JPS62104860A - ポリ(塩化ビニル)のポリブレンド - Google Patents

ポリ(塩化ビニル)のポリブレンド

Info

Publication number
JPS62104860A
JPS62104860A JP61185396A JP18539686A JPS62104860A JP S62104860 A JPS62104860 A JP S62104860A JP 61185396 A JP61185396 A JP 61185396A JP 18539686 A JP18539686 A JP 18539686A JP S62104860 A JPS62104860 A JP S62104860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pvc
scpe
polyblend
range
hdt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61185396A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェイ−イェイフ ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodrich Corp
Original Assignee
BF Goodrich Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BF Goodrich Corp filed Critical BF Goodrich Corp
Publication of JPS62104860A publication Critical patent/JPS62104860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特定の化学的および物理的性質を有するポリ
マーブレンド(″ポリブレンド”)に関し、その100
重量部は約70:30〜約30:70部のポリ(塩化ビ
ニル)(“PVC”)およびセグメント化コポリエステ
ル(“SCPE”)からなる。
このぼりブレンドは、ことにガラス繊維で強化したとき
、予期されない所望の加工特性を有する。
以下余白 〔従来の技術〕 商業的に入手可能なPVCから成形した物品、例えば硬
質の押出PVCパイプ、および多くの種類の形状および
大きさの圧縮成形および射出成形された物品は、比較的
低いHDT 、低い耐衝撃性、低い曲げ強さおよび反復
応力による破壊に対する高い感受性という共通の性質を
有する。これらの否定的な品質を取シ消す先行技術の試
みの1つは、ある必須の特性を有する比較的高い結晶性
の/ IJブレンドが混和性である、多数のポリブレン
ドを提供することである。より普通には、ポリブレンド
は、米国特許第3,574,789号中に開示されてい
るような、短鎖脂肪族グリコールおよび二酸モノマーか
ら製造されたポリエステル樹脂を包み、このポリエステ
ルは約170℃より低い結晶の融点を有しかつPVC中
に混和性であるが、融点は単に低く過ぎて混和性を制限
した。ポリブレンドに使用可能なポリエステルは、PV
Cの劣化を避けるべきとき、PVCの加工温度のそれよ
りも高い融点をもつことができないことは、自明である
「混和性」とは、ポリブレンドが非晶質相ノ認識できる
分離を示さずかつ単一のガラス転移温度(“Tg″)を
示すような、ポリエステルのPVC中の溶解またはその
逆を意味する。これらのポリブレンド°の中には、「芳
香族ポリエステル/塩素化ポリ−v−tvrvンドの研
究(A 5tudy of AromaticPoly
est@r /  Chlorlnated Poly
mer Blends 11、M6 アラビン(Aub
ln)およびR,E、 7’ルド′ ホSet、24.
587(i984)中に記載されるものがある。
上の規準により特徴づけられる完全なあるいはほぼ完全
表混和性をいかに得るかという問題を取シ扱う他の参考
文献は、次のものを包含する:「ポリマーブレンドの応
用:最近の発展への強調(App11emtlo口s 
of Polym@r Blends :Emphas
is  on  R@e @nt  Advances
)  J  、  L、M。
Se1. ) 24・587 (i984): rポリ
(塩化ビニル)中の半結晶性セグメント化4リエーテル
エステルコポリマーの混和性(Miscibility
 ofS@m1arystalllns Segmen
t@d Po1y@th@rEnt@r Copoly
merm In Po1y (Vlnyl Chlo−
rids ) J 、M、H,レーy(L@hr) 著
、スタディセビーア・サイエンティフィック・パブリジ
ング・カンフ4ニー(E1s*vl@r 5clsnt
lfic PublishingCompany ) 
(i978) コポリ(塩化ビニル)とコポリエステル
の熱可塑性エラストマーとのブレンドの熱処理による耐
衝撃性の改良(Irnprov・m@ntof the
 Impact Str@ngth of a Bl@
nd ofPoly (Vlnyl Chloride
 ) with Copoly@st@rTh@rI!
Ioplamtia Elastom@r by He
at Treat −m@nt ) J * T−ニジ
(Ntshl )およびT 、に、クラ略20.133
1 −1337 (i976)。
さらに詳しくは、本発明は固体成分を機械的に混合する
ことによって調製されたポリブレンドに関し、これらの
成分はマトリックスと分散した粒子相から成る混合物を
生成し、それらのいずれ1つもその物理的境界内に明確
々認識できる相として2m類の混合されたポリマーを含
有する。強化用充填材、例えば、ガラス繊維を加える場
合、マトリックスは第3相を含む。各追加の充填材また
は不混和性添加剤は追加の相を構成する。
塩素化ポリマー、例えば、PVC1塩素化PVCじcP
VC”)、塩素化ポリ(エチレン)、および塩化ビニリ
デンのコポリマーと混和性のポリエステルまたはコポリ
エステ/I/(これらを−緒にして、以後、簡潔のため
「(コ)ポリエステル」と呼ぶ)における最近の関心は
、混和性を見い出すための「混和性の窓(mtselb
illty window ) J  を定める(コ)
ポリエステルの特定のエステル濃度に集中されている。
この窓の外部では、「不混和性」であると判断され、中
間の条件または状態が存在しないと主張されている。本
発明のポリブレンド中に使用されるSCPEは不混和性
でまくかつまた混和性の窓の内側に存在しないが、ポリ
ブレンドを造形品への溶融冷却の間のポリエステルの結
晶の形成にとりて臨界的である「制限された混和忙を有
する。
「ポリブレンド」という月給は、ここで使用するとき、
PVCとSCPEとの混合物を意味し、この混合物はP
VCに富んだおよびSCPEに富んだ非晶質相、および
結晶質のPVCおよびSCPEの相から本質的に成る多
