JPS6191063A - 炭化けい素短繊維を均一に分散させた粉末状耐火性材料の製造方法 - Google Patents

炭化けい素短繊維を均一に分散させた粉末状耐火性材料の製造方法

Info

Publication number
JPS6191063A
JPS6191063A JP59211686A JP21168684A JPS6191063A JP S6191063 A JPS6191063 A JP S6191063A JP 59211686 A JP59211686 A JP 59211686A JP 21168684 A JP21168684 A JP 21168684A JP S6191063 A JPS6191063 A JP S6191063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
organic
silicon carbide
fibers
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59211686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0215514B2 (ja
Inventor
紺野 輝昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichias Corp
Original Assignee
Nichias Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichias Corp filed Critical Nichias Corp
Priority to JP59211686A priority Critical patent/JPS6191063A/ja
Publication of JPS6191063A publication Critical patent/JPS6191063A/ja
Publication of JPH0215514B2 publication Critical patent/JPH0215514B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は炭化けい素短繊維を均一に含有する粉末状の耐
火性材料とその製造方法iこ関する。
従来技術 よく知られているように、炭化けい素繊維は耐熱性にす
ぐれ、熱膨張率が小さく、また耐熱衝撃性にすぐれてい
る。加えて、比重が小さく、強度弾性率が大きい。これ
らの理由から、炭化けい素繊維は各種の耐熱材料などの
繊維強化複合材料用素材として使用されている。
従来技術の問題点 炭化けい索長繊維を得る方法は1例えば4?開昭52−
70122号公報に記載されているが、有機けい素重合
体例えばポリカルボシランを合成紡糸し、かつ焼成する
工程が複雑なため、コストが非常に高い。また、 81
C2,などとメタンなどの混合ガスから炭化けい素ウィ
スカーを得ることも提案されているが、大量生産が困難
な上に。
コストが同様に非常に高い。また、このウィスカーは1
0〜15μrn程度と短く、複合用繊維としては不十分
である。さらに、複合化にさいして。
ウィスカーと粉末の均一混合、大量混合が困難である。
発明の目的 本発明の目的は、従来法の有する価格面及び混合処理時
の欠点を解決し、低コストで大量生産可能であって、均
一混合に極めてすぐれた炭化けい素短繊維からなる繊維
強化複合材料用素材及びその製造方法を提供することに
ある。
発明の要約 即ち1本発明によれば、けい素(Sl)成分(金属8i
など)と繊維状炭素(C成分(炭素繊維など)とを有機
バインダーで結合して接触させ、非酸化性ふん囲気中で
焼成して炭化けい素または窒化けい素粉末マトリックス
中に炭素繊維が反応して生じる炭化けい素短繊維を均一
分散させた複合材料及びその製造方法が提供される。
好適な実施態様 本発明で使用するけい素成分としては、金属けい素、シ
リカ粉末、コロイダルシリか、 810゜81、N4な
どがある。また、有機けい素化合物例えばs t o4
.ポリカルボシラン、エチルシリケートも使用できる。
これらのけい素成分は単独でも。
あるいは複合して使用してもよい。
繊維状炭素成分としては、有機繊維ポリビニルアルコー
ル、ポリアクリロニトリル、レーヨン、ポリエステルや
その他の市販品が使用できる。特に、炭素繊維としては
、炭素繊維それ自体、黒鉛繊維、耐炎績m、カイノール
繊維やその市販品が使用される。
けい素成分と繊維状炭素成分とを結合密接させるために
使用する有機質バインダーとしては。
PVA 、ポリエチレンオキシド、  CMC、メトロ
ーズなどの有機重合体が使用できる。これらバインダー
は特にけい素成分として金属けい素やシリカ粉末を使用
する場合に有効である。後述するように、上記有機質バ
インダーは焼成工程で炭IA#ζな−る。、 ゛上記けい素成分、炭素成分及び有機質バインダーを先
ず混合する。この場合、けい素成分と炭素成分の量は1
次の反応式St+O→別0゜8401+50→SムO+
