JPS6197031A - 触媒付燃焼室部品 - Google Patents

触媒付燃焼室部品

Info

Publication number
JPS6197031A
JPS6197031A JP59220667A JP22066784A JPS6197031A JP S6197031 A JPS6197031 A JP S6197031A JP 59220667 A JP59220667 A JP 59220667A JP 22066784 A JP22066784 A JP 22066784A JP S6197031 A JPS6197031 A JP S6197031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
support layer
combustion chamber
powder
catalyst support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59220667A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Tanaka
勲 田中
Shinichi Matsumoto
伸一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP59220667A priority Critical patent/JPS6197031A/ja
Publication of JPS6197031A publication Critical patent/JPS6197031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、デーイゼルエンジ等の内燃機関に用いられる
触媒付燃焼室部品に関するものである。
[従来技術] 従来よりグロープラグの外周面に触媒担持層を形成し、
酸化触媒による酸化発熱を一部の熱源として利用するグ
ロープラグとか、カーボンのMlfINするスパークプ
ラグの部分に触媒担持層を形成し、カーボン等の堆積物
を触isで除去する触媒付燃焼室部品が使用されている
[発明が解決する問題点] 従来の触媒付燃焼室部品では酸素濃度の低い燃焼室内で
は充分な触媒活性がなく、より一層高い触IjX活性を
持つ触媒付燃焼室部品がもとめられている。
[問題点を解決するための手段] 本発明の触媒付燃焼室部品は、部品本体と、該部品本体
の少なくとも一部表面に形成された触媒担持層と、該触
媒担持層に担持された触媒とで構成される触媒付燃焼室
部品において 該触媒担持層は鉄、コバルト、ニッケル等の遷移元素の
少なくとも1種を含むジルコニア、アルミナ等の主とし
て耐火性酸化物で構成されていることを特徴とするもの
である。
本発明の触媒付燃焼室部品ではその触媒担持層の構成成
分として遷移元素を含む。この遷移元素が酸素貯蔵能力
を有し、燃焼室内の酸素11度が低いときに保持してい
る酸素を放出し、酸化作用を維持し、触媒活性を高める
ものである。
〔発明の構成の詳細な説明〕
本発明で、部品本体とは、従来の触媒付燃焼室部品の主
要部を意味する。即ち、スパークプラグ、グロープラグ
、副室部材、ピストン、パルプ、シリンダヘッド等の内
燃機関の燃焼室を形成する部品の自触媒担持層、触媒等
を除く他の大部分をいう。
触媒担持層は、部品本体の燃焼室を形成する少なくとも
一部表面に形成されている。この触媒担持層は、鉄、ニ
ッケル、コバルト等の遷移金属元素を含むジルコニア、
アルミナ等の主として耐火性酸化物の多孔質体で構成さ
れている。遷移金属元素の配合割合は耐火性酸化物1g
に対して1X10−sio+以上、より好ましくは1X
10’″侮ana1以上である。なお、配合割合がIX
lo−4molを越えると配合割合を増大させても触媒
活性の向上効果は少ない。
耐火性酸化物としてはアルミナ、ジルコニア、コージラ
イト、シリカ、イツトリア等が使用できる。耐火性酸化
物と供にステンレス、クロム合金等の対熱性金属粉末を
混合して使用することができる。対熱性金属粉末は、触
媒担持層と部品本体との間の熱膨張の差を小さくし、触
媒担持層が部品本体の表面より剥離するのを防ぐ効果が
ある。
触媒担持層の形成方法は従来と基本的には同一でよく、
遷移元素を配合することが異る。、具体的には、遷移元
素を含む水溶液等を耐火性酸化物の表面に付着させ、こ
れを通常の溶剤法等で部品本体の表面に溶射して形成す
る。これにより、遷移元素を含む多孔質の触媒担持層が
得られる。
触媒は、主として一酸化炭m (Go)を炭酸ガス(C
ot)に酸化したり、有機物を酸化分解する役割を果す
ものである。この触媒は、白金族貴金族並びにそれらの
合金を主体とするのが好ましい。触媒としては白金属金
属以外に、同じ作用をするものであれば、他の金属でも
よい。
触媒担持間への触媒の担持方法も1.従来と同一の方法
を採用できる。具体的には、触媒金属を含む溶液中に触
媒担持層を浸漬し担持層表面に触媒金属を析出させて担
持させる。
また、本発明の触媒付燃焼室部品は、触媒担持層の表面
に触媒の波涛を防止する多孔質セラミックス層が形成さ
れていてもよい。多孔質セラミックス層は、煤、石膏等
の微粒子を多孔質セラミックス層の表面で捕捉し、触媒
担持層に到達させない役割を持つものである。そして、
−酸化炭素等の気体、掻く微細な有機物等を多孔質セラ
ミックスの気孔を通して触媒担持層に導びき、触媒担持
層で酸化させるものである。
[発明の効果] 本発明の触媒付き燃焼室部品はその触媒担持層の成分と
して遷移金属元素を含む。この遷移金属元素が酸化物等
の形態で酸素を保持する。そして、燃焼室内の酸素濃度
が低い場合に、酸素を放出し、触媒に必要な酸素を供給
する。内燃機関の燃焼室で説明すれば、層焼杢内での燃
料の爆発燃焼により、燃焼室内の酸素濃度は大きく変動
する。触媒担持層に含まれている遷移全屈が酸素濃度が
高い場合には酸素を吸着保持し、酸素濃度が低い場合に
は酸素を放出し、触媒に必要な酸素を供給し、その触媒
能力を常に働かせる。このため、触媒の触媒活性が高く
なる。なお、遷移金属元素は、触媒担持層形成時あるい
は使用時に酸化され、酸化物の形態で存在すると考えら
れる。
以下、実施例により本発明を説明する。
[実施例1] 本発明の第1実施例の酸化触媒付燃焼室部品であるグロ
ープラグの一部欠損立面因を第1図に、その先端部の拡
大図を第2図に示す。
このグロープラグの本体1は、従来のグロープラグと同
様に、コイル状のヒーター11がセラミックス粉末12
中に充填され、それらを耐熱金属製のシース管13が取
り囲む1!!3造となっている。
そしてヒーター11の一端は、プラグの中心電極14と
結線し、ヒーター11の他端は、プラグハウジング15
に結線されている。なお、中心電極14と、プラグハウ
ジング15の間は、耐熱性セラミックスが介在して両者