相または多数の相を維持し、この構造は「制限された相
溶性」を定める規準を満足する。制限された相溶性を有
するSCPEは、PVCと配合したとき、ポリブレンド
がSCPEに基づいて25チ〜約55俤の範囲の結晶化
度により特徴づけられる明確な認識できる相を有するよ
うに、十分な結晶化度を有するものでおる。
本発明のPVC/ SCPEポリブレンド中のSCPE
が満足しなくてはならない制限された相溶性の必須の規
準は、(+)TI!!Jグレンドの組成およびその放物
の特性、(i1)製造法に関する試料の経歴(hlst
ary )、(iii)制限された混和性を決定するた
めに使用した方法および計器、および(iv)実験の結
果および結論を与えることによって、以後詳しく説明す
る。
「混物性(rnlsclbls ) Jは、例えば、「
相溶性(compatlbl・)」よりも好ましい。な
ぜなら、後者の用語は均一性をその意味に加えるという
多くのもののうちの一部分についての学究的なかつ協同
の努力にかかわらず、誤りて使用されかつ誤解されてき
ているからである〔例えば、なかでも、[ポリブレンド
における相溶性の概念(Th・Concept of 
Compatibility in Po1yblsn
dall、アーサー(Arthur ) J、ユ(Yu
 )著、章の題名「多成分ポリマー系(Multico
mpon@nt Polymer先行技術において、不
明瞭な用語[相溶性(compatible ) Jが
「混和性(m1scible ) jと同義語として使
用されてきておシ、同様に「で可塑化された( pla
stlelz@d with )  Jという用語は、
量に無関係に、「可塑剤(plastia−1zer 
) Jが内部の可塑化剤である、すなわち、このように
して可塑化されるPVCと化学的に反応性であるか、あ
るいはそれと混和性でありて、それからブリードまたは
プルーミングしないか、あるいはそれが不混和性である
ようにそれと不混和性であるかどうかにかかわらず、使
用されてきた。
、[IJエステルをPVCと配合する上の場合のすべて
において、本発明において存在するように、使用するポ
リエステルに滞因する可塑化効果が存在するが、可塑化
効果のタイプおよびそれが発揮される条件は、ポリブレ
ンドの加工特性およびその物理的および化学的性質に*
要な影響を及ぼす。
例えば、米国特許第3,718,715号は、PVCと
長鎖「軟質」および短鎖「硬質」のエステルセグメント
tたは単位を有する半結晶質SCPEとのブレンドを教
示している。長鎖単位はシカ/L/&ン酸および600
〜6000の範囲の分子量を有する?+J(フルキレン
オキミド)グリコールから誘導される。短鎖単位はシカ
/I/?ン酸および低分子盆ゾオールから誘導される。
そのようにして形成されるブレンドは、ノーイトレル(
Hytrel■)コポリエステルとして市販されている
エラストマーでおる。これらのSCPEは上のとニク(
にと)の文献の研究において使用され、ここでPVC中
のSCPEの部分的混和性が報告されておシ、この部分
的混和性は、PVCの一次粒子が破壊し始めた後、増大
し、そしてハイトレル(Hytr@l )のSCPEは
要求される化学的構造および結晶化度に欠けるため、彼
の部分的混和性のブレンド中で彼が観察した相が相互に
連続的(co−continuous)であるか、ある
いは、ブレンド中のPVCの一次粒子の形態が維持され
るかに無関係に、ポリブレンドにおいて少なくとも25
チの結晶化度を得るという臨界的な意味および効果を見
落した。
1年より短い前に、デ・タイプ) (Ds Wltt 
)らは、米国特許第3,686,361号において、P
VCとのポリブレンド中のlす(fロピレンテレフタレ
ート)(簡潔のため“PPT”)ポリブレンドの加工特
性を改良しかつ溶融粘度を減少させることを開示した。
PPTの分子量は臨界的ではないと思われたが、約20
es−1での量において、 PPTは実質的な量の追加
の普通のトリオクチルトリメリテート(“TOTM″)
可塑剤を用いないが、より高い百分率で、可塑化機能を
有することを彼等は認識せず、非常に多くのTOTMを
必要とし九ので、ポリブレンドの硬度および成形温度は
両者とも著しく低下した。ポリエステル鎖中に分散した
短鎖「軟質」脂肪族または環式脂肪族(簡潔のため。
−緒に「(@式)脂肪族」と呼ぶ)ポリエステルセグメ
ントは、PVC中のコポリエステルの制限された混和性
を支配する、適切な化学構造および結晶化度と形態との
間の適切なバランスを欠くことを、彼等は認識しなかつ
念。彼等はPPTの高い結晶化度を変更する動機をもた
ず、そして結晶化度の低い「軟質」短鎖脂肪族ポリエス
テルセグメントの比較的高い比率(ポリブレンド100
重量部につき10〜30重量部)がそれを適切に変更し
、こうして所望の形態を提供するということを示唆する
理由をもたなかった。
PVCとポリエステルとの所望のブレンドを形成するた
めの必須の手がかシは、PVC中に制限された混和性を
もっSCPEを準備すること、およびこの手がかシは1
70℃以上〜約2201?:の範囲の融点をもつ調節し
たSCPEによって提供されるであろうことは、決して
認識されていなかった。短鎖硬質PBT (例えば)セ
グメントおよび長鎖軟質f+)Cアルキレンオキシド)
エステルグリコールセグメントを有する米国特許第3,
718,715号のSCPEと異なり、本発明の調節し
たSCPEは長鎖硬質PBTまたはPPTセグメントお
よび短鎖軟質テトラメチレングリコールアジペート(例
えば)セグメントを有する。このような5CPBは、要
求される結晶化度とPVC中のSCPEの制限された混
和性との間のバランスを提供するので、ポリブレンドの
特定のかつ必要な成分となる。このバランスはSCPE
の特定の構造により決定され、そして、このSCPEに
ついて、塩化ビニルのホモポリマーに対して独特である
さらに詳しくは、本発明は、2種類のポリマーが互いに
対して示す強い親和性を害さないで、認識できる別々の
相にかかわらず、ガラス繊維または他の無機繊維で強化
された、PVC/ SCPE d? リプレンドに関す
る。この親和性はポリプレンrの小さい領域大きさによ
って示され、「混和性」が、簡単な液体についてのよう
に、分子レベルの分子のほとんど完全な混合に関連する
ような、「単一の均質相」を意味すべき場合、はんのわ
ずかのポリブレンドが真に混和性であることが発見され
、そして本発明のポリブレンドはそれらの間に入らない
ことを認識すべきである。
〔発明の概要〕
所望の物理的特性をもつPVCのポリブレンドを提供す
るための手がかシは、約70:30〜約30 : 70
重量部のPVCをPVC中の制限された混和性をもつ結
晶質のセグメント化コポリエステル(” SCPE ”
 )と配合することであることが、発見された。SCP
Eは長鎖のポリプロピレンテレフタレート(PPT)ま
たはポリブチレンテレ7タレー)(PBT)の「硬質セ
グメント」と、短鎖の(シクロ)脂肪族飽和エステル「
軟質セグメント」とから成る。このような制限された混