 200等を考慮して、化学社論的に8五と0との重量
比によって決定する。
有機質バインダーの量についていえば、固形分で81成
分とC成分とを結合させて密接される量で十分である。
例えば、8五成分と0次分との配合量100重量部に対
し1〜20重量部が好適である。有機質バインダーは予
め溶媒に溶解してもよい。そのさいに使用する溶媒は水
、その他ベンゼン、トルエン、アセトン、ヘキサン、メ
チルアルコール、エチルアルコールなト有機溶剤であれ
ばよい。有機質バインダーはまた固形状のまま使用して
もよい。
このようにして混合した成分は1反応物を粉砕しやすく
するため、予め適当な大きさの粒状に成形しておくが1
粒径は5〜20謔が好ましい。
この造粒工程は適当な公知手段で行えばよい。
次に、けい素成分と炭素成分とを有機質バインダーで結
合し、密接させるため、適当な手段によって乾燥する。
その乾燥温度・時間は使用する有機質バインダーによっ
て異なるが、50@〜100°Cで1時間程度である。
このようにして得た乾燥生成物をN1アルゴン、NH,
ガスなどの非酸化性ふん囲気中500゜〜2100℃の
温度範囲で焼成する。
この焼成過程では各温度段階で次のような反応が生じる
(1)  100〜800″′C程度 :有機繊維が炭
化する。
(II)  800〜1400@O程度:#を雄状炭素
の表面で次の反応が生じる。
S轟 +O−+8i0 (冊 1400〜2100’O程度: f9i +O−
+SiO(7)反応が繊維状カーボンの内部まで生じる
一方、マトリックスでは以下の反応によって840、8
1.N番の粉末が生じる。
581 + 2N、→81.N4(約1400’0)8
i +0 →B10  (1400’○以上)810、
+50−+810+200 (2000’○)5810
、+2N、+60→S轟、N4+600 (150G@
O勾天−E)焼成工程において、加熱によって固化した
粒状反応生成物を次に粉砕するが、これは乳鉢等によっ
て簡単に実施できる。前述したように。
反応生成物はSl0や81 、N、粉末のマトリックス
中に炭化けい素糸短繊維が均一に分散した状態で得られ
る。マトリックスを形成する粉末はSt酸成分原料及び
焼成条件によってsioかSl、N4あるいはこれらの
混合物からなる。
粉砕して得られた反応生成物を水中に分散させ、炭化け
い素糸短繊維とマトリックスとの粉末粒子をフィルター
によって簡単に分離できる。
以上の如く1本発明は8i0や別畠N番粉末マトリック
ス中ζζ炭化けい素繊維を均一に分散させた。
繊維強化複合材料用原料を提供するものである。
さらに、これから分離される炭化けい素糸短繊維は強化
繊維として有望である。
以下に、この発明の実施例を示す。
実施例(1) 金属珪素粉末(平均粒径5μ)100重量部と。
黒鉛繊維(クラレカーボンファイバーチョツズ平均繊維
長6 m 、平均直径10μ)50重量部と。
ポリビニルアルコール6チ水溶液(信越化学0−17)
45000とを配合し、ミキサーで混練し。
混線後、直径10■の球状に造粒し、温度90@0の乾
燥機で約1時間乾燥して試料を固化させ。
次で、この試料を、電気炉で、窒素雰囲気中で1450
’0. 5時間焼成して反応させ、焼成後固化した試料
を乳鉢中で粉砕した。粉砕して得られた反応生成物は微
細な粉末のマトリックス中に、810の短繊維が均一に
分散されていた。
次で、前記反応生成物を水中に分散させ、フィルターを
通して、粉末粒子と繊維状物質とこと分離した。
X線回折によれば、その粒末は、α−及びI−818N
4 S #!維はp−5toであった。得られた繊維の
平均繊維長さは200μであった。
実施例(2) シリカ粉末(日本シリカニ業株式会社、ニブシル■、、
平均粒径14mA、  8101941G)100重量
部と、耐炎化繊維(東邦レーヨン、チョップ。
平均繊維長5■、平均直径15〜15μ)6O重量部と
、メトロース1s水溶液(信越化学908H3oooo
) 45000とを配合し、′!、キサーで混練し。
実施例(1)と同様に、゛1気炉でアルゴン雰囲気中1
70060で2時間焼成して、粉末マトリックス中に繊
維が均一に分散した反応生成物を得た。
X線回折によれば、この反応生成物は、粉末及び繊維と
もβ−別0であった。得られた繊維の平均繊維長さは2
50μであった。
実施例(3) シリカ粉末80重通部、エチルシリケート(コルコート
株式会社、シリカ分401G) 50重量部、カイノー
ル繊維(日本カイノール株式会社、平均繊維長3■、平
均直径9〜11μ)60重量部とメトロース1−水溶液
45000とを配合し。
ミキサーで混練し、実施例(りと同様に、゛4気炉でア
ルゴン雰囲気中1650″′0で5時間焼成して、粉末
マl−IJラックス中繊維が均一に分散した反応生成物
を得た。
X線回折によれば、この反応生成物は粉末及び繊維とも
/−810であった。繊維の平均繊維長さは250μで
あった。
発明の効果 この発明によれば、炭化けい累短繊維を極めて均一に分
散した炭化けい素あるいは窒化けい素粉来状物質の製造
を可能とすることができ。