を絶縁している。シース管13の外表面には、白金およ
びロジウムが担持された触媒担持層2が形成されている
。この触媒担持層2は、粒径45〜120ミクロンのN
1−Qr−A1合金粉末、粒径10〜53ミクロンのジ
ルコニア粉末を硝酸鉄水溶液に接触させ、ジルコニラ粉
末の表面に鉄を付着させたものを通常の溶射法で溶射し
て形成したものである。この触媒担持層に、その後、ジ
ニトロジアミン白金溶液および硝酸ロジウム溶液に接触
し、乾燥させて触媒を担持させている。鉄の付ll量は
、上記合金粉末およびジルコニア粉末の混合粉末1gに
対して1X10−4モルとした。
得られたグロープラグの触媒活性をみるため、このグロ
ープラグを一定の温度に加熱し、大気雰囲気中で、この
グロープラグの触媒担持層2にJIs−2号軽油を1マ
イク、ロリットルふきつけ、かく加熱温度における触媒
によって酸化分解されて発生する炭酸ガス□□□をガス
クロマトグラフィーで定量した。この結果を第3図に符
号Aを付した縮図で示す。
参考までに実施例1において、触媒担持層として鉄を付
着させず、その他は実施例1とまったく同一としたグロ
ープラグおよび触媒担持層に触媒を担持させずその他は
実施例1のグロープラグとまったく同一としたグロープ
ラグを作り、これらの触媒活性を同一の方法で測定した
。結果を第3図に合せて示す。鉄が付着していないグロ
ープラグの結果を符号Tの線図で、触媒の付着してぃな
゛いグロープラグの結果を符号Sの線図で示す。
本発明のグロープラグは符号Aの線図で示すように23
0℃程度で炭酸ガスのは発生が見られ、400℃程度で
急激に炭酸ガスの発生が増大している。これに比較して
、符号Tで示す遷移金属元素を含まない通常の触媒担持
層に触媒を担持しただけのグロープラグは、400℃程
度でようやく炭酸ガスの発生がみとめられ、600℃程
度で酸化が盛んになっている。また、触媒を持たないグ
ロープラグは符号Sの線図で示すように、炭酸ガスの発
生温度、急激な酸化温度も約580℃、800℃と高い
。このように符号A1符号Tおよび符号Sの線図より、
本発明のグロープラグの触媒活性がすぐれていることが
理解できる。
〔実施例2] 実施例1の触媒担持層に代えて、粒径約10〜53ミク
ロンのジルコニア粉末を硝酸コバルト水溶液に接触させ
、ジルコニア粉末の表面にジルコニア粉末&Ni −C
r −AI 1gあたり1X10−4モルのコバルトを
付着させた。このジルコニア粉末を使用し、実施例1と
同じ方法でグロープラグ本体の表面に容赦し、触媒担持
層を形成した。
さらに実施例1と同じ方法で触媒を触媒担持層に担持さ
往た。このようにして実施例2のグロープラグを得た。
次に、このグロープラグの触媒活性を見るために、実施
例1で説明したのと同じ方法で炭酸ガスの発生を測定し
た。結果を第3図に合せて符号Bの線図で示す。
符号Bの線図より、本実施例のグロープラグの触媒活性
は実施例1のグロープラグとほぼ同しく高い触媒活性を
示すことがあきらがとなった。
C実施例3〕 実施例1の遷移金属元素にかえて、ニッケルを使用して
グロープラグを得た。すなわち、硝酸鉄水溶液に代えて
、硝酸ニッケル水溶液を使用した。
その他は実施例1とまったく同様にして本実施例3のグ
ロープラグを得た。なお、触媒担持層を形成する粒子へ
のニッケルの付着量を0〜200モル/[粒子1!It
 ]Xl0−5の範囲で変化させた多数のグロープラグ
を製造した。そして、これらのグロープラグについて実
施例1で説明した触媒活性を見るための炭正ガスの発生
を測定した。
第3図にはニッケル付flffi10モル/粒子19X
10−5のグロープラグの結果を線図Cで示す。
また、炭酸ガス1%発生時の温度とニッケル添加吊との
関係線図を第4図に示ず。第3図より、ニッケルを含む
グロープラグは鉄、コバルトと同様にすぐれた触媒活性
をもつことがみとめられた。
また、第4図より、ニッケルの添加量は0から10モル
/担持粒子1x10−4の間ではニッケルの添加量の増
大とともに炭酸ガス発生温度は低下し、触媒活性が高く
なっているのがみとめられた。しかし、それ以上ニッケ
ルを添加しても触媒活性がさらに高くなることはなかっ
た。このことにより、遷移金属元素の添加量は担持粒子
1gあたり1モルX10−4程度が適していることがあ
きらかとなった。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は、本発明の実施例1のグロープラグを
示し、第1図はその一部欠損全体立面図、第2図は、第
1図の先端拡大断面図、第3図は実施例1、実施例2、
実施例3のグロープラグおよび参考として採用した2種
類のグロープラグのプラグ表面温度と炭酸ガス発生濃度
との関係を示す線図、第4図は触媒担持層に含まれてい
るニッケルの添加Rと1%濃度の炭酸ガス発生Q度との
関係を示す線図である。 1・・・・・・グロープラグ 2・・・・・・触媒担持層 特許出願人  トヨタ自動車株式会社 代理人   弁理士   大川 定 向    弁理士   藤谷 修 同    弁理士   丸山明夫 第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)部品本体と、該部品本体の少なくとも一部表面に
    形成された触媒担持層と、該触媒担持層に担持された触
    媒とで構成される触媒付燃焼室部品において 該触媒担持層は鉄、コバルト、ニッケル等の遷移元素の
    少なくとも1種を含むジルコニア、アルミナ等の主とし
    て耐火性酸化物で構成されていることを特徴とする触媒
    付燃焼室部品。
  2. (2)部品本体はグロープラグ、副室部材、ピストン、
    シリンダの1つであるである特許請求の範囲第1項記載
    の触媒付燃焼室部品。
  3. (3)遷移金属は耐火性酸化物の表面に保持されている
    特許請求の範囲第1項記載の触媒付燃焼室部品。
JP59220667A 1984-10-19 1984-10-19 触媒付燃焼室部品 Pending JPS6197031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59220667A JPS6197031A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 触媒付燃焼室部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59220667A JPS6197031A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 触媒付燃焼室部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6197031A true JPS6197031A (ja) 1986-05-15

