JPS6183213A - デイスク基板とその製造方法 - Google Patents

デイスク基板とその製造方法

Info

Publication number
JPS6183213A
JPS6183213A JP59205120A JP20512084A JPS6183213A JP S6183213 A JPS6183213 A JP S6183213A JP 59205120 A JP59205120 A JP 59205120A JP 20512084 A JP20512084 A JP 20512084A JP S6183213 A JPS6183213 A JP S6183213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
methacrylate
disk substrate
acrylate
methacrylic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59205120A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Hasegawa
長谷川 輝夫
Mitsuo Otani
大谷 三夫
Koji Arakawa
荒川 興二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyowa Gas Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Gas Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Gas Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kyowa Gas Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP59205120A priority Critical patent/JPS6183213A/ja
Publication of JPS6183213A publication Critical patent/JPS6183213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光デイスク用基板およびその製造方法に関する
ものである。
〔従来の技術〕
一般家庭用および業務用の再生専用光学式ビデオディス
ク9基板材料としてメタクリル樹脂が使用され、またデ
ジタルオーディオディスクの基板材料としてポリカーボ
ネート樹脂が使用されているが、近い将来にむけて情報
記録用途としての大容量画像ファイルや大容量コンピュ
ーターメモリー用光ディスクが開発されつつあり、その
基板材料として何が適しているかが業界の最大の関心事
で、メタクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂およびガラ
スが有力視されており、その中でも複屈折率等の光学的
特性、機械的強度、成形加工性からメタクリル樹脂が特
に注目されている。家庭用等の光学式ビデオディスクが
再生専用であり、射出成形法により金型内のスタンパ−
から信号が直接転写され、また二枚のディスク板が接着
剤で貼り合されて製造されているため、吸湿による寸法
□変化、そり等の問題が緩和され、また複屈折率も充分
許容範囲に入る値を有していることから基板材料として
メタクリル樹脂成形材料が用いられている。これに対し
、情報記録用の光ディスクは記録、再生および書き換え
可能であり、より精度の高い信号記録示要求されること
からより低い複屈折率が必要とされ、成形材料中最も低
い複屈折率を有するメタクリル樹脂成形材料からの射出
成形品でも今−歩の感があるとともにディスク用基板へ
の記録薄膜の蒸着、スパッタリング工程あるいは基板の
吸湿防止対策としての低吸湿膜のコーティング工程があ
り、これら工程に先だちディスク基板面上のほこり、ゴ
ミ、油分な有機溶剤で洗浄除去しなければならないこと
、あるいは有機記録材料の塗布溶液の塗布などからディ
スク基板の耐溶剤性の改善が必要とされる。また前述し
たメタクリル樹脂の吸湿性の問題は根本的にポリマーを
構成する単量体の化学構造に起因するものであり、その
意味で吸湿性の少ないポリマーを与える単量体を共重合
することにより改良が試みられており、例を挙げるとメ
タクリル酸メチル−メタクリル酸シクμヘキシル共重合
体(特開昭58−5318号、特開昭58−12775
4号)、メタクリル酸メチル−メタクリル酸ベンジル共
重合体(特開1185B−104939号)があるが、
いずれも低吸湿性膜のコーティング工程を除けるだけの
大巾な改良には致っておらず耐溶剤性の改善が必要とさ
れるとともに、得られた射出成形品の機械的強度が低下
し、複屈折率が増加する傾向にあり、また耐熱性の改良
