JPS6174650A - 排気ガス浄化用モノリス触媒 - Google Patents

排気ガス浄化用モノリス触媒

Info

Publication number
JPS6174650A
JPS6174650A JP59195283A JP19528384A JPS6174650A JP S6174650 A JPS6174650 A JP S6174650A JP 59195283 A JP59195283 A JP 59195283A JP 19528384 A JP19528384 A JP 19528384A JP S6174650 A JPS6174650 A JP S6174650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
layer
coating layer
monolithic
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59195283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6322186B2 (ja
Inventor
Mitsuru Minami
充 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP59195283A priority Critical patent/JPS6174650A/ja
Publication of JPS6174650A publication Critical patent/JPS6174650A/ja
Publication of JPS6322186B2 publication Critical patent/JPS6322186B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2825Ceramics
    • F01N3/2828Ceramic multi-channel monoliths, e.g. honeycombs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は排気ガス浄化用モノリス触媒に関づ−る。
近年、自動車等の内燃機関から排出される排気ガスを浄
化する触媒としで、ペレット触媒に代わりモノリス触媒
が多く利用される傾向にある。このモノリス触媒の基体
となるモノリス触媒担体は、表面積を大ぎくしで浄化↑
11能を向上すべく、排気ガスが通過づ−る正方形、三
角形、六角形等の細孔が1cm 当り例えば15〜10
0個形成されている。そして、細孔を形成する壁面に、
白金ウパラジウムなどの触媒を担持さけでいる。
[従来の技術1 従来のII気気ガス浄化モノリス触媒においては、細孔
を形成づ”る壁面に、白金やパラジウムへどの触媒が、
ガス流入口からガス1)1出口にかIJC均一に担持さ
れている構成である。
[発明が解決しようとする問題点] iJl気ガス浄化用モノリス触媒の現実の使用条件にお
いては、燃料中の鉛(Pb)、オイル中のリン(P)等
の触媒毒物質は、ガス流入口側の細孔に伺着する傾向が
ある。このように付着すると、触(l!lt層を媒介ど
して、例えば次式に示すような反応が生じる。この結果
、生成した硫!!鉛(1) b 5O4)、酸化鉛(P
bO)といった鉛化合物等が大きく成長し、微細な細孔
を塞き、目づまりを起こし、浄化性能が低下することが
ある。
PbX 2→−1−120−P b O+ 2 HXS
 OZ +1 / 202→803 PbO+SO3→Pb5Oa 目づjりを抑えるには、細孔を大きくすることが考えら
れるが、これではそのぶんモノリス触媒11体の表面積
が小さくなり、浄化性能は低下する。
F問題点を解決するための手段] 本発明は上記した従来の技術の問題点に鑑みなされたも
のである。本発明は、排気ガス浄化用モノリス触媒にお
いて、ガス流入口側に鉛化合物が生成され易いことに着
目し、この鉛化合物を生成し易いガス流入口側の触媒層
の表面を被覆層で覆ったものである。
U![1ち、本発明の411気ガス浄化用モノリス触媒
は、一端にガス流入口及び他端にガス流出を有する細孔
が多数形成(されたEノリス触!lへ目[1体と、該細
孔を形成するh?面に担持された触媒層とからなる排気
ガス)′p化用■ノリス触媒に、13いて、該細孔のガ
ス流入[1側に1!]持されlζ触媒層は、被覆層で覆
