JPS6190060A - 免疫測定に使用するための担持材及び免疫測定法 - Google Patents

免疫測定に使用するための担持材及び免疫測定法

Info

Publication number
JPS6190060A
JPS6190060A JP60211225A JP21122585A JPS6190060A JP S6190060 A JPS6190060 A JP S6190060A JP 60211225 A JP60211225 A JP 60211225A JP 21122585 A JP21122585 A JP 21122585A JP S6190060 A JPS6190060 A JP S6190060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support material
reaction
protein
immunoassay
bound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60211225A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0711521B2 (ja
Inventor
ハンス・シエーフアース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ORUGANOGEN MEDEITSUINISHIYUUMO
ORUGANOGEN MEDEITSUINISHIYUUMOREKURAARUBIOROGITSUSHIE FORSCHUNG GmbH
Original Assignee
ORUGANOGEN MEDEITSUINISHIYUUMO
ORUGANOGEN MEDEITSUINISHIYUUMOREKURAARUBIOROGITSUSHIE FORSCHUNG GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ORUGANOGEN MEDEITSUINISHIYUUMO, ORUGANOGEN MEDEITSUINISHIYUUMOREKURAARUBIOROGITSUSHIE FORSCHUNG GmbH filed Critical ORUGANOGEN MEDEITSUINISHIYUUMO
Publication of JPS6190060A publication Critical patent/JPS6190060A/ja
Publication of JPH0711521B2 publication Critical patent/JPH0711521B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54353Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals with ligand attached to the carrier via a chemical coupling agent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/828Protein A
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/905Photochemical activation of reactions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、免疫学的反応の1反応成分が担持材に共有祷
合している、免疫測定に使用するための担持材並びに免
疫測定法に関する。
従来の技術 免疫源1j定法は広く使用されている。膚々、免疫反応
の1反応反分か固相に吸着されて存在するエリデ法(E
L工8A−V*rfahren )が使用される。
この際、固相としては実際上、内面に反応の1成分を吸
着担持する/2スナック小甘又はマイクロ滴定板を使用
する。同様に、その外mlに反応の1成分を吸着担持す
る球を使用することも惧用でわる。酵素測定のための慣
用の3つの方法は、サンドイツチ法(8anawiah
4erfahren )、間接法及び競争法である。サ
ンドイツチ法では、抗体な担持材に吸着させ、これに試
験ffi液を加えると、試瑣浴辰中に含有している特異
