JPS619063A - 信号選択方式 - Google Patents

信号選択方式

Info

Publication number
JPS619063A
JPS619063A JP12920084A JP12920084A JPS619063A JP S619063 A JPS619063 A JP S619063A JP 12920084 A JP12920084 A JP 12920084A JP 12920084 A JP12920084 A JP 12920084A JP S619063 A JPS619063 A JP S619063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
selection method
optical
frequency
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12920084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2815853B2 (ja
Inventor
Taro Shibagaki
太郎 柴垣
Toshifumi Tamura
敏文 田村
Hiroyuki Ibe
博之 井辺
Takeshi Koseki
健 小関
Yoichi Hirayama
洋一 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59129200A priority Critical patent/JP2815853B2/ja
Priority to DE8585304488T priority patent/DE3585806D1/de
Priority to CA000484994A priority patent/CA1256606A/en
Priority to EP85304488A priority patent/EP0166595B1/en
Priority to US06/748,449 priority patent/US4704715A/en
Publication of JPS619063A publication Critical patent/JPS619063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2815853B2 publication Critical patent/JP2815853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J4/00Combined time-division and frequency-division multiplex systems
    • H04J4/005Transmultiplexing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は加入者に映像信号、音声信号或いは必要に応じ
てデータ信号をサービスする系に於ける信号選択方式に
関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近時、高度情報化社会に向けて多チャンネルの映像信号
、音声信号を加入者にサービスすることのできるシステ
ムが注目されている。前記システムにおいては、加入者
に映像信号、Hi −Fi音楽などの音声信号、あるい
は必要に応じてデータ信号を伝送する。各信号は、加入
者からの要望により選択されるわけであるが、信号選択
装置をサブセンターと呼ばれる所に集中的に置く方式が
盗聴対策、システムの保守、諜金方式等の観点から好ま
しい。またサブセンターから加入者にサービスされる信
号は、センターからサブセンターへ供給される信号、サ
ブセンターで放送衛星からの電波を受信して得られる信
号、サブセンターでバクケージ系メディアから再生され
る信号、サブセンタで独自に製作される信号等多岐にわ
たるが、設備の共用化の観点からセンターからサブセン
ターへ供給される信号がほとんどである。センターから
サブセンターへの映像信号、音声信号、あるいは必要に
応じてデータ信号を伝送する際にも、光ファイバを用い
ることが考えられる。この場合伝送路の低減、光ファイ
バの広帯域性、混変調の防止の点から、映像信号、音声
信号、あるいは必要に応じてデータ信号を第5図に示す
ような周波数配置で、周波数分割多重することが多い。
ここで(51)は映像信号、  (52) 、 (53
)は周波数変調された音声信号、(54)は必要に応じ
て付加される例えばF8にされたデー′信号であシ・全
体で    ・ア周波数多重化された信号(50)を構
成する。音声信号(52) 、 (53)は映像信号(
51)に付随する音声信号である場合が多い、加入者か
らの選択信号は第6図に示す制御回路(62)に入力さ
れ、制御回路(62)は多重化された信号(60−1)
−。
(60−2)、 −−−(60−n )の中から対応す