和性は、SCPE K基づいて少なくとも25襲の結晶
化度、およびSCPEに富んだマトリックスと分散した
PVCに富んだ粒子とから成る、2つの明確に認識でき
るポリマー相によって証明される。「富んだ」という用
語は、そのポリマーの50重isより多くが存在するこ
とを意味する。
明確に認識可能な相が(−)巨大粒子(macro−p
artielの)の形態でちシ、これらがSCPEで満
たされたPVCの一次粒子のクラスターであり、PVC
およびSCPEの両者が(i)相互に連続した相、また
は(i1)混和性であり、そして、(b)相互に連続的
な相として存在する実質的に別々のPVC粒子(「領域
」)およびSCPEのマトリックス相である場合、制限
された混和性、およびそれによる高度に望ましい性質が
PVC/SCPE ポリブレンドにおいて得られること
が、さらに発見された。いずれの相(a)および(b)
においても、個々のPVC領域のscpgによるぬれ、
すなわち、あるSCPEとPVCとの分子の混合が存在
し、これはPVC領域の拡散境界によって証明される。
マトリックス(b)は主要相として存在し、そして分散
した巨大粒子(a)(ii)は望ましくは小さい比率に
保持される。
ポリブレンドの化学は、25%〜約50%の範囲の結晶
化度を確保するように選択される。
比較的高い分子量のPVCおよびSCPEをもつポリブ
レンドを調製し、かつ5CPB自体が(+) 30〜9
0チの範囲の結晶化度、(ii)PVCの加工温度の範
囲内の溶融温度(Tm)、および(由)PVC中のポリ
エステルの制限された混和性のみを満たすかあるいはそ
の逆を満たす、よく定められた化学的組成を有する場合
、ポリブレンドは独特の性質をもつことが、さらに発見
された。
したがりて、本発明の一般的目的は、(峠コポリエステ
ルの構造を調節して前もって決定した結晶化度および前
もって選択したTmを与え、そして(b)コポリエステ
ルおよびPVCを機械的に配合して、PVC中のコポリ
エステルの制限された混和性の状態を維持し、これによ
りてポリブレンドがいずれの純粋な成分に関しても単一
の拡大されたT、を有するようにすることによって、P
VCおよび結晶質SCPEの多相−リブレンドを提供す
ることである。
なおさらに、コJ IJエステルが次の成分を包含する
本質的に3成分から成る場合=(a)テレフタル酸およ
び、テレフタル酸/酸に関して、少量のイソフタル酸:
 (b) 1.3−グロノンンジオールまたは1.4−
ブタンジオール、これらは成分(−)と長鎖のPPT 
iたはPBT (硬質成分と呼ぶ)を形成する:および
、(、)短鎖のエステルグリコール(軟質セグメント)
、これはC2−C12アルカンジオン酸またはシクロア
ルカンジオンR(r(シクロ)アルカンジオン」)およ
びC2’−C12アルカンゾオールまたはシクロアルカ
ンジオール(「(シクロ)アルカン」から成υ、成分(
龜)と結合し、これによりSCPEは170℃以上〜約
220℃の範囲の融点を有する;このような条件を満足
すると、 5cpaをポリブレンドの100重1部につ
き約30〜70重量部の量で使用したとき、SCPEは
PVCの所望の性質を実質的に害さないでPVC中で可
塑化機能を発揮するととか、発見された。「エステルグ
リコール」という用語は、グリコール鎖の末端を強調す
るために使用する。
また1本発明の一般的目的は、それぞれ約30=70〜
約70 : 30重盆部ノPVCオヨび5cpEを含有
するポリブレンドを提供することであり、ここでSCP
Eは30%〜約90慢の範囲の結晶化度を有し;このよ
うなポリブレンドは約5〜約40重量%の強化用充填材
を含むことができ、そしてそのように強化される場合、
ポリブレンドはポリブレンド中のSCPEの′HDTお
よび未配合の)ITの比例的寄与によって期待されるよ
りも大きいHDTを有する。
また、本発明の特定の目的は、50〜70重量部OPV
Cおよび30〜50]ii一部OSCPEから本質的に
成るガラス繊維で強化され九複合体を提供することであ
り、ここで5PCEは長鎖のPBT iたはPPTの硬
質セグメントまたはそれらの混合物、および軟質セグメ
ントの短鎖のPPTtたはPBTおよび(シクロ)脂肪
族エステルグリコールから成シ、前記複合体はASTM
 D−638により測定して10.0OOpslより大
きい引張シ強さを有し、かつ、強化されたSCPEおよ
び強化されたPVC中のガラス繊維の直接の比例する作
用によって期待されうるよりも大きいHDTを有する。
本発明の上の目的および他の目的ならびに上の利点およ
び他の利点は、本発明の好ましい実施態様についての以
下の説明からいっそう完全に明らかとなるでちろう。説
明の一部分は添付図面に関連してなされる。
以下金白 〔発明の好ましい実施態様〕 本発明のポリブレンドは、PVCのホモポリマーおよび
特定したS CPU:のみを使用して、各々が添加剤不
含ポリブレンド100重量に基づいて7゜:30〜30
 : 70重量部の比較的狭い範囲で存在するとき、物
理的性質の予期しない改良を示す。
SCPEが約30部よプ少ない量で存在するが、あるい
は約9J/lより小である溶融の熱によって決定して、
ポリブレンドの結晶化度が20%より低いと、SCPE
は可塑化機能を提供するだけであり、物理的改良は得ら
れない。
本発明のポリブレンドはPVCおよび上に同定した5c
pEから本質的に成る。PVCは、30℃でシクロヘキ
サン中で測定して、0.4より大きく、好ましくは約0
.4〜約1.5の固有粘度(”I 、v、″)fr:有
する商用銘柄のホモポリマーのいずれであることもでき
、セしてPVCの他の特定の物理的性質は狭く臨界的で
はない。とくに望ましいPVCは、商品名ゼオン(Ge
on@) 110 X 377として商業的に入手可能
な、約0.54のi、v、を有するPVCである。好ま
しい加熱佛み温度()IDT )は64〜70℃の範囲
であり、その二次すなわちガラス転移温度(Tg)は約
83〜90℃であり、そしてそれは約182℃以上にお
いて加工されて、硬質のPVC造形品を生成する。本発
明のポリブレンドは、SCPEおよびPVCの各々が強
化用充填材、例えば、ケプラー(Kavlar■)アラ
ミド、ホウ素、炭素またはガラスの繊維で強化されると
き、SCPEおよび未配合のPVCの比例的効果により
期待できるHDTを越えるHDTを示し、ここでガラス
繊維は典型的な高性能の用途に最も好ましい。
[高性能の複合体は2洩以上の均質材料を組み合わせて
、単一材料の性質よりもすぐれた材料の性質のバランス
を達成することによって形成されカーク(xtrk)お
よびオス−r −(Othmer)著、260ページ、
5upp1. Vol、、第3版、1984参照)が、
本発明の繊維強化されたポリブレンドは、均質ではなく
、制限された混和性を有するポリマーを用いて、驚くほ
どに高いHDTおよび他の望ましい性質全達成する。
多成分系混合物の性質は各成分の濃度から予測できない
こと、そしてこのような混合物の性質を組成に関係づけ