抗原が抗体に結合する。次いで、IJ:A標識された特
異抗体を抗原−抗体−コンプレックスを得るために加え
ると、これは、次いでこのコンプレックスに請合する。
t&後に、この酵素に対して特異的な基質を加える。こ
の基質は′#異な方法で反応する。反応は、例えば光度
法で評価することができる。光吸収又は光学cA度の測
定により、吸着もしくは績度に正比例する抗原量を計算
することができる。間接法では、抗原な担持材に吸着さ
せる。これに試験溶液を加えると、この際試験溶液中に
含有される、吸着された抗原に対して特異的な抗体がこ
の抗原と反応する。酵g標識された抗グロブリンの餓加
の際に、この抗グロブリンは抗原/抗体−コンプレック
スに請合する。この酵凧に対して¥f#4的な基質の添
加の後に、再び色が生じ、これは光度測定によりfFl
l、ll+でき、試:検血清中の未知の抗体の量に正比
例する。処5の競争法では、免疫反応の2成分の1方を
担持材に吸第1させる。このために、免疫反応の未知の
他の成分をも゛ざ有し、#素反応の酵素標識された他の
成分をも含有するυ液を加える。双方の成分は競争的に
担体に吸着された免疫反応の成分と結合する。第2の試
料で、標はされた成分のみを含有する標準溶液なこれに
加える。次いで双方の溶液に#素基賀を加え、光度測定
により色形成を測定する。標準と試料との間の差から、
未知の反応成分の量の計算ができる。
屡々、ラジオ免疫測定(R工幻も実施石れる。
このR1ムは、双方の反応成分の1方の放射能標識によ
る抗原又は抗体の検出及び定量測定のための試験として
使用される。これは、同相試験として実丙でき、この際
、2反15成分の1方は同相に結合していて、これによ
り遊離成分からの抗原−抗体−コンプレックスの分離が
者るしく容易にされる。この試験1文競争的抑制の原理
により実施される。この際、特異的抗体による放射能標
識された抗原の請合は、t7識嘔ルていない抗原VC,
,cす4度に関連して抑制される。非憚鷹のかり測定す
べき抗原分が多い程、抗原−抗体−コンプレックスの放
射症は11かでるる。
同相−RXムにおいて、直接結合試験も可能である。
これらのすべての方法で、担持材及びこれに吸着された
免疫反応の成分は、1回だけこの試験に使用でき、その
後双方共、通例は捨てられる。それというのは、免疫反
応の結合された反応成分は、吸六的に、担持材に強いか
つ弱い交芙作用、2次的な、非共有の、現油性−1双極
−双極一又はイオン−双極−相互作用に工9結合されて
いるからでおる。これらのすべての結合は、再生#に抗
原−抗体−結合を解離する丸めの激しい条件には耐えら
れない。免疫反応の担持材ICd!合した成分の一定分
は、この再生工程時に離れるので、従来公知の担持材の
数回の使用は不可能でらる。
アン・レフーWオケム(An、 Ref、 Bioch
em、)35 (1)、1966.179貞から、蛋白
質が2官能性試薬?介して担持材に結合することは既に
公知である。西ドイツ″#許出顧公開Die−0925
23207号明細豊からも、ビオポリマーが担持材を介
して暗合することは公知でらる。
しかしながら、どのようにこの棟の共有結合が実施され
るべきかは何ら記載されていない。アン’fバンチφヘ
ミ−(AngewancLzs Ohemie )84
壱%1972、 H8、619〜65014から、この
共有結合を、担持材に付いている官能性基を介して実施
することは公知でbる。従って、このためには、使用担
持材は、反ろ成分を架間形成剤を介して共有結合する仁
とのできる反応性基を利用すべきである。従って、予め
、まず誘導体形成を実施する必要なしに、蛋白質又は免
疫反応の成分な担持材に共有結合することのできる可能
性を見つけることが望まれていた。
従って、1反応成分が再生反応時に離されないように担
持材に結合している、再丈用可i巨な免疫測定用担持材
が所望されていた。
本発明の目的は、免疫反応の1成分を績合金有し、多数
回再咬囲可能な担持材を得ることでわる◎・ この61題は、免疫学的反応の1反応成分が担付材に共
有結合している免疫測定に使用する九めの担持材にエリ
解決され、この担持材は、該反応成分が、1イ1のアリ
ールアクト基な有するヘテロ2官馳性元活性化可能な化
合物を介して共有結合されていることよりなる。このた
めに、東憫形成剤として次の化合物を使用するのが有利
でらる: N−5−アジド−2−二トロベンゾイルオキシスクシン