る(60−k)(1≦に≦n)が当核、加入者に対応す
る山林(61−1)(1≦l≦m)に出力されるように
広帯域アナログスイッチ(63)を制御する。
選択された音声、データおよび映像信号は、予変調もし
くは予変調を行わず光に変換して加入者に分配する。加
入者側では、光−電気変換および必要に応じて予変調復
調を行った上で、多重化信号を分離する装置例えばLC
フィルタを持つものとする。
従来、光を用いた゛映像、音声伝達サービスには、上述
の他に、現在電波で行われているVHF帯の多重方法と
同じ信号を、光で伝送し、信号選択は直接最終着信側で
行う方法が考えられ、実験も行われている。この方法に
比較し、上述の従来例は映像、音声およびデータで構成
する基本チャンネル数を多くすることが、技術的に要易
である。さらに、サブセンター内の交換器により、緊急
信号などをすべての加入者に同時に伝送できる特徴も有
している。
しかしながら従来の方式では、第5図に示す如く、映像
信号、音声信号2つ、データの4つの信号が周波数分割
多重されている為、広帯域アナログマトリックススイッ
チの非線形歪によ)、・それぞれの信号間の差周波が映
像信号に漏れ込むという問題点がある。この差周波の漏
れ込みの影響は周波数分割多重数が増すに従い大きくな
る。さらにこの影響は、音声信号およびデータのパワー
レベルに左右される。音声およびデータを高品質に伝送
する為には、映像信号パワーレベルに比較して一数dB
程度に大きく取る必要があシ、非線形歪に対する許容度
が小さい、また、非線形歪による映像水平同期信号の音
声への漏れ込みの為に、音声信号の周波数帯域を15 
KHz以上取れないという問題点がある。
〔発明の目的〕
本発明は1以上の欠点を除去し、非線形性を有する広帯
域アナログマトリックススイッチt−使用しても、高品
質な映像信号、音声および必要に応じて伝送されるデー
タを伝送可能な信号選択方式を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、パルスコード化した少なくともひとつの音声
信号と、必要に応じて加えられるデータ信号を時分割多
重したデジタル情報を角度変調し。
映像信号と周波数多重化し、複数の前記多重化された信
号を広帯域アナログマトリックススイッチにより選択し
、電気−光変換した後光信号を伝送することを特徴とす
る。
〔発明の効果〕
本発明により、広帯域アナログマトリックススイッチで
選択される信号は、映像信号と角度変調された信号のみ
を周波数分割多重している為1周波数帯域は、従来の多
重化信号の3分の2程度とθ    なり、広帯域アナ
ログマトリックススイッチの非線形歪の少ない領域でス
イッチすることが可能となる。tた多重化数が2つであ
る為、非線形歪による差周波の映像信号への漏れ込みが
少なくなる。
また音声はコード化し伝送する為に、誤シ訂正、誤シ検
出等が可能で、角度変調信号のレベルを従来のFMでか
つアナログの音声に比較して下げられ、非線形歪による
影響を小さくできる。さらに映像水平同期信号の音声へ
の漏れ込みはなく、音声周波数帯域を大きく取れる。ま
た音声は、パルス符号化している為、ダイナミックレン
ジ、信号対雑音比も十分大きく取れる。さらに、送信側
で音声断となり無音状態が連続する場合、従来の方式で
は、映像信号や差周波の漏れ込みによ如、最終着信側で
雑音となって表われるが、本発明の方式では、無音状態
においても、音声を含むデジタル情報量とならず、角度
変調のスペクトルは広がっている。したがって、上述の
漏れ込みがあっても、雑音となって表われることがない
〔発明の実施例〕
以下1本発明の実施例を図面を参照して説明す    
 )る、第1図は本発明の一実施例を示す図でら“る。
制御回路(104)は、n本(fiは自然数)の入力信
号線とm本(mは自然数)の出力信号線からなる広帯域
アナログマトリックススイッチ(103)を制御し、n
個の入力信号の内、ひとつの信号を選択して、いずれか
の出力信号線に接続する。ここで入力信号(101)は
、第2図に示す如く、映像信号(201)とデジタル情
報(202)とを周波数軸上で多重化した信号(203
)である。デジタル情報(202)は、パルス符号化し
た少なくともひとつの音声信号とデータ信号からなり、
これらは時間軸上で多重すなわち時分割多重なされてい
る信号を、4相位相変調しているものとする。4相位相
変調すなわちQPSKの特徴は、スペクトル幅が小さい
ことにアシ、映像信号と周波数分割多重する場合におい
ても、全体の占有周波数帯域が小さくなる。
しかしながら、デジタル情報の情報量は音声および低速
のデータである為、4相位相変調に代シ2相位相変調(
FSK);%るいは周波数変調(FSK)であってもよ
い、第1図の広帯域アナログマトリックススイッチ(1
03)により選択された信号(102)は、パルスデュ
、チーサイクルが50%で、パルス周波数が入力信号に
応じて変化するパルス化FM変調器(ios)により予