るためには、成分間の相互作用、粒子の大きさおよび形
状、およびこの混合物中に見い出される充填の性質につ
いて知ることが必要であることは、一般に認識されてい
る〔[混合物の性質の予測:科学および工業における混
合物の規則(Predicting the Prop
ertiea of Mixtures:Mixtur
e Ru1es in 5cienc@and Eng
ineering)J、L、E、 =−ルセン(N15
lsen)、第1ページ参照]。
混合物のこれらの後者の説明は、成分間の接着および種
々の相の形態の知識を包含する。混合物の性質を予測す
るために必要なこれらの要素のいずれも、接着および形
態の性質を研究しなければ、正確に知ることはできない
。本発明のポリブレンドの場合において、このような研
究は報告されていない。以下の説明から明らかなように
、とくにガラス繊維で強化されたポリブレンドを用いて
、観測されるHDTの予期されない改良は、PVCとの
制限された混和性を起こすSCPEの化学的構造および
結晶化度の因子によって生ずる、予期されない形態の結
果に違いない。
試駆した組成物のHDTは、 AST M D−648
により決定する。使用した試験片は長さ12.7cW1
(5インチ)および断面0.64crnX 1.27c
r11(0,25インチxo、soインチ)の成形され
た棒である。
試験組成物は、実施例に関連して以後詳述するように、
まず乾式配向し、次いで混練して、凝集性のシートを形
成し、これを引き続いて混練機から取り出し、そして冷
却した。このシート全ストリップに切り、これらのスト
リップを約200℃の温度および約300 psiの圧
力で成形し、次いで5分以内に室温に水冷プレス内で冷
却して、試験に望む大きさの試料棒を調製した。試料に
加える応力は264 pslであり、そして浸漬媒質は
シリコーン油であり、これを室温で開始して約り℃/分
の平均速度で加熱する。
本発明のポリブレンドにおいて使用するSCPEは、必
然的に結晶質であり、好ましくは約30〜90%の結晶
化度を有する。このコポリエステルの融点は、差動走査
熱量計の観測容易な結晶の融点のピーク(DSC曲線)
として、あるいは結晶化度がX線回折の結果により支持
される場合、明白な結晶の融点のピークとして決定され
る。
本発明のSCPEは、式 %式%) で表わすことができ、式中、 Mは少量の、好ましくは約10モル%より少ないイソフ
タル酸を含有できるテレフタル酸の残基全表わし、 Rは1.3−プロパンジオールまたは1,4−ブタンジ
オールの残基を表わし、 Qは3〜約12個の炭素原子を有する(シクロ)脂肪族
二塩基酸、および、2〜約12個の炭素原子を有する(
シクロ)アルカンジオールのポリエステルグリコールの
残基’lわし、セしてXおよびyは存在するモル分率全
表わし、Xが1.0であるとき、yは0.03〜0.1
0の範囲である。
SCPEの上の構造は、長鎖硬質セグメントと短鎖軟質
セグメントの端対端の結合を生ずるエステル交換によっ
て得られる。
本発明の好ましいSCPEは、式(II)Q −(MR
)  −(MQ)y−1−MRQ!−1 で表わされ、式中 (MR)x−1は最も好ましくはPBTを表わし、そし
て15000〜約30000の範囲の数平均分子量Mn
を有するPBTの100重盗部当910重量部までのポ
リ(ブチレンイソフタレート)(“PBIT”)を含む
ことができる。(環式)脂肪族ジカルボン酸は、(環式
)脂肪族ポリエステルの形成を実質的に妨害しない置換
基を含有することができ、ここで前記ポリエステルは構
造式 で表わされ、式中、 mは0〜約12の範囲の整数であり、 nは2〜約12の範囲の整数であり、セしてpは1〜5
0の整数である。
要求する特性をもつSCPEは、普通のポリ縮合により
、あるいはエステル交換によって便利に形成できる。例
えば、約5000〜約30000の範囲の数平均分子量
Mn fもつPBTまたはPPT (硬質セグメント)
ヲ、約190〜約10000の範囲のMnを有する(環
式)脂肪族エステルグリコール(軟質成分)、例えば、
商品名ニス) −鳩5tot■)で入手可能なもの、と
反応させ、ここで後者が短鎖としてSCPEの約10〜
30重量%の範囲で存在するようにする。硬質セグメン
トおよび軟質セグメントは、端対端の立体的配置で、内
部線状コポリマー(intralinsar copo
lymer ) f形成し、ここでそれらの分布は不規
則である、すなわち、反応条件は統計学的に決定される
。(環式)脂肪族エステルグリコールのセグメントの長
さは、よく知られているように、維持することができず
、すべてのエステル官能はエステル交換反応を行うこと
ができる。
ポリ縮合によるSCPEの製造 攪拌機、窒素のための入口管、および受器に導ひかれる
蒸留冷却器全装備する191(5ガロン)容の反応器内
で、6020#のジメチルテレフタレート、6125N
の1.4−ブタンジオールおよび1182.7.9のテ
トラメチレングリコールアジペート(数平均分子量約1
000 )を3.721のチタン(ft/) n−ブト
キシドの触媒の存在下に加熱した。
反応を165℃で開始し、そして温度は215℃に徐々
に上昇した。メタノールの計算量が受器に集められるこ
とによって証明されるように、エステル交換反応が完結
するとすぐに、温度全220℃に上昇させ、そしてわず
かの真空を加えて、系からの過剰のブタン・ジオールの
除去を促進する。
反応の第2段階、すなわち、ポリ縮合fr、230〜2
50℃において約15瓢〜約0.3 rmの減圧下に、
所望の分子量のポリマーが得られるまで、実施してブタ
ンジオールを蒸留する。
エステル交換によるSCPEの製造 攪拌機および窒素の入口を備える1ノ容の樹脂びん内で
、 200JL7)PBT、 3(Nilのオリゴマー
のテトラメチレンアジペートグリコール(Mn約to0
0)k、0.01−のチタン(IV) n−ブトキシド
の存在下に275℃に加熱する。反応に要する時間は、
触媒の量、オリゴマーのポリエステルグリコールの量1
反応の@度、および所望の融点に依存する。この例示に
おいて、30分より短い時間で十分である。
コポリエステルの製造に使用するジカルボン酸は、ジオ
ールとの反応においてソカルポン酸と実質的に同様に挙
動してコポリエステルを形成する、2つの官能性カルボ
ン酸基を有する酸の同等物質を包含する。このような同
等物質は、エステル、エステル形成性誘導体、例えば、
塩化物および無水物などを包含する。代表的な(環式)
脂肪族酸は、次の通シである:セパシン酸、コハク酸、
グルタル酸、アジピン酸、シュウ酸、アゼライン酸、ジ
メチルマロン酸、1.4−シクロヘキサンジカルメン酸
、1.3−シクロヘキサンジカルゴン酸%3,4−フラ
ンジカルデン酸および1.1−シクロプタンジカルゴン
酸。アジピン酸は最も好ましい。
短鎖軟質セグメントのために使用するアルキレングリコ
ールの例は、次の通シである:エチレングリコール、ジ
エチレングリコール、トリエチレングリコール、1.3
−グロビングリコール、ジプロピレングリコール、1.
