JPS6168486A - N−置換−クロロアセトアニリド - Google Patents

N−置換−クロロアセトアニリド

Info

Publication number
JPS6168486A
JPS6168486A JP18885884A JP18885884A JPS6168486A JP S6168486 A JPS6168486 A JP S6168486A JP 18885884 A JP18885884 A JP 18885884A JP 18885884 A JP18885884 A JP 18885884A JP S6168486 A JPS6168486 A JP S6168486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
general formula
groups
formula
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18885884A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Kato
加藤 祥三
Tetsuo Takematsu
竹松 哲夫
Masahiko Ishizaki
石崎 雅彦
Masaru Ogasawara
勝 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Priority to JP18885884A priority Critical patent/JPS6168486A/ja
Publication of JPS6168486A publication Critical patent/JPS6168486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な特定の一般式で示されるN−置換−クロ
ロアセトアニリドに関する。また本発明は上記化合物を
有効成分とする除草剤をも提供する。
従来、N−置喚一クロロアセトアニリドに類する化合物
として数多くのものが合成されており、ある種のものに
ついては除草剤として有用であることが既に知られてい
る。例えば米国特許第390/9/7号には一般式 【 (但しR6RよびR7はそれぞれ水素原子、又はアにキ
ル基、R4はアルキル基、R5は水素原子、アとキル基
、又はアルコキシ基、Xはハロダン原子、Yは水素原子
、低級アルキル基又はへロrン原子ヲ示ス。)で示され
るN−(2−チェニルメチル)−a換−ハロアセトアニ
リドが除草剤、特に畑作用除草剤として有用であること
が記述されている。
しかしながら、該米国特許に記載テれている上記一般式
で示される化合物の除草剤としての有効濃度は雑草の種
類によって若干の差はあるものの、いずれの場合にも約
lOポンド/ニーカーIJtl チ、約//30’?/
10aとなっており、上記化合物を極めて大量に投与し
なければ除草剤として有効とならないことが明らかであ
る。一方従来市販されているN−置換−クロロアセト7
二すド系kX剤(例えばブタクロールなど)は、後述す
る実施例中に記載した比較例からも明らかな様に、水出
用雑草に対して12!?l10aなどの比較的低濃度で
除草活性を有しているが、該比較例からも明らかな様に
除草活性を有する濃度に於いては水稲に対して望ましく
ない薬害を及ぼすと言う大きな欠点を有している。
除草剤を高嬢度で使用する場合には除草活性物質等が河
川に流出することによって種々の水生動物に対して好ま
しくない薬害を引き起こし、さらに運んで人畜にも悪影
響を及ぼすことになる。また、比較的低濃度で強い除草
活性を示すものの水稲にも薬害を与える様な除草剤は、
本来の目的である米の反当り収量を増す上で大きな前書
となることは明らかである。この様な観点から、低濃度
で使用しても除草効果を有し、しかも雑草のみを枯死さ
せる、いわゆる選択除草活性を有する新規な除亘剤の開
発が強く望まれて来た。
本発明者らは上述の要求を満たし除草剤として優れた性
質を有する新規な化合物を見出すべ(鋭意研究を重ねて
来た。その結果、上記の種々の欠点を補う優れた新規化
合物を合成することに底功し、本発明を完成するに至っ
た。
即ち、本発明は一般式、 しLJL、;l−12L4 (式中、xはアルコキシアルキル基又はアルキルチオア
ルキル基を示し% Y、及びY2はそれぞれ同種又は異
種の水素原子、〕・〕ロrン原子アルキル基、アルコキ
シ基、アルキルチオ基、アルコキシアルキル基又はアル
キルチオアルキル基ヲ示シ、R%R及びR5はそれぞれ
同種又は異種の水素原子、ハクグン原子、アルキル基、
アルケニル基、アルキニル基、アルコキシ基、アルキル
