JPS6187848A - 高抗張力軟磁性Fe基合金薄帯 - Google Patents

高抗張力軟磁性Fe基合金薄帯

Info

Publication number
JPS6187848A
JPS6187848A JP59209529A JP20952984A JPS6187848A JP S6187848 A JPS6187848 A JP S6187848A JP 59209529 A JP59209529 A JP 59209529A JP 20952984 A JP20952984 A JP 20952984A JP S6187848 A JPS6187848 A JP S6187848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tensile strength
steel strip
thin steel
molten metal
base alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59209529A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shishido
宍戸 浩
Takahiro Suga
菅 孝宏
Isao Ito
伊藤 庸
Satoshi Goto
聡志 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP59209529A priority Critical patent/JPS6187848A/ja
Publication of JPS6187848A publication Critical patent/JPS6187848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明は、高抗張力軟磁性Fe基合金薄帯に関し、と
くに回転機や磁気軸受の回転子などの用途に用いてとり
わけ好適なものである。
(従来の技術) 近年、エレクトロニクスを初めとする電気・電子機器の
発展には目ざましいものがあるが、かような発展をより
一層助長する因子の一つとして回転機器の高速運動化を
あげることができる。
従来一般に使用されているモーターの回転子には、主と
して電磁鋼板を積層したものが用いられている。このよ
うなモーターの回転子の回転数は、現行のものでは高々
10万rpm程度以下であり、かかる回転子素材の電磁
鋼板としては、磁気特性に優れた高級無方向性けい素鋼
板が主として使用されてきた。
ところで最近では、モーターの高効率化の要語に伴って
モーターの回転速度をより一層高めることが必要とされ
るようになり、モーター回転子に対して、20〜80万
rpmあるいはそれ以上の回転数が要求されるようにな
ってきた。従ってモーター回転子の材料としてもそのよ
うな高速蜂運動に耐え得るものが必要とされるようにな
ってきた。
またこのようにモーターを高速回転させた場合に、転受
が機械的なベアリングでは摩耗が著しく、モーター効率
が大幅に劣化すると同時に信頼性が低下するという問題
が有り、この点かかる問題を解決するものとして最近で
は磁気軸受が考案されているが、この場合の磁気軸受も
一種の電動機を構成するものであるため、磁気軸受の回
転子もまたモーター回転子と同様に20〜80万rpm
の高速回転に耐え得ることが要求されている。
ここにかような回転機器における高速回転化を実現する
ためには、まずかかる高速回転に耐え得る素材の開発が
問題となる。すなわち回転機器回転子の回転数が20〜
80万rpmにも高速化すると、該回転子に加わる遠心
力は従来に比し大幅に増大するため、現行の材料では回
転子が破壌に至°る危険性が高いからである。
たとえば、第4図に示したような内径R□、外径R8の
円板が回転した場合を考えると、板中任意の部分には、
半径方向の垂直応力Frと、接線方向の垂直応力Ftと
が作用し、これらの応力の最大値は、簡単に次式で表わ
される。
ただしW:材料の重さ ω:角速度 シ:ボアソン比 g:重力の加速度 ここで(’t)IIlaXと(Fr)maXとを比較す
ると、(Ft)エエの方が(Fr)エエよりも常に大き
いことがら、回転円板としては、その抗張力が常に円周