3−ブチレングリコール、1.4−ブチレングリコール
、ネオペンチルグリコール、1.5−ヘキサングリコー
ル。そして、シクロアルキレングリコールの例は、次の
通シである:1.2−7クロインタンジオール、1.3
−シクロベンタンジオール、1.2−シクロヘキサンジ
オール。
1.4−7クロヘキサンジオール、シクロブタンジオー
ル、シクロブタンジメタツール、シクロヘキサンジメタ
ツールなど。
本発明のポリブレンドは、普通の添加剤、例えば、酸化
防止剤、熱および元の安定剤、顔料、染料など金含むこ
とができるが、可塑剤の添加は不要である。さらに、ポ
リブレンドは普通の強化材、最も好ましくはガラス繊維
で、約1〜約40重量%の量で強化することができ、そ
して普通の成形法、例えば、押出し、圧綿成形などによ
り熱成形可能である。
使用するガラス繊維のタイプは狭く臨界的ではなく、未
サイズすなわちはだかのガラス繊維よりもサイズされた
ガラス繊維は好ましい。最も好ましくは、ガラス繊維は
アミノシラン結合剤およびフィルム形成剤でサイズされ
ておシ、そしてフィルム形成剤は反復単位中の必須成分
として約2〜約4個の炭素原子を含有する開環した低級
アルキレンオキシドを有し、必要に応じて他の共重合可
能な成分を含有する、ポリマーから本質的になる。
このようなサイズしたガラス繊維のそれ以上の詳細は、
米国特許出願第630,421号に記載されておシ、そ
の開示をここに引用によって加える。
J IJ fレンドの棟々の添加剤は、ポリブレンドお
よび添加剤を、均一なポリブレンドが得られるまで、加
熱して十分にコポリエステル全溶融しかつ混合すること
によって混入される。添加剤の添加の順序は重要ではな
いが、明らかなように、回避できるならば、PVC 6
その劣化温度に有意な時間保持することは望ましくなく
、そして効率よい完全な混合全実施できる、最低の温度
が好ましい。
適当な混合装置は、バンバリーミキサ−1押出機などを
包含する。
5CPHの臨界的結晶化度は、 PPTまたはPBTの
長鎖硬質セグメント、および(環式)脂肪族の短鎖軟質
セグメントによって決定され、そして前者はSCPEの
約70〜90重量%で存在し、残部の10〜30重i%
は軟質短鎖セグメントである。
SCPE を形成する方法は臨界的なくかつ普通の方法
が用いられるが、軟質セグメントは、選択した軟質セグ
メントの特定構造に依存して、硬質セグメントの1モル
につき0.03〜0.1モルの範囲の比で存在すること
が必須である。PBTまたはPPTf:(環式)脂肪族
エステルと約250〜300℃の範囲の温度に加熱する
とき、この分布は得られる。
典型的な混線の手順 例示的混練の手順において、SCPE’にロール温度を
216℃(420下)にセットした2本ロール機に入れ
、そしてSCPE’を完全に溶融した後、PVCおよび
、必要に応じて顔料、染料など全包含する、加工助剤を
加えた。事実上均質な混合物を得るために必要な回数で
通過を行い、この混合物を混線機上でバンド状にし、そ
して、ガラス繊維を加えるべきとき、それを増分ずつ加
えて、それがポリブレンド中に吸収されかつ均質に分布
されるようにする。実験室の混練機で、ガラス繊維を加
えた混練の平頭は約5分を要する。
ここで第1〜5図として添付された写真を参照すると、
これらの図面において同一の同定文字は同一の事柄を表
わし、そしてとくに第1図を参照すると、本発明のポリ
ブレンドの325×の倍率の光学顕微鏡写真が示されて
おり、これは2相の証拠を提供し、2相は光学顕微鏡写
真中にA#で表示する、巨大粒子によって代表されるP
VCに富んだ分散相、およびB”で表示される、取り囲
む樹脂よって代表されるS CPEに富んだマ) IJ
フックスある。5cpEに富んだマトリックスの小斑点
の外観は、2つの相互連続相の存在の証拠を提供する。
「第1相互連続相」とここで呼ぶ、相互連続相の外観は
、第2図に示す透過型電子顕微鏡写真中の巨大粒子”A
″中に見られるように、PVCおよびSCPEが混和性
であるポリブレンドの特徴ある均一な淡灰色の外観と異
なる。第1図のPVCの巨大粒子は、′D#とじて表示
するSCPEにより取シ囲まれたPVCまたFiPVC
に富んだ物質の隣接する微小粒子(巨大粒子“A″よ)
非常に小さい)から成るマトリックスによって取り囲ま
れている;したがって、このマトリックスは「第1相互
連続相(first co−continuous p
hase)Jと呼ぶ。はとんど黒色の点はネガ上の不純
物またはダストによって生じたものである。淡い灰色の
区域″D″のパックグラウンドに対する暗灰色の斑点“
C”は、それぞれSCPEに富んだ物質およびPVCに
富んだ微小粒子である。
第2図全参照すると、第1図に示す同一のポリブレンド
の5oooxの倍率の透過製電子顕微鏡写真が示されて
おシ、これは第1図において同定したもののような巨大
粒子“A″の部分全示し、この巨大粒子の部分において
、PVCおよびSCPEは混和性であ)、均一な淡い灰
色の区域として見られる単一の相を生ずる。この単−相
の巨大粒子はマトリックス“B′″により取シ囲まれて
おり、このマトリックスはここでD”と表示するscp
gおよびSCPEに富んだ物質の淡い区域と相互分散し
た。暗いPVCおよびPVCに富んだスポット″C#の
微小粒子から本質的に成ることが見られる;このマ) 
IJフックス第1相互連続相として特徴づけられる。こ
の第1相互連続相において、PVC領域は拡散の境界を
示す小さい暗い円として明瞭に見られる。これは界面付
近における実質的な分子の混合の証拠を提供する。
第3図を参照すると、191℃(375?)で混練した
本発明のポリブレンドの光学顕微鏡写真(325Xの倍
率)が示されておシ、ポリブレンド中の分散相として1
文字″E′で表示するPVCの巨大粒子が存在し、巨大
粒子は、SCPE″D”により取シ囲まれたPVC領斌
の微小粒子から成る。
第1相互連続相(マ) IJックス″B”)によって取
シ囲まれている。この第3図の外観はこの倍率において
第1図のそれに類似するが、第1図において巨大粒子″
A1およびマ) IJフックスB#は。
第3図における同様な相と比較して、混a温度が高いた
めに、より均一に現われる。木目様のすしは流れの線で
あり、淡い流れの線″F”はSCPEまたはSCPEに
富んだ物質である。淡い斑点″′G”は実質的に純粋な
S CPEであると思われる。巨大粒子′E″の淡い境
界″H”は分子の混合を示す。
第4図を参照すると、第3図に示す同一のポリブレンド
の5oooxの倍率の透過型電子顕微鏡写真が示されて
おり、これは(a) SCPgで充満された巨大粒子″
J#から構成された巨大粒子″E”の部分(分散相)、