チオ基を示す。) で示されるN−置換−クロロアセトアニリr及び一般式
、 (式中、Xはアルコキシアルキル基又はアルキル芽オア
ルキル基を示し、Y、及びY2はそれぞれ同種又は異種
の水素原子、ハロゲン原子、アルギル基、アルコキシ基
、アルキルチオ基、アルコキシアルキル基又はアルキル
チオアルキルM ヲ示t、、R1、R2及びR3はそれ
ぞれ同種又は異種の水素原子、へロダン原子、アルキル
基、アルケニル基、アルキニル基、アルコキシ基、アル
キルチオ基を示す。) で示されるN−置換−クロロアセトアニリpを有効成分
とする除草剤を提供するものである。
本発明のN−置換−クロロアセトアニリ戸は下記の一般
式(夏1 (式中、Xはアルコキシアルキル基又はアルキルチオア
ルキル基を示し、Y、及びY2はそれぞれ同種又は異種
の水素原子、ハロダン原子、アルキル基、アルコキシ基
、アルキルチオ基、アルコキシアルキル基又はアルキル
チオアルキル基を示シ、R1,F12及びR3はそれぞ
れ同種又は異種の水素原子、ハロゲン原子、アルキル基
、アルケニル基、アルキニル基、了ルコギシ基、アルキ
ルチオ基を示す。) で表わされる新規化合物である。
前記一般式中、Yl、Y2、R1、R2及びR3で示さ
れるハロゲン原子の具体例としては、塩素、れであって
も良く、炭素数も!に制限されない。
しかし、原料入手の容易さから炭素数は1〜6個である
ことが好適である。該アルキル基の具体例を例示すると
、メチル基、エチル基%n−7”’ピル基、1so−プ
ロピル基、n−ブチル基、iso −ブチル基、t−ブ
チル基、n−ペンチルapr、n−ヘキシル基等が挙げ
られる。また、前記一般式中、R、R2及びR5で示さ
れるアルケニル基は、厘鎖状、分校状を問わず、炭素数
も’l?lc制限されない。しかし、原料入手の容易さ
から炭素数は1〜を個であることが好適である。該アル
ケニル基の具体例を例示すると、ビニル基、アリル基、
  is。
−デロペニル基、λ−ブテニル基、3−ブテニル基等が
挙げられる。また、前記一般式中、R1、R2及びR3
で示ばれるアルキニル基は、直鎖状、分枝状を問わず、
炭素数も特に制限されないが、前記と同様に炭素数が/
−1個であることが好適である。該アルキニル基の具体
例を例示すると、エチニル基、λ−プロピニル基等が挙
げられる。
が、炭素原子数7〜6個の基が好適である。該アルコキ
シ基の具体例を例示すると、メトキシ基、エトキシ基、
n−プロポキシ基、t−ブトキシ基、n−ペントキシ基
、n−ヘキンキシ基、アリルチオ基等が挙げられる。ま
た、前記一般式中、Y、Y   R%R及びR5で示さ
れるアルキル12%12 チオ基は直鎖状または分枝状の飽和あるいは不飽和基が
何ら制限されず用い得るが、炭素数2〜6個の基が好適
である。該アルキルチオ基の具体例を例示すると、メチ
ルチオ基、エチルチオ基、n−プロピルチオ基、t−1
チルチオ基、n−ペンチルチオ基、n−へキシルチオ基
、アリルチオ基等が挙げられる。また、前記一般式中、
X、Y。
及びY2  で示されるアルコキシアルキル基ハms状
または分校状の飽和あるいは不飽和基が何ら制限されず
用い得るが、炭素ei2〜6個の基が好適である。該ア
ルコキシアルキル基の具体例を例示すると、メトキシメ
チル基、メトキシエチル基、エトキシメチル基、n−ゾ
ロIキジメチル基、を及びY2  で示されるアルキル
チオアルキル基は直鎖状または分校状の飽和あるいは不
飽和基が何ら制限されず用い得るが、炭素数2〜6個の
基が好適である。拶アルキルチオアルキル基の具体例を
例示すると、メチルチオメチル基、メチルチオエチル基
、エチルチオメチル基、n−プロピルチオメチル基、t
−ブチルチオエチル基、アリルチオエチル基等が挙げら
れる。
本発明の前記一般式(1)で表わされる化合物は後述す
る実施例からも明らかな様に、高酋度、例えば!; 0
0 !i’ / / Oaで使用した場合に於ても稲に
対しては全く無害で安全であるばかりでなく、/ 2 
!r P / / Oaあるいはそれ以下の低O度で使
用シてもノビエ、タマガヤツリ、ホタルイ、コナギなど
諸々の水田雑草を完全に枯死させる程の極めて強い殺草
活性を有している。さらにまた、後述する実施例からも
明らかな様に、/、5葉期までにも成長したノビエに対
し、/2!3−P/10aの低濃度で完全な選択除草活
性を発現する。このような著しい選択除草活性は、後述
する比較例とけておらず、分子内に存在するチオフェン
環の3位、q位、及び5位にtlを侯した特定の置換基
によってもたらでれる特異的な効果である。
本発明の前記一般式il+で示される化合物は新規な化
合物であり、その構造は次の手段によって1認すること
が出来る。
