JPS6180687A - Digital disk record reproducing device - Google Patents

Digital disk record reproducing device

Info

Publication number
JPS6180687A
JPS6180687A JP59201575A JP20157584A JPS6180687A JP S6180687 A JPS6180687 A JP S6180687A JP 59201575 A JP59201575 A JP 59201575A JP 20157584 A JP20157584 A JP 20157584A JP S6180687 A JPS6180687 A JP S6180687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
mode
display
image data
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59201575A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takuji Yoshida
卓司 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59201575A priority Critical patent/JPS6180687A/en
Publication of JPS6180687A publication Critical patent/JPS6180687A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To display a suitable picture even when any data of TV mode data and LINE mode data are reproduced by providing the first data processing means which writes in accordance with the first mode data and the second data processing means which writes in accordance with the second mode data. CONSTITUTION:For TV mode data, a TV mode indicating signal is supplied to a video RAM control circuit 121, and the video RAM control circuit 121 is displayed through a TV signal generating circuit 12. A screen on a CRT display 106 is changed over to a 288X192 dot mode, set to a TV mode display area 106a and a designated color is displayed except the area. For LINE mode data, a LINE mode indicating signal is supplied to the video RAM control circuit 121. The video RAM control circuit 121 changes over the screen on the CRT display 106 displayed through the TV signal generating circuit 123 to the 288X24 dot mode, set to a LINE mode display area 106b and the designated color is displayed at the area except it.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、音声データと共に画像データを収録した例え
ばCD(光学式コンパクトディスク)方式のデジタルデ
ィスクレコード再生装置に係り。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field of the Invention] The present invention relates to a digital disc record playback device of, for example, a CD (optical compact disc) system, which records image data together with audio data.

特にその画像表示システムに関する、 〔発明の技術的背景] 現在、音響機器の中には高忠実度再生化及び優れた操作
性を図るためPCM技術を駆使したデジタル記録再生方
式を採用しているものがある、そこで、CD方式のもの
を例にとって説明すると。
[Technical Background of the Invention] Particularly regarding the image display system.Currently, some audio equipment employs a digital recording and playback method that makes full use of PCM technology in order to achieve high fidelity playback and excellent operability. So let's take the CD format as an example.

これは直径】2αの透明樹脂円盤にデジタルPC〜1化
データに対応したピット(反射率の異なる凹凸)を形成
する金属′薄膜をtZ着してなるディスクを、CLV(
線速度一定)方式によシ回転j惠動さ1セ、それを半導
体レーザ及び光学変換素子を内蔵した光学式ピックアッ
プにより内周側から外周側に向けてリニアトラッキング
式に再生せしめるものである、 ここで、上記ディスクには被再生用の音声データと共に
操作性の向上及び高度の機能を実現するだめのサブコー
ドデータが収録されている0そして、このサブコードデ
ータは1フレーム当り各々サブコードP%サブコードQ
、サブコードR乃至サブコードWと呼ばれる8ビツトの
データによって構成されたものである。このうちサブコ
ードQはアドレスデータと呼ばれるもので、ディスクの
プログラムエリア(半径2cJ〜58111の範囲)に
おいては収録されている各自の曲番号(’I’NO)、
節番号(INDFiX)、 経、iM時i4 (’rI
ME )等ヲ示1.. ソO内周側に位置するリードイ
ンエリア(半径23〜5鶴の範囲)においてはTOO(
テーブルオプコンテ7))データとして各曲番の開始ア
ドレスを示すようになっているりつまシ、このサブコー
ドQはディスクに収録された膨大な記録情報から所望の
被再生用データを選択的に再生するだめのサーチ動作を
高速且つ正確に実行できるように収録されたものであり
、それと同時に表示用のデータとしても用いられている
。また、サブコードPは上記サブコードQを単純化した
ものとして単に各自の変わり目のみを示すデータであり
、高度なサーチ機能を有さない簡易型の再生装置5に使
用されるものである。
This is a CLV (
This system uses a constant linear velocity (constant linear velocity) method to reproduce the rotation in a linear tracking manner from the inner circumferential side to the outer circumferential side using an optical pickup incorporating a semiconductor laser and an optical conversion element. Here, the above-mentioned disk contains subcode data for improving operability and realizing advanced functions along with the audio data to be reproduced.And this subcode data is divided into subcodes P and P for each frame. % subcode Q
, subcode R to subcode W. Of these, subcode Q is called address data, and in the program area of the disc (radius range from 2cJ to 58111), each recorded song number ('I'NO),
Section number (INDFiX), sutra, iM time i4 ('rI
ME ) etc. 1. .. TOO(
Table Op Conte 7)) This subcode Q is designed to indicate the start address of each track number as data, and this subcode Q selectively reproduces the desired data to be reproduced from the vast amount of recorded information recorded on the disc. It has been recorded to enable fast and accurate search operations, and is also used as display data. Furthermore, the subcode P is a simplified version of the subcode Q, and is data that simply indicates the change points of each subcode, and is used in a simple playback device 5 that does not have an advanced search function.

