JPS618442A - 車両用内燃機関のアクセル制御装置における異常診断装置 - Google Patents

車両用内燃機関のアクセル制御装置における異常診断装置

Info

Publication number
JPS618442A
JPS618442A JP59127355A JP12735584A JPS618442A JP S618442 A JPS618442 A JP S618442A JP 59127355 A JP59127355 A JP 59127355A JP 12735584 A JP12735584 A JP 12735584A JP S618442 A JPS618442 A JP S618442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedal
accelerator
displacement
accelerator pedal
throttle valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59127355A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Katayose
片寄 真二
Hideaki Inoue
秀明 井上
Akira Takei
昭 武井
Minoru Tamura
実 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP59127355A priority Critical patent/JPS618442A/ja
Publication of JPS618442A publication Critical patent/JPS618442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D11/106Detection of demand or actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0205Diagnosing or detecting failures; Failure detection models

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、車両用内燃機関の電子式のアクセル制御装置
において異常を診断する装置に関する。
〈従来の技術〉 車両用内燃機関の電子式のアクセル制御装置としては、
例えば、特開昭59−’58131号公報に示すような
ものがある。
このものにおいては、通常はアクセルペダルの変位量を
電気的に検出し、該変位量に対応する絞り弁開度となる
ようにアクチュエータによって絞り弁を開閉駆動し、ま
た、クラッチ切断時には、アクセルペダルの変位量とは
無関係に車速と一致する機関速度が得られるように絞り
弁開度を制御してクラッチの滑りを防止している。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところで、このような従来の電子式のアクセル制御装置
にあっては、アクセルペダル位置の検出手段(ポテンシ
ョメータ等)が経年変化などで劣化したり、あるいは故
障を生じたりして実際のアクセルペダル位置に対応しな
い信号が出力されると運転者の意志に反して加速したり
、機関回転数が高速に保持されてしまう等の問題を生じ
るおそれがある。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みなされたもの
で、アクセルペダル位置の検出手段の異常を検出するこ
とができるようにした車両用内燃機関のアクセル制御装
置における異常診断装置を提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 このため本発明は、第1図に示すように、運転者によっ
て操作されるアクセルペダルの変位量を検出するペダル
変位量検出手段Aと、該検出手段によって検出されるア
クセルペダル変位量に基づいて絞り弁開度の制御信号を
発生する制御信号発生手段Bと、前記制御信号に対応し
た弁開度となるように絞り弁を開閉駆動する絞り弁駆動
手段Cとを備えてなる車両用内燃機関のアクセル制御装
置において、車両のブレーキペダルが踏み込まれたこと
を検出するブレーキ操作検出手段りと、ブレーキペダル
の踏み込み検出時、ペダル変位量検出手段によって検出
されるアクセルペダルの変位量を基準値と比較すること
によってペダル変位量検出手段Aの異常の有無を判定す
る異常判定手段Eと、を設けた構成とする。
〈作用〉 かかる構成により、ブレーキペダルを踏み込むアクセル
ペダルの開放時に、アクセルペダルの変位量が零位置を
検出していないときには、ペダル変位量検出手段が異常