(イ)赤外吸収スペクトル(I「)を測定することによ
り、31j!;0〜2ざ:lQ(Mr’付近にCH結合
に基づく吸収、/l、gO〜1bsoグ 付近にアミド
基のカルがニル結合Ilc基づく特性吸収を観察するこ
とが出来る。
(ロ) 質量スペクトル(ms)  を測定し、観察さ
れる各ピーク(一般にはイオン分子i1tmをイオンの
荷電数eで除したm / eで表わされる質量数)K相
当する組成式を真出することにより、測定に供した化合
物の分子量ならびに該分子内に於ける各原子団の結合様
式を知ることが出来る。
即ち、測定に供した試料を一般式、 で表わした場f、−ffK分子イオンピーク(以下Me
と略記する)が分子中に含有されるハロダン原子の個数
に応じて同位体存在比に従った強度比で観察されるため
、測定に供した化合物の分子量を決定することが出来る
。式らに前記一般式で示される本発明の化@−物につい
てはM■−■、に相当する特徴的な強いピークが観察さ
れ、譲分子の結合様式を知ることが出来る。
(ハ) 1H−核磁気共鳴スペクトル(’H−nmr)
をfAn定することにより、前記一般式で表わされる本
発明の化合物中に存在する水*原子の結合様式を知るこ
とが出来る。前記一般式(1)で示される化合物の@−
nmr(δ、 ppm :テトラメチルシラン基應、重
クロロホルム溶媒中)の代表例トしてN−〔コ/ −<
 3/−メトキシメチル)−チェニルメチル]−N−ク
ロロアセト−2゜6−ノメチルアニリrについてのH−
nmr  図をt4/図に示す。その解析結果を示すと
次の通ねである。
co説2■ 即ち、/、93ppmにプロトン6個分の単一線を示し
、これはフェニル基の−及び6位に置換シた(a)のメ
チルプロトン忙相当する。3./θppmにプロトン3
個分の単一線を示し、これは(b)のメトキシメチル基
のメチルプロトンに相当する。3 、931)l)mに
プロトン2個分の単一線を示し、これは(C)のメトキ
シメチル基のメチレンプロトン忙相当する。3− is
 7 ppm1cf。
トンコ個分の単一線を示し、これは(a)のメチレンプ
ロトンに相当する。g、9jpprnKプロト/2個分
の単一線を示し、これはチオフェン環に隣接した(e)
のメチレンプロトンに相当する。
6.73〜7.29ppmにプロトンS個分の多重線を
示し、これはチオフェン環の(f)% (g)、及びベ
ンゼン環の(h)、(1)、(J)の各プロトンに相当
する。
前述の一般式(1)で示される化合物の H−nmrの
特徴を総括すると、クロロアセチル基のメチレンプロト
ンは通常3.6〜3.gppm付近に一重線で、アミノ
メチレン基のメチシンプロトンは≠、7〜3− Opp
m付近く一重線で(但し丁、= IJン側の2.6位が
非対称的に置換基が存在する場合忙は二重線となって現
われる場合がある)、チオフェン環側のプロトンはる。
q〜7 、14 ppmに、ベンゼン側のプロトンは6
.S〜7.7 ppm Ic%徴的なピークを示す傾向
がある。
に)元素分析によって炭素、水素、窒素、イオウ及びハ
ロダンの各重量%を求め、ざらに認知畜れた各元素の1
景%の和を100から減じることにより、酸素の1景%
を算出することが出来、従って該化合物の組成式を決定
することが出来る。
本発明のN−(2’−チェニルメチル) −N−クロロ
アセトアニリドは前記一般式中のxlYl、Y2、R1
、R2及□R,Oa[MKよってその性状が多少異なる
が、一般に常温常圧に於ては淡黄色又は黄色の粘稠液体
又は固体であり、極めて高沸点を有するものが多い。具
体的には後述する実施例に示すが、上記化合物は一般の
ベンゼン、エーテル、アルコール、クロロホルム、四塩
化炭素、ヘギサン、アセトニトリル、N、N−ジメチル
ホルムアミド、ジメチルスルホキシドなどの一般有機溶
媒に可溶であるが水にはほとんど溶けない。
本発明の前記一般式+11で示される化合物の製造方法
は特に限定されるものではない。代表的な製造方法を以
下に記述する。一般式、勺 (式中、Xはアルコキシアルキル基又はアルキルチオア
ルキル基を示し、Y、及びY2はそれぞれ同種又は異種
の水素原子、〕葛ロダン原子、アルキル基、アルコキシ
基、アルキルチオ基、アルコキシアルキル基又はアルキ
ルチオアルキル基を示し、R1% R2及びR3はそれ
ぞれ同種又は異種の水素原子、ハロダン原子、アルキル
基、アルケニル基、アルキ二ル基、アルコキシ基、アル
キルチオ基を示す。) で表わされるアユ1フン窮導体と、一般式、(4082
COZ  (Zはハa If 7原子を示す。)で表わ
されるクロロアセチルハログニドとを反応させることに
よって前記一般式(11で表わされる化合物が得られる
原料となる前記一般式(2)で表わされるアニリン誘導