これに対し、1フレーム当り6ビツトで構成されるサブ
コードR,Wは、被再生用として音声データのみを収録
した既存のディスクには使用されておらず、近来画像表
示用データとして使用することが検討されている。すな
わち、このサブコードデータは音声データと同期して例
えばTV画面上に画像を表示しようとするものであり 
その具体的な構成及び使用法については現在次のように
考えられている。
On the other hand, subcodes R and W, which are composed of 6 bits per frame, are not used on existing discs that only record audio data for playback, and have recently been used as data for displaying images. is being considered. In other words, this subcode data is intended to display an image on a TV screen, for example, in synchronization with audio data.
Its specific structure and usage are currently considered as follows.

つまり、上記画像データはパックと呼ばれる単位の表示
画像データもしくは画面′↑スクロールする等の画像操
作命令に大別され、各々のデータは第6図に示すように
144 (=24X 6 )ビットで構成されるっここ
で、シンボルOはモード/アイテムデータであり、後述
するような表示画面モードを指定する。また、シンボル
1は上記画像表示データ。
In other words, the above image data is roughly divided into units of display image data called packs or image manipulation commands such as scrolling the screen ↑, and each data consists of 144 (=24X 6 ) bits as shown in Figure 6. Here, symbol O is mode/item data and specifies a display screen mode as described later. Moreover, symbol 1 is the above image display data.

画像操作命令の種別を示すインストラフシコンデータで
あり、シンボル4〜19は各命令に対するデータである
。そして、シンボル2,3及び加〜乙はリードソロモン
符号により生成されたパリティデータであって、再生装
置はこれを用いてエラー判定及びエラー訂正を行うつ ここで、シンボルOで指定される上記表示画面モードて
は、TV(テレビグラフィック)モード、LINFS(
ライングラフイック)モード、ZER,0(ゼロ)モー
ドの3種類があるっそこで、TVモードとは第7図(a
)に示すようK1画面が288 X 192ドツトの画
素で構成されるCRTディスプレイ等の表示装置を想定
したモードであり、LINEモードとは第7図(b)に
示すように1画面が288X24ドツトのl1lii素
で構成される例えば液晶等の簡易的な表示装置を想定し
たモードである。そして、これらの画面は第7図(C)
に示すようなフォントと呼ばれる6X12ドツトを1単
位とするエリアに細分化サレ、TV% −ドH48X1
67t ント、LINgモードは48×2フtントで1
画面が構成される。なお上述した1パック単位の表示画
像データはこの1フオントに対応するデータであり、第
6図に示したシンボル8〜19のデータエリア(6X1
2ビツト)にフォント内の各画素用のデータが格納され
ている。従って、例えばTVモードで表示する場合には
1画面を構成するために768 (=48X16 )パ
ンクのデータをディスクに収録する必要がある。また、
1パツクのデータは約3 m secの周期で収録され
ておシ、1画面を表示するには2.3 sec (76
8X :うm5ec)の時間が必要となろうなお、’r
vモード時には予め選択した16色のカラーパレットに
より、中間色や複雑な色の変化など微妙な表現が可能で
あり、鮮やかな画像を表示できるようになっCいる。こ
れと同様KLINgモード時には8色の画は表示が可能
となる。また、上記表示画面モードのうちZEROモー
ドとは、表示中の画面に影響金与えないNO)’ (N
o 0peration)% −トチ、Sす、jって画
像を収録しないディスクのサブコードFL、Wには既存
のディスクと同様に全てこのZEROモードデータが記
録されることになる。
This is instrafushicon data indicating the type of image manipulation command, and symbols 4 to 19 are data for each command. Symbols 2, 3 and K to B are parity data generated by Reed-Solomon codes, and the playback device uses this to perform error determination and error correction. Screen modes include TV (television graphics) mode, LINFS (
There are three types of modes: line graphic) mode, ZER, 0 (zero) mode, and TV mode is shown in Figure 7 (a).
) As shown in Figure 7(b), this mode assumes a display device such as a CRT display where the K1 screen consists of 288 x 192 dots, and the LINE mode is a mode where one screen consists of 288 x 24 dots as shown in Figure 7(b). This mode assumes a simple display device, such as a liquid crystal, composed of 11lii elements. These screens are shown in Figure 7 (C).
It is subdivided into areas of 6 x 12 dots called fonts as shown in , TV%-do H48 x 1.
67 tons, LINg mode is 48 x 2 feet and 1
The screen is configured. The above-mentioned display image data in units of one pack is data corresponding to this one font, and the data area of symbols 8 to 19 (6X1
2 bits) stores data for each pixel within the font. Therefore, when displaying in TV mode, for example, it is necessary to record 768 (=48×16) punctures of data on the disk to form one screen. Also,
One pack of data is recorded at a cycle of approximately 3 msec, and it takes 2.3 sec (76 msec) to display one screen.
It would probably take 8X :mm5ec)
In v mode, a pre-selected color palette of 16 colors allows subtle expressions such as neutral colors and complex color changes, making it possible to display vivid images. Similarly, in the KLINg mode, images in eight colors can be displayed. Also, among the above display screen modes, ZERO mode is a mode that does not affect the screen being displayed.
o0operation)% - This ZERO mode data will be recorded in all the subcodes FL and W of disks such as Tochi, S, and J that do not record images, as with existing disks.