も残されたままである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は前述した従来のメタクリル樹脂の欠点を改善し
、情報記録用としての複屈折率が低(機械的強度を保持
し、かつ耐吸湿、性および耐溶剤性が改善されたメタク
リル系樹脂からなるディスク用基板およびその製造方法
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
これらの目的はメタクリル酸メチル10〜80重量%、
特定のメタクリル酸アルキルエステル(ム)20〜80
重量%、架橋性単量体(B)0.3〜10重量%および
これらと共重合可能なモノエチレン性不飽和単縫体θ〜
10重量%からなり、粘度が5〜200ボイズ(25℃
、B型粘度計)である均一なメタクリル系部分重合物(
I)を硬化させることにより得られることを特徴とする
ディスク用基板により解決される。
さらにこれらの目的はメタクリル酸メチルlO〜80f
it%、特定のメタクリル酸アルキルエステル(A)2
0〜80重量%、架橋性単量体(B)0.3〜10重量
%およびこれらと共重合可能なモノエチレン性不飽和単
量体0〜10重t%からなり、粘度が5〜200ボイズ
(25℃、B型粘度計)である均一なメタクリル系部分
重合物(I)をラジカル重合開始剤の存在下成形金型内
で加圧加熱条件下硬化させることを特徴とするディスク
用基板の製造方法によって解決される。
本発明でのメタクリル酸メチルの使用割合は10〜80
重量%、より好ましくは30〜70重量%であり、10
重量%未溝では最終的に得られるディスク用基板の機械
的強度および熱変形温度が低下し好ましくなく、また8
0重量%を超えると耐吸湿性が低下し好ましくない。
特定のメタクリル酸アルキルエステル(A)としては、
メタクリル酸エチル、メタクリル酸イソプロピル、メタ
クリル酸イソブチル、メタクリル酸ターシャリブチルお
よびメタクリル酸イソボロニルのうち少くとも1種であ
り、これらメタクリル酸アルキルエステル(A)の使用
割合は20〜80重量%、より好ましくは30〜70重
量%である。20重量%未満では耐吸湿性が低下し、8
0重量%を超えると機械的強度および熱変形温度が低下
し好ましくない。
架橋性単量体(B)としてはポリエチレングリコールジ
(メタ)アクリレート(ポリエチレングリコールの分子
量が170〜1020)、ネオペンチルグリコールジ(
メタ)アクリレート、ペンタエリスリトール(メタ)ア
クリレートおよびトリメチルールプロパントリ(メタ)
アクリレートのうち少くとも1種を使用することが必要
であり、使用割合としては0.3〜10重蓋%、より好
ましくは1〜7重量%である。架橋性単量体はその種類
により得られるディスク基板の機械的強度や熱変形温度
に大きく影響し、ポリエチレングリコールジメタクリレ
ートにおいてもポリエチレングリコールの分子量が17
0未満になると得られたディスク用基板は割れやす(著
しく機械的強度が低下し、ジビニルベンゼン、アリルメ
タクリレートもこれと同様の傾向を示す。ポリエチレン
グリコールの分子量が1020を超えるとディスク用基
板の耐熱性が低下し基板への記録薄膜の蒸着が困難とな
り好ましくない。またフェニル基を含む架橋性単量体は
複屈折率を高くすることから好ましくな(、前述した架
橋性単量体(B)の使用割合が0.3重量%未満では耐
溶剤性が改善されず、ディスク用基板の有機溶剤による
クラックが生じやすい。また10重量%を超えると耐溶
剤性、耐熱性は良好であるが得られた基板の複屈折率が
高(なり目的とするディスク用基板としては好ましくな
い。
また本発明では上述した単量体と共重合可能なモノエチ
レン性不飽和単量体を必要に応じて0〜lO重1ilt
%の割合で使用してもよい。これらのモノエチレン性不
飽和単量体としてはメタクリル酸n−プロピル、メタク
リル酸n −7’チル、メタクリル酸フェニル、メタク
リル酸ベンジル、メタクリル酸シクロヘキシル等のメタ
クリル酸エステル類、アクリル酸メチル、アクリル酸エ
チル、アクリル酸n−プpピル、アクリル酸n−ブチル
、アクリル酸シクロヘキシル等のアクリル酸エステル類
、スチレン、α−メチルスチレン、P−メチルスチレン
等の芳香族ビニル類あるいはアクリーントリル、メタク
リル酸)リル等のシアン化ビニル類が挙げられる。
本発明のディスク用基板の製造方法としてはメタクリル
酸メチル、特定のメタクリル酸アルキルエステル(A)
、架橋性単量体(B)およびこれらと共重合可能なモノ
エチレン性不飽和単量体からなる均一なメタクリル系部
分重合物(I)を一旦製造することであり、この部分重
合物(I)は単量体に可溶なポリマーを架橋性単量体を
含む単量体に溶解した部分重合物、あるいは重合途中で
反応を停止させることにより得られる部分重合物であっ
てもよいが、単量体中にポリマーが均一溶解している部