われていることを’lji 徴ど覆るものである。
本発明の構成要素であるモノリス触媒担体は、触媒を担
JFiでる機能、及び自動車などの刊気系に設置される
べく外形状を保持する機能を右する。
該担体は、従来と同様に形成すく)ことがて・きる。
即ち、一般にハニカム構造(ハチの巣状)であり、1フ
1気ガス流入側91:而及び流出側端面を右し、該両端
部にか(づて延びる多数の細孔(通常15〜100飼/
平方l?ンヂ)を有し、その外形は通常柱状を成1゜該
担体の月質どしては、従来と同様に耐熱衝撃性の強い=
1−ジエライ1〜が用いられるが、その他ムライトある
いはアルミナ・マグネジ)7・ス一り− ビネル等を用いることもできる。
本発明の構成要素である触媒層は、従来と同様に形成す
ることができる。即ち、排気ガス中の炭化水素、−酸化
炭素、窒素酸化物を水、二酸化炭素、窒素に変える機能
を有し、一般に白金やパラジウム、イリジウム、ルテニ
ウム、ロジウム、オスミウム、クロム、ニッケル、バナ
ジウム等から作製されている。触媒層は、通常、モノリ
ス触媒担体の細孔壁表面シこ活性アルミナ層などのポー
ラスな触媒担持層をコーティングし、このポーラスな触
′媒担持層に触媒を含侵させることにより形成されてい
る。
ところで、前述したように細孔のガス流入口側に担持さ
れた触媒層には、燃料中の鉛やオイル中のリンなどが付
着しやすいものである。この点本発明においては、細孔
のガス流入口側に担持された触媒層は、本発明を特色づ
ける構成要素である被覆層によって被覆されている。従
って被覆層で覆われた部位では、触媒層は露出しない。
この結果、触IS、毒物質は、被覆層に付着し、該被覆
層で覆われた触媒層には(=I着しない。被覆層の内部
4M造、月オ゛+1、長さ、厚み等は、要請される浄化
率に応じてfΦ々選択する。被覆層は、排気ガスは通ず
が触!l!l!毒物質(燃わ1中の鉛、オイル中のリン
)は通さない程度のポーラス性を有することが好ましい
。このようにポーラスにすれば、排気ガスは被覆層の内
部を通り、該被覆層で覆われた触媒層に達するため、こ
こで浄化される。そのため被覆層は、セラミックス粉末
の東合体で形成することが好ましい。この場合、被覆層
は前記触媒担持層を構成する月利と同一材料で、例えば
活性アルミナで形成りることが望ましい。例えば、アル
ミナスラリーに担体を浸漬して細孔の壁面にアルミナス
ラリーをイ;1杓さぜ、その後熱風をあてる□ことによ
り、該アルミナスラリーを焼成固化し、焼成固化した部
分をmi層とすることができる。被覆層は、モノリス触
媒担体の長さの1/10〜1//I稈度までの長さであ
ることが好ましい。被覆層の長さを長くしずざると、該
被覆層によって覆われる触媒層が多くなりすぎ、そのた
めモノリス触媒全体の排気ガス浄化力が低下するからで
ある。被覆層は、30〜100μ程度の厚みをもつ薄膜
状が好ましい。
尚、被覆層で被覆づ−る部分の触媒層の厚みを被覆層の
厚みぶん薄くし、該被覆層の表面と、該被覆層で覆われ
ていない触!Aj層の表面とを同一面状どすることが好
ましい。このようにすれば、細孔の壁面に付着される居
の厚みをいたずらに厚くせずどもよく、従って排気ガス
が細孔を通過する際、圧力損失が増大することを抑制で
きる。
[発明の作用効果] 以上J:す、本発明のIJ+気ガス浄化用モノリス触媒
によれば、ガス流入口側の触媒層は、被覆層で覆われて
いる。そのため1()やリンなどの触媒毒物質が、ガス
流入口側の触媒層にイ」着することが抑制される。
このため従来目づまりが生じやすかったガス流入口側に
おいても目づまりが生じにくくなり、担持された触媒層
は長!!11にわたり利用されることになる。この結果
、排気ガスの浄化性能が従来に比して向上覆ると」(に
、艮!!I′Iにわたり高い浄化性能が路行できる。
[実施例] 第1図及び第2図は本発明の;イ1−実7+I!i例を
模式的に示したbのである。本例のモノリス触媒は、モ
ノリス触’A! ljl休1体、触楯i!flと、被覆
層33とを主たるIM成要左と1ノる。Eノリス触媒担
体1は、ハヂの巣状(あるハニカム構造をな寸にうにコ
ージTライ1〜から11状に作製されており、軸方向に
のびるl多数の細孔4を有している。細孔4は、表面層
を増してC7會化性能を向トさ1iるべく多数個形成さ
れている。tin 71 /lの一端は、カス流入[]
5とされ、他端はガス流出口6とされている。
触媒層2 Let1細t[14を形成り−る壁面7に担
持されている。触’Rhe’j 2 +、+第11・4