応力(’t)maxよりも大きい値を示すものが必要と
なる。
また上掲式から明らかなように、円板に加わる応力は、
外径の2乗および回転数の2乗に比例する。従って回転
数が高くなれば回転子に加わる応力は著しく大きくなり
、回転子が20〜30万rpmもの高い回転数の下で使
用される場合に、回転子の破壊を防止するためには、回
転子材料に対してときとしては100 kg/la” 
 を超えるような高抗張力が要求されることになる。
ところで一般に鉄系材料の機械的強度を増加させる方法
としては、次表1に示すような方法をあげることができ
る。
表  1 これらの方法のうち、電磁鋼板に対する強化方法として
は、固溶体強化法あるいは細粒化強化法が、磁気特性を
損わずしかも靭性も劣化させないことから最適と考えら
れている。ここに固溶体強化法は、合金元素が固溶する
ことによって結晶格子が歪み、これにより転位の運動に
対する抵抗力が高まって鋼材が9化されることを利用し
たものであり、また細粒化強化法は、結晶粒微細化によ
って粒界を増加させ、その粒界によって転位の運動を妨
げることで鋼材を強化させるものである。
一方、モーターや磁気軸受の回転子に使用される磁性材
料は、磁気的に軟質な材料すなわち軟磁性材料であるこ
とが必要であり、そしてその特性としては軟磁気特性に
優れていること換言すれば磁壁移動が容易であって磁束
密度で表わされる励磁特性が優れていること、および鉄
損値が低いことが重要になる〇 さらにとくに高速回転する場合の回転子は、高周波特性
に優れていることが要求される。ここで、モーターにお
ける回転数Nと周波ifとの関係は次式で表わされる。
f=N−P/120 (1−8) ただしP:モーター極微、S:すべり この式から理解されるように、回転数が20〜80万r
pmの場合には、数kH2〜数十kHzの高い周波数領
域で鉄損値が低い軟磁性材料が要求される。
(発明が解決しようとする問題点) しかるに軟磁気特性は、機械的強度と相反するのが通常
である。すなわち一般に、軟磁気特性を向上させるべく
、結晶粒径を大きくしたり、また転位、析出物、介在物
などを低減させることによって磁壁移動の妨げとなるも
のを可能な限り少なくして磁増移動を容易にすることは
、機械的特性の面からはとりもなおさず強度や抗張力を
減少させる結果となっていた。
このため従来は、軟磁気特性が良好であって、しかも高
い抗張力を有する軟磁性材料を得ることは困難視されて
いたのである。
この発明は、上記の諸問題を有利に解決するもので、高
い抗張力を有するだけでなく、低い高周波鉄損や低保持
力など軟磁気特性にも優れた材料、具体的には抗張カニ
 50 kg7W  以上で、かつ磁束密度B:1.5
T以上、鉄損WIO/1000 :100sO W/”9以下を満足する高抗張力無方向外電、li?舒
’<板の製造方法を提案することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) この発明は、前掲衣1に示した種々の強化法を再検討し
た結果開発されたもので、各強化法の中でも固溶体強化
法が、磁気特性への悪影響が比較的小さいこと、しかも
かかる強化法に伴う磁気特性の劣化は、その製造工程に
工夫を加えることによって十分に補償し得ることの新規
知見に立脚する。
さて発明者らは、上記の目的を達成すべく鋭意実験と検
討を加ねたところ、金属溶湯を、冷却mlが高速で更新
移動する冷却体上に連続して供給し、その急冷凝固を強
いて薄帯とするいわゆる液体急冷法を活用すると共に、
薄帯の成分組成を以下に述べるとおりに調整することに
よって、所期した目的が有利に達成され得ることを究明
し、この発明を完成させるに到ったのである。
すなわちこの発明は、液体急冷法により得たF6基合金
薄帯であって、その成分が、Si! L5〜7.0wt
%(以下単に傷で示す)を含み、かつBe:0.01〜
3.0 %、B : 0.01〜8.0 %、V : 
0.05〜5.0%、Nb ! 0.05〜5.0 %
、Ta : 0.05〜5.0係、Zr + 0.05
〜5.0 %、 Hf ! 0.05〜5.0゛嘔、O
r : 0.5〜10.0 %およびOu 20.5〜
5.0悌のうちから選んだ1種または2種以上を含有し
、残部はyeおよび不可避的不純物よりなることを特徴