イミド(ANB−NCJ!3 )、p−ア2ド7エナミ
ルデロミrS p−アジドフェニルグリオキサール、4
−フルオル−3−=)c17z=7ロー7ジげ、メチル
−4−アジドペンゾイミ?−トー104、N−スクシン
イミジルー(4−ア・ソドフェニルジテオ)−ゾロビオ
ネート、N−(4−アジドフェニルチオ)フタルイミド
、N−ヒドロキシスクシンイミジル−4−アジP−ベン
ゾエート、N−ヒドロキシスクシンイミジル−4−アジ
Yサリチル酸、H−スクシンイミジル−6−(4’−ア
ジr−2′−二トロフェニルーアミノ)−ヘキサノエー
ト、スルホスクシンイミジル−6−(4’−アジド−2
′−二トロフェニルアミノ)−ヘキサノエート、エチル
−4−アシドフェニル−1,4−クチオデテルイミデー
トーHot、H−スク7二・イミジル−(4−アジドフ
ェニルジチオ)−ゾロビオネート、スルホスクシンイミ
ジル−(4−7ジドフエニルゾテオンープロビオネート
、4.4′−ジテオービスーフェニルアミr0 特に、ロマンツ試薬![(Lomant’s ueag
enz…:N−スクシンイミジル−6−(4’−アジド
−2−二トロフェニルーアミノ)−ヘキサノエート)を
使用するのが有利でろる。
このように、信金した1反応成分は、激しい条件下でも
担持材から離れず、従って、このように処理した担持材
は何回もMN用可能でろる。
相持材としては、通例、球、マイクロ湧)定板又は小′
dが開用される。この担持材は、でまbだけ鴎か々反応
成分な吸着請合する特性な有するダラスチックから成る
。更に、これは、架情形成削として使用されるヘテロニ
ぎ能性化合物と4合するのに好適でおるべきでろ6.、
この際、表面処理ちれたポリエチレン例えば、ミニソー
プマテリアル(Mioisorpmaterial)と
してデンマーク:/) NUNC社から小・Uの形で市
販されているものが特に好適であると実証された。誘導
体形成てよりヘテロ2官能性化合物と請合するのに好適
なダラスチック材料を使用することもできる。
本発明による担持材は、すべての棟類の免疫測定に、殊
にFL工SA及び固相−RIAに好適でらる。
この担持材には、免疫反応のすべての反1じ成分が請合
できる。例えば、抗原、アレルゲン又は抗体は担持材に
共有固定することができる。
反し5成分を、2官能性基がアリールアシド基により形
成されるヘテロ2自粍任尤活1化可化12化合物を/I
’ t、て相持材に結合させる。架情形成剤として待杆
祠ボの範囲第2項に記載の化せ吻を使用するのが有利で
ろる。特にローマンツ試痰■として公知の化合物H−ス
クシンイミゾル−6−(4’−アノ−−2′−二トロフ
エニルアミノ)−ヘキサンが有利でjbす、これは1方
側にアリールアット基を有し、Frf;4光により光分
導度−6で、ニトレン(Nitren)の形成下に反応
することができる。充分解時に生じるニトレンは極めて
反厄住で66゜これは、反応成分に関して非選択的に、
最隣接物と共有結合する。この、光性用により発生した
ニドジンは、比較的不活性の材料とも反応し、反応時に
、特別な理由から使用すべき特定の材料の反応a基ic
e因していない。これはむしろ化学的に相対的に不活性
のポリエチレンと反応ちする。有利な架橋形成剤の池の
ぎ能性基は、N−ヒドロキンスクシンイミドエステルで
、ちり、これは、アルカリ注ト ー値で非常に温和に、反応成分子H”’i化されていな
い遊離アミノ基例えば蛋白質と反応する。
コノヨうK 、これは1例えば抗原、アレルゲン及び抗
体を結合することができる。
本発明のもう1つの実施形は、架橋形成剤?介して、差
当りプロティン人(免疫グロブリンGの?〇−威域に対
する4個の均一待合位置を有するスタフィロコッカス・
オーツウスからのJ第1i ; BJodahlによる
、J、(1977)ヨーロピアン拳ジャーナル・オデ・
ビオケミストリイ(Kur、 J、 Biochiax
、) 75巻545〜51貞)tX:担持材IC共有1
合ぢせることよりなる。
供給さnた抗体はその不:f:H5で、共有冶金により
ゾロナインで被覆ちれた担持材に待合することができ、
この抗体の可変部は免疫学的反応の池の成分の+J会に
利用可能でるる。相持材のこの工うに回けられた負荷は
、彼潰の生物学的能率を着るしく高め、この系を、便用
担持材面に対して敏感にする。矢って、共有冶金により
プロティンA′cwAL覆された担本を他の化学的反応
に使用する可能性もちる。この化学的反応で、蛋白!!