分重合物に限られる。架橋性単量体が共重合されたポリ
マーが単量体に膨潤した状態で含まれる部分重合物ある
いはポリマーが不均一に溶解した状態の部分重合物によ
り得られたディスク用基板は複屈折が非常に高くなると
ともにヘイズも高く目的とするディスク用基板としては
使用不可能である。メタクリル系部分重合物(I)の粘
度は5〜200ボイズ(25℃、B型粘度計)より好ま
しくは30〜150ボイズである。5ポイズ未満ではデ
ィスク基板用成形金型中で硬化させる際、ヒケ、パリを
生じ一定板厚のものが得られに(かったり、気泡が生じ
やす(好ましくない。
粘度が200ポイズを超えるとラジカル重合開始剤の添
加混合が雌かしくなるばかりか複屈折率が高く・なり好
ましくない。
また本発明のディスク用基板の製造方法のもう1つの特
徴はメタクリル系部分重合物(I)にラジカル重合開始
剤を添加して均一混合した後、所定量をディスク基板用
成形金型に注入して加圧、加熱条件下短時間で硬化させ
ることにより直接ディスク用基板を得ることであり、注
型板または押出板からの切り出し方法とは明らかに異な
り、切り出し時のゴミ、切粉、傷および切削優等ディス
ク用基板としての欠点から解放される。硬化条件として
は使用するメタクリル系部分重合物およびラジカル重合
開始剤の種類、添加量により異なり、圧力としては硬化
に伴い序々に増加させ最終的に10〜200kl?/7
Gより好ましくは50〜150Iq/dGの圧力条件が
適している。また温度条件としては40〜100℃より
好ましくは50〜90℃が適しており、場合によっては
90〜120℃で後重合してもよ(、硬化時間は5〜3
0分程度である。
本発明で用いられるラジカル重合開始剤としては特に限
定されることはなく、ラウルイルパーオキサイド、ベン
ゾイルパーオキサイド、ターシャルブチルパーオキシビ
バレート、ターシャルブチルパーオキシネオデカノエー
ト、ターシャルブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノ
エート、ターシャルブチルパーオキシイソブチレート、
シイツブρピルバーオキシジカーポネート、ジー2−エ
チルヘキシルパーオキシジカーボネート等の有機過酸化
物系開始剤、2.2′−アゾビスイソブチ−ニトリル、
ジメチル−2,2′−アゾビスイソブチレート、2.2
′−アゾビス(2−メチルブチルニトリル)、2.2′
−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)、2.
2’−アゾビス(4−メトキシ−2,4−ジメチルバレ
ロニトリル)等のアゾ系開始剤およびベンゾイルパーオ
キサイドとN、N−ジ(2−ヒトρキシブpピル)−P
−1ルイジン、N%N−ジメチル−P−)ルイジン、N
1N−ジメチルアンリン等の第三級アミンの併用による
レドックス系開始剤が挙げられる。
このようKして得られるディスク用基板は射出成形材料
に比較して分子量が高く、かつ適度に架橋されているた
め耐熱性の点でも優れたものとなり、また本方法ではグ
ループ付スタンパ−を型に取り付けることによるプレグ
ルーブ付ディスク用基板はもちろんのこと、基板上に紫
外線硬化用樹脂を塗布した後グループを付けることも可
能である。
なお、本発明のメタクリル系部分重合物(I)には必要
に応じて連鎖移動剤としてのメルカプタン類、染料、紫
外線吸収剤、離型剤等を添加してもよい。
〔実 施 例〕
以下実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
実施例で用いるメタクリル酸アルキルエステル、架橋性
単量体、モノエチレン性不飽和単量体および有機溶剤は
以下の略号で表わされている。
メタクリル酸メチル(MMA)、メタクリル酸エチル(
EMA)、メタクリル酸イソブpビル〔i−PMA ]
、メタクリル酸インブチル(i−HMA〕、メタクリル
酸ターシャリブチル(t−HMA〕、メタクリル酸イソ
ボロニル(i−BoMA)、ポリエチレングリコールジ
メタクリレート(ポリエチレングリコールの分子i)C
PEGDMム(分子ik> )、ネオペンチルグリコー
ルジメタクリレート[:NPGDMA)、トリメチーー
ルプロパントリメタクリレートCTMPTMA)、ジク
ロルメタン(DCM)、テトラクロロジクIffRエタ
ン(TCDFE)、インプロピルアルコール〔IPA:
l。
実施例での複屈折率の評価としては、30cmディスク
用基板の中心から1Ocaの箇所での光路差の値である
吸水率は得られた板厚1.2uのディスク用基板を2×
3インチに切出した試験片を恒温恒湿槽内で40℃、9
0%RHの条件下、30日間放置後の重量変化の値であ
る。
また実施例での耐溶剤性はガラスシャーレの中にディス
ク用基板を入れ、各々の有機溶剤を含洩させたフランネ
ル布で基板を被い、シャーレカバーをして5分間放置後
の外観変化を判定した。
