JPS6192941A - ヘツドランプレベリング装置 - Google Patents

ヘツドランプレベリング装置

Info

Publication number
JPS6192941A
JPS6192941A JP60188820A JP18882085A JPS6192941A JP S6192941 A JPS6192941 A JP S6192941A JP 60188820 A JP60188820 A JP 60188820A JP 18882085 A JP18882085 A JP 18882085A JP S6192941 A JPS6192941 A JP S6192941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
headlamp
casing
switch
movable member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60188820A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuya Miyauchi
宮内 静也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP60188820A priority Critical patent/JPS6192941A/ja
Publication of JPS6192941A publication Critical patent/JPS6192941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/076Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle by electrical means including means to transmit the movements, e.g. shafts or joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明ヘッドランプレベリング装置を、以下の項目に従
って説明する。
A、産業上の利用分野 n5発明の概要 C0背景技術とその問題点 り9発明の目的 E0問題点を解決するための手段 F、実施例 F−1,第1の実施例[第1図乃至第4図] a、構成 り、動作 F−2,第2の実施例[第6図、第7図]a、構成 り、動作 F−3,第3の実施例[第8図、第9図]a、構成 り、動作 F−4,第4の実施例[第10図] a、構成 り、動作 F−5,第5の実施例[第11図、第12図] a、構成 り、動作 G0発明の効果 (A、産業上の利用分野) 本発明はヘッドランプ光軸の上下方向への傾き調整をオ
ートストップ付電動機を用いて行うようにし、正確な制
御と適用範囲の拡大と、そして、装置の小型化を達成す
ることができるようにしたヘッドランプレベリング装置
に関するものである。
(B、発明の概要) 本発明ヘッドランプレベリング装置は、電動機をオート
ストップするためのスイッチを、電動機の動きをヘッド
ランプに伝達する可動部材の動きに連動して相対的に移
動する接点とプリント回路板とにより構成することによ
って、電動機の正確なオン・オフ動作をすることができ
、ヘッドランプの傾動範囲を自由に設定することができ
、更に、装置を小形化することができるようにしたもの
である。
(C,背景技術とその問題点) 自動車においては、車体と車輪とが板ばね、コイルばね
などからなる懸架装置により連繋されている関係上、車
体の前部側あるいは後部側に大きな荷重がかかると、車
体の姿勢は前沈みあるいは後沈みの状態となり、これに
伴いヘッドランプの路面に対する標準照射角が変化し運
転上の安全性を損なうほか、後沈みによりヘッドランプ
が上向きになった場合には対向車の運転者に対して著し
い眩惑を与えてしまうという危険がある。
そこで、従来においては、ヘッドランプの光軸の傾きを
運転席からの遠隔操作により調整できるようにした機械
式、液圧式あるいは電動式等の種々のヘッドランプレベ
リング装置が提案され実用に供されているが、いずれも
ヘッドランプレベリング時の操作が比較的煩雑で、走行
運転中における操作がしにくいなど操作性の面で種々の
問題があり、かつ構造も複雑で大損りとなる欠点があっ
た。
(D、発明の目的) 本発明の目的は運転席等に設けた外部スイッチを切換え
るだけでヘッドランプの光軸を単純にアップおよびダウ
ン方向に一定量傾倒動作できるように構成することによ
りヘッドランプレベリング時の操作を単純化して操作性
と正確性を向上し、併せてレベリング駆動機構の単一化
を可能にしたヘッドランプレベリング装置を提供するこ
とにある。
(E、問題点を解決するための手段) 本発明ヘッドランプレベリング装置は、上記した目的を
達成するために、電動機によって動かされ電動機の動き
をヘッドランプに伝達する可動部材を設け、該可動部材
の動きに連動して相対的に移動する接点とプリント回路
板とによって上記電動機のオートストップ用スイッチを
構成したものである。
従って、本発明によれば、電動機の動きがヘッドランプ
の傾動と関係的に動く可動部材の動きによって制御され
るため、きわめて正確な制御が為される。また、スイッ
チ要素の−としてプリント回路板を用いているため、そ