「第2相互連続相」を形成する;(b)上に述べた第1
相互連続相(マトリックス″Bつ;および境界“L’(
淡い区域で輪郭されている)、第1相互連続相と、第2
相互連続相から成る分散相との間のゾーンにおける分子
の混合金示す;を示す。マ) IJックスN K #中
のSCPE”N”により取シ囲まれたPVCの領域1M
′は、各巨大粒子1E”中のSCPEの址に関してPV
CO量が大きいために、明瞭に見ることができる。すべ
てのPVC領域は、分散相または第1相互連続相(マト
リックス)のいずれの中に存在するにかかわらず、SC
PE相との拡散界面を示す。
第5図を参照すると、純粋なPVCの15000xの倍
率の電子顕微鏡写真が示されている。それは特徴ある均
一なまだらの灰色の外観を有する。すじはミクロトーム
からの°切断線であり、これは砥薄の試料を横切る厚さ
のわずかの変化を原因とする。認識できる巨大粒子は存
在しない。黒い斑点″10”はダストのような不純物で
ある。
第6図を参照すると、「典型的な混線手順」を使用し1
分子量が異なるPVC110X 377およびPVC8
6k用いて調製したポリブレンド中に変化量のSCPE
 i使用して得られたHDTがらグロンされている。S
 CPEは例示した手順に記載するようKしてつくり、
そして各ポリブレンドは30重量%のガラスを含有する
。いずれの強化された未配合のPVCのHDTも68℃
である;強化された未配合(D HDTは163℃であ
る。PVCおよびS CPEの量に従いポリブレンドへ
のHDTの寄与を直線的に割当てることにより期待され
るHDTは、純粋なポリマーのHDTi表わす点を接続
する線L′上に存在する。′″PVC86”のしるしを
付した曲線において見られるように、強化されたポリブ
レンドの)HDTは、SCPEの量が30重量%に到達
するまで減少し1次いで急激に上昇する。40重量%に
おいて、両者のタイプのPVCは線L′が示すものより
も非常に高いHDTを示す。
ガラス繊維は多くに高度に結晶質のポリマーにおいてH
DTt−非常に改良することが知られている[「熱可塑
性物質の加熱撓み温度の理解に向けて(Twarda 
an Understandlng of HeatD
istartion Tempsrature of 
Thermoplastics)J。
M、T、タケモリ(Tak@mori)著、ポリマー・
エンジニアリング・アンド・サイエンス(Polym。
Eng、 Sci 、 ) Vol 19、A 15.
1104ページ参照]が、このような改良が本質的に非
晶質のポリマーと結晶質のポリマーとのポリブレンドに
おいてガラス繊維により提供されうるという指示は存在
せずまたそれを信する理由は存在しない。はとんどのこ
のようなポリブレンドがHDTの実質的な改良を提供し
ないという証拠は存在する。例えば、等重量部のゼオy
(Geon)PVC110x377またはゼオン(G・
on) PVC86とテレフタル酸、1.4−ブタンジ
オール、ヘキサンジオールまたはポリカブロラクトンジ
オール(等重量のジオールの10%)のSCPEとのポ
リブレンドは、30重量%のガラス繊維で70℃より低
いHDT ’i与える。
このHDTは30重量%のガラス繊維を含む未配合のP
VCのそれと同一である。
〔実施例〕
以下の実施例において、記載する重量部のPVC110
X377と記載する重量部の上の例示的実施例に記載す
るようにして製造したSCPEとを、加重量%のアミノ
シラン結合剤でサイジングしたチ薗ッグトガラス繊維と
一緒に、216℃(420′F)において2本ロール機
により混線することによって、ポリプレンPを調製した
。この配合した材料をベレット化し、そして射出成形し
た。金型温度は約100℃であり、そしてサイクル時間
は50秒であった。ノズルの温度は約200℃であシ。
そして押出物は120℃で30分間アニーリングした。
得られた結果を下表に記載する。射出成形した試料につ
いての値は’ inj Wの下に記載し、そして圧縮成
形した試料についての値は’ camp、 ’の下に記
載する。射出成形した試料は述べたようにアニーリング
した。圧縮成形した試料は、上の例示的実施例に記載す
るようにして調製した。
以下金白 観           へ ポリブレンドが強化されているかどうかはそのTgに影
響全はとんど与えず、そのTgはPVC対SCPEの比
、およびそれぞれのSCPEセグメントの化学的構造お
よび長さに対して感受性である。写真(第1〜4図)に
おいて明らかにされている制限された混和性の確証は、
第7図によりて提供される。この第7図は50 / 5
0 OPVC/SCPEポリブレンドについてのDSC
曲線(第2回の加熱)を示し、[広げられたTgJt=
示す。そのように呼ぶ理由は、TgがPVCおよびSC
PEの成分について個々に得られた鋭い曲線と特徴的に
異なることにある。
ポリブレンド中に使用した特定のPVCおよびXににつ
いてこれらはそれぞれ79.7℃および49.6℃であ
り、そしてDSC曲線は、第7図に示すものに匹敵する
、急な勾配の初期の部分金有するが、第7図に見られる
徐々の平坦化と対照的に直ちの平坦化を示す。この徐々
の水準化を生ずるのは。
制限された混和性である。これらの成分が不混和性であ
るとき、2つのTgが見られ、各成分についてのTgは
それぞれの温度である(シフトしない)。
【図面の簡単な説明】
第1図は、216℃(420”F)で混練した本発明の
ポリブレンドの325×の倍率の、粒子構造を示す光学
顕微鏡写真であり、ポリブレンド中の分散相としてPV
Cの巨大粒子を示し、巨大粒子はSCPEにより取り囲
まれた一次PVC粒子から成るマトリックスによって取
シ囲まれておシ、したがって「第1相互連続相」と呼ぶ
。 第2図は、第1図に示す同一のポリブレンドの5ooo
xの倍率で得た、粒子構造金示す透過型電子顕微鏡写真
であり、PVCおよびscpgが混和性であり、単−相
を生ずる巨大粒子の部分を示す。 単−相の巨大粒子は、相互連続的PVCおよびSCPE
相から成るマトリックスによって取シ囲まれておシ、こ
のマトリックスはポリブレンドの形態の主要比率を占め
る。 第3図は、191℃(375?)において混練した本発
明のポリブレンドの325×の倍率の、粒子構造を示す
光学顕微鏡写真であり、ポリブレンド中の分散相として
PVCの巨大粒子を示し、巨大粒子はSCPEにより取
シ囲まれたより小さい270粒子から成るマトリックス
によって取り囲まれておυ、それゆえ「第1相互連続相
」と呼ぶ。 第4図は、第3図に示す同一のポリブレンドの5ooo
xの倍率の、粒子構造を示す透過型電子顕微鏡写真であ