それは繊維強化複合セラミックス製造の原料として有望
である。
また、前記炭化けい素短繊維は簡単に分離可能であり、
各種の複合材料用原料(例えば繊維強化金属)として有
望である。
加えて、この発明によれば、炭化けい素短繊維の安価な
製法を提供することができる。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)けい素成分を含有する有機物質及び/又は無機物
    質と、有機繊維または炭素繊維とを有機質バインダーで
    結合して接触させ、これを非酸化性ふん囲気中で焼成し
    て炭化けい素又は窒化けい素粉末マトリックス中に炭素
    繊維が反応して生じる炭化けい素短繊維を均一に分散さ
    せた粉末状耐火性材料。
  2. (2)有機物質がエチルシリケート、ポリカルボシラン
    である特許請求の範囲第1項記載の材料。
  3. (3)無機物質が金属けい素粉末、シリカ粉末、コロイ
    ダルシリカ、SiC、Si_3N_4、SiCl_4で
    ある特許請求の範囲第1項記載の材料。
  4. (4)有機繊維がポリビニルアルコール、ポリアクリロ
    ニトリル、ナイロン、テトロン、ビスコースレーヨンで
    ある特許請求の範囲第1項記載の材料。
  5. (5)炭素繊維が炭素繊維それ自体、黒鉛繊維、耐炎化
    繊維、不融化繊維、カイノール繊維である特許請求の範
    囲第1項記載の材料。
  6. (6)有機質バインダーがポリビニルアルコール、ポリ
    エチレンオキシド、CMC、メトローズである特許請求
    の範囲第1項記載の材料。
  7. (7)炭化けい素又は窒化けい素粉末粒子のマトリック
    スから分離した炭化けい素短繊維。
  8. (8)けい素成分を含有する有機物質及び/又は無機物
    質と、有機繊維または炭素繊維及び有機質バインダーと
    を混合造粒、乾燥、焼成及び粉砕することからなる、炭
    化けい素あるいは窒化けい素粉末粒子マトリックス中に
    炭素繊維が反応して生じる炭化けい素短繊維を均一に分
    散させた粉末状耐火性材料の製造方法。
  9. (9)有機物質がエチルシリケート、ポリカルボシラン
    である特許請求の範囲第8項記載の方法。
  10. (10)無機物質が金属けい素粉末、シリカ粉末、コロ
    イダルシリカ、SiC、Si_3N_4、SiCl_4
    である特許請求の範囲第8項記載の方法。
  11. (11)有機繊維がポリビニルアルコール、ポリアクリ
    ロニトリル、ナイロン、テトロン、ビスコースレーヨン
    である特許請求の範囲第8項記載の方法。
  12. (12)炭素繊維が炭素繊維それ自体、黒鉛繊維、耐炎
    化繊維、不融化繊維、カイノール繊維である特許請求の
    範囲第8項記載の方法。
  13. (13)有機質バインダーがポリビニルアルコール、ポ
    リエチレンオキシド、CMC、メトローズである特許請
    求の範囲第8項記載の方法。
JP59211686A 1984-10-09 1984-10-09 炭化けい素短繊維を均一に分散させた粉末状耐火性材料の製造方法 Granted JPS6191063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59211686A JPS6191063A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 炭化けい素短繊維を均一に分散させた粉末状耐火性材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59211686A JPS6191063A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 炭化けい素短繊維を均一に分散させた粉末状耐火性材料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6191063A true JPS6191063A (ja) 1986-05-09
JPH0215514B2 JPH0215514B2 (ja) 1990-04-12

Family

ID=16609903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59211686A Granted JPS6191063A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 炭化けい素短繊維を均一に分散させた粉末状耐火性材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6191063A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01230475A (ja) * 1987-11-05 1989-09-13 Ube Ind Ltd 高強度セラミック複合材料およびその製造方法
