JPS6187838A - 熱間加工性の優れた銅合金 - Google Patents

熱間加工性の優れた銅合金

Info

Publication number
JPS6187838A
JPS6187838A JP20875984A JP20875984A JPS6187838A JP S6187838 A JPS6187838 A JP S6187838A JP 20875984 A JP20875984 A JP 20875984A JP 20875984 A JP20875984 A JP 20875984A JP S6187838 A JPS6187838 A JP S6187838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot workability
alloy
copper alloy
content
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20875984A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohisa Miyato
宮藤 元久
Akitoshi Saito
斎藤 明敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP20875984A priority Critical patent/JPS6187838A/ja
Publication of JPS6187838A publication Critical patent/JPS6187838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は熱間加工性の優れた銅合金に関し、さらに詳し
くは、熱間加工が難かしいとされているCu  Co−
Si系合金、所謂、コルソン合金の熱間加工性を向上さ
せた銅合金に関するものである。
[従来技術1 一般に、Cu−Co−Si系合金は以前から比較的導電
性が良好で、高強度、耐熱性を有するm合金として知ら
れている。しかし、熱間加工性が劣るということから実
用化が困難とされ、特に、薄板の製品化は着しく遅れて
いた。
[発明が解決しようとする問題点1 本発明は上記に説明したCuCo−Si系合金が、熱間
加工が難かしく実用化が遅れていることに鑑みなされた
ものであって、即ち、本発明者の鋭意研究の結果、この
種Cu−Co−8i系合金を熱間加工、焼入れ、冷間加
工、時効処理等の工程により加工することにより、条、
板、管、棒、線等の如何なる形状にも容易に量産ができ
るようになれば、多くの用途が拓けることを知見し、熱
間加工性の優れた錫合金を開発したのである。
[問題点をハ了決するだめの手段1 本発明に係る熱間加工性の優れた銅合金の1.!徴とす
るところは、 Co 0.4〜4.0w1%、Si O,1−1,0m
L%、Zn O,05−1,Owt%、Mg0.001
−0,01w1%、S 0.003u+1%以下 を含有し、かつ、 Cr O,001−0,01wt%、Ti O,001
−0,01u+L%、Zr 00001−0.01u+
L% の中から選んh6種または2種以上を合計で0.001
〜0.01u+L% を含有し、残部Cuおよび不可避不純物からなることに
ある。
本発明に係る熱間加工性の優れた1F!合金について、
以下詳細に説明する。
先ず、本発明に係る熱間加工性の優れた銅合金の含有成
分および成分割合について説明する。
Coは含有量が0.4u+L%未T:(iではSiが0
.1〜1、Ou+j%の範囲において含有されていても
、強度の向上は期待できず、また、4.Owj%を越え
て含有されると加工性が悪くなり、かつ、地合せ価格が
上昇する割には強度の向上は期待できない。よって、C
o含有量は0.4〜4.(lut%とする。
Siは含有量が0.1wt%未)1うではCoが0.4
〜4.0u+t%の範囲で含有されていても、強度の向
上は望むことができず、かつ、導電性を備えることがで
きず、また、1.Owt%を越えて含有されると加工性
が低下すると共に導電性およびはんだ付は性が低下する
。よって、Si含有量は0.1〜1,0w1%とする。
Znは電子部品材料の錫めっき或いははんだ付けされて
1重用される際に、錫めっきやはんだの剥離を抑制する
のに必須の元素であり、含有量が0.05wt%未満で
は錫、はんだの剥離抑制効果が乏しく、また、1.O+
ut%を越えて含有されるとはんだ付は性そのものが劣
るようになる。よって、Zn含有量は0.05−1.0
wt%とする。
M、は原料、炉材および雰囲気中の硫黄或いは硫黄化合
物から混入してくるSを安定したMgとの化合物の形で
合金中に固定し、熱間加工性を向上させるのに必須の元
素であり、含有量が0,001wt%未11うではSは
単体状態で存在するようになり、熱間加工に際しての加
熱中或いは熱間加工中に溶解して粒界を移動し、粒界割
れを生じ、また、0、Olu+L%を越えて含有される
と融点722’CのCu+MgCu□の共晶を生じ、最
適熱間加工温度の’a l> (、)〜900 ’Cに
加熱するのが不可能になる。
よって、Mg含有量は0.001〜0.01wt%とす
る。
なお、このh旬の代りにCaを0.001−0.O1u
+L%含有させても同様な効果が得られる。
Sは原料、炉樋等の耐火材、燃料、大気等から混入し、
金属との化合物或いは阜独Sとして存在し、加熱割れ或
いは熱間加工割れを発生させる主原因となり、含有量が