に示すように、厚みが30〜100f)の第一)PI!
 媒Fy12 aと、該第−触媒層2aの上面に形成さ
れ厚みが30〜150 /1の第二触媒層2bどから形
成されている。第一触媒層2al;L、−IEノリス触
媒10体1の全長1−1にわたって壁面7に41着して
形成されている。又第ニ触Wm2bは、第2図に示すよ
うにガス流入口5側からモノリス触媒担体1の全長L1
の1/4の長さ(即ち長さL2)を除いて、第一触媒層
2a」−に形成されている。
被覆層3は、ガス流入口5側の第一触媒層28を被覆す
るものである。これは、モノリス触媒担体1の全長L 
1の1/4の長さ、即ち長さL2でガス流入口5側から
形成されている。尚第2図の斜線部分は、被覆層3を形
成した部位を示す。被覆層3は、ポーラスな材料、即ち
、触媒層2の構成要素である触媒担持層と同一の材料で
あるアルミナ粒子の集合体によって形成されている。従
って被覆層3はポーラスで、JJI気ガスが通ることが
可能である。なお被覆層3の厚みは30〜100μとし
た。
さて本例のモノリス触媒を製造ツーるにあたっては、モ
ノリス触媒担体1の細孔4の壁面7にアルミナを全長[
−1にわたって薄膜状にコーティングし、これにより第
一触媒担持層を形成する。次に、ガス流入[]5側から
長さL2ふんを除いて、該第一触媒担持層の表面に同様
にアルミナを薄膜状に]−ティングし、これにより第一
触媒担持層を形成する。」−記したように第−触!A!
in持層、第二触媒担持層を形成したら、その後、塩化
パラジウム、ジニ1〜ロジアミン白金、塩化1]ジウム
(パラジウム0.5Q/L、白金0.bQ/l−、ロジ
ウム0゜1、C]/l)を含む水溶液中に前駅モノリス
触媒10体1を60分間浸漬し、その後モノリス触媒担
体1を水溶液からとり出して乾燥固化した。ぞして、こ
れにより前記第−触媒担持層及び第二触媒担持層に、触
媒を担持させ、これにJ:り第−触媒扛l持層を第一触
媒層2aとし、第二触媒担持層を第二触媒層2bどした
次に、第1図に承りように、第二M:lB i%!層2
bが形成されていイ1い部位である第一触媒層2aのガ
ス流入口5側に、アルミナをR?膜状にコーディングし
、この」:うにコーティングしたアルミナを適宜、乾燥
固化することにより被覆層3とした。被覆層3【ま、粒
径1〜100μの活性アルミナ粉末1000g、水/1
50(J、アルミナシルア00gを混合撹拌したスラリ
ーから形成した。
本例のモノリス触媒においては、ガス流入口5側の第一
触媒層2aは被覆層3によって覆われている。そのため
鉛やリンなどの触t1.毒物質がガス流入口5側の触媒
に付着することが、被覆層3がない場合に比して、抑制
される。従って従来技術とは異なり触媒層を媒介として
硫酸鉛、酸化鉛等が成長することを抑え得、故に微細な
細孔4の目づまりを抑制することができる。
更には本例の被覆層3は、ガスは通過させるが、鉛th
どは通過させない程のポーラス性をもつ。従って被覆層
3を通るiJ+気ガスは、該被覆層3によって覆われた
第一触媒層2aによって浄化され、故に本例では細孔4
の目づまりを抑制しつつ、所要の排気ガス浄化率を確保
することができる。
又本例においては第1図に示すように、被覆層3の厚み
ぶん第一触媒層2aの厚みを薄クシ、その第一触媒層2
a上に被覆層3を形成している。
そのため、被覆層3の表面3aと、第二触fl!!層2
bの表面2eとはほぼ同一面状にすることができる。こ
のような構成とすれば、細孔4の壁面7に形成される層
の厚みをいたずらに厚くする必要が<’K < N従っ
て、排気ガス通過時の圧力損失が従来に比べて増大する
ことを抑え1!ノる。即ち第1図及び第2図に示す例で
G5家、従来技術の場合とほぼ同じ圧力IU′1失で、
細孔4の目づまりを抑制することができる。
また、第二実施例では、壁面7に第一触媒担持層をコー
ティングし、担体1を乾燥焼成した後、Fll+!媒成
分を溶かした溶液に浸漬して第一触媒IHi持層に触媒
成分を11持し、第一触媒層2aを形成する。
次に第二触媒1[1持層を全長にわたって]−ティング
して形成し、触媒成分を溶かした溶液に担体1を浸漬し
て、第二>14!賑111持層に触媒成分を相持する。
このとき、被覆層3となる部位は、溶液に浸漬されない
ようにし、この被覆層3には触媒成分が担持されないよ
うにづる。
また、第一触媒層2aと第二触媒層2bの触媒成分は、
同一でなくてもにり、組成比や成分元素が異なってもよ