れに形成される導体部の長さを調整することにより、ヘ
ッドランプの傾動範囲を自由に設定することができると
いう利点を有する。更には、所要各部をケーシング内に
コンパクトに配置することができ、それだけ装置を小型
化することが可能となる。
(F、実施例) 以下に、本発明ヘッドランプレベリング装置の詳細を図
示した実施例に従って説明する。
(F−1,第1の実施例)[第1図乃至第4図] 第1図乃至第4図は本発明ヘッドランプレベリング装置
の第1の実施例を示すものである。
(a、構成) 1はケーシングであり、該ケーシング1は電動機収容部
1a、この収容部1aの前側に連接した歯車収容部lb
およびスイッチ収容部1cからなり、上下2つ割に構成
されている。  。
ケーシングlの電動機収容部la内には小型直流電動機
2が装着され、その回転軸2aを歯車収容部lb内に突
出して、その突出端に小歯車3が固着されている。小歯
車3と噛合する大歯車4は回転軸2aと平行する軸4a
によって収容部lb内に回転可能に取付けられており、
この軸4aにウオーム5が形成され、モしてウオーム5
と噛合するウオームホイール6はその回転軸線をウオー
ム5の軸線と直交する状態にして歯車収容部lb内に回
転可能に保持されていると共に、ウオームホイール6の
回転軸芯には操作杆7のねじ部7aを螺合し、かつこの
操作杆7の一端部をケーシング1外に突出して、その先
端にヘッドランプ連結用のポール8が形成されている。
上記操作杆7の他端部は回り止めを兼ねた角柱状をなし
、この角柱部7bは歯車収容部tbとの隔壁9をスライ
ド可能に貫通してスイッチ収容部lc内に突出され、そ
の突出部には上記電動機2をオートストップ制御するス
イッチ10の可動接触子11が取付けられ、さらに可動
接触子11の接触面側には第4図に示す如く正三角形の
各頂角に位置させた3個の接点11a−1ieが設けら
れている。
また、上記スイッチ10はその可動接触子11に対向し
て収容部lc内に固定した接片基板12を有し、この接
片基板12の摺接面側には第4図に示す如く可動接触子
11の各接点11a〜11cが摺接する各別の固定接片
13a〜13cが接着や印刷法などの手段により形成さ
れ、そして可動接触子11は操作杆7の角柱部7b側に
装着したスプリング14により基板12側に押圧される
ようになっている。
第5図は上記電動機2とオートストップ用スイッチlO
およびアップ・ダウン用外部切換スイッチ15との接続
関係を示す回路図で、切換スイッチ15は2極双投形を
なし、その可動接触片15aのコモン端子C1、C2は
+また一電源に接続され、そして可動接触片15aが切
換接続される再固定接点の一方の接点Sal、Sb1は
電動機2の一端に共通に接続されていると共に、他方の
接点Sa2、Sb2はオートストップ用スイッチlOの
固定接片13b、13cにそれぞれ各別に接続され、さ
らにこれら固定接片13b、13cに可動接触子11を
介して導通される固定接片13aは電動機2の他端に接
続されている。
(b、動作) 次に上記のように構成された本発明ヘッドランプレベリ
ング装置の動作について説明する。
まず本装置を自動車のヘッドランプ16の設置位置近傍
に固定し、ヘラ下うンプ16を保持しているリテイニン
グリング17に自在接手ロッド18を介して操作杆7の
ポール8を連結する。そして切換スイッチ15を運転席
に設けておく。
この状態において、自動車の後部側に荷重がかかりこれ
により自動車の後部側が沈んでヘッドランプ16の光軸
が標準照射角度より上向きとなった場合は、切換スイッ
チ15の可動接片15aをダウン側、すなわち固定接点
Sal、sa2偏に第5図の破線で示す如く接続する。
すると、オートストップ用スイッチ10の可動接触子1
1が固定接片13aと13b間を短絡しているので、電
動機2の正転用電源回路が閉成され、電動機2は正転方
向に起動される。電動機2が正転方向に回転されると、
この回転は小歯車3、大歯車4およびウオーム5により
減速されウオームホイール6を第3図において矢印方向
に低速で回転させる。
これに伴いウオームホイール6の軸芯部に螺合する操作
杆7が第2図において矢印方向に後退移動し、ロッド1
8を介して連結したリテイニングリング17の下端側を
第1図の矢印A方向に引張ってヘッドランプ16を前傾
方向に回動させると同時に、操作杆7の角柱部7bに取
付けた可動接触子11は基板12の固定接触片と摺接し
ながら第1図の矢印C方向に移動する。そして、可動接
触子11の各接点11a〜llcが第4図の破線で示す
状態となって接点ttbが固定接触片13bから外れる
と、電動機2の電源回路は開成され、電動機2は自動停
止される。これにより上向き状態にあるヘッドランプ1
6の光軸は下向きに調整されたことになる。
また、上記ヘッドランプ光軸の調整状態において、前部
側への荷重により自動車の前部側が沈みヘッドランプ1
6の光軸が下向きとなった場合は、切換スイッチ15の
可動接片15aを第5図の実線で示す如く固定接点Sb
1、sb2に接続する。すると、第4図に破線で示した
位置にあるオートストップ用スイッチlOの可動接触片
11により固定接片13aと13c間が短絡されていl
す るため、電動機2の逆転用電源回路が閉成され、電動機
2は逆転方向に起動される。そして電動機2の逆回転動
作によりウオームホイール6が第3図の矢印方向と逆に