体は如何なる方法で得られたものでも使用出来る。
前記一般式(2)で表わされるアニリン誘導体とクロロ
アセチルハロダニドとの反応に於て、両化合物の仕込み
モル比は必要に応じて適宜決定すればよいが、通常等モ
ルもシくハクロロ了セチルハロrニドをやや過剰モルを
使用するのが一般的である。
また前記反応に於いてはハロダン化水素が副生ずる。こ
のハロゲン化水素は反応系内で一般式(2)で表わされ
る化合物と反応し、生成物の収率を低下させる原因にな
るので、通常は反応系内にハロゲン化水素捕捉剤を共存
させることが好ましトリエチルアミン、トリプロピルア
ミン等のトリアルキルアミン;ピリジン:ナトリウムア
ルコラート:炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素
ナトリウム、炭酸マグネシウム等が挙げられる。
本発明における前記反応に際しては一般に有機溶媒を用
いるのが好ましい。該溶媒として好適に使用されるもの
を例示すれば、ベンゼン、トルエン、キシレン、ヘキサ
ン、ヘプタン、石油エーテル、クロロホルム、塩化メチ
レン、塩化エチレン等の脂肪族又は芳香族の炭化水素類
或いはノ・ログン化炭化水素類二ノエチルエーテル、ジ
オキサン、テトラヒrロフラン等のエーテル類:アセト
ン、メチルエチルケトン等のケトン類ニアセトニトリル
などのニトリルMSN、N−ツメチルホルムアミr%N
、N−ジエチルホルムアミド等のN、N−シアルキルア
ミr題:ゾメチルスルホキ7r等が挙げられる。
前記反応に於ける原料の添加順序は特に限定されないが
、一般には溶媒に前記一般式(2)で示される化合物を
溶解して反応器に仕込み、溶媒に溶解したクロロアセチ
ルノーログニドを攪拌下に添加するのがよい。勿論連続
的に反応系に原料を添加し生成した反応物を連続的に該
反応系から取出すことも出来る。
前記反応に於ける温度は広い範囲から選択出来、一般に
は−20℃〜150℃好ましくは0℃〜/20℃の範囲
から選べば十分である。反応時間は原料の種類によって
もちがうが通常5分〜IO日間、好ましくは/−’70
時間の範囲から選べば十分である。また反応中に於ては
、攪、拌を行うのが好ましい。
反応系から目的生成物即ち前記一般式+11で示される
化合物を単離精製する方法は特に限定嘔れず公知の方法
を採用出来る。例えば反応液を冷却又は自然放冷で、室
温又はその近くにもどし、反応溶媒、残存するハロダン
化水素捕捉剤を留去した後、残漬をベンゼンやエーテル
、クロロホルム等の有機溶媒で抽出する。上記操作で、
副生ずるノ・ロダン什水紫とハロゲン化水素捕捉剤とか
ら生成する塩及び高分子量化会物を分離する。該有機溶
媒層については、芒硝、塩化カルシウム等の乾燥剤で乾
燥した後、該有機溶媒を留去し、残漬を真空蒸留するこ
とによって目的物を取得する。真空蒸留により単離精製
する他、クロマトグラフィーによる精製、あるいは生成
物が固体である場合にはヘキサン等の溶媒から結晶化さ
せることにより精製することも出来る。
また、本発明の前記一般式+11で示される化合物は一
般式、 (式中、Xはアルコキシアルキル基又はアルキルチオア
ルキル基を示し% Y、及びY2はそれぞれ同種又は異
種の水素原子、ハロダン原子、アルキル基、アルコキシ
基、アルキルチオ基、アルコキシアルキル基又はアルキ
ルチオアルキル基を示シ、2はハロダン原子を示す。)
で表わされるニー置換チオフェンと、一般式、 R1゜ (式中、R1、R2及びR3はそれぞれ同種又は異種の
水素源子、ハロダン原子、アルキル基、アルケニル基、
アルキニル基、アルコキシ基、アルキルチオ基を示す。
) で表わされるクロロアセトアニリドとを反応させること
によっても得ることが出来る。
原料となる該ツー置換チオフェンならびに該クロロアセ
トアニリドは如何なる方法で得られたものでも使用出来
る。また、該反応を実施する際の諸条件ならびに単離精
製方法は、既に述べた一般式(2)で示される化合・物
とクロロアセチルハロデニドとの反応に於て用いた諸条
件ならびに単離精製方法とほぼ同様な条件が採用出来る
本発明の前記一般式(]1で示される化@物は除草剤と
して著しくすぐれた効果を発揮する。例えばイネ科雑草
、広葉雑草、多年生雑草の発芽前および発芽後の土壌処
理にすぐれた除草効果を発揮する。特に、イネ科雑草に
ついては著しい除草効果を示し、例えば強害雑草である
ノビエに対してその発芽時だけで々〈1.5葉期に生育
したものにもすぐれた除草効果を示す。しかも水稲に対
しては7.5葉期の種苗だけでなく発芽時にお、いても
高い安全性を有する。このように除草効果に高度の選択
性を有しているため、本発明の化合物は従来の除草剤に