とするものである。
以下この発明を具体的に説明!る。
この発明に従う合金薄帯は、上述したように液体急冷法
によって作成されるものであり、急冷凝固自体の効果と
して、 l)固溶限が拡大する m)M同時の偏析を減少できる 8)結晶東1織が微細化される などの特長をそなえる他、液体急冷法による直接製板化
の効果として、 4)[1加工材を直接薄板に製造できる5 )(100
)<ovv)方位の集合組織カテキルなど、従来の溶解
−鋳造−圧延法にはない特長を有し、とくに回転子用の
高抗張力軟磁性材を製造するに当っては、上記のうち1
)、4)および6)がとりわけ有効に寄与する。すなわ
ち抗張力を向上させる元素が、室温では鉄中に固溶し幻
い場合であっても、液体急冷法ではその析出をおさえる
ことができる0まだモーターや磁気軸受の回転子に使用
される磁性材としては、磁化容易軸が板mJ内のあらゆ
る方向を向いていることが必要とされるわけであるが、
上記6)に掲げたように急冷薄帯はそのままで(100
)<0VW)組織が得られるので、回転子材料にとって
は極めて有利である。さらに高抗張力を実現しようとす
る場合には、材料が硬く、脆くなってしまうので加工性
が著しく劣化することが多いが、上記4)として掲げた
とおり、急冷薄帯は圧延などの加工を施さなくても直接
に薄板の製造が可能であり、従って薄板を積層して使用
するモーター回転子材料において高抗張劣化を図る上で
有利である。
上に述べたような観点から、この発明においては液体急
冷直接製板法を採用することとした0次に発明者らは、
液体急冷法による軟磁性ye基合金薄帯の合金成分に関
し、次のような実験を行った@ まず、電解鉄に種々の割合で81お上びBを添加配合し
た合金を溶解し、かかる合金′fa湯をその噴射ノズル
から高速で回転する双ロールの接触部に連続して供給す
ることによって、急冷凝固させた。得られた100〜2
00μm厚の薄帯試料について、インストロン試験によ
り抗張力を測定した結果を第1図に示す。
同図より明らかなように、Slを含有する鉄にBを添加
することによって、抗張力は確実に向上することがわか
る。ここにBを添加しなくともSlを6.5係以上含有
させることによって70ψ−3以上の高抗張力を得るこ
とができるが、この場合には材料が脆くなって使用上の
不利が著しい。従って81含有量を下げ、その分をBで
補うことによって脆さを改善し、もって高抗張力化を図
ることが必要なわけである。
ついで発明者らは%4.filSi−F8合金に、Bと
同様に種々の割合でBe 、 V s Nb 、 Ta
 、 Zr 。
11f 、 OrおよびQuを添加配合し、上記の実験
と同様にして作成した急冷薄帯の抗張力について調べた
。その結果を第2図に示す。
同図から明らかなように、上記した各元素を添加するこ
とによって抗張力はいずれも向上した。
さらに発明者らは、4.5%Si −Fe合金に種々の
割合でB j Be I V e Nb I Ta I
 Zr # Hf l OrおよびOuを添加して、前
記と同様にして急冷薄帯としたのち、各薄帯を水素中に
おいて950°Cで焼鈍した場合の鉄損WIO/100
Gについてイペた。
その結果をまとめて第8図に示す。
同図から明らかなように、かような元素の添加量の増大
に伴って鉄損値は劣化した。
このように、従来に較べると大幅に改善されているとは
いえ、これらの元素の多量添加は鉄損の劣化を招くため
、かかる元素の添加量は、抗張力向上のためにしても鉄
損に対する影響を考慮して設定することが肝要である。
(作用) 次にこの発明において成分組成範囲を前記のとおりに限
定した理由について説明する。
Si ! 2.5〜7.0饅 Si含有飛が、2.5%に満たないとα→rの相変態を
生じまた電気抵抗が低下して電磁特性の劣化を招き、一
方フ俤を頓えると著しく脆くなって歩留りや生産性が悪
化するだけでなく、飽和磁束密度が低下する。このため
Slはその含有量を2.5〜7.0係の範囲に限定した
B 、 Be : 0.01〜8.OtlbBおよびB
eはそれぞれ含有量が0.011未満では抗張力の改善
効果に乏しく、一方8.0憾を超えると磁気特性が劣化
するきらいにあるので、0・01〜8.0優の範囲に限
定した。
V z Nbe Ta e Zr 、 Hf I 0.