め変調し、電気−光変換部(106) において光パル
スに変換して送信する。ここで、パルス化FM変調器(
105)は、パルス幅が一定で、パルス周波数が入力信
号に応じて変化するPFM変調器あるいは、直接入力信
号に応じて光を強度変調するアナログ増幅器であっても
よ〈実施例に限定されるものではない、ζこで。
第1図に示す広帯域アナログマトリックススイッチは1
例えば第3図に示すMOS−FF!T(301)で構成
できる。これは、ゲートの電位により、ソース、ドレイ
ン間抵抗を変化させてスイッチとし。
それをマ) IJフックスし光もので、集積化可能であ
る。しかし、スイッチを通過する信号が広帯域つt り
 10MHz程度の場合、特に高域においては非直線歪
が増大する傾向にある。したがって、入力信号は、可能
な限シ帯域幅が狭く、さらに低周波側が望ましい、この
点において1本発明の方式においては、2つの信号すな
わち映像信号とQPSK信号のみである為、帯域は7M
Hz程度までであシ、アナログスイッチの非線形歪が小
さい。さらに、前述の映像信号とQPSK信号を多重化
したFDM信号は、多重数が2つで、アナログスイッチ
により生ずる非直線歪による差周波の発生要因が少ない
、tた1本発明の方式では、映像水平同期信号の周波数
が、QPSK信号に漏れ込んでも。
この影響を避ける為に音声帯域を制限する必要がなく、
ダイナミックレンジ、信号対雑音比共に大きく取れる。
次に本発明の第2の実施例を説明する。これは第1の実
施例を応用したもので、光を用いた映像、音声、データ
サービスシステムの1実施例である。
第4図は本発明の第2の実施例を示す図である。
この実施例では、映像1チヤンネル、音声4チヤンネル
、データ1チヤンネルを基本サービスチャンネルとする
。サービスを受ける側すなわち加入者側では、複数のサ
ービスチャンネルから選択できるものとする。iず第4
図中センター内では。
パルス符号化された音声4チヤンネルは、データと共に
マルチプレクサ(401)において時分割多重し、ひと
つのデジタル情報とする。ここでデータ信号とは、ファ
クシミ’)信号や加入者側装置の制御信号あるいはサブ
センターへの制御信号等でわる。デジタル情報は、中心
周波数6MHz程度の4相位相変調器(402)によj
j)QPSKし、映像信号と多重化する。この多重化さ
れた信号(403)は第2図に示すものと同じである。
光通信においては。
映像信号を高品質で伝送する方法として、予めノ(ルス
化アナログ信号に変換して伝送する方法が一般的で、こ
こでもPFM変調器(404)゛により、信号をパルス
化する。この出力信号を電気−光変換して光信号とする
。センター内では、サービスチャンネル数だけ上述の伝
送装置を持つが、センター、サブセンター間の光ファイ
バの利用効率を上げる為に、波長多重を行い、1本のフ
ァイノ(で複数のサービスチャンネルを伝送する。した
がって。
センター、サブセンター間は、サービスチャンネ″″t
″”xa″t’s−**(D* 7 y 4 “6“°
“ゝ ずで結ばれる。
一方、サブセンターでは、センターからの光を分波器(
408)で分波し、光−電気変換部(409)において
電気信号に変換し、さらに復調器(410)によ−シ復
調する。この信号は、第2図のスペクトル分布を持って
いる。さらにサブセンター内では。
他の方法すなわち電波によるものあるいはパッケージ系
メディアから再生されるもの等により作られた第2図と
同じスペクトル分布を持つ信号も加えられる。前述の信
号をアナログマトリックススイッチ(411,)によ)
、信号選択して出力する。この出力信号は、必要に応じ
て予変調変調器(412)で予変調し、さらに電気−光
変換部(413)により光に変換して加入者に分配され
る。上述の予変調変調器はPFMあるいはパルス化FM
変調器である。
さらに加入者側では、光−電気変換、予変調復調を行い
、フィルタにより映像信号とQPSK信号とを分離する
。QPSK信号は、さらに復調器。
デマルチプレクサによl)PCM音声とデータを分離し
、音声はさらにPCMデコーダによりアナログ化される
。ここでサービスチャンネル選択信号は、加入者側から
、同じノア2イバで逆方向にサブセンターに伝送する。
以上に示した映像、音声、データサービスシステムにお
いて、センター、サブセンター間の予変調はPFMとし
たが、パルス化PMでも構成できる。ここで、PPMの
中心周波数を50 MHz 、最大周波数偏移を30M
Hzとした場合、QPSKの誤シ率をlXl0 ’とす
る為のセンター側QP 8に信号のパワーレベルは、映
像信号レベルに比較して一10dB程度でよ、い、した
がって、サブセンター内の広帯域アナログマトリックス
スイッチの非線形歪により生ずる差周波の映像信号への
漏れ込みは軽減する。さらにセンター側で音声断となっ
た場合においても、加入者側QPSK復調器では。
デジタル情報の受信側同期確立の目的でスクランブル化
および必要に応じてB8I化しである信号を復調する為
