JPS6210269A - 真空蒸着装置及び薄膜の製造方法 - Google Patents

真空蒸着装置及び薄膜の製造方法

Info

Publication number
JPS6210269A
JPS6210269A JP14928985A JP14928985A JPS6210269A JP S6210269 A JPS6210269 A JP S6210269A JP 14928985 A JP14928985 A JP 14928985A JP 14928985 A JP14928985 A JP 14928985A JP S6210269 A JPS6210269 A JP S6210269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
substrate
evaporation source
film
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14928985A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Suzuki
巧一 鈴木
Masashi Tada
昌史 多田
Satoru Takagi
悟 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP14928985A priority Critical patent/JPS6210269A/ja
Publication of JPS6210269A publication Critical patent/JPS6210269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は真空蒸着装置及びiJ膜の製造方法に関するも
のである。
[従来の技術] 従来より薄膜、特に透明電導性薄膜の製造方法として抵
抗加熱蒸着源又は電子ビーム蒸着源を用いた真空蒸着法
は比較的容易に、かつ品質の優れた薄膜が再現性よく得
られることから広く使用されてきた。
[発明の解決しようとする問題点] 従来の反応性真空蒸着法により薄膜、特に透明電導性f
J膜を形成する場合、蒸発源として金属あるいは金属合
金、あるいは金属酸化物のいずれを用いても均質で高品
位の膜を得るためには膜形成において基板温度を一定の
高温におく必要があった。例えば低抵抗、高透過率であ
ることが望ましい透明電導薄膜を得るためには基板の温
度を400℃程度の高温におく必要があった。蒸発源の
材料を選択し、真空蒸着中のガス圧、蒸9.源と基板と
の距離等の条件を厳密に制御することによって基板を比
較的低温にしたままで低抵抗の薄膜が得られることもあ
るが、その抵抗率、透過率は基板温度を一定高温に保持
したものに比べ、ともに充分=tものとは言゛えなかっ
た。
本発明はノ、(板温度を比較的低温に保ったままで従来
法で得られるものよりも特性の優れた薄膜を形成しうる
真空蒸着装置及び薄膜の製造方法を提供することを目的
とするものである。
[問題点を解決するための手段1 未発1Jは前述の問題点を解決すべくなされたものであ
り、第1の発明は反応性ガスを真空室内に導入し、該真
空室内の雰囲気中で反応性真空蒸着法により基板上に薄
膜を形成する真空蒸着装置において、上記真空室内に配
された蒸発源近傍に上記基板に対向してイオンガンを配
置し、該イオンガンにより、又はイオンガンから発せら
れたガスのイオンビームを基板に入射させながら薄膜を
形成することができるように、さらに蒸発源と基板との
mlに電子エミッターを付設し、該電子エミツターによ
り蒸発粒子をイオン化させるようにしたことを特徴とす
る真空蒸着装置を提供するものであり、第2の発明は一
1反応性ガスを導入した雰囲気中で反応性真空蒸着法に
より基板上に薄膜を形成する方法において、該薄膜を形
成する室内の蒸発源近傍に配置された、又はイオンがン
により発生されたガスのイオンビームを基板に入射させ
ながら、かつ、蒸発源と基板との間に付設された電子エ
ミッターにより蒸発粒子をイオン化させて基板面に薄膜
を形成することを特徴とする薄膜の製造方法を提供する
ものである。
以下、本発明を第1図を参照しながら更に詳廁に説明す
る。
第1図は、本発明の真空蒸着装はの概wS図を示したも
のであり、該真空蒸着装置1の真空室2内には、基板3
、蒸発源4.及びその近傍にイオンガン5が配置されて
いる。かかるイオンガン5は蒸発源4の傍らに置かれ、
基板3の表面にできるだけ均一にイオンビームが入射で
きるように配置される。図示した蒸発源4は、ルツボに
蒸発物質を入れ、かかる蒸発物質が電子ビームガンによ
り発せられた電子ビームによって加熱され、・A発しう
るようにしたものであるが、このタイプに限らず抵抗加
熱により蒸発物質が加熱され蒸発しうるようにしたもの
