JPS6176324A - 水性離型剤組成物 - Google Patents

水性離型剤組成物

Info

Publication number
JPS6176324A
JPS6176324A JP59197795A JP19779584A JPS6176324A JP S6176324 A JPS6176324 A JP S6176324A JP 59197795 A JP59197795 A JP 59197795A JP 19779584 A JP19779584 A JP 19779584A JP S6176324 A JPS6176324 A JP S6176324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
mold release
mold
parts
release agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59197795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0374609B2 (ja
Inventor
Koji Sakate
紘治 坂手
Michimasa Sasaki
佐々木 通雅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yushiro do Brasil Industria Quimica Ltda
Original Assignee
Yushiro do Brasil Industria Quimica Ltda
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yushiro do Brasil Industria Quimica Ltda filed Critical Yushiro do Brasil Industria Quimica Ltda
Priority to JP59197795A priority Critical patent/JPS6176324A/ja
Publication of JPS6176324A publication Critical patent/JPS6176324A/ja
Publication of JPH0374609B2 publication Critical patent/JPH0374609B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野  フオーム 本発明は軟質ポリウレタンフォーム成型用水性離型剤組
成物に関するものであるから、油剤製造分野とポリウレ
タンフォーム成型分野において利用することができる。
従来の技術 軟質ポリウレタンフォームの製造には、ポリエーテルポ
リオール、ジイソシアネート、触媒。
難燃剤等を混合した原液を金型に注入し、型内で80〜
130℃で約15分間加熱して発泡させた後に取り出す
いわゆるホットモールディングプロセスが汎用されてい
る。このプロセスでフオームの離型を円滑に行なうため
に、通常は原液を注入する前に金型に離型剤を塗布する
。この目的の離型剤としては有機溶剤にワックスを添加
してなる組成物が多用されてきたが、引火、爆発の危険
性と作業環境の悪化の問題があるため、水性の離型剤が
指向されている。水性離型剤としては、ワックスとくに
酸化ワックスを各種の乳化剤を用いて乳化したエマルシ
ョンが試みられているが、以下に述べる欠点を有し、実
用に供し難い。
(1)  M型性がわるい。
(2)  金型への堆積物が多い。
発明が解決しようとする問題点 上記の現状であるから、水性離型剤の欠点を改善し、溶
剤系gI型剤に劣らない性能を有する水性離型剤を提供
することが本発明の目的である。
問題点を解決するための手段 上記の目的を達成するために本発明者らは鋭意研究の結
果、特定のワックスに少量の有機溶剤を加え、特定の乳
化剤を用いて乳化したエマルションであって、不揮発分
の物性とくに軟化点と溶融粘度が特定範囲内にある組成
物がすぐれた効果を有することを見出し、本発明を完成
した。
すなわち本発明は、 (甲)(イ)酸価が1以下のポリエチレンワックスを7
0重量%以上含む7772100重量部に対して、(ロ
)有機溶剤を5〜20重量部加えたワックス混合物を、 (乙)(ハ)12〜20個の炭素原子を有する脂肪酸の
揮発性アミン塩またはアンモニウム塩を必須成分とし、
(ニ)多価アルコールの脂肪酸エステルを任意成分とす
る乳化剤 で乳化して得られるエマルションであって、不揮発分の
軟化点が50〜100℃であり、溶融粘度が120℃に
おいて20〜1oocpである組成物からなる軟質ポリ
ウレタンフォーム成型用水性離型剤組成物である。
本発明の構成について以下に詳説する。
(ワックス) ワックスは酸価が1以下のポリエチレンワ・ンクスを7