Family

ID=16754562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59220667A Pending JPS6197031A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 触媒付燃焼室部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6197031A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04503401A (ja) * 1989-02-17 1992-06-18 プフェファーレ・ウイリアム・シー 内燃機関の作動方法とその装置
WO2016093214A1 (ja) * 2014-12-08 2016-06-16 株式会社デンソー 点火装置並びにこれに用いられる超親水膜の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04503401A (ja) * 1989-02-17 1992-06-18 プフェファーレ・ウイリアム・シー 内燃機関の作動方法とその装置
WO2016093214A1 (ja) * 2014-12-08 2016-06-16 株式会社デンソー 点火装置並びにこれに用いられる超親水膜の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3281087B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2931362B2 (ja) 抵抗調節型ヒーター及び触媒コンバーター
US3910770A (en) Catalytic converter
AU651158B2 (en) Honeycomb heater and catalytic converter
JP4144898B2 (ja) パティキュレート燃焼触媒、パティキュレートフィルター及び排ガス浄化装置
US5533167A (en) Honeycomb heater element having front region adapted to heat quickly
JPS55155739A (en) Exhaust gas purifying catalyzer
JPH04277481A (ja) 抵抗調節型ヒーター
JPH0617643B2 (ja) デイーゼル機関の廃ガスの浄化装置
JP3035035B2 (ja) ヒーターユニット
JPH01130732A (ja) 触媒およびその製造方法
JP2002361083A (ja) 内燃機関用排気ガス浄化触媒とその製造方法および浄化装置
US5399841A (en) Honeycomb heater
US5534475A (en) Catalytically active ceramic monoliths for the reduction of leaded gasoline fueled engine pollutants and the production thereof
JP3327054B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JPS6197031A (ja) 触媒付燃焼室部品
JPS6014939A (ja) ガスタ−ビン用燃焼触媒
US5649049A (en) Honeycomb heater having large hydraulic diameter orifices to narrow current flow
JPH05293384A (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JP2585212B2 (ja) ガスタ−ビン燃焼器
JP3795561B2 (ja) 触媒部材
JPS6155313A (ja) 内燃機関の燃焼室壁面構造
KR100389900B1 (ko) 자동차 배기가스 정화용 촉매
JP4531169B2 (ja) 排ガス浄化用金属担体触媒
JP2004290964A (ja) 排ガス浄化用触媒