05−5.0 %V 、 Nb # Ta 、 zrお
よびHfはいずれも、含有量が0.05%に満たないと
抗張力の改善効果に乏しく、一方5.0係を超えると介
在物および析出物が生成し易くなって磁気特性の劣化を
招くので、それぞれ0.05〜5.0係の範Hに限定し
た。
Or : 0.15〜10.0 % Qrは、その含有量が0.5係に満たないと所期した抗
張力の改善効果は望み得す、一方10.0%を超えると
飽和磁束密度の劣化が著しいので、0.5〜10.0係
の範囲に限定した。
Ou 40.5〜5.0% Ou含有量が、0.5’1未満では抗張力の改善効果が
小さく、一方5.0%を超えると0気特性が劣化するの
で、0・5〜5.0%の範囲に限定した。
以上単独添加する場合につき、主に説明したが、上記の
成分組成範囲内であれば、2種以上を複合添加してもよ
い。しかしながら複合添加する場合あまりに多量の添加
は磁気特性の劣化を招くので、合計量で18.0 %以
下とすることが望ましい。
次にこの発明の1!!遣方法について説明する。
まず上記の好適成分組成になる合金溶湯を、双ロール法
、単ロール法あるいはベルト法などの液体急冷法によっ
て急冷′R固させて薄帯化する。このとき合金溶湯の温
度は溶融温度よりも50℃以上高いことが望ましい。と
いうのは(溶融温度+50)℃未満の場合には、溶湯が
ノズル内で冷却凝固されることに起因してノズル詰りを
生じ、その結果腐i帯の連続製造ができなくなるおそれ
があるからである。
上述のようにして得られた急冷薄帯は、このままでモー
ター回転子などの磁性材料として使用することも勿論で
きるが、より一層の磁気特性の向上のためには、得られ
た急冷薄帯に適切な熱処理、たとえば700℃以上望ま
しくは900℃以上の温度で80秒〜60分間程度の短
時間の焼鈍処理を施すことが有効である。
第5図に、    ゛        lチB一番95
%Si −Fe合金薄帯を、如採÷畠千種々の温度で焼
鈍したときの焼鈍温度と鉄損WIG/1000との1係
についてNべた結果を示す。
同図から明らかなように、上・記した合金においては焼
鈍温度の上昇とともに鉄損値は低減し、とくに900℃
以上でその効果に著しかった。
このように急冷後の薄帯に焼鈍を施すことによって磁気
特性が向上する理由は、焼鈍によって結晶粒の粒径が粗
大化すること、および粗大化した結晶粒が板面に対して
(100)<ovw)の方位をもつことにある。従って
かような焼鈍を施すことが、液体急冷法の特長をより一
層有効に活用していると言える。
かくして得られた高抗張力軟磁性材料は、電気抵抗が7
0〜90gと高いため、商用周波数で使用する場合には
そのまま積層して使用しても問題は少ないが、高周波領
域で使用する場合には表面を絶縁することが必要とされ
る。というのは磁性材料を高周波領域で使用する場合は
、通常の商用周波数領域での使用と比較して渦電流損が
著しく増大するからである。この場合、鋼板磁性材を薄
肉材として積層して使用すれば高周波特性に対して有利
となるが、各層間の絶縁が不充分であると、板同志が接
触して薄い板を積層した効果が失われることになる。す
なわち厚い板を高周波領域で作動させた場合と同じこと
になり、磁気特性が劣化する。従って実際の使用に際し
ては、密着性に富む絶縁被膜を表面に被成しておくこと
が肝要である。
また、この発明に従う急冷薄帯を実機に適用する際には
、モーターコアなどの形状に打抜いた後に、打抜きによ
る歪を除去するために、700〜800℃程度の温度に
おいて歪取り焼鈍を施すことが望ましい。
(実施例) 実施例1 1 tla B −4,5% 5i−Feの組成になる
1600℃のだ湯を、高速回転する双p−ルの接触部に
射出して、板厚90μmの急冷薄帯とした。
得られた急冷薄帯ならびにその後に焼鈍処理を施した場
合の鉄損WIO/1000および抗張力δTについて調
べた結果を下表2に示す。
表  2 実施例3 4.5鴫Si −Feの基本組成になる浴湯中に、Be
Hf s V z ’I’a 、 Nb 、 Zr 、
 Ouおよヒcr tそt−tソれ1%づつ添加した溶
湯を、高速で回転する双ロールの接触部に射出して、い
ずれも板厚的go、gmの急冷薄帯とした。
得られた各薄帯をそれぞれ1000°Cで焼鈍したのち
の鉄損Wlo/1G00と抗張力δTとについて溜ぺた
結果を下表8にまとめて示す〇 なお比較のため番、5%Si −Feの組成になる薄帯
についても同様の調査を行い、得られた結果を比較例と
して表8に併記した。
表  8 (発明の効果) かくしてこの発明によれば、鉄損特性をほとんど劣化さ
せることなしに抗張力を格段に向上させることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は、鋼中のSiおよびBが抗張力に及ぼす影響を
示したグラフ、 第2図は、第8添加元素が抗張力に及ぼす影響を示した
グラフ、 第8図は、第8添加元素が鉄損に及ぼす影響を示したグ
ラフ、 第4図は内径R1外径R8の円板の平面図、第6図は、
1 % B −4,5%Si −Fe合金の焼鈍温度と
鉄損との関係を示したグラフである。 第1図 Si(wt%)in Fe 第2図 !刀n元t (wt%) 第3図 清ト刀0元1ト(wt%J

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、Si:2.5〜7.0wt% を含み、かつ Be:0.01〜3.0wt% B:0.01〜3.0wt% V:0.05〜5.0wt% Nb:0.05〜5.0wt% Ta:0.05〜5.0wt% Zr:0.05〜5.0wt% Hf:0.05〜5.0wt% Cr:0.6〜10.0wt%および Cu:0.5〜5.0wt% のうちから選んだ1種または2種以上を含有し、残部は
    Feおよび不可避不純物の組成になる薄帯であって、こ
    の薄帯は、上記組成範囲の溶湯を、冷却面が高速で更新
    移動する冷却体上に連続して供給し、その急冷凝固を強
    いて得たものである高抗張力軟磁性Fe基合金薄帯。