実施例1〜7、比較例1〜4、 メタクリル酸メチルとメタクリル酸アルキルエステル(
A)の組成を変化させてラジカル重合開始剤および連鎖
移動剤の存在下重合し、重合途中冷却して反応を停止す
ることにより得られたシラツブに架橋性単1体の種類お
よび添加量を変化させて添加混合し均一なメタクリル系
部分重合物とした。この部分重合物100重蓋部に対し
てターシャリブチルパーオキシピバレート0.3重量部
を添加混合し、所定量を80℃に温調した直径3010
円盤型成形金型に注入して加圧下10分間保持して硬化
させ、冷却後板厚1.21mのディスク用基板を得た。
得られたディスク用基板の評価結果を比較例も含めて第
1表に示す。
比較例5〜6、 メタクリル酸メチル、メタクリル酸アルキルエステル(
ム)および架橋性単量体の組成の異なる単量体混合物を
ラジカル重合開始剤および連鎖移動剤の存在下重合し、
重合途中冷却して反応を停止することにより得られたメ
タクリル系部分重合物100重量部に対してターシャリ
ブチルバーオキシピバレー)0.3重量部を添加混合し
、以下実施例1と同様の方法により直径30w、板厚1
゜2mのディスク用基板を得た。得られたディスク用基
板の評価結果を第1表に示す。
実施例8〜12、比較例7〜9、 メタクリル酸メチルとメタクリル酸アルキルエステル(
^)の組成を変化させてラジカル重合開始剤および連鎖
移動剤の存在下懸濁重合してポリマービーズを得た。こ
のポリマービーズをメタクリル酸メチル、メタクリル酸
アルキルエステル(A)および架橋性単量体からなる組
成の異なる単量体混合物で完全溶解し均一なメタクリル
系部分重合物とした。この部分重合物100重量部に対
してラウルイルパーオキサイド0.3重量部を添加混合
し、以下実施例1と同様の方法により直径30α、板厚
1.2話のディスク用基板を得た。
得られたディスク用基板の評価結果を第2表に示す。
比較例10〜11 バラグラス1.2iuI板(協和ガス化学工業■製、メ
タクリル樹脂注型板)から切り出した直径301のディ
スク用基板およびバラベラ)F−1000(協和ガス化
学工業■製、メタクリル樹脂成形材料)の射出成形によ
る板厚1.2關、直径30(111のディスク用基板の
評価結果をそれぞれ比較例1Oおよび11として第2表
に示す。
−17=

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)メタクリル酸メチル10〜80重量%、特定のメ
    タクリル酸アルキルエステル(A)20〜80重量%、
    架橋性単量体(B)0.3〜10重量%およびこれらと
    共重合可能なモノエチレン性不飽和単量体0〜10重量
    %からなり、粘度が5〜200ポイズ(25℃)である
    均一なメタクリル系部分重合物( I )を硬化させるこ
    とにより得られることを特徴とするディスク用基板。
  2. (2)特定のメタクリル酸アルキルエステル(A)がメ
    タクリル酸エチル、メタクリル酸イソプロピル、メタク
    リル酸イソブチル、メタクリル酸ターシャリブチルおよ
    びメタクリル酸イソボロニルのうち少くとも1種である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のディス
    ク用基板。
  3. (3)架橋性単量体(B)が、ポリエチレングリコール
    ジ(メタ)アクリレート(ポリエチレングリコールの分
    子量が170〜1020)、ネオペンチルグリコールジ
    (メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メ
    タ)アクリレートおよびトリメチロールプロパントリ(
    メタ)アクリレートのうち少くとも1種であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載のディスク用基板
  4. (4)メタクリル酸メチル10〜80重量%、特定のメ
    タクリル酸アルキルエステル(A)20〜80重量%、
    架橋性単量体(B)0.3〜10重量%およびこれらと
    共重合可能なモノエチレン性不飽和単量体0〜10重量
    %からなり、粘度が5〜200ポイズ(25℃)である
    均一なメタクリル系部分重合物( I )をラジカル重合
    開始剤の存在下成形金型内で加圧加熱条件下硬化させる
    ことを特徴とするディスク用基板の製造方法。