い。つまり、第一触媒層2aは、Pd主体どし、第二触
媒層2aは、Pt 、Rhを主体に担持するなど、適宜
、変えてもよい。
第3図は本発明の第三実施例を模式的に示すものである
。この例の場合には、第二触媒層2bは形成されていな
い。この例の被覆層3は、前記した例と同様に、アルミ
ナ粒子の集合体から形成されており、ポーラスとなって
いる。この例の場合には、排気ガス通過時の圧力損失は
一般的に不利になりがちだあるが、触媒層2の厚みを極
力薄くすることで圧力損失の増加を抑制できる。
第4図は本発明の第四実施例を模式的にを示すものであ
る。この例の場合には、被覆層30及び触媒層20の境
界部は、第4図に示すようにテーパ状となっている。こ
の場合には、モノリス触媒担体1の細孔4を形成する壁
面7に、アルミナなどの触媒担持層をコーティングする
。その後ガス流入口5側から吸引してガス流入口5側の
触媒担持層を所要量除去するか、あるいは、ガス流入口
5側からガスを圧送してガス流入口5側の触媒相−13
= 持層を所要吊吹き飛ばす等する。次に白金やロジウム等
の触媒成分を含む溶液中に、モノリス触媒担体1を浸漬
して、該触媒相持層に触媒成分を担持させ、これにより
該触媒担持層を触媒層20とする。この触tR層20は
、第4図に示すJ:うに、前記した吸引工程、圧送工程
によって、ガス流入口5側へ向かうにつれてuす肉化し
たテーパ状をなしている。次に、ガス流入口5側にアル
ミナを薄膜状にコーティングし、これを適宜乾燥固化さ
せることによって被覆層30どした。
【図面の簡単な説明】 第1図及び第2図は本発明の第一実施例を示し、第1図
はモノリス触媒担体の要部の部分断面図、第2図は被覆
層を形成した部位を斜線で示すモノリス触媒相体の概略
側面図である。第3図は本発明の第三実施例を示し、モ
ノリス触媒担体の要部の部分断面図、第4図は本発明の
第四の実施例を示し、モノリス触媒担体の要部の部分断
面図である。 図中、1はモノリス触媒担体、2は触媒層、3は被覆層
、4は細孔、5はガス流入口を示す。 特許出願人   1−ヨタ自動車株式会礼代理人   
  弁理士 大川 定 向      弁理士 藤谷 修 同      弁理士 丸山明夫 第1図 第2図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一端にガス流入口及び他端にガス流出口を有する
    細孔が多数形成されたモノリス触媒担体と、該細孔を形
    成する壁面に担持された触媒層とからなる排気ガス浄化
    用モノリス触媒において、該細孔のガス流入口側に担持
    された触媒層は、被覆層で覆われていることを特徴とす
    る排気ガス浄化用モノリス触媒。
  2. (2)被覆層はポーラスである特許請求の範囲第1項記
    載の排気ガス浄化用モノリス触媒。
  3. (3)触媒層は壁面に付着された触媒担持層に触媒を含
    侵させることによって形成されており、被覆層は、触媒
    担持層と同一の材料から作製されている特許請求の範囲
    第1項記載の排気ガス浄化用モノリス触媒。
  4. (4)被覆層の表面は、該被覆層で覆われていない触媒
    層の表面とほぼ同一面であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の排気ガス浄化用モノリス触媒。
JP59195283A 1984-09-18 1984-09-18 排気ガス浄化用モノリス触媒 Granted JPS6174650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59195283A JPS6174650A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 排気ガス浄化用モノリス触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59195283A JPS6174650A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 排気ガス浄化用モノリス触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6174650A true JPS6174650A (ja) 1986-04-16
JPS6322186B2 JPS6322186B2 (ja) 1988-05-11