一方、TV−e−ドやLINEモードにおけるパックデ
ータには前述したように表示画像データとは別の画像操
作命令があり、その命令の種別はシンボル1のインスト
ラクシ璽ンデータによって示されるつとこて、上記画像
操作命令には、画面全体のスクロール命令(画面全体を
水平方向もしくは垂直方向に移動する命令)、特定の行
もしくは列のみのスクロール命令、あるいは画面全体を
一色で塗りつぶすプリセットスクリーン命令等があり、
これらを組み合わせることにより視覚的に変化のある効
果的な画面を構成することができるようになる。
On the other hand, as mentioned above, pack data in TV-e-mode and LINE mode includes image manipulation commands that are separate from display image data, and the type of command is the one indicated by the instruction code data of symbol 1. , the above image manipulation commands include scroll commands for the entire screen (commands to move the entire screen horizontally or vertically), scroll commands for only a specific row or column, or preset screen commands for filling the entire screen with one color. can be,
By combining these, it becomes possible to construct an effective screen with visual changes.

〔背景技術の間・照点〕[Background technology/Illumination point]

しかるに、このような画像データが収録されたディスク
を対象とするデジタルディスクレコード再生装置におい
ては、サブコードデータから正確な画像表示をなすと共
に画面を自在にコントロールするために従来の機種には
ない高、lな画像表示機能を搭載する必要があり、特に
その制御システムを充実させることが要求されるもので
ある。例えば、画像データを収録するディスクにも前述
のTVモードデータを収録するディスクとLINEモー
ドデータを収録するディスクとがあり、これらはディス
ク製造側が決定する。従って、どちらのディスクを再生
し九場合でも画像表示可能な再生装置を構成することが
望まれるものであるり〔発明の目的〕 本発明は上記のような技術的要求に応えるべくなされた
もので、TVモードデータもしくはLINBモードデー
タのいずれのデータが再生されても、所定の表示装置に
適切な画像を表示するデジタルディスクレコード再生装
置を提供することを目的とする。
However, digital disc record playback devices for discs containing such image data require advanced technology not found in conventional models in order to display accurate images from subcode data and to freely control the screen. , l image display functions must be installed, and in particular, it is required to enhance the control system. For example, there are discs for recording image data, such as discs for recording the aforementioned TV mode data and discs for recording LINE mode data, and these are determined by the disc manufacturer. Therefore, it is desirable to construct a playback device that can display an image no matter which disc is played back. [Object of the Invention] The present invention has been made in response to the above-mentioned technical requirements. An object of the present invention is to provide a digital disc record playback device that displays an appropriate image on a predetermined display device no matter which data, TV mode data or LINB mode data, is played back.

