JPS6193659A - 密着形イメ−ジセンサの製造方法 - Google Patents

密着形イメ−ジセンサの製造方法

Info

Publication number
JPS6193659A
JPS6193659A JP59214611A JP21461184A JPS6193659A JP S6193659 A JPS6193659 A JP S6193659A JP 59214611 A JP59214611 A JP 59214611A JP 21461184 A JP21461184 A JP 21461184A JP S6193659 A JPS6193659 A JP S6193659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoconductive
pattern
film
photoconductive film
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59214611A
Other languages
English (en)
Inventor
Masuji Sato
佐藤 万寿治
Hideaki Yoda
秀昭 依田
Taro Tsunashima
太郎 綱島
Hiroyuki Shimizu
弘之 清水
Tomio Maeda
前田 富夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59214611A priority Critical patent/JPS6193659A/ja
Publication of JPS6193659A publication Critical patent/JPS6193659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14665Imagers using a photoconductor layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は収率を向上した密着形イメージセンサの製造方
法に関する。
密着形イメージセンサはファクシミリを始め0CR(光
学的文字読み取り装置)、OMR(光学的記号読み取り
装置)などにおける18報入力系に広く使用されている
ここで密着形イメージセンサはセレン化カドミウム(C
d Se )又はCd Seと硫化カドミウム(Cd 
S)との共晶合金であるCd  (Se S)のような
光電材料を用いて形成された光電素子が多数−列に配列
して素子アレイが形成されており、LEDで原稿を照明
し、この原稿からの反射光をセルフォックレンズを用い
て1:1の等倍に結像させ、これを各の光電素子が光電
効果により電気信号に変換している。
すなわちイメージセンサは紙送りされてくる原稿を横方
向(主走査方向)に走査し、各光電素子が検出している
原稿の黒白に対応する電気信号を順次シフトレジスタに
伝送して情報処理を行うものである。
本発明に係る密着形イメージセンサは8木/ mlの解
像度を持ち、A4サイズ或いはB4サイズの原稿に対向
し等倍の大きさに結像して処理するもので、例えばA4
サイズ用の密着形イメージセンサ(以下略してセンサ)
の場合には1664個の光電素子が横一列に配列し、こ
の各素子に通電する駆勅回路と共にアルミナ或いはガラ
ス基板の上にパターン形成されている。
そのためセンサが形成されている基板の大きさはA4サ
イズ用が240mmX55關、B4サイズ用か2801
×56鰭とかなり大きく、この上にCd Seなどの光
導電膜が形成されている。
然し、個々の光電素子において光電変換が行われる光導
電膜パターンの大きさは100 X60μm程度と極め
て小さい。
一方、光導電膜はその厚さが1μm程度と薄いため光導
電膜にピンホールや突起などが生じ易く、この場合にピ
ンホールの大きさは100 μmを越すものもあるため
、光電素子アレイにおいて光導電膜パターンの中にピン
ホールがあると素子の断線を生じたり、異常に高抵抗な
状態となり、イメージセンサは不良となる。
そのためイメージセンサの製造において高い収率を確保
することは難しく、この向上が望まれている。
〔従来の技術〕
密着形イメージセンサの製造において光導電膜中に存在
するピンポールを無くする方法やピンホール或いは突起
を避けて光導電膜パターンを形成することは今まで行わ
れていない。
いま従来の製造工程を説明すると次のようになる。
第1図は絶縁基板1の上に形成された光導電膜2の状態
を模式的に示す平面図で、A4サイズ用のセンサの場合
、絶縁基板1の大きさは先に記したように240 X5
6++mであり、この上に208 X 11程度の大き
さの光導電膜2を主走査方向に形成する。
ここで光導電膜2はマスク蒸着法により約1μmの厚さ
に形成しである。
ここでマスク蒸着法を用いる理由は光導電膜2の縁端部
が急激な段差とならず、比較的緩やかな傾斜を持たせる
ためで、これにより光導電膜2の上にこれと直交する副
走査方向に後の工゛程でパターン形成される電極パター
ンの断線不良を防ぐことができる。
光導電膜2は不活性ガス中で熱処理して光専電性を持た
せた後、写真食刻技術(ホトリソグラフィ)を用いてパ
ターン幅(W)が約100μmでパターン間隔(G)が
約25μmのストレートパターン3に分割する。
第2図は第1図に示す光導電膜2を分割した状態を拡大
して示すもので、A4サイズ用センサの実施例の場合、
1664個のストレートパターン3が形成される。
然しながら光ぶ電膜2が薄いこと\熱処理とによって不
可避的に膜内にピンホール4や突起が発生している。
次に第3図に拡大して示すように光電素子の光B電パタ
ーン5となるセンタ長を残してクローム/金(Cr/A
u)よりなる電極膜6をパターン形成し、次に第4図に
示すように各ストレートパターン3の間に存在する電極
11M 6を選択エツチングすることにより第4図に示
すようなセンサアレイ7が形成される。
すなわち中央部には光電変換が行われる光尋電パターン
5があり、上下の副走査方向には電極膜6が形成されて
いる。
然し、主走査方向に配列している多数の光薄電パターン
中にビンポール4が含まれていることがあり、このピン
ホールが太きく100μmを越える場合は断線不良が起
こり易く、また断線と成らない場合も特性不良となって
収率の低下を招いていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上記したように光導電膜は厚さが1μm程度と薄く、
また光電導性をもたせる熱処理などにより不可避的にピ
ンホールや突起が発生しており、これによりセンサの収
率が低下しているのが問題である。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点は絶縁基板上にマスクを用いて光導電膜を
形成した後、該光導電膜をエツチングして構成素子、数
のストレートパターンの形成を行い、次いで目視により
主走査方向に欠陥を含まぬ領域を選定し、センサ長の間
隙を残して該ストレートパターン上に電極膜を形成した
後、該電極膜を選択エツチングして各素子づつの電極パ
ターンに分離することを特徴とする密着形イメージセン
サの製造方法により解決することができる。
〔作用〕
本発明はセンサの形成工程中において、光導電膜中に含
まれているピンホールや突起を顕微鏡観察により検出し
、これを避けて光電素子の光導電パターンを形成するこ
とにより収率を向上するものである。
〔実施例〕
本発明に係る工程は電極膜パターンの位置合わせ工程を
除いて従来の工程と違わない。
すなわち本発明は光導電膜2の中に含まれるピンホール
や突起などの欠陥は顕微鏡観察により認めることができ
るが、特に第2図に示すようにストレートパターン形成
後においては明確に観察できることから、この段階で欠
陥の大きさを明確化しておく。
そしてポジ型レジストを使用してリフトオフ法で第3図
に示すような電極膜6を形成する際、光導電膜パターン
5となる幅60μmセンサ長のマスク位置を欠陥部を避
けて位置合わせを行う。
このことは大きなピンホール4はそれほど存在しないか
ら比較的容易に行うことができる。
このように第3図に示す電極膜パターンを形成する段階
で光導電パターン5の形成を欠陥部を避けて行うことに
より、従来と較ベセンサの収率を大幅に向上することが
できる。
(発明の効果〕 以上説明したように本発明の実施により、多数個の光電
素子アレイからなるイメージセンサにおい′ζ各素子の
光導電パターン中に欠陥が含まれる頻度が大幅に減少し
、これにより収率の向上が達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は基板上にパターン形成した光導電膜の平面図、 第2図は光導電膜を選択エツチングして形成したストレ
ートパターンの平面図、 第3図はストレートパターンに電極膜を形成した状態を
示す平面図、 第4図はイメージセンサを構成する各光電素子の平面図
、 である。 図において、 1は絶縁基板、      2は光導電膜、3はストレ
ートパターン、4はピンホール、5は光導電パターン、
   6は電極膜、7はセンサアレイ、 である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  絶縁基板上にマスクを用いて光導電膜を形成した後、
    該光導電膜をエッチングして構成素子数のストレートパ
    ターンの形成を行い、センサ長の間隙を残して主走査方
    向に欠陥を含まぬ該ストレートパターン上に電極膜を形
    成した後、該電極膜を選択エッチングして各素子づつの
    電極パターンに分離することを特徴とする密着形イメー
    ジセンサの製造方法。
JP59214611A 1984-10-13 1984-10-13 密着形イメ−ジセンサの製造方法 Pending JPS6193659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59214611A JPS6193659A (ja) 1984-10-13 1984-10-13 密着形イメ−ジセンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59214611A JPS6193659A (ja) 1984-10-13 1984-10-13 密着形イメ−ジセンサの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6193659A true JPS6193659A (ja) 1986-05-12