!憫形成形成剤用下に、蛋白質に予め方向のろる吸着的
に蛋白質に結合した抗体をこれと共有結合させることが
でき、従って、網状化度【乙の汝に抗体は、方向を有し
て担持材に共有結合して存在する。
一4憫形成剤をjrして結合した反応bz分は、担持材
からの一定の間隔及び一定の易#J性をも有する。これ
は、共有結合した反応成分の入手性に非常に好適に作用
し、これは、更に、免疫反応の改良をももたらす。
免疫反応の1取分子俣情形成削を片して共有結合して担
持する本発明の担持材・1、七ノ〕反応成分が、再生V
こ公費な【枚しい宋件下でも(それは共有結合している
のであり、吸着請合しているのではないので)、担ん材
から離れないので、何回も61!!用できる。
免疫反応にII4する1成分が相持材に共第1拮合され
る本発明による免疫測定ゐは、久の将瀘を有する;結合
を、111べのアリールアシド基を有するヘテロ2官能
社で−jt、后注化可能な化古物を介して、有利1c呆
偵形成剤としてのN−スクシンイミジル−6−(4’−
アット−2′−二トロフェニルーアミノ)−ヘキサンを
介して行ない、免疫測定を実施し、担持材をそれに結合
した成分と共に免疫反16の後に回収する。
この方法は、本発明による担持材を用いて、任意に4o
J回も繰り返すことがで筺る。それというのも、共有結
合した成分は、再生の激しい条件下でも喋れず、績合し
たままであるからでらる。
本発明の方法のもう1つの実施形では、担持材にダ四テ
ィンA′Y:共有祷合させ、次いでこれは抗体を」持す
る。このように、抗体の不変部は結合重れ、抗体の可変
部は、免疫反応に利用される。この免疫学的反応の実施
の大に、この担持材は、共有請合した!ロチイン人及び
これに吸着又は共有請合した抗体と共に再生により回収
することができる。
作用効果 本発明による担持材及び免+i測定法は多くの利点を有
する。1つ0) li、rjじi月持材は、それぞれの
好適な再生工程の故に非酵に多数回、免疫測定のために
使用することができる。この本発明による再便用b」能
な担持材は、請合すべき反応成分として、製造困難でろ
るか又は単シム又は合成が固点でンるので限られた譬で
のみ任在する1成分が使用される免疫測定の丸めに待に
呵利でろる。この掴合に、供給される量の反応成分は、
誘導化された担持材に結合することができ、こうして、
限られた量の反応成分で著るしく多くの免疫4す定を実
施することができる。更に、燭々の$1定のだめの性費
は着るしく低下括れる。
実施例 プロティンAを、架倫形成剤として1史用される化合物
N−スク7ンイミヅル一〇−(4−アP ト−2’−二
トロフェニルアミノ)−ヘキサンを用いて担持材に結合
させた。相6する牝伊工橿の後に、この担持材結合した
プロティンAt光の作用なしに、アルカリ性−値でロー
マンツ試薬と反応させた。この第20粂還形成剤は、こ
の条件下で、官能性基としてのN−と10キ7スクシン
イミドエステルにより、担持材と績合し/l−プロティ
ンAと共有的に反応した。更に洗伊工僅の侵に、誘導体
化ちれた担持材佑合したプロティンAを抗体と共にイン
キエベートすると、これはこの際その不変部でプロティ
ンAと、青金した。改めて更に洗紗の氷に、光化学的反
応で、抗体を70テインA K司けて共有漬汁させるこ
とができ、この際、抗体の可変部は、それぞれ担体表面
を避け、績合すべ龜抗原の方向に向い九。このLうに誘
導体化された担持材は、高い負荷筐夏及びこれから生じ
る面偵当9の痛い・孝i%活性を有する。これは100
回の測定に使用できた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、免疫反応の1反応成分が担持材に共有結合している
    、免疫測定用担持材において、この反応成分は、架橋剤
    としての1個のアリールアジドを有するヘテロ2官能性
    光活性化可能な化合物を介して共有結合していることを
    特徴とする、免疫測定に使用するための担持材。 2、ヘテロ2官能性光活性化可能な化合物として、N−
    5アジド−2−ニトロベンゾイル オキシスクシンイミド(ANB−NOS)、p−アジド
    フェナシルブロミド、p−アジドフェニルグリオキサー
    ル、4−フルオル−3−ニトロフェニルアジド、メチル
    −4−アジドベンゾイミデート−HCl、N−スクシン
    イミジル−(4−アジドフェニルジチオ)−プロピオネ
    ート、N−(4−アジドフェニルチオ)フタルイミド、
    N−ヒドロキシスクシンイミジル−4−アジド−ベンゾ
    エート、N−ヒドロキシスクシンイミジル−4−アジド
    サリチル酸、スルホスクシンイミジル−6−(4′−ア
    ジド−2′−ニトロフェニルアミノ)−ヘキサノエート
    、エチル−4−アジドフェニル−1,4−ジチオブチル
    イミデート−HCl、N−スクシンイミジル−(4−ア
    ジドフェニルジチオ)−プロピオネート、スルホスクシ
    ンイミジル−(4−アジドフェニルジチオ)−プロピオ
    ネート及び/又は4,4′−ジチオ−ビス−フェニルア
    ジドが使用されている、特許請求の範囲第1項記載の担
    持材。 3、ヘテロ2官能性光活性化可能な化合物はN−スクシ
    ンイミジル−6−(4′−アジド−2′−ニトロフェニ
    ル−アミノ)−ヘキサノエートである、特許請求の範囲
    第1項記載の担持材。 4、架橋形成剤に、免疫反応の1反応成分を担持する蛋
    白質が結合している、特許請求の範囲第1項記載の担持
    材。 5、免疫反応に関与する1成分を担持材に共有結合させ
    る免疫測定法において、結合を架橋形成剤としての1個
    のアリールアジド基を有するヘテロ二官能性光活性化可
    能な化合物を介して行ない、免疫測定を実施し、この免
    疫反応の後に担持材をそれに結合した成分と共に回収す