回転されると、操作杆7はねじ作用によって前進動し、
リテイニングリング17を押してヘッドランプ16を上
向き方向に回動させる。操作杆7が前進端に達した段階
では、ヘッドランプ16は自動車の前沈みに適した光軸
に補正され、同時に操作杆7と一体にスライドされる可
動接触子11の各接点11a−1icと固定接触片13
a−13cとの関係は第4図の実線で示す状態となって
接点11cが固定接触片13cから離れるため、電動機
2の逆転用電源回路は開成され、電動機2は自動停止さ
れることになる。
(F−2,第2の実施例)[第6図、第7図](a、構
成) 第6図および第7図は本発明レベリング装置の第2の実
施例を示すものである。
2つ割筒能にしだケーシング20内の後部側には減速機
21付きの直流電動機22が装着され、さらにケーシン
グ20内の前部側には送りねじ23が回転可能に支持さ
れ、この送りねじ23の回転軸線は上記減速機の出力軸
21aの軸線に一致されて互いに連結されていると共に
、送りねじ23には可動子24が螺合され、この可動子
24はその両側に突設した突子25a、25bをケーシ
ング20内の内壁に形成した凹溝26a、26bによっ
て送りねじ23の軸線方向にスライド可能なように保持
されている。
また、可動子24の下面には電動機オートストップ用ス
イッチ10の可動接触子itが取付けられ、この可動接
触子11と摺接する接片基板12はケーシング20内に
固定されている。
27はヘッドランプレベリング用の操作レバーで、この
レバー27の二叉部27a、27a側は可動子24の上
方よりケーシング20内に挿入され、そして二叉部27
a、27aの下端を可動子24の突子25a、25bに
係合し、かつ上端折曲基部をケーシング20外への突出
開口部にビン28により回動可能に枢着する。また、ケ
ーシング20外に突出されたレバー27の折曲部27b
にはヘッドランプが直接に又は間接的に連結されるよう
になっている。
(b、動作) 上記構成の装置において、電動機22が第5図と同様の
制御回路により正逆回転されれば、その回転は減速機2
1を介して送りねじ23に伝達され、さらに送りねじ2
3の正逆回転に伴い可動子24が前後進してレバー27
をピン28を中心に回動させる。また、この回動力はヘ
ッドランプに伝達され、ヘッドランプの光軸を調整する
ことになる。
尚、この実施例においては電動機の回転を減速するため
の歯車列が不要となる。
(F−3,第3の実施例)[第8図、第9図](a、構
成) 第8図および第9図は本発明装置の第3の実施例を示す
ものである。
この実施例において、2つ割可能にしたケーシング30
内には第6図と同様減速機21付きの電動機22が一端
側に寄せて装着され、かつ減速機21と対向するケーシ
ング30の他端部内には可動子31が前後進可能に取付
けられている。
可動子31には上記減速機21の出力軸21aの軸線と
一致するねじ穴32が形成され、このねじ穴32に送り
ねじ33を螺合すると共゛に送りねじ33の外方突出端
には上記出力軸21aが連結されている。また上記可動
子31の前端部31aはケーシング30の前端面から外
方に突出され、この突端部31aにヘッドランプと連結
されるポール接手34が取付けである。さらに、可動子
31の上部に位置してオートストップ用スイッチlOが
設置され、その可動接触子11は可動子31に取付けら
れている。
(b、動作) 上記構成のレベリング装置において、電動機22が第5
図の制御回路における切換スイッチ15により正逆回転
されると、その回転は減速機21で減速され出力軸21
aから送りねじ33に伝達される。そして、送りねじ3
3が正逆回転すると、その回転に伴い可動子31が前後
進動作してポール接手34に連結されたヘッドランプ(
図示せず)の光軸を調整することになる。
(F−4,第4の実施例)[第10図](a、構成) 第1O図は減速機付き電動機とレベリング用操作杆とを
ケーシング内に並設できるようにした本発明装置の第4
の実施例を示すものである。
同図において、2つ割可能にしたケーシング40内には
減速機21付き電動機22を装着する収容部40aと、
オートストップ用スイッチlOを装着する収容部40b
とを並べて形成し、さらに、これら収容部40a、40
bの前部に位置して歯車収容部40cが形成されている
上記収容部40aおよび4Ob内にはそれぞれ減速機z
l付き電動@22およびスイッチlOが装着されている
と共に、スイッチ収容部40bと歯車収容部4Oc内を
挿通するレベリング用操作杆7が電動機22の軸線と平
行にケーシング40内に前後進可能に設けられ、かつこ
の操作杆7のねじ部7aと螺合する歯車41を収容部4
0c内に回転可能に保持し、さらに、歯車41の外側歯
と噛合する歯車42を収容部40c内に突出する減速機
21の出力軸21aに取付ける。・また、スイッチ収容
部4Ob内に突出する操作杆7の角柱部7bには第1の
実施例の場合と同様オートストップ用スイッチlOの可
動接触子11が取付けられ、かつ、ケーシング40の前
面側に突出するポール8にはヘッドランプが連結される
ようになっている。
(b、動作) 上記構成の実施例において、電動機22の回転が減速機
21および歯車42を介して歯車41に伝達され、この
歯車41が回転すると、その回転方向に応じて操作杆7
はそのねじ部7aと歯車41との間のねじ作用により前
後進され、ヘッドランプ光軸のレベリングとスイッチ1