であってもよいし、又図のように蒸発源4と基板3との
間に1し子エミッター6を配置し、かかる電子エミッタ
ーにより発せられた加速された熟゛1ヒ子によって蒸発
粒子をイオン化し活性化するようにしてもよい、このよ
うにすることにより蒸発粒子のエネルギーを高めること
ができ、基板へのfJ膜の付着強度を高めることができ
る。
本発明において、真空室内に供給される反応性ガスとし
ては、ガス供給口から雰囲気ガスとして供給してもよい
し、又イオンガンからイオンビームとして供給してもよ
い。又、本発明において、イオンガンから供給されるイ
オンは。
酸素イオン等の反応性ガスのイオン、又は不活性ガスの
イオン、又はそれらの混合ガスであってもよい。かかる
イオンビームのエネルギーは50eV〜1000eVの
範囲であることが望ましい。エネルギーが大きすぎ、1
000aVを越える場合はイオンによるスパッタ カシ
激しくなり堆積する膜の分解、還元が引き起され、また
小さすぎ、50eVを下まわる場合は充分なスパッタの
効果が得ら性ない0本発明においては、イオンビームの
エネルギーが200eVから4QQeVであることが均
質で高品位の膜を得るうえで更に好ましい。
又、蒸発源に供給される蒸発物質としては、形成する薄
膜に応じた金属単体、金属合金、又は金属酸化物が使用
される。
又、反応性真空蒸着法により薄膜を形成する際の真空室
の全圧力は、I X 1O−3Torr以下とするのが
好ましい。
本発明により好ましく形成される薄膜としては、Sbが
ドーピングされた5n02. Snがドーピングされた
I n203などの酸化物の透明電導薄膜が代表的であ
るが、その他の酸化物薄膜、窒化物薄膜、炭化物薄膜又
は、硼化物薄膜も同様に適用できる。
上記したような酸化物の透明電導薄膜を形成するに当っ
ては、真空室内に反応性ガスとじて酸素ガスが導入され
、又窒化物S−+−の場合には窒素ガスが19人され、
又jR化物薄膜の場合にはメタンガス(CHa )やC
O2ガス等が導入され、又硼化物の場合にはジポランガ
ス(B2 Hb )などが導入され、反応性真空蒸着法
により所望のPJ膜が形成される。
例えば、酸化錫透明主導薄膜の場合には5n−sb金合
金らなる蒸発源と反応性ガスとして#素ガスを用いて反
応性真空蒸着を行なわせ、sbのドーピングされた透明
電導性酸化錫薄膜を形成し、又、酸化インジウム透明電
導Pl膜の場合には、In−3n合金からなる蒸発源と
反応性ガスとして酸素ガスを用いて反応性真空蒸着を行
なわせ、Snのドーピングされた透明電導性酸化インジ
ウム薄膜を形成する。
更に1本発明においては、第2図のように蒸発源4と基
板3との間に電子エミッター6を配置し、かかる電子エ
ミッターにより発せられた加速された熱電子によって蒸
発粒子をイオン化し活性化することもできる。このよう
にすることによ“乃蒸発粒子のエネルギーを高めること
ができ、基板へのIN膜の付着強度を高めることができ
る。
[作 用] 本発明において、膜堆積中の適度なイオンビーム照射の
堆積された薄膜に及ぼす作用は必ずしも明確でないが、
ゆるく結合した金属分子と反応性ガスの分子のペアを真
空蒸着して強く結合したもののみを残し、結果として従
来のように基板温度を上げて反応を促す必要なく【7で
、緻密な膜が得られ、また泗発源近傍に設置されたイオ
ンガンからの・イオンビームは薄膜が柱状構造をとって
成長しようとするのを抑制するような方向性をもって照
射され、結果として均質かつ高品質な薄膜が生成される
ものと考えられる。
[実施例] 第1図のような真空蒸着装置を用いて次のような方法に
より薄膜を形成した。蒸発源の蒸発物質としテIn−9
0vt%、 SnSn−1O$の合金を用いた0合膜の
形成に当っては、真空室を5Xl(16Torrに減圧
した後、酸素とアルゴンの混合ガス混合割合的1=1を
真空室内に導入し、該室内の圧力を3 X !O−’T
orrに保ち、蒸発源を電子ビームガンにより電子ビー
ムをあてて蒸発物質を那熱し、蒸発させ、この雰囲気中
で室温のガラス基板上にSnを含む酸化インジウム導電
性薄膜を形成した。このときイオンガンから酸しVとア
ルゴンの混合イオンビームを300eV (7)Jll
l二速ルギーで同時に照射し、膜をスパッタしつつ、か
つ薄膜形成時、蒸発粒子を電子エミッターにより活性化
を行ないながら膜堆積を行なった。
堆積する速度はおよそ130人/winであった。得ら
れた薄膜(膜厚1000人)はイオンビームを用いない
場合に比べ吸収が少なく、透明に近かった。また比抵抗
もI X 10−4Ωmと300℃以上の高温に保持さ
れた基板上に堆積させる方法で得られたものの値と同程
度のものが得られた。
[発明の効果] 本発明は反応性真空蒸着によってRrttJ、を形成す
る際に、堆積しつつあ赫)膜を均質化し、かつ緻密化さ