帆003すt%を越えて含有されるとMgを0.011
ML%含有していてもMgとの化合物の形成は難しく、
単体Sが残留し、加熱だけでも5JJ塊の粒界割れが生
じ易くなる。そのため、原料規制、炉価の耐火物の管理
、溶角Ir雰囲気の管理が必要となる。従って、S含有
量は0,003u+t%以下としなければならない。
Cr、TiおよびZrは何れも含有量は0.001〜0
:01wt%であり、これらの1種または2種以上の合
計で0.001〜O,O1u+t%とするのであり、そ
して、上記した必須成分か特定割合に含有されていても
、熱間加工時の割れは完全には防止できず、これらの元
素を含有させることによりへ〒決できるものであり、C
r、Ti、Zr含有量が0.001wt%未満では熱間
加工時の割れの抑制効果がなく、また、0.01wt%
を越えて含有されると熱間加工割れは発生しなくなるが
、溶湯が酸化し、健全な鋳肌のダj塊が得られなくなる
。よって、Cr含有量は0.001−0.Oht%、T
i含有量は0.001〜0.01ult%、Zr含有量
はo、oot〜0.0LlIL%とし、これらの2種以
上含有する場合にもCr、Ti、Zrの限定理由から合
計でも0.001−0.0but%とする。
また、本発明に係る熱間加工性の優れた1目合金におい
て、Mn%Fe5Ni或いはSnを1種または2種以上
を合計で0.2wt%まで含有させても熱間加工性およ
び製品における必要な緒特性、即ち、導電性、強度、耐
熱性、はんだ1・1け外、はんだの耐熱剥SIt性等は
実用上問題なく4[i持することができる。
[実施例1 次に、本発明に係る熱間加工性の優れた銅合金の実施例
を説明する。
実施例 第1表に示す含有成分および成分割合の銅合金を、クリ
プトル炉において大気中で木炭被覆下に溶解し、厚さ0
0+nmX幅61)mmX長さ180mmのSi3塊作
成した。
次に、各鋳塊を切断し、厚3 G 111111のA 
S T M E8の高温引張試験片、1!7さ5 mm
Xl1’i+120 +n+oX長さ180mmの中温
下での脱化特性評価用の試験片および厚さ40mmX幅
50m…×長さ180開の熱間圧延性の評価用の試験片
を作成した。
高温引張試験の温度は880°C1引張速度20mm/
minとした。
脆化特性の評価試験は三点曲げ方法で20に8f/mm
2の応力を付加し、真空炉中で600℃の温度に1時間
保持し、室温で内側曲げ半径30mmで90°曲げをし
、割れ発生の有無を調査した。
熱間圧延試験はその開始温度を880°Cとし、1パス
毎の圧下率は大略20%とし、4パスで厚¥15n+m
に仕上げ、割れ発生状況を調べた。
ただし、圧延終了温度は650“C1ジ、−Lとした。
この結果、本発明に係る熱間加工性の優れた銅合金は、
鋳塊の加熱時の昇温途中の一番脆化し易い領域に属する
温度600°Cで、室温で20kgf/mm2の応力を
付加した状態で1時間保持されても割れを生じることが
ないことがわかる。
また、880“Cの温度において高温引張試験および熱
間圧延試験を行なった場合にも、何れも異常な破断およ
び割れを生じることがないことも明らかである。
この本発明に係る熱間加工性の優れた銅合金に対して、
比較合金は880℃の高温引張試験において全べてにお
いて粒界割れが発生しており、熱間圧延試験においても
耳割れが発生していることが明らかである。
[発明の効果1 以上説明したように、本発明に係る熱間加工性の優れた
銅合金は上記の(,5成を有しているものであるから、
高温において優れた熱間加工性を示しており、板、条、
管、棒および線に加工することが可能となり、半導体リ
ードフレーム、抵抗器リード、コンデンサーリード、端
子、コネクター、制御は器等の開閉器部品、スイッチ部
品、モーター回転子等の電子部品および鋼電磁撹什鋳造
用モールド、鋳物鋳造用金型等の広い用途に適用するこ
とができるという効果を有する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 Co0.4〜4.0wt%、Si0.1〜1.0wt%
    、Zn0.05〜1.0wt%、Mg0.001〜0.
    01wt%、S0.003wt% を含有し、かつ、 Cr0.001〜0.01wt%、Ti0.001〜0
    .01wt%、Zr0.001〜0.01wt% の中から選んだ1種または2種以上を合計で0.001
    〜0.01wt% を含有し、残部Cuおよび不可避不純物からなることを
    特徴とする熱間加工性の優れた銅合金。
JP20875984A 1984-10-03 1984-10-03 熱間加工性の優れた銅合金 Pending JPS6187838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20875984A JPS6187838A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 熱間加工性の優れた銅合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20875984A JPS6187838A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 熱間加工性の優れた銅合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6187838A true JPS6187838A (ja) 1986-05-06