0重量%以上含まなければならない、ポリエチレンワッ
クス以外のワックスとしては、ワックス成分中30重量
%を越えない範囲内で、各種の天然ワックスを用いるこ
とができる。
これらのワックスのうち、カルナウバワックスは1組成
物の乳化を容易にする効果がある。
ポリエチレンワックスの酸価は1以下でなければならな
い、酸価が1より大きいと金型表面への堆積物が多くな
る。この堆積物は、成型プロセスを繰り返す間に金型表
面に樹脂状物質として強固に付着し、堆積するもので、
金型の温度管理とフオームの脱型作業を困難にし、成型
フオームの表面が規格どおりに仕上がらなくなるなどの
不都合を生ずる。
ポリエチレンワックス以外のワックスが、ワックス成分
中30重量%を越えると離型性が低下する。
(有機溶剤) 有機溶剤は組成物の乳化安定性を向上することと、エア
レスユニットで離型剤を塗布する場合。
とくにスプレー圧が低いとき、エアレスユニットのポン
プのピストンにワックスが付着して、ピストンの作動が
不十分になることを防止する効果がある。
有機溶剤としては、ワックスの溶解性がよく、毒性およ
び臭気のすくないものが好ましく、また組成物をつくる
ときに組成成分を120℃前後まで加熱するので、沸点
が120℃以上であることが望ましい、これらの条件を
備えたものとしてミネツルターペンをあげることができ
る。有機溶剤の量はワックス100重量部に対して5〜
20重量部であることが望ましい、5重量部未満では上
記の効果が得られず、20重量部を越しても効果が向上
しないので不経済である。
(乳化剤) 乳化剤としては(ハ)12〜20個の炭素原子を有する
脂肪酸の揮発性アミン塩またはアンモニウム塩を単独で
用いるか、該揮発性アミン塩と(ニ)多価アルコールの
脂肪酸エステルを併用する。(ハ)の物質は組成物の乳
化および金型へのぬれ性にすぐれ、(ニ)の物質は主と
して乳化安定性を高めるために補助的に使用する。ただ
しく二)の物質は(ハ)の物質100重量部に対して2
0重量部以内であることが望ましい、20重量部を越え
ると離型性が低下する。揮発性アミン塩またはアンモニ
ウム塩をつくるための脂肪酸は飽和酸であっても不飽和
酸であってもよいが、炭素原子数が12〜20の範囲の
ものがすぐれた乳化力を発揮するから、望ましい、炭素
原子数が12より小さいと組成物の金型へのぬれ性が低
下し、20を越えるとエマルションの乳化が不安定とな
る。
塩をつくるために脂肪酸と反応させる物質として、アン
モニアおよびメチルアミン、エチルアミン、プロピルア
ミン、モルホリン、エチルモルホリン、メチルモルホリ
ン等の揮発性アミンヲ例示することができるが、乳化力
がすぐれ、臭気が比較的少ないへにおいてモルホリンが
すぐれている。
任意成分としての多価アルコールの脂肪酸エステルはモ
ノエステル、ジエステルあるいはこれらの混合物を用い
ることができる。多価アルコールとしてはグリセリン、
ペンタエリトリット、ネオペンチルグリコール、ジエチ
レングリコール等ヲ挙げることができる。
(その他の成分) 上記の必須成分および任意成分のほかに、従来の離型剤
に用いられてきた酸化防止剤を任意に含有することがで
きる。
(不揮発分の物性) 本発明の水性離型剤組成物は、不揮発分の軟化点が50
〜100℃であり、溶融粘度が120℃において20−
100 c pであることが必要である。
不揮発分の軟化点が50℃より低いとフオームの表面が
荒れる傾向にあり、100℃より高いと脱型時に不揮発
分が固化するため離型抵抗が大きくなる。
不揮発分の溶融粘度が120℃において20cPより低
いと、塗布被膜のフオームへの移行が多くなり、ai型
性が低下する。100cpより高いと粘性のため離型抵
抗が大きくなり、作業が困難になる。
(製造方法) 本発明の組成物を製造するには、ワックス成分、有機溶
剤および必要によっては、乳化剤としての脂肪酸エステ
ルを混合し、too−120℃に加熱して溶融し、これ
を90℃以上に加熱した脂肪酸の揮発性アミン塩または
アンモニウム塩の水溶液中にかきまぜながら徐々に投入
する。このようにして成分濃度30〜40重量%の予備
乳化液をつくり、つぎにこれをホモジナイズ処理してエ
マルション粒子を微細化する。このようにして得られた
90℃以上のエマルションを室温に近1.%温度まで急
冷することによって、安定なエマルション組成物をつく
る。
(使用方法) 上記の組成物を金型に塗布するときは、水で希釈して成
分濃度約10重量%のエマルションを調整し、8ON1
30℃に加熱した金型にエアスプレーまたはエアレスス
プレーした後、数秒で金型に均一な離型剤皮膜が形成さ
れる。ついで金型を35〜40℃に冷却したのち、フオ
ーム原料を金型内に注入し、120〜tao℃、lO〜
20分間のキュアを行なった後、80〜120℃で脱型
する。上記の工程を溶剤系離型剤を用いるときと同じ設
備および条件で行なうことができる。