せる効果を有する。特に比較的低温に保持された基板り
に均質かつ高品位な薄膜を形成することを可能にした効
果も認められる。
【図面の簡単な説明】
第1は本発明を実施するための真空蒸着装置の概略図に
示したものであり、2は真空室、3は基板、4は蒸発源
、5はイオンガン、6は電子エミッターを示す。 矛t t’1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、反応性ガスを真空室内に導入し、該真空室内の雰囲
    気中で反応性真空蒸着法により基板上に薄膜を形成する
    真空蒸着装置において、上記真空室内に配された蒸発源
    近傍に上記基板に対向してイオンガンを配置し、該イオ
    ンガンによりイオンガンから発せられたガスのイオンビ
    ームを基板に入射させながら薄膜を形成することができ
    るようにし、さらに蒸発源と基板との間に電子エミッタ
    ーを付設し、該電子エミッターにより蒸発粒子をイオン
    化させるようにしたことを特徴とする真空蒸着装置。 2、反応性ガスを導入した雰囲気中で反応性真空蒸着法
    により基板上に薄膜を形成する方法において、該薄膜を
    形成する室内の蒸発源近傍に配置されたイオンガンによ
    り真空室内に、又はイオンガンから発せられたガスのイ
    オンビームを基板に入射させながら薄膜を形成すること
    を特徴とし、かつ蒸発源と基板との間に付設された電子
    エミッターにより蒸発粒子をイオン化させて基板面に薄
    膜を形成することを特徴とする薄膜の製造方法。 3、イオンビームのエネルギーは50eVから1000
    eVの範囲であることを特徴とする特許請求の範囲第2
    項記載の薄膜の製造方法。 4、薄膜が錫を含む酸化インジウム透明電導性薄膜であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の薄膜の
    製造方法。 5、薄膜がアンチモンを含む酸化錫透明電導性薄膜であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の薄膜の
    製造方法。
JP14928985A 1985-07-09 1985-07-09 真空蒸着装置及び薄膜の製造方法 Pending JPS6210269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14928985A JPS6210269A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 真空蒸着装置及び薄膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14928985A JPS6210269A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 真空蒸着装置及び薄膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6210269A true JPS6210269A (ja) 1987-01-19

Family

ID=15471927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14928985A Pending JPS6210269A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 真空蒸着装置及び薄膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6210269A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01234558A (ja) * 1988-03-14 1989-09-19 Stanley Electric Co Ltd 透明導電膜の形成方法
JPH01244403A (ja) * 1988-03-25 1989-09-28 Nissin Electric Co Ltd 光学膜の作製方法
JPH01244402A (ja) * 1988-03-25 1989-09-28 Nissin Electric Co Ltd 光学膜の作製方法
US5037866A (en) * 1986-04-15 1991-08-06 Kansai Paint Co., Ltd. Air-drying aqueous coating composition for electro-deposition based on fatty acid modified acrylic copolymers