    ることを特徴とする、免疫測定法。 6、光活性化可能な架橋形成剤をプロテインA(スタフ
    ィロコッカス・オーレウスからの凝集原)に共有結合さ
    せ(担持材への抗体の結合)、次いで、免疫反応の1反
    応成分を不変部で蛋白質に結合させ、免疫測定を実施し
    、担持材をそれに結合した蛋白質と共に回収することを
    特徴とする免疫測定法。 7、プロテインA(スタフィロコッカス・オーレウスか
    らの凝集原)に結合した反応成分を、ヘテロ二官能性橋
    形成剤の使用下にこれと共有架橋させる、特許請求の範
    囲第6項記載の方法。 8、架橋形成剤はN−ヒドロキシスクシンイミジル−6
    −(4−アジド−2−ニトロフェニル−アミノ)−ヘキ
    サンである、特許請求の範囲第7項記載の方法。
JP60211225A 1984-09-28 1985-09-26 免疫測定に使用するための担持材及び免疫測定法 Expired - Lifetime JPH0711521B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3435744.0 1984-09-28
DE3435744A DE3435744C2 (de) 1984-09-28 1984-09-28 Trägermaterial zur Verwendung für Immunbestimmungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6190060A true JPS6190060A (ja) 1986-05-08
JPH0711521B2 JPH0711521B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=6246676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60211225A Expired - Lifetime JPH0711521B2 (ja) 1984-09-28 1985-09-26 免疫測定に使用するための担持材及び免疫測定法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4716122A (ja)
EP (1) EP0175973B1 (ja)
JP (1) JPH0711521B2 (ja)
AT (1) ATE47915T1 (ja)
AU (1) AU585253B2 (ja)
CA (1) CA1267082A (ja)
DE (2) DE3435744C2 (ja)
DK (1) DK161112C (ja)
IL (1) IL76412A0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0353167A (ja) * 1989-07-14 1991-03-07 Boehringer Mannheim Gmbh 免疫活性物質で被覆された固相マトリツクスの製法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4973493A (en) * 1982-09-29 1990-11-27 Bio-Metric Systems, Inc. Method of improving the biocompatibility of solid surfaces
US5512329A (en) * 1982-09-29 1996-04-30 Bsi Corporation Substrate surface preparation
US5217492A (en) * 1982-09-29 1993-06-08 Bio-Metric Systems, Inc. Biomolecule attachment to hydrophobic surfaces
US4979959A (en) * 1986-10-17 1990-12-25 Bio-Metric Systems, Inc. Biocompatible coating for solid surfaces
US5263992A (en) * 1986-10-17 1993-11-23 Bio-Metric Systems, Inc. Biocompatible device with covalently bonded biocompatible agent
US5084559A (en) * 1987-03-27 1992-01-28 Repligen Corporation Protein a domain mutants
US5154808A (en) * 1987-06-26 1992-10-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Functional organic thin film and process for producing the same
DK641487A (da) 1987-12-07 1989-06-08 Gluetech Aps Fremgangsmaade til modificering af polymeroverflader
CA1335721C (en) * 1987-12-24 1995-05-30 Patrick E. Guire Biomolecule attached to a solid surface by means of a spacer and methods of attaching biomolecules to surfaces
ATE82140T1 (de) * 1988-08-08 1992-11-15 Biomira Inc Photochemische verknuepfung von chelatgruppen mit biomolekuelen.