実  施  例 つぎに本発明をいっそう理解しやすくするために実施例
を掲げて本発明を説明する。ただし以下の実施例は本発
明をなんら制限するものではない、なお、以下の記述に
おいて1部は重量部を、%は重量%をあられす。
実施例1 ワックス混合物 ポリエチレンワックス−1(注−1) 18部 ポリエチレンワックス−2(注−2) 9  部 ステアリン酸モノグリセライド  0.5部ミネラルタ
ーペン        4  部乳化剤 °ステアリン酸           2  部モルホ
リン           1.5部水       
                   65    
部(注−1)軟化点55℃、溶融粘度180cp/12
0℃、酸価0 (注−2)軟化点87℃、溶融粘度  5cp/120
℃、酸価O ワックス混合物を120℃に加熱して溶融させ、95°
Cに加熱した乳化剤のステアリン酸モルホリン塩水溶液
中にかきまぜながら徐々に投入し、予備乳化液を作成し
た。ついでホモジナイザー(ガラリン社製)を用いて乳
化(処理圧力5000psi)t、た後、熱交換器を用
いて40℃に急冷し、不揮発分濃度30%の組成物を得
た。
この組成物の不揮発分の軟化点は60℃であり、120
℃の溶融粘度は60cpであった。この組成物を水で3
倍に希釈し、80℃に加熱したアルミニウム製金型内面
にエアレススプレーにて塗布して40℃に冷却後、均一
に混合したポリウレタンフォーム原料を金型内に一様に
流し込み、上ぶたをした後、120℃に調整したオーブ
ンに金型を入れて15分間発泡させた0発泡後金型をオ
ーブンから取り出したところ、離型性、フオームの表面
仕上りとも極めて良好であった。この作業を5回繰り返
した後、金型内の堆積物を観察したところ、その量は極
めて少なかった。
実施例2 コールドモールディングプロセス用として、下記の原料
を用い、実施例1と同様の方法で不揮発分濃度30%の
水性離型剤組成物をつくった。
ワックス混合物 ポリエチレンワックス−118部 パラフィン(融点155°F)   6   部ポリエ
チレンワックス−23部 ステアリン酸モノグリセライド  1  部酸価防止剤
           0.1部”ミネラルターペン 
       2  部乳化剤 オレイン酸            2  部モルホリ
ン           1.5部水        
                 35    部こ
の組成物の不揮発分の軟化点は50℃であり、120℃
の溶融粘度は50cpであった。
この組成物を水で3倍に希釈し、70℃に加熱したアル
ミニウム製金型内面にエアレススプレーにて塗布し、3
5℃に冷却した後、均一に混合したポリウレタンフォー
ム原料を金型内に一様に流し込み、上ぶたをした後、1
00℃に調整したオーブン中で15分間発泡させた0発
泡後、金型をオーブンから取り出し、金型を60℃に冷
却してポリウレタンフォームを取り出したところ、離型
性、フオームの表面仕上りとも極めて良好であった。こ
の作業を5回繰り返した後、金型内の堆積物を観察した
ところ、その量は極めて少なかった。
実施例3 ホー/ トモールディングプロセスの特殊な場合、すな
わち200℃程度で発泡させる場合には、不揮発分の溶
融粘度が低いと金型へのぬれ性がわるく、フオーム内面
へ離型剤が移行しやすいので、このことを考慮して下記
の離型剤組成物を調整した。
ワックス混合物 ポリエチレンワックス−3(注−3) 21部 ポリエチレンワックス−4(注−4) 6部 ペンタエリトリフトジオレエート 0.5部酸化防止剤
           0.1部ミネラルターペン  
      4  部乳化剤 ステアリン酸          2  部モルホリン
           1.4部水         
               65    部(注−
3)軟化点78℃、溶融粘度180cp/120℃、酸
価0 (注−4)軟化点102℃、溶融粘度7cp/120℃
、酸価0 上記の成分を実施例1と同様に処理して水性離型剤組成
物を調整した。
組成物の不揮発分の軟化点は90℃、120℃の溶融粘
度は70cpであった。
この組成物を水で3倍に希釈し、130℃の金型内面に
エアレススプレーして塗布し、40℃に冷却した後、均
一に混合したポリウレタンフォーム原料を金型に一様に
流し込み、上ぶたをした後、200℃に調整したオーブ
ン中で15分間発泡させた0発泡後、金型をオーブンか
ら取り出したところ、離型性、フオームの表面仕上りと
も極めて良好であった。この作業を5回繰り返しした後
、金型の堆積物を観察したところ、その量は極めて少な
かった。
実施例4 ワックス混合物 ポリエチレンワックス−124fi ポリエチレンワックス−210部 カルナウバワックス         4部ミネラルタ
ーペン          4部乳化剤 ステアリン酸             3部モルホリ
ン              2部水       