比べると処理適期幅が著しく長いと言うすぐれた除草剤
となる。
また畑地の除草剤とするときも選択的除草効果を発揮す
るので、大豆、ワタ、コウリャン等の広葉作物だけでな
く小麦、大麦、とうもろこし、陸稲等のイネ科作物にも
損害なしに適用することが出来る。
前記一般式fi+で示される本発明のN−置換−クロロ
アセトアニリドのうち、チオフェン環の置換基がアルコ
キシアルキル基、アルキルチオアルキル基、アルコキシ
基、へロrン原子である化合物が除草効果が大きいため
に本発明に於いて好ましい化合物である。特にXがアル
コキシアルキル基であり、Yl及びY2が同種又は異物
の水素原子、アルコキシ基又はハロダン原子である化合
物が好ましく、就中Y、及びY2が共に水素原子である
化合物が最も除4効果が大きい。本発明のN−置換−ク
ロロアセトアニリドは、上記の置換基がいずれもチオフ
ェン環の3位に置換している場合に大きな除草効果が得
られる傾向にある。
前記一般式(11で示される化合物を除草剤として用い
る場合の具体的態様の代表的なものについて以下説明す
る。
前記一般式[11で示される化合物を、水田土壌に同時
に播atされたノビエと水稲に対して使用するとき、l
Oアール当り30?の濃度で処理するとノビエの発芽は
完全に阻止されるが水稲はioo。
?処理した場合でも全く影響がない。従って一般Vcl
Oアール当り、b、2!;P 〜2000P好ましくは
30?〜5ootの有効成分量として水田に使用すれば
よい。
上記したようにノビエと水稲との間に選択的除草活性を
有するので、水稲の発芽期から生育期の長期間の生育段
階で適用出来、特に湛水直播水稲に対してきわめて安全
に通用出来る利点は本発明の大きな特徴である。
本発明の前記一般式(11で示される化合物はその官能
基の差異によって除草効果に若干の違いがあるが、イネ
科作物に対して薬害が少なく、特忙水稲に対して極めて
薬害の少ない点は共通した特性である。本発明の化合物
が除草効果を発揮する雑草を例示すると次の通りである
前記したようにイネ科雑草特にノビエに対しての除草効
果が高く、カヤツリグサ科WKタマガヤツリ、ホタルイ
等にも除草効果が著しく好ましい。
これらに次いで広葉雑草に対して除草効果を有するが有
効成分の使用量を増加するとか公知の除草剤例えばフェ
ノをシ系化合物、アミド系化合物等を混合して使用する
とよい。特に効果的に除幕出来る雑草は例えば、イヌビ
エ、タイヌビエ、タイヌビエ、カズノコグサ、タマガヤ
ツリ、ミズハナビ、ヒナガヤツリ、カワラスガナ、ホタ
ルイ、ハリイ、テンツキ、ヒメテンツキ、ヒデリコ、ミ
ズガヤツリ、ヒメクグ、クログワイ、マツバイ、コラギ
ヤガラ、オモダカ、アギナシ、ヘラオモダカ、ウリカワ
、ヒルムシ口、デンジンウ、セリ、ヤナギタデ、コナギ
、イボフサ、ホシクサ、ミゾハコベ、ヒメミンハギ、キ
カシグサ、ミズマツパ、ヒメジン、チョウソタデ、アゼ
ムシ口、タカサブロウ、タウコギ、アメリカセンダング
サ、アカヌマンウ、サワトウガラシ、アブツメアゼナ、
アゼトウガラシ等の水田雑草である。また畑地雑草は例
えば、メヒシバ、エノコログサ、アカザ、イヌタデ、カ
ヤツリグサ、コゴメガヤツリ、イヌビエ、スペリヒュ、
γカツメクサ、カタバミ、スズメノテラ?つ、スズメノ
カタビラ、ヤエムグラ、ノアサガオ、カワラケッメイ、
カラスツエンドウ、ナズナ等に通用出来る。
また本発明の前記一般式+11で示てれる化合物は植物
の生育に影響を及ぼすので、落葉剤、発芽抑制剤、生育
調節剤としても使用することが出来る。
本発明の前記一般式illの使用態様は特に限定されず
公知の除草剤の使用態様をそのまま利用出来る。例えば
、不括性固体担体、液体担体、乳化分散剤等を用いて粒
剤、粉剤、乳剤、水利剤、錠剤、油剤、エアゾール、燻
煙剤等任意の剤形にして使用することが出来る。勿論、
製剤上の補助剤例えば、展着剤、希釈剤、界面活性剤、
溶剤などを適宜配合することも出来る。
本発明の前記一般式(1)で示される化合物はまた殺虫
剤、殺菌剤1、他の農薬、肥料物質、土@改良剤等と混
合して用いることが出来る。
本発明を更に具体的に説明するため以下実施例および比
較例を挙げて説明するが本発明はこれらの実施例に限定
されるものではない。
実施例/ N−Cλ/−(、?/−メトをジメチル)−チェニルメ
チルツー2.1.−ジメチルアニリン、l 、 /3S
i’ (g、 2rwnole )をへ7 セ:/ ’
A 01rLI K溶解し、トリエチルアミン/、07
t(/、jmmole)を加え、氷水中に設置した。次
いでクロル1セチルクロリド/、/151−(9,ざr
rmole)のベンゼン溶液/、ratを徐々に添加し
た。  ′3時間攪拌した後、50℃で1時間加熱した