AT397723B (de) * 1989-08-21 1994-06-27 Epipharm Allergie Service Verfahren zur herstellung radiokonjugierter polymerer und verwendung derselben
EP0484472B1 (de) * 1990-04-12 1997-07-16 SIGRIST, Hans, Dr. Verfahren zur lichtinduzierten immobilisierung von biomolekülen an chemisch "inerten" oberflächen
DE69328523T2 (de) * 1992-02-13 2000-09-21 Surmodics Inc Immobilisierung eines chemischen spezies in einer vernetzten matrix
CA2137561C (en) 1992-07-06 2001-10-23 Thomas R. Sykes Photoactivation of proteins for conjugation purposes
CA2098960C (en) * 1992-07-10 2004-11-02 Richard Barner Bio specifically recognizing surfaces on solid supports and method for their preparation
US5830539A (en) * 1995-11-17 1998-11-03 The State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of The University Of Oregon Methods for functionalizing and coating substrates and devices made according to the methods
EP0791830A1 (de) * 1996-02-23 1997-08-27 Schwertner, Heiko, Dr. rer. nat. Verfahren zur Kopplung von Substanzen an Festphasen und Trägersystem für den Nachweis von Allergien
DE19726634A1 (de) * 1997-06-18 1998-12-24 Biotools Inst Fuer Computerint Verfahren und Vorrichtung zur Immobilisierung von Makromolekülen
US6121027A (en) * 1997-08-15 2000-09-19 Surmodics, Inc. Polybifunctional reagent having a polymeric backbone and photoreactive moieties and bioactive groups
AU7382900A (en) * 1999-09-15 2001-04-17 Miraibio Inc. Method for processing biological samples
US20020151089A1 (en) * 1999-09-15 2002-10-17 Chapman William H. Separating components of biological samples
AU2002215335A1 (en) * 2000-10-14 2002-04-29 Triton Systems, Inc. Sensors comprising a semi-conductive polymer
DE10357301A1 (de) * 2003-12-05 2005-07-07 Schebo Biotech Ag Verbindungen zur Modulation des Glykolyse-Enzym- und/oder Transaminase-Komplexes
WO2005092324A1 (en) * 2004-03-19 2005-10-06 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Ginkgolide compounds, compositions, extracts, and uses thereof
US20080280310A1 (en) * 2007-05-09 2008-11-13 Louis Panagopoulos Testing for Blood Group Immunological Reaction Without the Use of Anti-Human Globulin
WO2012065610A1 (en) 2010-11-18 2012-05-24 Vestergaard Frandsen Sa Method and substrate with a quat coating
TWI754939B (zh) * 2020-05-26 2022-02-11 國立清華大學 不可逆共價鍵醣蛋白固定方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2322533C2 (de) * 1972-11-06 1986-08-28 Pharmacia AB, Uppsala Verfahren zum Binden von Immunoglobulin und Hilfsmittel zur Durchführung des Verfahrens
US3896217A (en) * 1973-03-19 1975-07-22 Summa Corp Method and apparatus for radioimmunoassay with regeneration of immunoadsorbent