                     53部上
記の原料を使い、実施例1と同様の方法で不揮発分濃度
41%の水性離型剤組成物をつくった。実施例1よりも
不揮発分濃度の高い組成物をつくることができたのはカ
ルナラ/<ワックスを配合したことによる。
この組成物の不揮発分の軟化点は60℃であり、120
℃の溶融粘度は60cpであった。
この組成物を4倍に希釈し、実施例1と同じ方法で作業
を行ったところ、離型性、フオームの表面仕上がりとも
極めて良好であった。金型内のt(1積物の量が実施例
1よりもやや多かったが、実用上問題になる量ではなか
った。
比較例1 実施例1から有機溶剤を除いた組成のワックスエマルシ
ョン組成物を実施例1と同様の方法でつくった。この組
成物の3倍希釈液を用い、実施例1と同様の条件でフオ
ームを成型したところ、エアレスユニットのピストンに
ワックスが付着し、ピストンの作動不良を起し、離型剤
を金型に均一に塗布することができなかった。
比較例2 ワックス混合物 酸化ツー2クス−1(注−5)   10  部ポリエ
チレンワックス−1io   部ポリエチレンワックス
−28部 乳化剤 ステアリン酸          2  部モルホリン
            1.4部水        
                 69    部(
注−5)酸価40.軟化点102℃、溶融粘度30 c
 p / 120℃。
上記のワックス混合物を120℃に加熱して溶融し、9
5℃に加熱した乳化剤のステアリン酸モルホリン塩溶液
中にかきまぜながら徐々に投入してエマルションをつく
り、これを40℃に急冷して不揮発分濃度30%の組成
物を得た。
この組成物の不揮発分の軟化点は80℃であり、120
℃の溶融粘度は40cpであった。この組成物を水で3
倍に希釈した液をM型剤として、実施例1と同じ条件で
ポリウレタンフォームの発泡をした。その結果は、#型
性が劣り、またこの作業を5回繰り返しした後、金型内
の堆積物を観察したところ、その量が著しく多かった。
比較例3 ポリエチレンワックス−118部 ポリエチレンワックス−29,1部 ステアリン酸モノグリセライド 0.5  部ステアリ
ルアルコールエチレン オキサイド 8モル付加物   2   部ステアリル
アルコールエチレン オキサイド 12モル付加物  2   部酸化防止剤
          0.15部上記の混合物を120
℃に加熱して溶融し、95℃の熱水中へかきまぜながら
徐々に投入し、予備乳化液を作成した。以下実施例1と
同様に処理して、不揮発分濃度30%の組成物を得た。
この組成物の3倍希釈液を用いて実施例1と同様にフオ
ームの成型をしようとしたが、フオームが金型に付着し
て雌型することができなかった。
発明の効果 本発明の水性離型剤組成物を使用することにより、軟質
ポリウレタンフォームの成型において溶剤系離型剤を用
いたときの問題点、すなわち引火、爆発の危険と作業環
境悪化の問題が解消する。また従来試みられた水系離型
剤の欠点である離型性の低下、金型への堆積物の増加が
改善される。また、本発明の水性離型剤組成物を用いて
成型したポリウレタンフォームは、擦過音を発しない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (甲)(イ)酸価が1以下のポリエチレンワックスを7
    0重量%以上含むワックス100重量部に対して(ロ)
    有機溶剤を5〜20重量部加えたワックス混合物を、コ
    ール (乙)(ハ)12〜20個の炭素原子を有する脂肪酸の
    揮発性アミン塩またはアンモニウム塩を必須成分とし、
    (ニ)多価アルコールの脂肪酸エステルを任意成分とす
    る乳化剤 で乳化して得られるエマルションであって、不揮発分の
    軟化点が50〜100℃であり、溶融粘度が120℃に
    おいて20〜100cpである組成物からなる軟質ポリ
    ウレタンフォーム成型用水性離型剤組成物。
JP59197795A 1984-09-22 1984-09-22 水性離型剤組成物 Granted JPS6176324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59197795A JPS6176324A (ja) 1984-09-22 1984-09-22 水性離型剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59197795A JPS6176324A (ja) 1984-09-22 1984-09-22 水性離型剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6176324A true JPS6176324A (ja) 1986-04-18
JPH0374609B2 JPH0374609B2 (ja) 1991-11-27