該反応混合物を室温に冷却した後、水j Orat 5
2N−塩Cll5 orrtt、続いて水!rθMによ
ッテ順次洗浄し、ベンゼン層を無水硫酸ナトリウムで乾
燥した。ペンゼジを減圧下で留去した後、残漬を真空蒸
留し、沸点17コ”C10,,30簡H?の無色固体1
..30?を得虎。このものの赤外スペクトルを測定し
た結果はm2図に示すとおりであり1.3100〜27
00CIr にC−H結合に基づく吸収、14Har 
 にアミド基のカル/ニル結台に基づく強い吸収を示し
た。
その元素分析領はC60,23%、H,T、ql。
%、N11./、3%であって組成式C,、H2oNS
O2(J(33り0g7)に対する計1!値であるC6
0.ダ3に、H,!−、97X% N4t、/グ%に艮
〈一致した。
また、質量スペクトルを測定したところ、rrVe33
7の分子量に対応する分子イオンピーク、■、m/@3
02にM■−q に対応するビーり、m / e 24
 /にM■−COCH、taに対応するビに対応する各
ピークを示した。
ぢらに 18−核磁気共鳴スペクトルについては明細書
中の具体例として第1図に示したとおりであった。
上記の結果から、単離生成物がN−(ユ′−(3′−メ
トキシメチル)−チェニルメチル〕−N−クロロアセト
ーコ、6−ソメチルアニリド(化合物番号1)であるこ
とが明らかとなった。
収率はN−(,2’ −(3’−メトキクメチル)−チ
ェニルメチル)−u、6−シメチルアニリンに対して、
弘7.2%(J 、 9 mmole )であった。
(実施例2) 2、ルージメチル−N−クロルアセトアニリド3 、 
Of (/ jmmole)、S−メチk −、l −
り。
ルメチルテオ7エン!、ffq?(15mmo+e)と
炭酸カリウA/ 、03tC7、jmmo+e)をN。
N−ジメチルホルムアミド(以下、DMFと略1)SO
d中に加え、攪拌した。該反応混合物を100Cで3時
間加熱した後、室温で1時間攪拌した。沈殿した塩化カ
リウムを濾別した後、濾液中のDMFft減圧下で留去
し、残渣に水100酎を加え、エーテル抽出した。エー
テル層を無水硫酸ナトIJウムで乾燥した恢、減圧下で
エーテルを留去した。残渣にヘキサン−エーテル(10
:/)10θdを加え、加熱後、冷却し、結晶化させる
ことにより、淡黄色固体/、31.?を得次。このもの
の赤外スペクトルを測定したところ、3100〜2g0
0an  にC−H結合に基づく吸収、/blsOcm
  にアミド基のカルざニル結合に基づく強い吸収を示
した。その元素分析値はC!r7.70′s%H5,A
9%、N 3 、91s、%であって、組成式C,,H
2,N520Ct(3S 3 、92 )に対する計算
値C3−7,49’lp、H!、70%、N、7.9A
%に良く一致した。
また、質量スペクトルを測定したところ、m/e353
に分子量に対応する分子イオンピーク、融−/e  3
/gにpP−ctに対応するピーク、上記の結果から、
単離生成物がN −(7−(,5’−メチルチオメチル
)−f−二二ルメチル)−N−クロロアセト−2,6−
ノメチルアニリド(化合物番号2)であることが明らか
となった。収率はコツ6−シメチルーN−グロロアセト
アニリドに対し、2!r、b%c3.g!;mmoIe
)であった。
(実施例3) 実施例1におけるN−[j−(、?’−メトキシメチル
)−チェニルメチル]−2,6−ノメチルア二リンの代
わシにN−(J−(J′−メトキシメチル−tt’ms
’−ツメチル〕−チェニルメチル〕−コ、6−ツメチル
アニリン、? 、 / / P (/ 0 、18″m
mole ) 1&:用いた以外は、実施例1と同様に
反応させた後、処理を行い、沸点/g/C10,7sm
rnHHの淡黄色固体2.7gft−得た。このものの
赤外スペクトルを測定した結果、3100〜゛2g5O
譚−1にC−1−1結合に基づく吸収、lル6S3− 
’にアミド基のカルブニル結合に基づく強い吸収を示し
た。その元素分析11ILはC62,3g%、HA 、
lsO%、N3.g!r%であって、組成式0式% 一に良く一致した。
また、質量スペクトルを測定した結果、m / e36
jに分子量に対応する分子イオンピーク、M! m /
 eJ ’J (7K NF’−CL K TT E 
f ’) ’ −9、。
■ / e 2 g ?にM−GOCI−12G、/、に対
応するピーク、mりを示し次。
上記の結果から、単離生成物はN−(7−(J/−メト
キシメチル−ta’、s’−ツメチル)−チェニルメチ
ル〕−N−クロロアセトーコ、6−ツメチルアニリド(
化合物番号3〕であることが明らかとなった。収率はN
−(J−(、?’−メトキシメチルーta’ms’−ジ