〔発明の概要〕[Summary of the invention]

本発明のデジタルディスクレコード再生装置ハ第1図に
示すように、音声データと共に所定の表示装置の画、像
表示に供する画像データがデジタル化されて収録された
ディスクより上記データを読み出す再生手段と、この再
生手段によって読み出されたデータより画像データを検
出する画像データ検出手段と、この画像データ検出手段
によって検出された画像データ11−認識する画像デー
タ検出手段と、表示装置の表示画面に対応して画素デー
タが書き込まれる記憶手段と、この記憶手段に書き込ま
れたデータを表示装置に供給する表示データ供給手段と
、上記画像データ認識手段によって認識された画像デー
タが第1のモード(例えばTVモード)データである場
合このデータシで従って記憶手段に対し画素データの′
41′?!!込み処理をなす第1のデータ処理手段と、
上記認識されたデータが第2のモード(例えばL I 
N Eモード)データである場合このデータに従って記
1:は手段の所定領域に対し画素データの書き込み処理
をなす第2のデータ処理手段とを備えたことを特徴とす
るものであ〔発明の′、I!廁列〕 本発明が適用されるCD方式のデジタルディスクレコー
ド再生装置について、その一実施例を図面を参照して説
明する。
As shown in FIG. 1, the digital disc record reproducing apparatus of the present invention includes a reproducing means for reading out the data from a disc in which digitized image data to be displayed on a predetermined display device along with audio data is recorded. , an image data detection means for detecting image data from the data read by the reproduction means, an image data detection means for recognizing the image data 11 detected by the image data detection means, and a display screen corresponding to the display device. storage means in which pixel data is written, display data supply means for supplying the data written in the storage means to a display device, and image data recognized by the image data recognition means in a first mode (e.g. TV mode) data, this data is used to store the pixel data in the storage means.
41′? ! ! a first data processing means that performs processing;
The recognized data is transferred to the second mode (e.g. LI
In the case where the pixel data is written in a predetermined area of the means, according to this data, the second data processing means is provided. , I! DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS] One embodiment of a CD-type digital disc record playback device to which the present invention is applied will be described with reference to the drawings.

先ず、第2図は本実施例におけるデジタルディスクレコ
ード再生装置の概略的な電気回路系を示すものである。
First, FIG. 2 shows a schematic electrical circuit system of the digital disc record reproducing apparatus in this embodiment.

図中、制御回路(101)はマイクロコンビーータ及び
インターフェース回路等を有してなり、キースイッチ群
(102)のキーを選択的に操作することにより、RO
M (103)に格納されたプログラムに従うて、ディ
スク再生系(104) f:所定の状態にコントロール
し、且つ表示部(105)及びCRTディスプレ・イ(
106)に後述するような各種表示をなすものである。
In the figure, a control circuit (101) includes a microconverter, an interface circuit, etc., and by selectively operating keys of a key switch group (102), RO
According to the program stored in M (103), the disc playback system (104) f: is controlled to a predetermined state, and the display unit (105) and CRT display I (
106) displays various types of information as will be described later.