Family

ID=16380473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59197795A Granted JPS6176324A (ja) 1984-09-22 1984-09-22 水性離型剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6176324A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4783296A (en) * 1985-11-21 1988-11-08 Teroson Gmbh Process for producing articles made from polyurethane foam and additive for performing this process
JPH03180243A (ja) * 1989-12-06 1991-08-06 Yuho Chem Kk 水性離型剤組成物
EP1364761A1 (en) * 2002-05-17 2003-11-26 Chukyo Yushi Co., Ltd. Aqueous release agent composition for molding polyurethane foam
CN112062967A (zh) * 2020-08-05 2020-12-11 福建立亚化学有限公司 一种聚碳硅烷陶瓷先驱体材料制备方法
CN116082876A (zh) * 2023-01-10 2023-05-09 杭州崇耀科技发展有限公司 一种蜡感离型剂

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5266537A (en) * 1975-12-01 1977-06-02 Herberts & Co Gmbh Dr Kurt Aqueous coating composite
JPS5268266A (en) * 1975-12-04 1977-06-06 Matsumura Sekiyu Kenkyusho Process for manufacture of polyurethane foam
JPS565644A (en) * 1979-06-26 1981-01-21 Hitachi Medical Corp Iris apparatus for xxray tomograph photograph
JPS5613612A (en) * 1979-07-12 1981-02-10 Sumitomo Electric Industries Method of manufacturing aluminum coated copper wire
JPS56162608A (en) * 1980-05-21 1981-12-14 Kindai Kagaku Kogyo Kk Release agent in case of manufacture of construction material

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5266537A (en) * 1975-12-01 1977-06-02 Herberts & Co Gmbh Dr Kurt Aqueous coating composite
JPS5268266A (en) * 1975-12-04 1977-06-06 Matsumura Sekiyu Kenkyusho Process for manufacture of polyurethane foam
JPS565644A (en) * 1979-06-26 1981-01-21 Hitachi Medical Corp Iris apparatus for xxray tomograph photograph
JPS5613612A (en) * 1979-07-12 1981-02-10 Sumitomo Electric Industries Method of manufacturing aluminum coated copper wire
JPS56162608A (en) * 1980-05-21 1981-12-14 Kindai Kagaku Kogyo Kk Release agent in case of manufacture of construction material

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4783296A (en) * 1985-11-21 1988-11-08 Teroson Gmbh Process for producing articles made from polyurethane foam and additive for performing this process