Family

ID=16338578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59195283A Granted JPS6174650A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 排気ガス浄化用モノリス触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6174650A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015087873A1 (ja) * 2013-12-13 2015-06-18 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
CN110586088A (zh) * 2019-10-12 2019-12-20 无锡威孚环保催化剂有限公司 一种分段式国六天然气当量比催化剂制备方法
JP2022550855A (ja) * 2019-10-16 2022-12-05 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 圧縮点火内燃機関用の複合ゾーン化酸化触媒

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49128893A (ja) * 1973-04-13 1974-12-10
JPS5471791A (en) * 1977-11-19 1979-06-08 Sakai Chem Ind Co Ltd Catalyst and catalytic reactor
JPS5599344A (en) * 1979-01-26 1980-07-29 Mitsubishi Petrochem Co Ltd End part reinforced abrasion-resistant catalyst molding for denitration
JPS57131837U (ja) * 1981-02-06 1982-08-17

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49128893A (ja) * 1973-04-13 1974-12-10
JPS5471791A (en) * 1977-11-19 1979-06-08 Sakai Chem Ind Co Ltd Catalyst and catalytic reactor
JPS5599344A (en) * 1979-01-26 1980-07-29 Mitsubishi Petrochem Co Ltd End part reinforced abrasion-resistant catalyst molding for denitration
JPS57131837U (ja) * 1981-02-06 1982-08-17

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015087873A1 (ja) * 2013-12-13 2015-06-18 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
US20170014806A1 (en) * 2013-12-13 2017-01-19 Cataler Corporation Exhaust gas purification catalyst
JPWO2015087873A1 (ja) * 2013-12-13 2017-03-16 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
US9849443B2 (en) 2013-12-13 2017-12-26 Cataler Corporation Exhaust gas purification catalyst
CN110586088A (zh) * 2019-10-12 2019-12-20 无锡威孚环保催化剂有限公司 一种分段式国六天然气当量比催化剂制备方法
CN110586088B (zh) * 2019-10-12 2022-06-24 无锡威孚环保催化剂有限公司 一种分段式国六天然气当量比催化剂制备方法
JP2022550855A (ja) * 2019-10-16 2022-12-05 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 圧縮点火内燃機関用の複合ゾーン化酸化触媒

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6322186B2 (ja) 1988-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8455391B2 (en) Exhaust gas purifying catalyst and manufacturing method of the same
KR101913664B1 (ko) 업스트림 다층 촉매를 갖는 3원 촉매 시스템
KR101717802B1 (ko) 가솔린 엔진 배기 가스용 처리 시스템
EP2324904B1 (en) Catalyst-carrying filter and exhaust gas purification system
JP6572675B2 (ja) 排ガス浄化触媒
KR102605787B1 (ko) 가솔린 엔진 배출물 처리 시스템용 4원 전환 촉매
KR20120095995A (ko) 존형 촉매화 매연 필터
KR20210129143A (ko) 층상 삼중 금속 촉매 물품 및 촉매 물품의 제조 방법
US6843817B2 (en) Ceramic filter and filter device
JP2022188023A (ja) 膜を有する触媒ウォールフロー型フィルター
US20030224933A1 (en) Catalyst body and method of producing the same
JP2006007117A (ja) 排気ガス浄化構造体および該構造体を用いた排気ガス浄化方法
US4624941A (en) Process of manufacturing a catalyst for purifying the exhaust gases from internal combustion engines and catalyst prepared by the process
JPH05184937A (ja) 多孔質触媒装置及び多孔質担体薄め塗膜方法
JP2002054422A (ja) セラミック製フィルター及びその製造方法
JPS62225250A (ja) 粉末担持型触媒
JP4471621B2 (ja) ハニカム構造体
JPS6174650A (ja) 排気ガス浄化用モノリス触媒
US20030171217A1 (en) Support, its production method and catalyst body
CN112218718B (zh) 废气净化催化剂
JP4737738B2 (ja) 触媒コンバータの製造方法
JPH08299809A (ja) ハニカム状触媒の調製方法
JP2537510B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
KR20220112258A (ko) 풍부화된 pgm 영역을 갖는 배출 제어 촉매 물품, 이의 제조를 위한 방법 및 장치
JP2580721B2 (ja) パティキュレート捕集用フィルタ