そこで、ディスク再生系(104)は制御回路(101
)によりディスク再生系制御回路(107)を介してデ
ィスクモータ(10g)及びピックアップ送りモータ(
109)が駆動され、ピックアップ(110)のレーザ
ダイオードがオフされると、ディスク(111)に収録
されたデータがピックアップ(110)により再生され
て、その再生信号をRF信号検出回路(112)に送出
する。このRF信号検出回路(112)は検出したRF
倍信号サーボ回路(11:()に供給する信号と復調回
路(114) K供給するEFM信号に分離する。ここ
で、サーボ回路(113)はピックアップ(110)に
対してフォーカスサーボ及びトラッキングサーボをかけ
るための信号を送出すると共K、ピックアップ送シモー
タ(109)に対してもディスク再生系制御回路(10
7)からの制御信号と相まってリニアトラッキングサー
ボをなさしめる信号を送出している。tた。復調回路(
413)はEFM信号を波形整形及びEFM復調し、と
れよりサブコードデータとなる同期信号を分離して、そ
の同期信号をサブコードQ検出回路(115)及びサブ
コードR−W検出回路(116)に供給すると共に、同
期信号が分離された信号をD/A変換回路(117)に
供給している。そして、D/A変換回路(117)でア
ナログ信号に戻された再生信号は必要なエラー訂正エラ
ー補正等の処理が行われた状態でスピーカ(118)を
奏鳴駆動するのに供せられる。また、サブコード検出回
路(115)で検出されたサブコードQは、リードイン
エリアのTOCデータの場合、制御回路(101)を介
して)1.A M (119)に取り込まれるもので、
サーチ機能等の必要なコントロール機能を奏するのに供
せられ、プログラムエリアの7)’L/スデータであれ
ば、制御回路(101)かう表示出力制御回路(120
)を介して表示部(105)にTNOあるいはTIME
等の必要な表示をなすのに供せられる。
Therefore, the disc playback system (104) is controlled by the control circuit (101).
), the disc motor (10g) and the pickup feed motor (
109) is driven and the laser diode of the pickup (110) is turned off, the data recorded on the disk (111) is reproduced by the pickup (110), and the reproduced signal is sent to the RF signal detection circuit (112). Send. This RF signal detection circuit (112) detects the detected RF
The signal is separated into a signal supplied to the double signal servo circuit (11:) and an EFM signal supplied to the demodulation circuit (114).Here, the servo circuit (113) controls the focus servo and tracking servo for the pickup (110). The disc playback system control circuit (10
Combined with the control signal from 7), it sends out a signal that performs linear tracking servo. It was. Demodulation circuit (
413) performs waveform shaping and EFM demodulation of the EFM signal, separates a synchronization signal that becomes subcode data, and sends the synchronization signal to a subcode Q detection circuit (115) and a subcode R-W detection circuit (116). At the same time, a signal from which the synchronization signal is separated is supplied to the D/A conversion circuit (117). The reproduced signal converted back to an analog signal by the D/A converter circuit (117) is subjected to necessary error correction and other processing and then used to drive the speaker (118) to produce sound. Furthermore, in the case of TOC data in the lead-in area, the subcode Q detected by the subcode detection circuit (115) is transmitted via the control circuit (101) to 1. It is taken into A M (119),
It is used to perform necessary control functions such as search functions, and if it is data in the program area 7)'L/S, the control circuit (101) and the display output control circuit (120)
) on the display section (105).
It is used to make necessary indications such as

一方、サブコード、凡〜W倹田回路C116)で噴出さ
れタサブコード几〜Wの画像データは、制御回路(10
1)及びビデオラム°Nj制御回路C121)を介して
グラフィックビデ十ラム(122)内の所定のアドレス
に書き込まれる、なお、このグラクイックビデオラム(
122)は各種表示画面モード全考慮して192〜25
6にパイプの容量を有するものが使用されている。また
、TV用倍信号生成回路C123はグラフィックビデオ
ラム(122)内の画像データを読み出し、さらに垂直
同期信号、水平同期信号等の信号を付加してTVV面表
示用信号を生成し、これをCRTディスプレイ(106
)に供給する)ここで制御回路(101)はビデオラム
制御回路(121)に所定の制御信号を供給することに
より、グラフィックビデオラム(122)内の画像デー
タを読み取り、CRTディスプレイC106)上の画f
象を自由にコントロールすることが可能である。
On the other hand, the image data of the sub-code 几-W ejected from the sub-code 几-W Tsukuda circuit C116) is transmitted to the control circuit (10
1) and the video ram °Nj control circuit C121) to a predetermined address in the graphic video ram (122).
122) is 192 to 25 considering all the various display screen modes.
A pipe with a capacity of 6 is used. Further, the TV double signal generation circuit C123 reads out the image data in the graphic video RAM (122), adds signals such as a vertical synchronization signal and a horizontal synchronization signal to generate a signal for TV screen display, and transmits this to the CRT. Display (106
) Here, the control circuit (101) reads the image data in the graphic video RAM (122) by supplying a predetermined control signal to the video RAM control circuit (121), and displays the image data on the CRT display C106). Picture f
Elephants can be controlled freely.