であると判定することができる。
〈実施例〉 以下に本発明の実施例について説明する。
第2図は、第1の実施例の全体構成を示す。図において
運転者によって操作されるアクセルペダル1は、フロア
パネル2に軸支され、かつ、リターンスプリング3によ
ってアイドル位置に戻す方向に付勢されている。このア
クセルペダル1の変位量(ストローク量)Ilを検出す
る手段として、ペダルポテンショメータ4がフロアパネ
ル2に取り付けられ、該ペダルポテンショメータ4から
の検出信号はコントローラ5のA/D変換器51に入力
される。
また、機関のスロットルチャンバ6に装着された絞り弁
7の回転軸7aの一端部に絞り弁駆動手段としてのサー
ボモータ8が取り付けられ、該サーボモータ8は前記コ
ントローラ5からの出力によって駆動される。サーボモ
ータ8には絞り弁開度検出手段としてのバルブポテンシ
ョメーク9が一体に取り付けられており、該バルブポテ
ンショメーク9からの信号はコントローラ5のA/D変
換器51に入力される。
尚、回転軸7aの他端部に固定されたレバー10と機関
本体壁との間に絞り弁7を全閉方向に付勢するリターン
スプリングが取り付けられている。
また、アクセルペダル1の側方に位置してフロアパネル
2に軸支されたブレーキペダル12と、フロアパネル2
壁との間には、ブレーキペダル12の踏み込み時にON
、開放時にOFFとなるブレーキ操作検出手段としての
ブレーキ検出スイッチ13が設けられる。該ブレーキ検
出スイッチ13からの信号はコントローラ5のマイコン
52に入力される。
14はリターンスプリングである。
コントローラ5は次のように各処理部を備えて構成され
ている。即ち、A/D変換器51は前記ペダルポテンシ
ョメータ4及びバルブポテンショメータ9からのアナロ
グ信号をデジタル信号に変換する。マイコン52は前記
A/D変換器51からの信号を入力し、絞り弁7開度の
制御量を後述するように演算処理して制御信号を発生す
ると共に、前記ブレーキ検出スイッチ13からの信号を
入力してペダルポテンショメータ4の異常の有無を判定
する。即ち、制御信号発生手段と異常判定手段との機能
を兼ね備える。マイコン52からのデジタル制御信号は
D/A変換器53によってアナログ制御信号に変換され
た後、サーボドライバ54によって増幅され、該増幅信
号がサーボモータ8に出力されて該サーボモータ8を所
定角度回転駆動するようになっている。
次に本実施例のマイコン52による絞り弁開度制御及び
異常診断ルーチンを第3図に示したフローチャートにし
たがって説明する。このフローは図示しないオペレーテ
ィングシステムにより一定時間周期毎に起動される。
Slでは、ペダルポテンショメータ4からの信号に基づ
き、アクセルペダル1の変位量βを読み込む。
S2では、Slで読み込んだ変位量βのデータを、前回
のデータに置き換え、前回のデータは前々回のデータと
置き換えるというように、順次1回前のデータと置き換
えて今回及び過去複数回のn個のデータを保存する(n
はマイコンの起動周期が5m5ecの場合、例えば、2
00程度とする)。
S3では、マイコン52のROMに記憶したマツプa 
(第4図参照)から変位量lに対応する絞り弁7開度の
目標値θ。を検索する。
S4では、バルブポテンショメータ9からの信号に基づ
き絞り弁7開度の検出値θを読み込む。
S5では、後述する異常指示を行うフェイルフラグが“
1″にセットされているか否かを調べ、セントされてい
ない場合はS6へ進む。
S6では、ブレーキ検出スイッチ13がらの信号により
ブレーキペダル12が踏み込まれているが否かを判定し
、踏み込まれていない場合はS7へ進む。
S7では、前記目標値θ。と検出値θとの偏差ε (−
〇。−〇)を算出する。
S8では、S7で算出した偏差εの絶対値が所定値60
以上であるか否かを判定し、所定値ε。
未満の定常時はS9で絞り弁7開度の制御量Δθを0に
設定し、所定値ε。以上の場合はSIOへ進む。
SIOでは、マイコン52のROMに記憶されたマツプ
bから偏差εに対する絞り弁7開度の制御量Δθを検索
する。
Sllでは、絞り弁7開度の制御量Δθに対応する制御
信号をD/A変換器53に出力する。これによりD/A
変換器53によって変換されたアナログ制御信号がサー
ボドライバ54によって増幅されてサーボモータ8に出
力され、該サーボモータ8が所定角度回転駆動して絞り
弁7が開閉駆動され、もって目標値θ。と一致する開度
に制御される。
一方、S6でブレーキペダル12が踏み込まれていると
判定された場合は、S12へ進み、現在のアクセルペダ
ル1の変位量”t−1が零に近い所定値!、を上回るか
否かを判定し、l、以下の場合はペダルポテンショメー
タ9は正常であると判定してS13でフェイルフラグを
0にリセットした後37〜Sllへ進んで通常の絞り弁
開度制御を行う。