JP59205120A 1984-09-29 1984-09-29 デイスク基板とその製造方法 Pending JPS6183213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59205120A JPS6183213A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 デイスク基板とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59205120A JPS6183213A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 デイスク基板とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6183213A true JPS6183213A (ja) 1986-04-26

Family

ID=16501750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59205120A Pending JPS6183213A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 デイスク基板とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6183213A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6313145A (ja) * 1986-03-07 1988-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 書込み/消去型光デイスク
EP0254915A2 (en) * 1986-07-08 1988-02-03 Lumenyte Corporation Method and apparatus for the production of a high temperature plastic light conduit
JPH01163030A (ja) * 1987-11-13 1989-06-27 Tokuyama Soda Co Ltd 重合方法及び重合装置
WO2012161100A1 (ja) * 2011-05-23 2012-11-29 パナソニック株式会社 メタクリル系樹脂組成物及びその成形体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6313145A (ja) * 1986-03-07 1988-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 書込み/消去型光デイスク
EP0254915A2 (en) * 1986-07-08 1988-02-03 Lumenyte Corporation Method and apparatus for the production of a high temperature plastic light conduit
JPH01163030A (ja) * 1987-11-13 1989-06-27 Tokuyama Soda Co Ltd 重合方法及び重合装置
WO2012161100A1 (ja) * 2011-05-23 2012-11-29 パナソニック株式会社 メタクリル系樹脂組成物及びその成形体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62138514A (ja) 光学用樹脂材料
JPS633011A (ja) 低吸水透明共重合体
JPS6183213A (ja) デイスク基板とその製造方法
JPS6313722A (ja) 光デイスク基板の製造方法
JPS60258219A (ja) デイスク用基板およびその製造方法
JPS62112612A (ja) アクリル系樹脂
JPS6013335A (ja) メタクリル系樹脂からなる情報記録体
JPH0615579B2 (ja) 重合体からなる光学機器
JPS61142546A (ja) 光デイスク基板およびその製造方法
JPH03170515A (ja) 光学用メタクリル樹脂
JPH056161B2 (ja)
JPS59122509A (ja) 低吸湿性メタクリル系樹脂
JPS60217216A (ja) 低ソリ性アクリル系樹脂を基盤とするデイスク盤
JPS63280701A (ja) 離型性の改良された成形品の製造方法
JPS61103911A (ja) 低反性アクリル系樹脂を基盤とするデイスク盤
JP3657113B2 (ja) 低複屈折共重合体、その製法およびピックアップレンズ
JPS63210111A (ja) 光学用樹脂素材
JPH0213375B2 (ja)
JPS63234009A (ja) メタクリル系樹脂組成物
JPH0192209A (ja) 光学用樹脂成形体
JPH02233710A (ja) 低吸湿性メタクリル系樹脂
JPH0896408A (ja) 光学式情報記録媒体
JPS62246914A (ja) メタアクリル系樹脂
JPH0442410B2 (ja)
JPS63241011A (ja) 光学用樹脂材料