US5077242A (en) * 1988-03-02 1991-12-31 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fiber-reinforced ceramic green body and method of producing same
JPH08143364A (ja) * 1994-11-15 1996-06-04 Agency Of Ind Science & Technol 繊維強化炭化ケイ素複合セラミックス成形体の製造方法
CN101954443A (zh) * 2010-09-03 2011-01-26 吴江市液铸液压件铸造有限公司 一种耐火型石英粉修补膏
CN111087229A (zh) * 2019-12-05 2020-05-01 宜兴市耐火材料有限公司 一种纳米材料改性的高抗氧化长水口及其制备工艺

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01230475A (ja) * 1987-11-05 1989-09-13 Ube Ind Ltd 高強度セラミック複合材料およびその製造方法
US5077242A (en) * 1988-03-02 1991-12-31 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fiber-reinforced ceramic green body and method of producing same
JPH08143364A (ja) * 1994-11-15 1996-06-04 Agency Of Ind Science & Technol 繊維強化炭化ケイ素複合セラミックス成形体の製造方法
CN101954443A (zh) * 2010-09-03 2011-01-26 吴江市液铸液压件铸造有限公司 一种耐火型石英粉修补膏
CN111087229A (zh) * 2019-12-05 2020-05-01 宜兴市耐火材料有限公司 一种纳米材料改性的高抗氧化长水口及其制备工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0215514B2 (ja) 1990-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4388255A (en) Method for producing pre-shaped α-silicon nitride whisker compacts and loose whiskers for composite material reinforcement
US4105455A (en) Method of producing dense sintered silicon carbide body from polycarbosilanes
US3246950A (en) Method of preparing fibrous silicon carbide
US3653851A (en) High-strength metal-silicon carbide article
JPH0633193B2 (ja) 硬質ムライト―ウィスカーフェルトの製造法
JPS62260782A (ja) 熱結合繊維質物品
US3386840A (en) Article containing silicon carbon fibers
JPS5850929B2 (ja) 炭化ケイ素粉末の製造方法
US4579699A (en) Method for making α-Si3 N4 whiskers and articles therefrom
IT9020456A1 (it) Vetro di ossicarburo di silicio e oggetti fatti con il medesimo
JPH11128639A (ja) セラミックスフィルタ及びその製造方法
JPS6191063A (ja) 炭化けい素短繊維を均一に分散させた粉末状耐火性材料の製造方法
JP2879675B1 (ja) 二次元繊維強化炭化ケイ素/炭素複合セラミックスの製造方法
JPS59190276A (ja) 不定形耐火物
JPS61132509A (ja) 炭化珪素の製造方法
JPS61178468A (ja) 繊維強化型複合セラミツク及びその製造方法
JPS62143854A (ja) 珪酸カルシウム系成形体の製造法
JPH0421605B2 (ja)
JPS638264A (ja) 炭化ケイ素系複合材料
JPH0383900A (ja) 単結晶炭化ケイ素繊維及びその製造方法
JPS60186491A (ja) 窒化ケイ素質焼結体
JP2931648B2 (ja) 窒化ケイ素被覆繊維の製造方法
JPH03109269A (ja) 炭素繊維強化サイアロン基セラミックス複合材料
JPH05117030A (ja) 複合セラミツクスおよびその製造法
JPS62182152A (ja) 圧縮法による複合体