SE387746B (sv) * 1974-05-29 1976-09-13 Pharmacia Diagnostics Ab Forfarande for visuellt pavisande av antikroppar i ett vattenhaltigt prov
US4046723A (en) * 1976-04-22 1977-09-06 The Dow Chemical Company Azide bonding of a protein to a latex
US4478946A (en) * 1981-07-02 1984-10-23 South African Inventions Development Corporation Carrier bound immunosorbent
US4608246A (en) * 1983-03-10 1986-08-26 Immucor, Inc. Testing for a blood group immunological reaction
DE3311889A1 (de) * 1983-03-31 1984-10-11 Byk-Mallinckrodt Chemische Produkte Gmbh, 6057 Dietzenbach Verfahren zur irreversiblen bindung von protein an polystyroloberflaechen unter erhaltung der biologischen aktivitaet, so erhaltene polystyroloberflaechen und ihre verwendung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0353167A (ja) * 1989-07-14 1991-03-07 Boehringer Mannheim Gmbh 免疫活性物質で被覆された固相マトリツクスの製法

Also Published As

Publication number Publication date
DK439885D0 (da) 1985-09-27
DE3435744A1 (de) 1986-04-03
DK439885A (da) 1986-03-29
DK161112C (da) 1991-11-04
DE3574184D1 (en) 1989-12-14
AU585253B2 (en) 1989-06-15
EP0175973B1 (de) 1989-11-08
CA1267082A (en) 1990-03-27
DE3435744C2 (de) 1986-08-07
JPH0711521B2 (ja) 1995-02-08
DK161112B (da) 1991-05-27
EP0175973A1 (de) 1986-04-02
US4716122A (en) 1987-12-29
AU4769085A (en) 1986-04-10
ATE47915T1 (de) 1989-11-15
IL76412A0 (en) 1986-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6190060A (ja) 免疫測定に使用するための担持材及び免疫測定法
JP2626657B2 (ja) 抗体を測定するための方法及び試薬
US5622826A (en) Method for immobilization of molecules on platinum solid support surfaces
US5241012A (en) Activated and conjugated polystyrene substrate
AU713388B2 (en) Device and apparatus for the simultaneous detection of multiple analytes
AU592910B2 (en) Process for the determination of a specifically bindable substance
JP3524401B2 (ja) 酵素抗体複合体およびその製造方法
JPH01227061A (ja) イオン捕捉イムノアッセイ法および装置
JPH09510289A (ja) イムノアッセイで使用するための干渉除去剤
JPS6147381B2 (ja)
JP3363166B2 (ja) 相互に対する極めて高い特異的親和性を有するペプチド対をイン・ビトロ診断分野に使用する方法
JPH0243947A (ja) 免疫検定およびバイオアフイニテイ分離のための蛋白質固定化への疎水性基で誘導体化されたポリ(エチレンイミン)の応用
JP2005515469A (ja) 化学発光検出のために最適化された固相
JPH06505340A (ja) 分析的な試薬の生産方法
JP2824516B2 (ja) 免疫学的に検出可能な物質の測定法、反応容器及びイムノアッセイ原理による方法における種々のパラメーターの測定法
JPH0579943B2 (ja)
JPH01209370A (ja) 免疫活性物質の測定法及び測定試薬
JP2547149B2 (ja) 免疫測定法及び免疫測定用試薬キット
JP2509840B2 (ja) 免疫測定法及び免疫測定用試薬キット
JPH11295313A (ja) 抗体または抗体断片の重合体とその利用
JPH04363663A (ja) 物質検出法
JPS6318704B2 (ja)
JPH0346565A (ja) 磁性体を利用した酵素免疫測定法
KR910008704B1 (ko) 면역학적으로 검출 가능한 물질의 측정 방법 및 이것에 적당한 반응 용기
JP2935642B2 (ja) 生体成分のアフィニティ分析法