JP59209529A 1984-10-05 1984-10-05 高抗張力軟磁性Fe基合金薄帯 Pending JPS6187848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59209529A JPS6187848A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 高抗張力軟磁性Fe基合金薄帯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59209529A JPS6187848A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 高抗張力軟磁性Fe基合金薄帯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6187848A true JPS6187848A (ja) 1986-05-06

Family

ID=16574296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59209529A Pending JPS6187848A (ja) 1984-10-05 1984-10-05 高抗張力軟磁性Fe基合金薄帯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6187848A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4985088A (en) * 1988-05-17 1991-01-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Fe-based soft magnetic alloy product
US4990197A (en) * 1986-08-01 1991-02-05 Allied-Signal, Inc. Heat treatment of rapidly quenched Fe-6.5 wt % Si ribbon
US5178689A (en) * 1988-05-17 1993-01-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Fe-based soft magnetic alloy, method of treating same and dust core made therefrom
US8097094B2 (en) 2003-10-06 2012-01-17 Nippon Steel Corporation High-strength electrical steel sheet and processed part of same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4990197A (en) * 1986-08-01 1991-02-05 Allied-Signal, Inc. Heat treatment of rapidly quenched Fe-6.5 wt % Si ribbon
US4985088A (en) * 1988-05-17 1991-01-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Fe-based soft magnetic alloy product
US5178689A (en) * 1988-05-17 1993-01-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Fe-based soft magnetic alloy, method of treating same and dust core made therefrom
US8097094B2 (en) 2003-10-06 2012-01-17 Nippon Steel Corporation High-strength electrical steel sheet and processed part of same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4197146A (en) Molded amorphous metal electrical magnetic components
KR20100072376A (ko) 무방향성 전기 강판의 연속 주조방법
JP2010209467A (ja) 無方向性電磁鋼板の改善された製造方法
KR20020041292A (ko) Fe계 비정질 합금 박판 스트립 및 이를 사용하여 제조된 철심
CN103498096B (zh) Rm≥600MPa的优良磁性能无取向电工钢及其生产方法
US20140366989A1 (en) High silicon steel sheet having excellent productivity and magnetic properties and method for manufacturing same
US4427462A (en) Electric apparatus and its magnetic core of (100)[011] silicon-iron sheet made by rapid quenching method
JPS62988B2 (ja)
JP7372521B2 (ja) 無方向性電磁鋼板及びその製造方法
US5084112A (en) High strength non-oriented electrical steel sheet and method of manufacturing same
JPH0472904B2 (ja)
JPH0425346B2 (ja)
JP3835227B2 (ja) 無方向性電磁鋼板とその製造方法
JPS6187848A (ja) 高抗張力軟磁性Fe基合金薄帯
JP3634286B2 (ja) Fe基非晶質合金薄帯とそれを用いて製造した鉄心
JPH0456109B2 (ja)
JPH0832927B2 (ja) 磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法
JPS62112723A (ja) 高張力軟磁性鋼板の製造方法
JP3067894B2 (ja) 無方向性電磁鋼板用薄鋳片の製造方法
JPS6232267B2 (ja)
CN110205462A (zh) 高速电机用无取向硅钢生产方法
JPH0742559B2 (ja) 占積率の優れた磁心用非晶質合金薄帯およびその製造方法
JPS5881951A (ja) けい素鋼薄帯およびその製造法
JPS62196358A (ja) 磁気特性および機械的性質に優れた高抗張力軟磁性鋼板
CN108927501B (zh) 一种叠片系数高的铁基非晶带材及其制备方法