次に、上記の構成・を基に本実施例の特徴となるところ
の制御機能について説明する。ここでなすととは本発明
の目的でも述べたように、TVモードデータもしくはL
INEモードデータのいずれのデータが再生されても適
切な画像を表示すること・であり、その操作は制御回路
(101)内のマイクロコンビエータによってコントロ
ールされているうそこで、そのマイクロコンビエータを
駆動するたJ6iCROM (103) K’ttk込
tレテイルT Vモート/LINKモード切換え表示実
行プログラムのフローチャートを第3図に示し、以下こ
れに沿って説明するう 先ず、制御回路(101)内のマイクロコンビエータは
、サブコードR〜W検出回路(116)を介してディス
ク(111)から再生されるサブコードR−Wを読みと
り、それがどのようなデータであるかを認識する。(ス
テップ■) 第6図に示したように各データの最初0ンンボルはモー
ド/アイテムデータを示しており、このモードデータに
よシ表示画面モードすなわちZg韻モードである場合は
以下の処理は行わない、(ステップ■) そこで、モードデータがTVモードデータである場合、
ビデオラム制御回路(121)に、TVモード指示信号
を供給する。そして、このビデオラム制御回路(121
”)は、TV用信号生成回路(323)を介して表示さ
れる。CRTディスプレイ(106)上の画面を288
X: 192 ドツトモードに切り臭え、第4図(a)
に示すようなTVモード表示エリア(106a)に設定
する。また、このエリア外は画像操作命令の一種である
プリセットボーダー命令により指定された色を表示する
。さらに、再生されたデータのインストラクシスンデー
タ及びシンボル7以下のデータによυ指定された各命令
の処理を実行し。
Next, the control function, which is a feature of this embodiment, will be explained based on the above configuration. As stated in the purpose of the present invention, "made" here means TV mode data or L
The purpose is to display an appropriate image no matter which data in the INE mode data is reproduced, and its operation is controlled by the micro combiator in the control circuit (101), which drives the micro combiator. The flowchart of the V-mote/LINK mode switching display execution program is shown in Fig. 3, and the following explanation will be based on this flowchart. The eta reads the sub-code R-W reproduced from the disk (111) via the sub-code R-W detection circuit (116) and recognizes what kind of data it is. (Step ■) As shown in Figure 6, the first 0 symbol of each data indicates mode/item data, and if the mode data is in display screen mode, that is, Zg rhyme mode, the following processing is not performed. No, (step ■) Therefore, if the mode data is TV mode data,
A TV mode instruction signal is supplied to the video RAM control circuit (121). This video ram control circuit (121
”) is displayed via the TV signal generation circuit (323).The screen on the CRT display (106) is
X: 192 Dot mode has a sharp smell, Figure 4 (a)
Set the TV mode display area (106a) as shown in FIG. Furthermore, outside this area, a color specified by a preset border command, which is a type of image manipulation command, is displayed. Furthermore, each instruction specified by the instruction data of the reproduced data and the data after symbol 7 is processed.