り、(、)分散相がSCPEで満たされて「第2相互連
続相」全形成する巨大粒子である、゛巨大粒子の部分:
(b)上で説明した第1相互連続相:および(c)第1
相互連続相と、第2相互連続相から成る分散相との間の
ゾーンにおける、分子混合によって輪郭が形成された境
界(明るい区域)を示す。すべてのPVC領域は、分散
相または第1相互連続相のいずれの中に存在しても、S
CPE相との拡散界面を示す。 第5図は、押出されたPVC単独の15000Xの倍率
の、粒子構造を示す透過型電子顕微鏡写真である。 第6図は、ガラス繊維で強化されたポリブレンドの■胃
へのPVCおよびSCPEの変化量の効果全グラフで示
し、PVCおよびscpgは溶融配合されてポリブレン
ドを形成し、このポリブレンドはポリブレンド中のSC
PEのHDTおよび未配合のPVCのHDTの直線の比
例的寄与から期待されうるものよりも、予期されないほ
どに高いHDT’i有する。 第7図は、216℃(420?)で混練したPVCおよ
びSCPEの50150ポリブレンドについての差動走
査熱量計(DSC)の曲線である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、約30:70〜約70:30重量部のポリ(塩化ビ
    ニル)(“PVC”)および前記PVCと制限された混
    和性を有するセグメント化コポリエステル(“SCPE
    ”)から本質的に成るポリブレンドであって、 前記SCPEは、 第1相互連続のSCPEに富んだ相、このPVCの領域
    において、微小粒子およびSCPEは明確な認識できる
    相として存在し、そして前記PVC領域は拡散した境界
    を有する、および SCPEで満たしたPVCの巨大粒子から本質的に成る
    分散したPVCに富んだ相、 によって証明され、 前記SCPEは、 (i)式 −(MR)_x−(MQ)_y− 式中、 Mは少量のイソフタル酸を含むことができるテレフタル
    酸の残基を表わし、 Rは1,3−プロパンジオールまたは1,4−ブタンジ
    オールの残基を表わし、 Qは2〜12個の炭素原子を有する脂肪族または環式脂
    肪族の二塩基酸、および2〜12個の炭素原子を有する
    アルカンまたはシクロアルカンのジオールの(環式)脂
    肪族ポリエステルの残基であり、そして xおよびyは存在するモル分率を表わし、xが1.0で
    あるとき、yは0.03〜0.10の範囲であり、 前記(環式)脂肪族ポリエステルは、構造式▲数式、化
    学式、表等があります▼ を有し、式中、 mは0〜約12の整数であり、 nは2〜約12の整数であり、そして pは1〜50の整数である、 の式、 (ii)30〜90%の範囲の結晶化度、および(ii
    i)PVCの加工温度の範囲の溶融温度(Tm)、を有
    し、 この結果前記ポリブレンドは25%〜約55%の範囲の
    結晶化度を有することを特徴とするポリブレンド。 2、前記分散した相中およびまた第1相互連続相中の前
    記PVC領域は約200オングストローム〜約5000
    オングストロームの大きさの範囲内にあり、および前記
    分散した相のPVCの巨大粒子は約50ミクロン〜約2
    00ミクロンの大きさの範囲内にある特許請求の範囲第
    1項記載のポリブレンド。 3、前記PVCに富んだ分散相はPVCがその中に混和
    性であるSCPEから本質的に成る特許請求の範囲第1
    項記載のポリブレンド。 4、前記PVCに富んだ分散相は第2相互連続相を形成
    するSCPEで満たした微小粒子から本質的に成る特許
    請求の範囲第1項記載のポリブレンド。 5、約5〜約40重量%のガラス繊維を内部に実質的に
    均質に分散させて含む特許請求の範囲第1項記載のポリ
    ブレンド。 6、前記SCPEは170℃〜約220℃の範囲の融点
    を有する特許請求の範囲第2項記載のポリブレンド。 7、前記SCPEは70〜90重量%の長鎖硬質セグメ
    ントおよび10〜30重量%の短鎖軟質セグメントを有
    する特許請求の範囲第4項記載のポリブレンド。 8、前記PVCは、30℃においてシクロヘキサノン中
    で測定して、約0.4〜約1.5の固有粘度を有する特
    許請求の範囲第7項記載のポリブレンド。 9、前記ポリブレンドの形成に使用した前記PVCおよ
    び前記SCPEの加熱撓み温度(HDT)の比例的寄与
    より大きいHDTを有する特許請求の範囲第8項記載の
    ポリブレンド。 10、硬質ポリ(塩化ビニル)(“PVC”)およびセ
    グメント化コポリエステル(“SCPE”)を含有する
    硬質樹脂材料を製造する方法において、 それぞれ約30:70〜約70:30重量部のPVCお
    よびSCPEを、約5〜約40重量%のガラス繊維と、
    170℃〜約220℃の範囲の温度において溶融配合し
    、ここで 前記PVCは、30℃においてシクロヘキサノン中で測
    定して、約0.4〜約1.5の固有粘度を有し、そして
    、 前記SCPEは、 (i)式 −(MR)_x−(MQ)_y− 式中、 Mは少量のイソフタル酸を含むことができるテレフタル
    酸の残基を表わし、 Rは1,3−プロパンジオールまたは1,4−ブタンジ
    オールの残基を表わし、 Qは2〜12個の炭素原子を有する脂肪族または環式脂
    肪族の二塩基酸、および2〜12個の炭素原子を有する
    アルカンまたはシクロアルカンのジオールの(環式)脂
    肪族ポリエステルの残基であり、そして xおよびyは存在するモル分率を表わし、xが1.0で
    あるとき、yは0.03〜0.10の範囲であり、 前記(環式)脂肪族ポリエステルは、構造式▲数式、化
    学式、表等があります▼ を有し、式中、 mは0〜約12の整数であり、 nは2〜約12の整数であり、そして pは1〜50の整数である、 の式、 (ii)30〜90%の範囲の結晶化度、および(ii
    i)PVCの加工温度の範囲の溶融温度(Tm)、を有
    し、 この結果前記ポリブレンドは25%〜約55%の範囲の
    結晶化度を有し、そして 前記ポリブレンドを熱成形して、前記SCPEの加熱撓
    み温度(HDT)および前記PVCのHDTの比例的寄
    与のためのものよりも大きいHDTを有する前記硬質樹
    脂材料を得ることを特徴とする方法。 11、ガラス繊維で強化された溶融配合されたポリブレ
    ンドの造形品であって、前記ポリブレンドは、 30℃においてシクロヘキサノン中で測定して、約0.
