行っている。第4図はこの逆相検知における
マイクロコンピュータ5の・動作を示したものである。
ステップ101 でり。
ボートがONかOFF か、つまりホトカブラ16がO
NがOFFかを8周べる。D0ポートがOFFであれば
、ONするまでループする。D0ボートがONすると、
ステップ102へ進み、D1ボート、つまりホトカブラ
18がONかOFFかを調べる。この時点でD1ポート
がOFFしていれば、3相交流電源のR相、S相、正相
は正しく接続されていると判1祈しくステップ1o3)
、次処理へ移る。もしり、ボートがONであるならば、
逆相であると判断しくステップ104)、電もd開閉器
13をONすることを禁止しくステップ[o5)、電動
圧!i?i機14の保護を行う。
上記3相交流電源の正相、逆相の判断は、電源投入の際
初期処理として1回行えばよく、3相交流電源が正相で
あると判断されたならば、ホトカブラ16.18の0N
10FF信号は別の意味を持った人力信号、つまり保護
装置作動検知信号となる。即ち、保護装置AIOが作動
し、その接点10aがOFFするとホトカブラ1GはO
Nすることができなくなり常時OFF状態となる。マイ
クロコンピュータ5は、この状態を検知すると、予め定
められたプログラムに従って保護処Fl(^)を行う。
又、保護装置Bitが作動し、その接点11aがOFF
するとホトカブラ18はONすることができなくなり常
時OFF状態となる。マイクロコンピュータ5は、この
状態を検知すると予め定めさ・れたプログラムに従って
保護処理(’B) を行うことになる。第5図のフロ〜
チャ−トは、このような保護装置作動検知におけるマイ
クロコンピュータ5の動作を示したものである。
ステップ201 で、D0ボートつまりホトカプラ16
が常時OFFであるかどうかを調べ、もしそうであれば
保護装置AIOが作動したと判断し、ステップ202へ
進み、保護処理(A)を行う。次にステップ203 で
、D1ポートつまりホトカプラ18が常時OFFである
か調べ、もしそうであれば保護装置Bllが作動したと
判断し、ステップ204へ進み、保護処理(B)を行う
このように、逆相検知と保護装置作動検知を同一の回路
にて行うことができ、又それぞれの保護装置に対応して
適切な処理を行うことができるので、安価でサービス性
、信頼性の向上したものとなる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、保護装置作動
検知手段に逆相検知手段を具備させたため、専用の高価
な逆相防止器を使用することなく3相交流電源の逆相を
検知でき、安価で簡易な配線となり、又サービス性、信
頼性が向上するという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は第1図の具体的回路を示す電気結線図、第3図は3相
電源の電圧波形及びホトカブラの動作を示す図、第4図
は逆相検知の動作を示すフローチャート、第5図は保護
装置作動検知の動作を示すフローチャート、第6図は従
来例を示すプロ7り図、第7図は第6図の具体的回路を
示す電気結線図、第8図は第7図の逆相防止器の内部結
線図である。 3・・・・・・保護装置作動検知回路 5・・・・・・マイクロコンピュータ 10・・・・・・保護装置A 11・・・・・・保護装置B 14・・・・・・電動圧Iii機 16、18・・・・・・ホトカブラ なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代  理  人          大  岩  増 
 雄第7図 2::3  図 第 4 図 第 6 日 第 8 図 手続補正書(0究) 昭和  年 9月 81

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)3相交流電源により駆動される電動圧縮機とこの
    電動圧縮機の保護装置を備えた空気調和機の制御装置に
    おいて、前記電動圧縮機の保護装置作動検知手段に、3
    相交流電源の線間電圧の移送角を測定して逆相を検知す
    る逆相検知手段を具備させたことを特徴とする空気調和
    機の制御装置。
  2. (2)複数の保護装置を備え、それぞれの保護装置の作
    動に応じて保護処理を行うようにしたことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の空気調和機の制御装置。
JP60245649A 1985-11-01 1985-11-01 空気調和機の制御装置 Expired - Lifetime JP2618227B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60245649A JP2618227B2 (ja) 1985-11-01 1985-11-01 空気調和機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60245649A JP2618227B2 (ja) 1985-11-01 1985-11-01 空気調和機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62107697A true JPS62107697A (ja) 1987-05-19
JP2618227B2 JP2618227B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=17136779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60245649A Expired - Lifetime JP2618227B2 (ja) 1985-11-01 1985-11-01 空気調和機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2618227B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01114445A (ja) * 1987-10-29 1989-05-08 Canon Inc 多色印字データ制御装置
JPH01222690A (ja) * 1987-10-30 1989-09-05 Hitachi Ltd 回転形圧縮機の逆相運転防止回路
JP2018185118A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01114445A (ja) * 1987-10-29 1989-05-08 Canon Inc 多色印字データ制御装置
JP2911896B2 (ja) * 1987-10-29 1999-06-23 キヤノン株式会社 多色印字データ制御装置
JPH01222690A (ja) * 1987-10-30 1989-09-05 Hitachi Ltd 回転形圧縮機の逆相運転防止回路
JP2018185118A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2618227B2 (ja) 1997-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9006616B2 (en) Portable spa monitoring and control circuitry
US4253130A (en) Method and apparatus for heat pump system protection
US20240175600A1 (en) Redundant power supply for hvac system including refrigerant leakage mitigation
JPH07274580A (ja) インバータ装置の異常検出装置及び保護装置並びにエアコンデショナ
KR20110007766A (ko) 전동식 파워스티어링 시스템에서의 모터 릴레이 제어 장치 및 방법
US9843279B2 (en) Phase current detection system
JPS62107697A (ja) 空気調和機の制御装置
US20020074962A1 (en) Electric device as well as process for its operation
US4432030A (en) Short circuit protection system
US20150354579A1 (en) Hermetic compressor driving device
JPH10178736A (ja) 空気調和装置の保護装置
JP2581216B2 (ja) インバータの故障診断装置
KR20180040878A (ko) 공기조화기의 전원 역상 검출 장치 및 방법
JP2006109670A (ja) 三相欠相検出回路
JP2005117788A (ja) 三相欠相検出回路及びこの三相欠相検出回路を用いた空気調和機
JPH035673A (ja) 冷凍サイクル装置
JPS62185592A (ja) 空気調和機の保護装置
JP2004527997A (ja) エネルギ源の逆接保護装置
JPH0197133A (ja) 電源保護装置
JPH0689885B2 (ja) 炉制御装置の臨時バイパス回路
JP2581598B2 (ja) 電気機器保護装置および電気機器制御装置
JP2002262595A (ja) 制御対象機器の対応電源判定方法、制御装置及び空気調和装置
CN114675205A (zh) 一种故障检测方法、装置、设备、***及存储介质
JPS5919232Y2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH07222471A (ja) 電動機制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term