Family

ID=16658585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59214611A Pending JPS6193659A (ja) 1984-10-13 1984-10-13 密着形イメ−ジセンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6193659A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7211024B2 (en) 2001-01-19 2007-05-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Toroidal type continuously variable transmission

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7211024B2 (en) 2001-01-19 2007-05-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Toroidal type continuously variable transmission

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60113587A (ja) 2次元画像読取装置
US4803375A (en) Image sensors and methods of manufacturing same including semiconductor layer over entire substrate surface
US4766085A (en) Method of manufacturing contact type one-dimensional image sensor
JPS6193659A (ja) 密着形イメ−ジセンサの製造方法
JPS6154756A (ja) 密着型イメ−ジセンサ
US4808833A (en) Image sensors using a photo-sensing element array and matrix wires methods of manufacturing same
US4855802A (en) Contact type image sensor
US4698495A (en) Amorphous silicon photo-sensor for a contact type image sensor
US20010039070A1 (en) Solid-state imaging device and method of manufacturing the same
GB2144266A (en) Method of manufacture for ultra-miniature thin-film diodes
US4691242A (en) Contact type image sensor having multiple common electrodes to provide increased pixel density
JPS62269358A (ja) イメ−ジセンサ
JPS6189662A (ja) 大形イメ−ジセンサの製造方法
JPH01173752A (ja) 等倍イメージセンサー
JPS59125656A (ja) 光導電素子アレイの製造方法
JPS5928066B2 (ja) 光電変換素子
KR910000116B1 (ko) 이메지 센서 및 그 제조방법
JPS62261170A (ja) イメ−ジセンサ
JPS63110771A (ja) 密着型イメ−ジセンサ
JPS62210401A (ja) 密着型カラ−イメ−ジセンサ
JPS60147172A (ja) フオトセンサアレ−
JPS60160660A (ja) 原稿読み取り素子およびこれを用いたカラ−原稿読み取り装置
JP2780294B2 (ja) 固体撮像素子
JPS58223971A (ja) 固体撮像素子
JPH0228975A (ja) イメージセンサの製造方法