Family

ID=16561609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20875984A Pending JPS6187838A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 熱間加工性の優れた銅合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6187838A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009096546A1 (ja) 2008-01-31 2009-08-06 The Furukawa Electric Co., Ltd. 電気電子部品用銅合金材およびその製造方法
WO2010013790A1 (ja) 2008-07-31 2010-02-04 古河電気工業株式会社 電気電子部品用銅合金材料とその製造方法
WO2010016429A1 (ja) 2008-08-05 2010-02-11 古河電気工業株式会社 電気・電子部品用銅合金材料
WO2011068135A1 (ja) * 2009-12-02 2011-06-09 古河電気工業株式会社 銅合金板材およびその製造方法
CN103080347A (zh) * 2010-08-27 2013-05-01 古河电气工业株式会社 铜合金板材及其制造方法
CN113881910A (zh) * 2021-10-28 2022-01-04 西北工业大学 一种利用强磁场调控难混溶合金组织的方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009096546A1 (ja) 2008-01-31 2009-08-06 The Furukawa Electric Co., Ltd. 電気電子部品用銅合金材およびその製造方法
WO2010013790A1 (ja) 2008-07-31 2010-02-04 古河電気工業株式会社 電気電子部品用銅合金材料とその製造方法
WO2010016429A1 (ja) 2008-08-05 2010-02-11 古河電気工業株式会社 電気・電子部品用銅合金材料
WO2011068135A1 (ja) * 2009-12-02 2011-06-09 古河電気工業株式会社 銅合金板材およびその製造方法
JP4885332B2 (ja) * 2009-12-02 2012-02-29 古河電気工業株式会社 銅合金板材およびその製造方法
CN103080347A (zh) * 2010-08-27 2013-05-01 古河电气工业株式会社 铜合金板材及其制造方法
CN113881910A (zh) * 2021-10-28 2022-01-04 西北工业大学 一种利用强磁场调控难混溶合金组织的方法
CN113881910B (zh) * 2021-10-28 2022-07-29 西北工业大学 一种利用强磁场调控难混溶合金组织的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3797882B2 (ja) 曲げ加工性が優れた銅合金板
JP2000080428A (ja) 曲げ加工性が優れた銅合金板
JP3800279B2 (ja) プレス打抜き性が優れた銅合金板
JP3800269B2 (ja) スタンピング加工性及び銀めっき性に優れる高力銅合金
JPS6158541B2 (ja)
JP2521880B2 (ja) 電子電気機器用銅合金とその製造法
JPS6187838A (ja) 熱間加工性の優れた銅合金
JPS59170231A (ja) 高力導電銅合金
JPH03111529A (ja) 高強度耐熱性ばね用銅合金
JPS6256937B2 (ja)
JPS6215622B2 (ja)
US4710349A (en) Highly conductive copper-based alloy
JPH0242889B2 (ja)
JP2971238B2 (ja) 熱間加工性が優れた高力銅合金及びその製造方法
JP3050763B2 (ja) 耐熱性自動車端子用材料
JPS5952941B2 (ja) 高導電性耐熱Cu合金
KR890001013B1 (ko) 와이어 콘넥터(Wire Connector)의 동합금의 제조방법
JPH0118978B2 (ja)
JPH1081927A (ja) Cu合金製端子・コネクタ材
JPS6337176B2 (ja)
JPS5948854B2 (ja) 高耐熱性および高導電性を有するCu合金
JPH0524217B2 (ja)
JPS6157379B2 (ja)
JPS60218442A (ja) リ−ドフレ−ム用銅合金
JPS5821015B2 (ja) 導電用銅合金