また、S12の判定でβ、=、>X、と判定された場合
は、S14へ進んで現在の変位量nt=、をS2で保存
された過去のn−1個のデータと比較し、両者の差の絶
対値1βい+At=+lがi=2〜nの全てに対して0
に近い所定値Δl、より小であるか否かを判定する。こ
の判定がYESの場合には、アクセルペダルの変位量l
が零位置に対応する値より大きな所定値以上で一定に保
たれているわけであるから、ペダルポテンショメータ9
に異常があると判定する。S15でフェイルフラグを“
1”にセットしてからS16で絞り弁開度の目標値θ。
をθ。−0とした上で87へ進み絞り弁7は全閉に制御
される。
したがって、アクセルペダル1の踏み込み中にペダルポ
テンショメータ9が故障した場合でも、ブレーキペダル
1の踏み込み時に異常が判定されて強制的に絞り弁7が
全閉に戻されるので、機関の暴走を防止でき、運転者の
意志に反した加速や機関回転数が高速に保持されること
も防止できる。
一度フエイルフラグが“1”にセントされると、S12
に進み、なおもペダルポテンショメータ9の異常が解消
されずアクセルペダルlOi位itβに変化がなければ
、絞り弁7は全閉に維持されるが、異常が解消されると
変位量βに変化を生じてアクセルペダル1の開放時はS
12の判定がNoとなり、又、アクセルペダル1を踏み
込んだ場合はS13の判定がNoとなって313に進み
、フェイルフラグが“0″にリセットされた後S7へ進
んで通常の絞り弁開度制御に戻される。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば、絞り弁開度をア
クセルペダルの変位量に応じて電子制御するアクセル制
御装置において、ブレーキペダルの踏み込み時にアクセ
ルペダルの変位量の異常を判定する構成としたため、ア
クセルペダルの変位量を検出する手段が経年変化により
劣化したり、故障を生したりして、実際のアクセルペダ
ル位置に対応しない信号が出力されることにより運転者
の意志に反して加速したり、機関が高回転に保持された
りすることを良好に防止でき、安全性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図は本発
明の実施例を示す全体構成図、第3図は同上実施例の制
御ルーチンを示すフローチャート、第4図は同上実施例
のアクセルペダルの変位量に対する絞り弁開度の目標値
の特性を示す線図、第5図は同上実施例の偏差に対する
絞り弁開度の制御量の特性を示す線図である。 1・・・アクセルペダル  4・・・ペダルポテンショ
メータ  5・・・コントローラ  7・・・絞り弁8
・・・サーボモータ  9・・・バルブポテンショメー
ク  12・・・ブレーキペダル  13・・・ブレー
キ検出スイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  運転者によって操作されるアクセルペダルの変位量を
    検出するペダル変位量検出手段と、該検出手段によって
    検出されるアクセルペダル変位量に基づいて絞り弁開度
    の制御信号を発生する制御信号発生手段と、前記制御信
    号に対応した弁開度となるように絞り弁を開閉駆動する
    絞り弁駆動手段とを備えてなる車両用内燃機関のアクセ
    ル制御装置において、車両のブレーキペダルが踏み込ま
    れたことを検出するブレーキ操作検出手段と、ブレーキ
    ペダルの踏み込み検出時ペダル変位量検出手段によって
    検出されるアクセルペダルの変位量を基準値と比較する
    ことによってペダル変位量検出手段の異常の有無を判定
    する異常判定手段とを設けたことを特徴とする車両用内
    燃機関のアクセル制御装置における異常診断装置。
JP59127355A 1984-06-22 1984-06-22 車両用内燃機関のアクセル制御装置における異常診断装置 Pending JPS618442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59127355A JPS618442A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 車両用内燃機関のアクセル制御装置における異常診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59127355A JPS618442A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 車両用内燃機関のアクセル制御装置における異常診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS618442A true JPS618442A (ja) 1986-01-16