に、漏れ込みKよる影響が大きくなることはない。
ここで、デジタル情報はQPSKFcより変調するとし
たが、2相位相変調PSKあるいはF8にとしてもよい
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の第1の実施例を示す図、第2図は
第1図に示される入力信号のスペクトル分布を示す図、
第3図は第1図に示される広帯域アナログマトリックス
スイッチの構成例を示す図。 第4図は、この発明の第2の実施例を示す図、第5図は
、従来の信号選択装置に入力される信号のスペクトル分
布を示す図、第6図は従来の信号選択方式を説明する図
である。 103・・・広帯域アナログマトリックススイッチ。 201・・・映像信号、202・・・角度変調信号、4
01・・・マルチプレクチ、402・・・QPSK変調
器、406・・・合波器。 代理人弁理士 則近憲佑 01か1名)摺 図面の浮力(内容に変更なし) 第1図 s  2 図 固2皮救 第3図 第5図 囚戒歇 第  6 図 手続補正書c方式) 1.事件の表示 特願昭59−129200号 2、発明の名称 信号選択方式 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (307)  株式会社 東芝 4、代理人 〒105 昭和59年9月り日(発送日) 6、補正の対象 明細書及び図面 76  補正の内容

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)デジタル情報を角度変調し、映像信号と多重化し
    、複数の前記多重化された信号を広帯域アナログ交換器
    により選択し、該選択した信号に応じた光信号を伝送す
    ることを特徴とする信号選択方式。
  2. (2)前記デジタル情報は、ひとつあるいは複数のパル
    ス符号化された音声信号であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の信号選択方式。
  3. (3)前記デジタル情報は、ひとつあるいは複数のパル
    ス符号化された音声信号とデータを時分割多重した信号
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の信
    号選択方式。
  4. (4)前記デジタル情報は、ひとつあるいは複数のデー
    タであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    信号選択方式。
  5. (5)前記角度変調として位相シフトキーイング(PS
    K)を行うことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の信号選択方式。
  6. (6)前記PSKとして4相PSKを行うことを特徴と
    する特許請求の範囲第5項記載の信号選択方式。
  7. (7)前記角度変調として周波数シフトキーイング(F
    SK)を行うことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の信号選択方式。
  8. (8)前記多重化された信号は、映像信号と映像信号帯
    域より高周波側に中心周波数を持つ角度変調信号とを周
    波数多重化した信号であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の信号選択方式。
  9. (9)前記光信号はパルス幅が一定で入力信号に応じて
    周波数が変化するパルス周波数変調装置と電気−光変換
    部より発生する信号であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の信号選択方式。
  10. (10)前記光信号はパルスデューティサイクルが50
    %で入力信号に応じて周波数が変化するパルス化FM変
    調装置と電気−光変換部より発生する信号であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の信号選択方式。
  11. (11)前記光信号は、電気−光変換部より入力信号に
    応じて光強度が変化する信号であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の信号選択方式。
JP59129200A 1984-06-25 1984-06-25 信号選択方式 Expired - Lifetime JP2815853B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59129200A JP2815853B2 (ja) 1984-06-25 1984-06-25 信号選択方式
DE8585304488T DE3585806D1 (de) 1984-06-25 1985-06-24 Nachrichtenkommunikationssystem.