EP0475265A2 (en) * 1990-09-12 1992-03-18 Hitachi, Ltd. Insulator for solid state device and its fabrication method
JP2003520296A (ja) * 1999-12-30 2003-07-02 ジェンヴァック エアロスペース コーポレーション 透明インジウム錫酸化物の電子ビーム蒸着方法
CN100432284C (zh) * 2006-03-14 2008-11-12 南开大学 电子束蒸发低温制备锡掺杂氧化铟ito薄膜的方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5037866A (en) * 1986-04-15 1991-08-06 Kansai Paint Co., Ltd. Air-drying aqueous coating composition for electro-deposition based on fatty acid modified acrylic copolymers
JPH01234558A (ja) * 1988-03-14 1989-09-19 Stanley Electric Co Ltd 透明導電膜の形成方法
JPH01244403A (ja) * 1988-03-25 1989-09-28 Nissin Electric Co Ltd 光学膜の作製方法
JPH01244402A (ja) * 1988-03-25 1989-09-28 Nissin Electric Co Ltd 光学膜の作製方法
EP0475265A2 (en) * 1990-09-12 1992-03-18 Hitachi, Ltd. Insulator for solid state device and its fabrication method
EP0475265A3 (en) * 1990-09-12 1994-05-25 Hitachi Ltd Insulator for solid state device and its fabrication method
JP2003520296A (ja) * 1999-12-30 2003-07-02 ジェンヴァック エアロスペース コーポレーション 透明インジウム錫酸化物の電子ビーム蒸着方法
CN100432284C (zh) * 2006-03-14 2008-11-12 南开大学 电子束蒸发低温制备锡掺杂氧化铟ito薄膜的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1242165A (en) Method and apparatus for plasma-assisted deposition of thin films
US5009922A (en) Method of forming a transparent conductive film
US5470618A (en) Method of making zinc-based transparent conductive film
KR100336621B1 (ko) 고분자 기판 위의 인듐산화물 또는 인듐주석산화물 박막증착 방법
JPS6210269A (ja) 真空蒸着装置及び薄膜の製造方法
US4698235A (en) Siting a film onto a substrate including electron-beam evaporation
JPS626746B2 (ja)
JP2877764B2 (ja) 酸化スズ薄膜の製造方法および該薄膜を用いたガス感知用センサ
JPH058527B2 (ja)
JPH0314906B2 (ja)
JPS61292817A (ja) 透明電導性金属酸化物膜の形成方法
JPH0329216A (ja) 透明電導膜の形成方法
JPH0639707B2 (ja) 薄膜形成装置
JPS6224505A (ja) 光透過性導電膜の形成方法
JP3095232B2 (ja) 透明導電膜の製造方法
JPS63203760A (ja) ガラス基板面への無機質膜の形成方法及びその装置
JP2734556B2 (ja) アモルファスカーボン膜の製造方法
JPS628409A (ja) 透明電導性金属酸化物膜の形成方法
JPS61294714A (ja) 透明電導性金属酸化物膜の形成方法
JPH08269710A (ja) 反応性スパッタ装置および反応性スパッタ方法ならびに反応性蒸着装置および反応性蒸着方法
JP2878299B2 (ja) イオンプレーティング方法
JPH01219162A (ja) 酸化物薄膜の製造装置および製造方法
JPS61190064A (ja) 窒化チタン薄膜形成方法
JP2971541B2 (ja) 薄膜形成装置
JPH05271909A (ja) 酸化亜鉛膜の製造方法