JPS6167718A - 連続加熱炉における加熱制御方法 - Google Patents

連続加熱炉における加熱制御方法

Info

Publication number
JPS6167718A
JPS6167718A JP59191269A JP19126984A JPS6167718A JP S6167718 A JPS6167718 A JP S6167718A JP 59191269 A JP59191269 A JP 59191269A JP 19126984 A JP19126984 A JP 19126984A JP S6167718 A JPS6167718 A JP S6167718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heating
rolling
target temperature
calculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59191269A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0332605B2 (ja
Inventor
Motoi Honjo
本城 基
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP59191269A priority Critical patent/JPS6167718A/ja
Publication of JPS6167718A publication Critical patent/JPS6167718A/ja
Publication of JPH0332605B2 publication Critical patent/JPH0332605B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0081Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for slabs; for billets

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Control Of Heat Treatment Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、連続加熱炉における加熱制御方法に関する。
(従来の技術) 連続加熱炉の制御方法としては、利月ごとの圧延目標温
度に加熱炉抽出から圧延までの予測温度降下量を加えて
加熱目標温度とし、連続鋳造設備における切断時点の温
度から伝熱計算によりあるいは装入温度言1で補正する
ことにより加熱炉装入時の材料湿度を求め、こ′rLを
初期値として雰囲気温朋捷たは炉壁温度から伝熱計算に
より加熱炉内に粋ける材料加熱温度を求め、操業方針に
より与えら扛る抽出ピッチから(」料の炉内移動速度を
予測し、抽出時点では、材料の加熱温度が加熱目標温度
を最小限確保できるよう、圧延時点では、材料の圧延温
度が圧延目標温度を最小限確保できるよう加熱制御する
ことが行なわ石、ている。
従来、上記のような加熱制御方法において、装入時材料
温度計算および/′fたは加熱炉内昇温計算の誤差検出
には、一般に炉内材料温度計が使用さ註、一方、上記誤
差に圧延ライン温度降下予測誤差を含めて加熱にフィー
ドバックさせるため、圧延ラインでの実測温度と圧延目
標温度との偏差量を加熱目標温度の修正量としてフィー
ドパ、りすることが行なわnていた。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、炉内材料温度計による測定には、炉壁the
は火炎からの外乱放射エネルギーを完全にシールするこ
とができず、しかもシールするための設備が犬がかりで
あり、精度、耐久性、設備費等の面において問題があっ
た。
また、圧延ラインでの実測温度と圧延目標温度との偏差
量をフィードバックする方法は、加熱帯から成る加熱装
置の制約により、材料ごとに異なる圧延目標温度と圧延
実測温度が定常的に一致することはなく、上記偏差量を
フィードバックすることにも問題があった。さらに詳細
に説明すると、第2図(a)に示すように、材料ごとの
圧延目標温度は圧延スケジュールの制約等の理由から均
一で一二なく、時系列的にステップ状に変動する。この
圧延目標温度を最小限確保するためには、加熱帯から成
る加熱装置の性質上、過加熱の材料が必然的に存在する
ことに々す、この材料についてフィードバック制御する
と、追従が遅くかつオーパージ、。−ト隘が太きいため
加熱不足となり、ラインストップにもつながる事態が生
じる。また、フィードバック・ゲインを犬きくとること
ができないので、種々の誤差検出のためのフィードバッ
クとして必らずしも有効でない等の問題もある。
そこで、本発明の目的は、従来種々問題を含んでいた炉
内材料温度計を不必要とするとともに、炉内昇温伝熱計
算誤差と温度降下誤差の両方を含めた誤差を正確に検出
してフィードバックし、圧延目標温度を最小限に確保す
る連続加熱炉における加熱制御方法を提供することにあ
る。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するために、本発明は、第1図に示す
ように、材料Mごとの圧延目標温度に加熱炉1抽出から
圧延までの間の予測温度降下量を加算して加熱目標温度
とし、この加熱目標温度を、連続鋳造設備における切断
時点の温度から伝熱計算によりまたは装入温兜計で補正
することにより求めた装入時材料温度を基にして炉壁温
度または雰囲気温度から伝熱計算により求めた加熱炉内
での材料加熱温度に基いて最小限に確保するとともに、
加熱炉抽出時の計算加熱温度から圧延時の実測温度まで
の計算実測温度降下量と予測温度降下量との誤差温度を
炉内に存在する材料の加熱目標温度の修正量として加熱
にフィードバックすることにより、炉内昇温伝熱計算誤
差と予測温度降下計算誤差との両方を含めた誤差を補正
し、圧延目標温度を最小限に確保することを特徴とする
ものである。
すなわち、本発明は、抽出時の計算加熱温度から圧延機
2に設けた熱鋼温度計3による圧延時の実測温度1での
計算実測温度降下量と加熱目標温度を求める際の予測温
度降下量との誤差温度を検出することにより、装入時材
料温度計算、加熱炉内昇温計算、圧延ライン温度降下予
測計算を含めた誤差を、炉内材料温度計を使用せずに正
確に検出して加熱目標温度にフィードバックすることを
可能とし、材料ごとの圧延目標温度を最小限に確保する
よう成したものである。
フィードバック量の計算式を以下に示す。
THO= TMO+TDE  (1) TDA=THC−TMA  (2) εTD=TDA−TDE (3) ここで TMO:圧延目標温度 TDE :予測温度降下量 (スラブサイズ、圧延サイズ、圧延時間、デスケーリン
グ予定加熱板定温度等よ り求める。) THO:加熱目標温度 THC:抽出時、計算加熱温度 TMA :圧延ライン実測温度 TDA :計算実測温度降下量 予測温度計算誤差を含む) 又は TOF″= TOF”+K [εIDD−TOF″’)
(5)TOF’:フィードバック量(加熱目標温度)T
OF’″:前材料フィードバック量 に:フィードバック・ゲイン (1)〜(3)式により、月相ごとの誤差温度を検出し
、(4)式の移動平均又は(5)式の一次おく扛フィル
タを複数の炉がちnば炉ごとに演算し、TOF’なる加
熱目標温度フィードバンク量として求める。
このフィードバック量を該当炉内に存在する材料に対し
て、各々の材料位置に応じて係数を与え、材料加熱目標
温度に加え、各々の最終加熱目標温度とし、燃焼制御す
る。
(発明の効果) 第2図に本発明の効果を従来技術との比較において示す
。(a)は従来技術を(b)は本発明を示す。
従来技術では、圧延目標温度がステップ状に変化する場
合、追従が遅くかつオーバーシュート量が大きく、加熱
不足となる。またフィードバック・ゲインを上げること
ができない。
こfに対して、本発明では、圧延目標温度がステップ状
に変化することに係りなく、昇温計算と温度降下計算を
含めた誤差修正が可能で、加熱不足がなく、圧延目標温
度が最小限に確保できる。
捷た、フィードパ、り・ゲインを大きくとることができ
る。具体的には、圧延目標温度に対する圧延温度のオー
バー量を3℃低減でき、省エネルギー効果が得らnた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の制御方法を示す概要図、第2図は本発
明の効果を従来技術との比較により示すもので、(a)
は従来技術、(b)は本発明の場合である。 M−゛材料  1・・加熱炉  2・・圧延機3・・熱
鋼温度計