メチル)−チェニルメチルツー二、6−シメチルアニリ
ンに対し、70.弘チ(7,ル/ mmole )であ
った。
(実施例弘) 実施例1において詳細に記述し九のと同様な方法により
、第1表に記載したN−置倶一クロロアセトアニリドを
合成した。なお、第1表には合成したN−置換−クロロ
アセトアニリド化合物の赤外スペクトルにおける特性吸
収値及び元素分析値をも併せて記載した。
製剤例/ (水利剤) 実施例/に於て得られfcN−(1’−(、?’−メト
キシメチル)−チェニルメチル〕−N−クロロア七ト−
2、A−ツメチルアニリド70部、ヅークライト(商品
名二ソークライト砿業製)とクニライト(商品名:クニ
ミネ工業製)の2:l混合物g5部、界面活性剤として
ソA/&−ルg00A(商品名:東邦化学工業製) !
rs1を均一に混合粉砕して70%水利剤を得た。
製剤例2 (乳 剤) 実施例2において得られたN−(7−(s′−メチルチ
オメチル)−チェニルメチル)−N−クロロアセト−2
,A−ツメチルアニリド20部、Φシ・レン70部、界
面活性剤としてツルI−ルに0θA i onを混合溶
解し、20%乳剤を得た。
製剤例3 (粒 剤) 実施例3で得られたN−(2’−(、?’−メトキシツ
メルーti’、s’−ツメチル)−チェニルメチル〕−
N−クロロアセトーコ、A−ツメチルアニリドSm、ベ
ントナイト(クニミネ工業製)50部、りニライト4A
O部、界面活性剤としてツルポールg00A!部を均一
に混合粉砕し念後、水を加えて均一に攪拌しペースト状
とした麦、直径0.7■の箇穴から押し出し乾燥後/ 
−2mの長さに切断してSS粒剤を得た。
実施例5 //ggSOアールの磁製ポットに水を加えて攪拌した
水田上@(沖積壌土)を充填し、水田雑草を播種した後
3葉期のイネ苗(品8L:アキニシキ>1に深さ/cI
IXK移植し、水を加えて、Janの湛水状態にした。
次いで製剤例/に準じて調整した各化合物の水利剤の水
希釈8kを雑草発芽時に所定量滴下処理し次。処理後平
均気温2j℃の温室内で生育させ、3週間恢に各供試化
合物の除草効果をaNllE L九結果t−第2@に示
した。但し、表中に示した広葉とはアゼナ、キカシグサ
、アゼトウガラシなどを言う。なお、評価は6段階とし
表中の数字においてOは正常、/〜弘は正常と完全枯死
の中間を、Sは完全枯死t−表示するものである。
実施例乙 11gg5oアールの磁製ポットに水に加えて攪拌した
水田土壌(沖積壌土)を充填し、ノビエの種子を播−た
後7.5葉期のイネ苗(品種:アキニシキ)を深さ/c
rnに移植し水を加えてJanの湛水状部にした。ノビ
エがO葉期(発芽時)、7.5葉期、3葉期に生長しf
c後製剤%J /に準じて製造した各化合物の水和剤の
水溶液を所定量処理した。処理後平均気温25℃の温室
内で生育させ3週間後に各供試化合物の除草効果を調査
した。
調査結果は第3表に示した。なお表中の除草効果の基準
は実施例5と同一である。
以下余白 壌土)を充填し、各種植物稚子を0.!;z/cmの深
さに播き、次いで製剤例1に亀じて製造した各化合物の
水利剤の水希釈液を所定量出場表面に噴霧処理した。処
理後平均気温2S℃の温室内で生育させ2週間後に各供
試化合物の除草効果を調査した。調査結果は第を表に示
した。なお第ダ表中の除草効果の基準は実施例Sと同一
である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は実施例1で得られた化合物の’H−
nmr及び1「のチャートを示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示されるN−置換−クロロアセトアニリド。 (式中、Xはアルコキシアルキル基又はアルキルチオア
    ルキル基を示し、Y_1及びY_2はそれぞれ同種又は
    異種の水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキ
    シ基、アルキルチオ基、アルコキシアルキル基又はアル
    キルチオアルキル基を示し、R_1、R_2及びR_3
    はそれぞれ同種又は異種の水素原子、ハロゲン原子、ア
    ルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アルコキシ基
    、アルキルチオ基を示す。)
  2. (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示されるN−置換−クロロアセトアニリドを有効成分
    とする除草剤。 (式中、Xはアルコキシアルキル基又はアルキルチオア
    ルキル基を示し、Y_1及びY_2はそれぞれ同種又は