グラフィックビデオラム(122)にデータを8き込む
等の処理を行う。(ステップ■) また、モードデータがLINhlモードデータである場
合、ビデオラム制御回路(121)にI、INEモード
指示信号を供給する。ビデオラム制御回路(121>は
TV用傷信号生成回路123)を介して表示されるCR
Tディスプレイ(106)上の画面を288X24ドツ
トモードに切り換え、第4図(b)に示すようなLIN
Eモード表示エリア(106b)に設定し、それ以外の
エリアはプリセットポーター命令により指定された色を
表示する。なお、この表示位置は、再生装置により決定
きれるもので、一般的には画面の中央、再生装置のハー
ドウェア量を低減するためには画面の最上部に表示を行
う。また、ステップ■と同様に各データに応じた処理を
行うが、その際使われるグラフィックビデオラム(12
2)は、ステップ■で使われるものと同一のものである
。ただし、LINEモード時の表示量は、TVモード時
のそれより少ないため、グラフィックビデオラム(12
2)はその一部を用いればよく、第5i4(b)の斜線
部を施した部分を用いる。すなわち、グラフィックビデ
オラム(122)の読み出し/書き込みアドレスをこの
領域に規制することになる、このように5ビデオラム制
御回路(121)は制御回路(101)から供給される
T’ V/L I l″Jgモード指示信号によりその
表示モードを認識し、読み出されるグラフィックビデオ
ラム(122)のエリアを第5図(a)あるいは(b)
に切υ換え、!4図(a) 、 (b) K示すようす
画面表示を実行する。(ステップ■) よって1本実施例によれば1以上の手順を踏むことによ
り、1つのビデオラムを用いて%TVモードあるいはL
INEモードいずれのモードで収録されたディスクを再
生した場合も、適切な画面表示が可能なデジタルディス
クレコード再生装置を構成できる。そのため、ユーザー
は被再生ディスクの収録画像モードを気にすることなく
ディスクを再生できるようになる。また、このような再
生装置において最もコストの高い部分はビデオラムであ
り、それをTVモード/LINEモード共有なものとし
ているため、コストを増、リロすることなく経済的でも
ある。
Processing such as loading data into the graphic video RAM (122) is performed. (Step ■) If the mode data is LINhl mode data, I and INE mode instruction signals are supplied to the video ram control circuit (121). CR displayed via the video ram control circuit (121> is the TV scratch signal generation circuit 123)
Switch the screen on the T-display (106) to 288x24 dot mode and display the LIN as shown in Figure 4(b).
The E mode display area (106b) is set, and the other areas display the color specified by the preset porter command. Note that this display position can be determined by the playback device, and is generally displayed at the center of the screen, or at the top of the screen to reduce the amount of hardware in the playback device. Also, similar to step
2) is the same as that used in step (2). However, the display amount in LINE mode is smaller than that in TV mode, so the graphic video ram (12
For 2), a part thereof may be used, and the shaded part of No. 5i4(b) is used. In other words, the read/write address of the graphic video ram (122) is restricted to this area. In this way, the 5 video ram control circuit (121) uses the T'V/L I supplied from the control circuit (101). 5 (a) or (b).
Switch to υ! Execute the screen display as shown in Figures 4 (a) and (b) K. (Step ■) Therefore, according to the present embodiment, by performing one or more steps, the %TV mode or L
It is possible to configure a digital disc record playback device that can display an appropriate screen display when playing back a disc recorded in either INE mode or in any mode. Therefore, the user can play the disc without worrying about the recorded image mode of the disc to be played. Furthermore, the most expensive part of such a playback device is the video ram, and since it is shared between the TV mode and LINE mode, it is economical without increasing costs or rerolling.

なお、これまで一実施例について詳細に説明してきたが
、本発明はその実現手段を上記し且つ図示したものに固
執せず、様々な変形や応用が可能であり広範囲な手段の
適用を許容するものであるっ〔発明の効果〕 本発明のデジタルディスクレコード再生装置は以上説明
したように1画像データがTVモードもしくはLINE
モードのいずれのモードで収録されたディスクを再生し
ても、適切な画像を表示し得るものであろう
Although one embodiment has been described in detail so far, the means for realizing the present invention are not limited to those described above and illustrated, and various modifications and applications are possible, allowing application of a wide range of means. [Effects of the Invention] As explained above, the digital disc record playback device of the present invention allows one image data to be played in TV mode or LINE.
Appropriate images will be displayed when playing a disc recorded in any of the modes.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の全体の構成を示す構成図、第2図は本
発明に係るデジタルディスクレコード再生装置の一実施
例における電気回路系を示すブロック構成図、第3図は
同実施例の特徴となる動作の手順を示すフローチャート
、第4図及び#¥5図は同実施例における表示形態を説
明するだめの説明図、第6図及び第7図は本発明・つ技
術的背景におけるサブコードR−Wの概念的な構成及び
表示画面モードを説明するだめの説明1Aである。 101・・・制御回路、 104・・・ディスク再生系
、□116・・・サブコードR〜W検出回路。 121・・・ビデオラム制御回路。 122・・グラフィックビデオラム。 123・・・TV用傷信号生成回路 代理人 弁理士  則 近 憲 佑 13  図 ′#41!! (a)(b) (a)  第5図 (b) グラフィ、クビデオラム 第6図 サブコード 第°1図
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing an electric circuit system in an embodiment of the digital disc record playback device according to the present invention, and FIG. A flowchart showing the procedure of the characteristic operation, Figures 4 and 5 are explanatory diagrams for explaining the display form in the same embodiment, and Figures 6 and 7 are subsections related to the technical background of the present invention. This is explanation 1A for explaining the conceptual structure and display screen mode of code R-W. 101... Control circuit, 104... Disc playback system, □116... Sub code R to W detection circuit. 121... Video ram control circuit. 122...Graphic video ram. 123... TV damage signal generation circuit agent Patent attorney Noriyuki Chika 13 Figure'#41! ! (a) (b) (a) Figure 5 (b) Graphic, video ram Figure 6 Subcode Figure 1