Family

ID=14957885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59127355A Pending JPS618442A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 車両用内燃機関のアクセル制御装置における異常診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS618442A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2859143A1 (fr) * 2003-08-29 2005-03-04 Renault Sa Procede de detection de la defaillance d'un signal representatif de l'enfoncement d'une pedale d'acceleration de vehicule automobile
JP2007015469A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Fujitsu Ten Ltd 運転補助装置の制御装置および制御方法
KR100765715B1 (ko) 2006-02-08 2007-10-11 지멘스 오토모티브 주식회사 차량의 엑셀러레이터 페달 센서의 고장 진단방법
DE102009028265A1 (de) 2008-08-06 2010-02-18 DENSO CORPORATION, Kariya-shi Drehmomentsteuerung für einen Energiegenerator an einem Fahrzeug
US9644560B1 (en) * 2016-02-08 2017-05-09 Colin Ignatius Chambers Emergency forced idle device
CN110435668A (zh) * 2019-06-26 2019-11-12 驭势科技(北京)有限公司 智能驾驶车辆执行机构的失效检测方法、模块和车载设备
WO2023122959A1 (zh) * 2021-12-28 2023-07-06 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种油门踏板的开度计算方法、装置、整车控制器和车辆

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2859143A1 (fr) * 2003-08-29 2005-03-04 Renault Sa Procede de detection de la defaillance d'un signal representatif de l'enfoncement d'une pedale d'acceleration de vehicule automobile
WO2005024212A1 (fr) * 2003-08-29 2005-03-17 Renault S.A.S. Procede de detection de la defaillance d’un signal representatif de l’enfoncement d’une pedale d’acceleration de vehicule automobile
JP2007504034A (ja) * 2003-08-29 2007-03-01 ルノー・エス・アー・エス 自動車のアクセルペダルの踏み込み信号発生装置の故障検出方法
JP2007015469A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Fujitsu Ten Ltd 運転補助装置の制御装置および制御方法
KR100765715B1 (ko) 2006-02-08 2007-10-11 지멘스 오토모티브 주식회사 차량의 엑셀러레이터 페달 센서의 고장 진단방법
DE102009028265A1 (de) 2008-08-06 2010-02-18 DENSO CORPORATION, Kariya-shi Drehmomentsteuerung für einen Energiegenerator an einem Fahrzeug
US9644560B1 (en) * 2016-02-08 2017-05-09 Colin Ignatius Chambers Emergency forced idle device
CN110435668A (zh) * 2019-06-26 2019-11-12 驭势科技(北京)有限公司 智能驾驶车辆执行机构的失效检测方法、模块和车载设备
WO2023122959A1 (zh) * 2021-12-28 2023-07-06 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种油门踏板的开度计算方法、装置、整车控制器和车辆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02169843A (ja) 自動車の電子制御装置
JPS618441A (ja) 車両用内燃機関のアクセル制御装置
JPH06229279A (ja) 自律走行用スロットル装置
JPS61279743A (ja) 車両用アクセル制御装置
EP0262884B1 (en) Throttle valve control apparatus for an automobile
US5355972A (en) Control device for a sucked air quantity of an engine
US5419293A (en) Fail-safe system of an automatic driving system for a motor vehicle
JPS618442A (ja) 車両用内燃機関のアクセル制御装置における異常診断装置
JPH0639922B2 (ja) 車両用スロツトル制御装置
JPH11148396A (ja) 車両走行制御装置
JPS618435A (ja) 車両用内燃機関のアクセル制御装置における異常診断装置
US6789525B2 (en) Failure diagnosis apparatus for throttle valve actuating device
JP2841003B2 (ja) スロットルバルブ制御装置の自己診断装置
US6279534B1 (en) Method for controlling the power supply to a vehicle engine
JPH10318026A (ja) 自動車のスロットル制御装置
JPS618436A (ja) 車両用内燃機関のアクセル制御装置
JP3099432B2 (ja) 車両の出力制限装置
US5285865A (en) Auto drive system for a vehicle
JPH05312090A (ja) 自動車用制御装置
JPS619338A (ja) 車両用内燃機関のアクセル制御装置
JP2970369B2 (ja) 内燃機関のスロットル弁制御装置
JPS618437A (ja) 車両用内燃機関のアクセル制御装置
JPH03290042A (ja) 内燃機関のスロットル弁制御装置
JPH0359252B2 (ja)
JPS61252845A (ja) 車両用アクセル制御装置