    異種の水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキ
    シ基、アルキルチオ基、アルコキシアルキル基又はアル
    キルチオアルキル基を示し、R_1、R_2及びR_3
    はそれぞれ同種又は異種の水素原子、ハロゲン原子、ア
    ルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アルコキシ基
    、アルキルチオ基を示す。)
JP18885884A 1984-09-11 1984-09-11 N−置換−クロロアセトアニリド Pending JPS6168486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18885884A JPS6168486A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 N−置換−クロロアセトアニリド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18885884A JPS6168486A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 N−置換−クロロアセトアニリド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6168486A true JPS6168486A (ja) 1986-04-08

Family

ID=16231085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18885884A Pending JPS6168486A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 N−置換−クロロアセトアニリド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6168486A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0580470B2 (ja)
JPS61293956A (ja) クロロアセトアミド化合物及びその製造方法
JPS63313779A (ja) 1,5−ジフエニル−1h−1,2,4−トリアゾ−ル−3−カルボン酸アミド誘導体及び該誘導体を含有する除草剤
JPS604181A (ja) N−置換−クロロアセトアニリド
JPH0432070B2 (ja)
JPS60109578A (ja) 3−(置換フエニル)−5−置換−1,3,4−オキサゾリン−2−オン類およびこれを有効成分とする除草剤
JPH0580469B2 (ja)
JPS6168486A (ja) N−置換−クロロアセトアニリド
JPH0655705B2 (ja) アシルアミノバレロニトリル誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPH01275565A (ja) 置換キノリン系化合物、それらの製造方法及びそれらを有効成分として含有する除草剤
JPS6165881A (ja) N−置換−クロロアセトアニリド
JPS6136280A (ja) N−置換−クロロアセトアニリド及びその製法
JPH064579B2 (ja) N−ベンジル−2−アルキル−2−シアノアセトアミド化合物
US3446832A (en) Alkali metal salts of n-alkoxy substituted phenoxy alkylene amides
JPS59157083A (ja) N−置換−クロロアセトアニリド及びその製法
US3796561A (en) 1,3-disubstituted-2-trichloromethyl-5-imino-1,3-imidazolidinones as herbicides
JPH01139581A (ja) テトラヒドロフタルイミド誘導体、その製法および除草剤
JPS63239264A (ja) スルホンアミド化合物
JPH09249665A (ja) 1,2,3−チアジアゾール誘導体および当該誘導体を含有する農薬
JPH0531546B2 (ja)
JPH06172285A (ja) N−アシル−n−フェニルマレアミド酸誘導体およびその製造法ならびにそれを有効成分とする除草剤
JPS61148105A (ja) 除草剤組成物
JPS6317833B2 (ja)
JPS6150948A (ja) N−置換−クロロアセトアミド
JPS6032754A (ja) Ν−置換−クロロアセトアニリド