JPH03180243A (ja) * 1989-12-06 1991-08-06 Yuho Chem Kk 水性離型剤組成物
EP1364761A1 (en) * 2002-05-17 2003-11-26 Chukyo Yushi Co., Ltd. Aqueous release agent composition for molding polyurethane foam
US6866708B2 (en) 2002-05-17 2005-03-15 Chyukyo Yushi Co., Ltd. Aqueous release agent composition for molding polyurethane foam
CN112062967A (zh) * 2020-08-05 2020-12-11 福建立亚化学有限公司 一种聚碳硅烷陶瓷先驱体材料制备方法
CN116082876A (zh) * 2023-01-10 2023-05-09 杭州崇耀科技发展有限公司 一种蜡感离型剂
CN116082876B (zh) * 2023-01-10 2023-09-26 杭州崇耀科技发展有限公司 一种蜡感离型剂

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0374609B2 (ja) 1991-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4851043A (en) Water reducible soft coating compositions
US4990184A (en) Water reducible soft coating compositions
CA1250388A (en) Water-borne soft coating compositions and processes
DE2258365A1 (de) Oberflaechenbehandlungsmittel
PL187184B1 (pl) Bezwodna kompozycja do obróbki ścian formy, sposób wytwarzania bezwodnej kompozycji do obróbki ścian formy i zastosowanie bezwodnej kompozycji do obróbki ścian formy
JPS6017458B2 (ja) 水ベ−スの強固な塗料組成物およびその製造方法
JP2001525442A (ja) コーティング組成物で用いられる分散された樹脂
EP0223233A2 (de) Verfahren zur Herstellung von Gegenständen aus Polyurethanschaum, Additiv für die Durchführung dieses Verfahrens sowie wässriges Trennmittel
JPS6176324A (ja) 水性離型剤組成物
JPH05301228A (ja) 離型剤
JPS60190309A (ja) 離型剤
US2901361A (en) Mold release agent
US4969952A (en) Release agent for urethane foam molding
JPH0411366B2 (ja)
JPH0617074A (ja) 離型および冷却潤滑剤として適する液状組成物、およびその製造方法
JP2003048218A (ja) 離型剤組成物
JPH05271611A (ja) 水性被覆組成物
DE19738192C1 (de) Trennmittel für Formen zur Herstellung von Formkörpern aus Kunststoffen
JP4684466B2 (ja) ポリウレタンフォーム成形用水性離型剤組成物
DE4238290C1 (de) Trennmittel für Formen zur Herstellung von Formkörpern aus Kunststoffen
US6620230B1 (en) Mold release composition
JP3075684B2 (ja) コールドキュアーポリウレタンフォーム成形用水性離型剤組成物
JP3776861B2 (ja) ポリウレタンフォーム成型用水系離型剤組成物
US5415895A (en) Method for producing improved coating composition with corrosion resistance
JP2001096541A (ja) ウレタンフォーム用水性離型剤

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term