CA000484994A CA1256606A (en) 1984-06-25 1985-06-24 Information communication system
EP85304488A EP0166595B1 (en) 1984-06-25 1985-06-24 Information communication system
US06/748,449 US4704715A (en) 1984-06-25 1985-06-25 Information communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59129200A JP2815853B2 (ja) 1984-06-25 1984-06-25 信号選択方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS619063A true JPS619063A (ja) 1986-01-16
JP2815853B2 JP2815853B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=15003614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59129200A Expired - Lifetime JP2815853B2 (ja) 1984-06-25 1984-06-25 信号選択方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2815853B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194655A (ja) * 1987-02-07 1988-08-11 キヤノン株式会社 眼科装置
JPS63292956A (ja) * 1987-05-26 1988-11-30 Canon Inc Yagレ−ザ−装置
JPH0213425A (ja) * 1988-04-20 1990-01-17 Haag Streit Ag 眼の検査及び治療用装置
US6322554B1 (en) 1998-11-02 2001-11-27 Nidek Co., Ltd. Laser treatment apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946812A (ja) * 1972-09-08 1974-05-07
JPS5694865A (en) * 1979-12-20 1981-07-31 Siemens Ag Wide band exchange system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946812A (ja) * 1972-09-08 1974-05-07
JPS5694865A (en) * 1979-12-20 1981-07-31 Siemens Ag Wide band exchange system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194655A (ja) * 1987-02-07 1988-08-11 キヤノン株式会社 眼科装置
JPS63292956A (ja) * 1987-05-26 1988-11-30 Canon Inc Yagレ−ザ−装置
JPH0213425A (ja) * 1988-04-20 1990-01-17 Haag Streit Ag 眼の検査及び治療用装置
US6322554B1 (en) 1998-11-02 2001-11-27 Nidek Co., Ltd. Laser treatment apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2815853B2 (ja) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3003575B2 (ja) サブキャリア多重信号の光伝送方法と光伝送装置
US4183054A (en) Digital, frequency-translated, plural-channel, vestigial sideband television communication system
JPH0818514A (ja) 光加入者系同一波長双方向伝送方式
EP0836303A2 (en) Reduction of peak to average power ratio in MCM systems
JPH04233342A (ja) 光通信システムとその方法
US20110262131A1 (en) Method and arrangement for transmitting signals in a point to multipoint network
JPH02238739A (ja) 特に加入者区域用の広帯域光通信システム
RU2159010C2 (ru) Способ совместной передачи цифро- и аналого-модулированных радиовещательных сигналов и/или сигналов вещательного телевидения
US3742149A (en) A frequency division multiplex microwave communication system using polarization division multiplex technique
JPS619063A (ja) 信号選択方式
JPH04150286A (ja) 有料チャネル伝送システム
JP2785456B2 (ja) サブキャリア多重光伝送方法
JP3339031B2 (ja) 光伝送装置
US6407837B1 (en) Use of bandwidth efficient modulation techniques in a wavelength division multiplexed optical link
US20040208583A1 (en) Single sideband dense wavelength division multiplexed optical transmission scheme
US5581386A (en) Method of terminal control signal transmission and photonic switching system incorporating said method
JPS63178632A (ja) 高速広帯域信号の光伝送装置
JPS619044A (ja) 光伝送方式
JPH0818537A (ja) 光伝送装置
JP3396421B2 (ja) 多重光伝送装置
JPH0437225A (ja) 光送信装置と光受信装置
JPS6251885A (ja) 多重テレビ信号伝送方式
JPH06104867A (ja) 光送信装置
JP3009025U (ja) 送信装置
JP3451890B2 (ja) 周波数変調方式

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term