    4〜約1.5の固有粘度を有するポリ(塩化ビニル)(
    “PVC”)、および、 セグメント化コポリエステル(“SCPE”)からなり
    、前記SCPEは、 (i)式 −(MR)_x−(MQ)_y− 式中、 Mは少量のイソフタル酸を含むことができるテレフタル
    酸の残基を表わし、 Rは1、3−プロパンジオールまたは1、4−ブタンジ
    オールの残基を表わし、 Qは2〜12個の炭素原子を有する脂肪族または環式脂
    肪族の二塩基酸、および2〜12個の炭素原子を有する
    アルカンまたはシクロアルカンのジオールの(環式)脂
    肪族ポリエステルの残基であり、そして、 xおよびyは存在するモル分率を表わし、xが1.0で
    あるとき、yは0.03〜0.10の範囲であり、 前記(環式)脂肪族ポリエステルは、構造式▲数式、化
    学式、表等があります▼ を有し、式中、 mは0〜約12の整数であり、 nは2〜約12の整数であり、そして pは1〜50の整数である、 の式、 (ii)30〜90%の範囲の結晶化度、および(ii
    i)PVCの加工温度の範囲の溶融温度(Tm)、を有
    し、 この結果前記ポリブレンドは25%〜約55%の範囲の
    結晶化度、および前記SCPEの加熱撓み温度(HDT
    )および前記PVCのHDTの比例的寄与のためのもの
    よりもHDTを有することを特徴とする造形品。 12、ペレットの形態である特許請求の範囲第11項記
    載の造形品。 13、任意の長さおよび形状の押出された細長い物体の
    形態である特許請求の範囲第11項記載の造形品。 14、任意の形状の圧縮成形された層状物体の形態であ
    る特許請求の範囲第11項記載の造形品。
JP61185396A 1985-08-08 1986-08-08 ポリ(塩化ビニル)のポリブレンド Pending JPS62104860A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US76349885A 1985-08-08 1985-08-08
US763498 1985-08-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62104860A true JPS62104860A (ja) 1987-05-15

Family

ID=25067993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61185396A Pending JPS62104860A (ja) 1985-08-08 1986-08-08 ポリ(塩化ビニル)のポリブレンド

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0212449A3 (ja)
JP (1) JPS62104860A (ja)
KR (1) KR870002193A (ja)
CN (1) CN1006393B (ja)
AU (1) AU594068B2 (ja)
BR (1) BR8603779A (ja)
ES (1) ES2000600A6 (ja)
FI (1) FI863243A (ja)
NO (1) NO863118L (ja)
PT (1) PT83177B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991009085A1 (en) * 1988-06-08 1991-06-27 Sumitomo Bakelite Company Limited Vinyl chloride resin composition
US5225487A (en) * 1989-08-09 1993-07-06 Sumitomo Bakelite Company Limited Vinyl chloride resin composition
US5672650A (en) * 1988-06-08 1997-09-30 Sumitomo Bakelite Company Limited Vinyl chloride resin composition

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU622147B2 (en) * 1988-02-23 1992-04-02 Geon Company, The Rigid thermoplastic compositions capable of forming articles with matte surface
US5574104A (en) * 1990-01-05 1996-11-12 The B. F. Goodrich Company Chain extended low molecular weight polyoxiranes and electrostatic dissipating blend compositions based thereon
CN102408646A (zh) 2001-09-25 2012-04-11 埃克森美孚化学专利公司 增塑聚氯乙烯
US7223456B2 (en) 2004-03-18 2007-05-29 Noveon, Inc. Flexible laminated plastic pipe having a chlorinated poly(vinyl chloride) hollow core
US11512198B2 (en) * 2017-06-21 2022-11-29 Eastman Chemical Company Polyvinyl chloride and copolyester compositions and articles made using these compositions
US10308799B2 (en) * 2017-06-21 2019-06-04 Eastman Chemical Company Fiber reinforced polyvinyl chloride and copolyester compositions and articles made using these compositions

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE28982E (en) * 1971-05-19 1976-09-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Blends of thermoplastic copolyester elastomers with vinyl chloride polymers
DE2336026C3 (de) * 1973-07-14 1980-09-25 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von modifizierten Polyalkylenterephthalaten
GB1454920A (en) * 1974-08-21 1976-11-10 Ciba Geigy Ag Polyesters
GB1455390A (en) * 1974-08-22 1976-11-10 Ciba Geigy Ag Polyesters self-cooling wheel
US4210730A (en) * 1977-12-27 1980-07-01 Monsanto Company Plastifiers, method of preparation and PVC compositions containing same
US4664115A (en) * 1984-06-18 1987-05-12 Terumo Kabushiki Kaisha Polyvinyl chloride resin medical instrument and method of making

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991009085A1 (en) * 1988-06-08 1991-06-27 Sumitomo Bakelite Company Limited Vinyl chloride resin composition
US5672650A (en) * 1988-06-08 1997-09-30 Sumitomo Bakelite Company Limited Vinyl chloride resin composition
US5225487A (en) * 1989-08-09 1993-07-06 Sumitomo Bakelite Company Limited Vinyl chloride resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
EP0212449A2 (en) 1987-03-04
FI863243A (fi) 1987-02-09
NO863118D0 (no) 1986-08-01
EP0212449A3 (en) 1988-12-07
FI863243A0 (fi) 1986-08-08
PT83177B (pt) 1989-03-30
CN86104972A (zh) 1987-06-03
AU594068B2 (en) 1990-03-01
BR8603779A (pt) 1987-03-10
ES2000600A6 (es) 1988-03-01
CN1006393B (zh) 1990-01-10
PT83177A (en) 1986-09-01
AU6063586A (en) 1987-02-12
KR870002193A (ko) 1987-03-30
NO863118L (no) 1987-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4820763A (en) Poly(vinyl chloride) polyblend containing a crystalline polyester with limited miscibility and reinforced composites thereof
JP3383311B2 (ja) ポリエステルブレンドから得られる高耐衝撃性製品
DE69701963T2 (de) Polyester/polyesteramid mischungen
EP0051933B1 (en) Ptfe compositions containing anisotropic melt-forming polymers
CA1149094A (en) Polyarylate blends with copolyesters
US5070157A (en) Self reinforced composite of thermotropic liquid crystal polymers
JP3174339B2 (ja) 高衝撃性ポリエステル/エチレンコポリマーブレンド
DE2750733A1 (de) Thermoplastische formmasse
JPH02380B2 (ja)
JPS62104860A (ja) ポリ(塩化ビニル)のポリブレンド
JP4045782B2 (ja) 樹脂組成物ならびにそれからなる成形品、フィルムおよび繊維
DE69030900T2 (de) Elastomere Zusammensetzungen aus Mischungen von elastomeren Copolyestern und Äthylen-Äthylacrylat-Copolymeren
JP2960149B2 (ja) ポリエステル成形体
JP4186477B2 (ja) 樹脂組成物ならびにそれからなる成形品
JPH0873719A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH021758A (ja) ポリアリーレートの成形用組成物
JPH05230356A (ja) 液晶コポリマーおよびフッ素熱可塑性樹脂の混合物、ならびにその使用方法
US4725651A (en) Polymeric blend composition of a vinylidene chloride interpolymer and a thermoplastic copolyester
JP2995684B2 (ja) エチレン三元重合体を含有する熱可塑性ブレンドとその製造方法
JPH0428768A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2863020B2 (ja) ポリアルキレンフタレート系樹脂組成物構造体の製造法
JPS61130366A (ja) 熱安定性の良好な耐衝撃性樹脂組成物
JPH05230352A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH06329883A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS6189249A (ja) 炭素繊維強化ポリエステル樹脂組成物