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)材料ごとの圧延目標温度に加熱炉抽出から圧延ま
    での間の予測温度降下量を加算して加熱目標温度とし、
    この加熱目標温度を、雰囲気温度または炉壁温度から伝
    熱計算により求めた加熱炉内での材料加熱温度に基いて
    最小限に確保するとともに、加熱炉抽出時の計算加熱温
    度から圧延時の実測温度までの計算実測温度降下量と予
    測温度降下量との誤差温度を炉内に存在する材料の加熱
    目標温度の修正量として加熱にフィードバックすること
    により、炉内昇温伝熱計算誤差と予測温度降下計算誤差
    との両方を含めた誤差を補正し、圧延目標温度を最小限
    に確保することを特徴とする加熱制御方法。
JP59191269A 1984-09-11 1984-09-11 連続加熱炉における加熱制御方法 Granted JPS6167718A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59191269A JPS6167718A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 連続加熱炉における加熱制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59191269A JPS6167718A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 連続加熱炉における加熱制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6167718A true JPS6167718A (ja) 1986-04-07
JPH0332605B2 JPH0332605B2 (ja) 1991-05-14

Family

ID=16271731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59191269A Granted JPS6167718A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 連続加熱炉における加熱制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6167718A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005248230A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Jfe Steel Kk 熱間圧延における加熱炉燃焼制御方法
JP2015160218A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 Jfeスチール株式会社 加熱炉からの自動抽出方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005248230A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Jfe Steel Kk 熱間圧延における加熱炉燃焼制御方法
JP4686987B2 (ja) * 2004-03-03 2011-05-25 Jfeスチール株式会社 熱間圧延における加熱炉燃焼制御方法
JP2015160218A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 Jfeスチール株式会社 加熱炉からの自動抽出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0332605B2 (ja) 1991-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4004138A (en) Method of and system for controlling temperature of continuous furnace
US4257767A (en) Furnace temperature control
CN104060080A (zh) 轧钢加热炉板坯加热控制方法及***
US10500619B2 (en) Rolling system
JPS6167718A (ja) 連続加熱炉における加熱制御方法
JPS5879834A (ja) コンベヤ炉における板状物質の加熱制御方法
KR0118985B1 (ko) 가열로의 연소제어방법
JPH0663039B2 (ja) 加熱炉の温度制御装置
JPS6411691B2 (ja)
JPH0360887B2 (ja)
JPH0525567B2 (ja)
JPH0565883B2 (ja)
JP2000297330A (ja) ストリップ連続焼鈍炉の板温測定方法及びその装置
JPH0160529B2 (ja)
JPS61170508A (ja) 連続加熱炉におけるスキツドマ−ク消去方法
JPH0791590B2 (ja) 連続焼鈍炉の板温制御における速度変更方法
JPS61136616A (ja) 金属片の加熱方法
JPH0532448B2 (ja)
JPS61279615A (ja) 熱間圧延設備用連続加熱炉内の鋼片の搬送制御方法
JPS5812325B2 (ja) 連続加熱炉の制御方法
JPS5836648B2 (ja) 加熱炉の制御方法
JPS63307217A (ja) 加熱炉における段付軸の温度制御方法
JPH06287643A (ja) 連続鋼板熱処理ラインの板温制御装置
JP2005076935A (ja) 鋼片加熱炉およびその操業方法
JPH09209044A (ja) 連続式鋼鋳片加熱炉の操業方法