0の作動を同時に行わせることになる。
なお、この実施例の場合はケーシングの軸方向の長さを
短かくすることができる。
(F−5,第5の実施例)[第11図、第12図] (a、構成) 第11図および第12図は本発明装置の第5の実施例を
示すものである。この実施例において、2つ割可能にし
たケーシング50内には第2の実施例におけると同様減
速41321付きの電動機22が一端側に寄せて装着さ
れ、かつ減速機21と対向するケーシング50の他端部
内には可動子51が前後進退可能に取付けられている。
可動子51には上記減速機21の出力軸21aの軸線と
一致するねじ穴52が形成され、このねじ穴52に送り
ねじ53を螺合すると共に送りねじ53の一端は上記出
力軸21aと連結されている。
54は操作杆で、ケーシング50に送りねじ53の軸方
向と垂直な方向に穿けられたスライド穴55に送りねじ
53の軸に直交する方向にスライド可能に装着されてお
り、その外部突出端54aにはヘッドランプと連結され
るポール接手56が取り付けられている。
57は上記可動子51と操作杆54とを連結するクラン
クで、その一端は操作杆54の内部突出端に回動自在に
連結され、他端の2股部57a先端は可動子51の両側
面に突設されたピン51aに回動自在に結合されている
そして、オートストップ用スイッチ10の固定基板12
はケーシング50の上記スライド穴55と反対側の内部
に固定され、可動子51に基板12と対向するように設
けられた支持部51bに可動接触子11が基板12へ向
って押圧された状態で取付けられている。
(b、動作) しかして、上記構成のレベリング装置において、電動機
22が第5図の制御回路における切換スイッチ15によ
り正逆回転されると、その回転は減速機21で減速され
て出力軸21aから送りねじ53に伝達される。そして
、送りねじ53が正逆回転すると、その回転に伴い可動
子51が送りねじ53の軸方向に沿って前後進動作し、
これがクランク57によって直交方向に変換されて操作
杆54に伝達され、この操作杆54に結合されたポール
接手56を介してヘッドランプ(図示せず)の光軸が調
整されることになる。
(G、発明の効果) 以上に記載したところから明らかなように、本発明ベッ
ドランプレベリング装置は、ケーシングと、このケーシ
ング内に装着された電動機と、上記ケーシング内に進退
可能に設けられた可動部材と、上記電動機により回転さ
れ上記可動部材を進退勤作させるねじ部材と、上記可動
部材の動きに連動して相対的に移動する接点とプリント
回路板とから成る上記電動機のオートストップ用スイッ
チとを備え、上記可動部材の進退動作力を直接もしくは
間接的にヘッドランプに伝達するようにしたことを特徴
とする。
従って、本発明によれば、電動機の動きがヘッドランプ
の傾動と関係的に動く可動部材の動きによって制御され
るため、きわめて正確な制御が為される。また、スイッ
チ要素の−としてプリント回路板を用いているため、そ
れに形成される導体部の長さを調整することにより、ヘ
ッドランプの傾動範囲を自由に設定することができると
いう利点を有する。更には、所要各部をケーシング内に
コンパクトに配置することができ、それだけ装置を小型
化することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明にかかるヘッドランプレベリ
ング装置の第1の実施例を示し、第1図は一部切欠き平
面図、第2図はそのII −II線に沿う断面図、第3
図は同じく第1図の■−■線に沿う断面図、第4図は本
発明におけるオートストップ用スイッチの接片基板の平
面図、第5図は本発明における電動機とスイッチとの接
続関係を示す回路図、第6図及び第7図は本発明ヘッド
ランプレベリング装置の第2の実施例を示し、第6図は
縦断側面図、第7図はその■−■線に沿う断面図、第8
図及び第9図は本発明ヘッドランプレベリング装置の第
3の実施例を示し、第8図は縦断側面図、第9図はその
IX−II線に沿う断面図、第1θ図は本発明ヘッドラ
ンプレベリング装置の第4の実施例を示す縦断側面図、
第11図及び第12図は本発明ヘッドランプレベリング
装置の第5の実施例を示し、第11図は縦断側面図、第
12図はその■−■線に沿う断面図である。 符号の説明 l、20.30.40.50・・・ケーシング、 2.22Φ・・電動機、 6.23.33.41.53・・・ねじ部材、7.24
.31.51・・・可動部材、lO・・・オートストッ
プ用スイッチ 出 願 人 株式会社小糸製作所 δ OF2寸 −C%Jへへ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ケーシングと、 このケーシング内に装着された電動機と、 上記ケーシング内に進退可能に設けられた可動部材と、 上記電動機により回転され上記可動部材を進退動作させ
    るねじ部材と、 上記可動部材の動きに連動して相対的に移動する接点と
    プリント回路板とから成る上記電動機のオートストップ
    用スイッチとを備え、 上記可動部材の進退動作力を直接もしくは間接的にヘッ
    ドランプに伝達するようにした ことを特徴とするヘッドランプレベリング装置