Claims (1)

【特許請求の範囲】 音声データと共に所定の表示装置の画像表示に供する画
像データがデジタル化されて収録されたディスクより上
記各データを読み出す再生手段と、この再生手段によっ
て読み出されたデータより上記画像データを検出する画
像データ検出手段と、この画像データ検出手段によって
検出された画像データを認識する画像データ認識手段と
、上記表示装置の表示画面に対応した画素データが書き
込まれる記憶手段と、 この記憶手段に書き込まれたデータを上記表示装置に供
給する表示データ供給手段と、 上記画像データ認識手段によって認識された画像データ
が第1のモードデータである場合このデータに従って上
記記憶手段に対し画素データの書き込み処理をなす第1
のデータ処理手段と、上記認識されたデータが第1のモ
ードデータとは異なる第2のモードデータである場合こ
のデータに従って上記記憶手段の所定領域に対し画素デ
ータの書き込み処理をなす第2のデータ処理手段とを備
えたことを特徴とするデジタルディスクレコード再生装
置。
[Scope of Claims] Reproduction means for reading out each of the above data from a disc in which digitalized image data to be displayed on a predetermined display device is recorded together with audio data, and reproduction means for reading the above data from the data read by the reproduction means. an image data detection means for detecting image data, an image data recognition means for recognizing the image data detected by the image data detection means, a storage means in which pixel data corresponding to the display screen of the display device is written; display data supply means for supplying the data written in the storage means to the display device; and when the image data recognized by the image data recognition means is first mode data, pixel data is sent to the storage means according to this data The first
data processing means, and second data for performing a writing process of pixel data in a predetermined area of the storage means in accordance with the data when the recognized data is second mode data different from the first mode data. 1. A digital disc record playback device comprising: processing means.
JP59201575A 1984-09-28 1984-09-28 Digital disk record reproducing device Pending JPS6180687A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201575A JPS6180687A (en) 1984-09-28 1984-09-28 Digital disk record reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201575A JPS6180687A (en) 1984-09-28 1984-09-28 Digital disk record reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6180687A true JPS6180687A (en) 1986-04-24

Family

ID=16443330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59201575A Pending JPS6180687A (en) 1984-09-28 1984-09-28 Digital disk record reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6180687A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0136025B1 (en) Video compact disc with caption data recorded thereon and system for handling the same
JPS6052961A (en) Disk reproducer
JPH113561A (en) Disk reproducing device and medium whereon control program of reproducing device is recorded
JPS6180690A (en) Digital disk and digital disk record reproducing device
EP0587416A2 (en) Image reproducing display apparatus and recording medium therefor
JP2501313B2 (en) Digital disc playback device
JPS6180686A (en) Digital disk record reproducing device
JPS6180687A (en) Digital disk record reproducing device
JPS6180689A (en) Digital disk record reproducing device
JPS6289234A (en) Disk reproducing device
JPS6180623A (en) Digital disc record disc reproducing device
JPS6180695A (en) Digital disk record reproducing device
JPS6180684A (en) Reproducing device of digital disk record
JPS6180685A (en) Reproducing device of digital disk record
JPS6180683A (en) Reproducing device of digital disk record
JPS6180694A (en) Digital disk record reproducing device
JPH06302163A (en) Digital signal recording medium and its reproducing device
JPS6180622A (en) Digital disc record reproducing device
JPS6180682A (en) Reproducing device of digital disk record
JP4295450B2 (en) Multilingual information playback device
JPS6180693A (en) Digital disk record reproducing device
JPH04337986A (en) Recorded information reproducing device
JPS6180696A (en) Digital disk record reproducing device
JPH0627966B2 (en) Language education equipment
JPS6180691A (en) Digital disk record reproducing device