JP60188820A 1985-08-28 1985-08-28 ヘツドランプレベリング装置 Pending JPS6192941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60188820A JPS6192941A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 ヘツドランプレベリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60188820A JPS6192941A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 ヘツドランプレベリング装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10993378A Division JPS5536173A (en) 1978-09-07 1978-09-07 Head lamp leveling device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6192941A true JPS6192941A (ja) 1986-05-10

Family

ID=16230387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60188820A Pending JPS6192941A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 ヘツドランプレベリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6192941A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321537A (ja) * 1989-06-20 1991-01-30 Koito Mfg Co Ltd 車輌用前照灯装置
JPH03208739A (ja) * 1990-01-12 1991-09-11 Koito Mfg Co Ltd 前照灯装置の光軸調整装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332533A (en) * 1976-09-01 1978-03-27 Bosch Gmbh Robert Freely controllable head lamp system for vehicle
JPS5346789B2 (ja) * 1971-02-19 1978-12-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5346789B2 (ja) * 1971-02-19 1978-12-16
JPS5332533A (en) * 1976-09-01 1978-03-27 Bosch Gmbh Robert Freely controllable head lamp system for vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321537A (ja) * 1989-06-20 1991-01-30 Koito Mfg Co Ltd 車輌用前照灯装置
JPH03208739A (ja) * 1990-01-12 1991-09-11 Koito Mfg Co Ltd 前照灯装置の光軸調整装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4948242A (en) Vehicle rearview mirror assembly
JPH01282045A (ja) 車輌用前照灯の傾動装置
US4246628A (en) Driving mechanism for retractable lamps of motor vehicles
US4076392A (en) Remotely controllable rear view mirror
JPS6192941A (ja) ヘツドランプレベリング装置
JPS6332658B2 (ja)
JP2512319B2 (ja) 車輌用前照灯の傾動装置
JPH0834064B2 (ja) 車輌用前照灯の傾動装置
GB2208919A (en) Headlight control apparatus
FR2614586A1 (fr) Dispositif de commande d'orientation pour projecteurs de vehicule automobile
JP3161259B2 (ja) 前照灯の光軸調整装置
JPS61207242A (ja) 前照燈
CN202669642U (zh) 一种汽车后视镜
JPH04259702A (ja) 前照灯の照射角度調整装置
JPS59195441A (ja) 車輌用前照灯装置
JPH0240529B2 (ja)
JPH01309838A (ja) 車輛用灯具
JPS5821786Y2 (ja) 自転車用前照灯
JPS6326257Y2 (ja)
JPH035150Y2 (ja)
JPH0535018Y2 (ja)
JPH0329620B2 (ja)
KR20030050544A (ko) 자동차의 안개등 조절장치
JPH0627477Y2 (ja) 車輌用前照灯の照射角度調整装置
JPS598544A (ja) ヘツドランプ傾動装置