JPS6165407A - 超電導装置 - Google Patents

超電導装置

Info

Publication number
JPS6165407A
JPS6165407A JP18840784A JP18840784A JPS6165407A JP S6165407 A JPS6165407 A JP S6165407A JP 18840784 A JP18840784 A JP 18840784A JP 18840784 A JP18840784 A JP 18840784A JP S6165407 A JPS6165407 A JP S6165407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconducting
cross
solenoid coil
superconductor
sectional area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18840784A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshizo Kawamura
河村 寿三
Masao Morita
正夫 守田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP18840784A priority Critical patent/JPS6165407A/ja
Priority to DE19853531322 priority patent/DE3531322A1/de
Priority to FR8513276A priority patent/FR2570215B1/fr
Publication of JPS6165407A publication Critical patent/JPS6165407A/ja
Priority to US08/013,667 priority patent/US5247271A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F6/00Superconducting magnets; Superconducting coils
    • H01F6/06Coils, e.g. winding, insulating, terminating or casing arrangements therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は薄肉の断面形状の超電導線を巻枠に巻回して
構成した超電導ツレ′ノイドコイルを備え′た超電導装
置に関し、特に超1[:4ソレノイドコイルの端部(こ
おける局部的な磁界の上昇を抑制する手段に関するもの
である。
〔従来の技術〕
従来この種の装置として一般的なものを第1図及び第2
図に示す0図において(1)は超電導ソレノイドコイル
であり、゛超電導体(2)を安定化材(3)に埋設して
形成した比較的薄肉のi面形状を有する超電導線(4)
を巻枠【6)に巻回して円筒状に構成している。
(6)はこの超電導ソレノイド(1)を収容するクライ
オスタットである。
次に動作について説明する0円筒状の直径に対してコイ
ル厚みの少ない薄肉の超電導ソレノイドコイル(1)は
、近年例えばC0N8TRUCTION ANDTES
T  OF  THE  CELLOTHIN−WAL
L  5OLENOID(1980年、 Acl v、
 Cryog 、Eng 、 25 ) P175〜P
184に見ろように、高エネルギー物理学分野で高運動
量素粒子を相互に衝突させることにより素粒子を解明す
る、いわゆる粒子衝突装置に用いられるもので、粒子の
透過のよいように極室薄肉に構成されている。更にその
構成材料も超電導体(2)以外は、アルミニウムやカー
ボンなどを主成分とするものが用いられ粒子の透過がよ
いように考慮か われている。また超電導体(2)も必
要以上に断面積を大きくしないように極めて高電流密度
となっていることは当然である。この超電導ソレノイド
コイ/l’ (1) 全運転するときは、電流は超電導
線(4)の超電導体(2)だけに流れ、通常は安定化材
(3)には流れていない。
安定化材(3)に流れるのは、何らかの擾乱のために超
電導が破れたときに電流がバイパスし、例えば電気学会
大学講座;超電導工学(昭和49年、電気学会)P60
〜P65に見るように再び超電導に復帰を促すためのも
のである。このように超電導体(2)は、その直径に比
して極めて小さな断面を有するために、特にその端部:
こおいて高い磁界を発生する。これは一種の端部効果で
、これと類似の現象は例えば電磁気宇現象理論(昭和1
9年、竹山説三著、丸善出版) P2S5 tこ見られ
る。即ち、半無限平のときσ−−ψを与えて電界が無限
大となる。肉厚が無限小ならば超電導ソレノイドコイ/
l/ (1)の端部磁界は無限大となり、一般には有限
の厚みのために有限の値に留まるが、かなり高くなるこ
とは否めない。
従来の超電導装置では以上のように構成されているので
、超電導ソレノイドコイルの端部における磁界の上昇は
不可避で、このことは特に電流限界が経験している磁界
の強さに依存する超電導の場合には、時として致命的な
こととなる。即ち超電導の保持に関して十分に安定化し
てあっても一部に超電導破壊が起これば、これは連鎖反
応的に波及する可能性は高く、例示した高エネルギー物
理学実験装置のような大形の装置ではこれに対する対策
は十分に必要である。
〔発明の概要〕
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、超電導ソレノイドコイルの端部側
の超電導線の断面積を中央部側よりも大きな断面積に購
成し電流密度を下げること)ζより、磁界の上昇を防ぎ
1超電導特性の高安定性が得られる超電導装置を提供す
ることを目的としている。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図Iζついて説明する。第
8図において、(2)は巻枠(5)に巻回された超電導
ソレノイドコイ/l/、(txa)、(ttb)は超電
導ソレノイドコイル(1)の端部側、中央部側、(41
a)は端部側の例えば2ターンの超電導線であり、安定
化材6旧ζ埋設された超電導体(21a)lこより構成
されている。(41b)は中央部側の超電導線であり、
安定化材0りに埋設された超電導体(21b)により構
成されている。ところで、端部側の超電導体(21a)
の断面積は中央部側の超電導体(21b)の断面積より
も大きく構成されており、端部側の超電導線(41a)
の電流密度を下げるようにしている。
このように断面積を増大することにより、これに反比例
して電流密度は下がるので、同一特性の超電導体特性を
有量るものとすると、その分だけ超電導限界(こ対して
余裕が確保されることとなる。
更に、電流密度が低いということは、ビオ・サバ−〜の
法則が示すように、その超電導体の経験する磁界そのも
のが低下することを意味し、この現象も超電導限界に対
してより良い効果を斎らす。
従って、超電導運転の安定性の確保が容易にでき、また
、超電導ソレノイドコイルの中央部側の超電導体の断面
積を十分に低減することもでき、全体として超電導ソレ
ノイドコイルの安定性と経済性、更に超電導ソレノイド
コイルの冷凍手段も容易になるものが得られる。
上記の超電導線(41a)の断面積を増加させる他の手
段としては、第4図に示すように2ターンあるいはそれ
以上の超電導線(41a)を並列に用いることによって
超電導体(21a)の断面積を等価的に大きくすること
も可能であり、第5図に示すように超電導線(41a)
を半径方向(こ積み重ねあるいはそれらをさらに並列に
用いて超電導体(2ta)の断面積を等価的に大きくす
ることも可能であり、上記実施例と同様の効果を奏する
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば超電導ソレノイドコイ
ルの端部側の超電導線の断面積を中央部側よりも大きく
構成し、電流密度が下がるようにしたので、磁界の温度
上昇を防ぐことができ、超電導特性の高安定性を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の超電導装置を示す断面側面図、第2図は
第1図A部の拡大断面側面図、第3図はこの発明の一実
施例による超電導装置を示す要部拡大断面側面図、第4
図及び第5図はそれぞれこの発明の他の実施例に超電導
装置を示す要部拡大断面側面図である。 図において、C5)は巻枠、(6)は超電導ソレノイド
コイル、(1]a)、(ub)は超電導ソレノイドコイ
ルの端部側、中央部側、(21a)、(21b)は超電
導体、0])は安定化材、(41a)、(41b)は超
電導線である。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)薄肉の断面形状の超電導線を巻枠に巻回して構成
    した超電導ソレノイドコイルを備えた超電導装置におい
    て、上記超電導ソレノイドコイルの端部側の上記超電導
    線の断面積を中央部側よりも大きな断面積に構成したこ
    とを特徴とする超電導装置。
  2. (2)超電導ソレノイドコイルの端部側の超電導線は複
    数の超電導線であり、その超電導線の超電導体の断面積
    を大きくしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の超電導装置。
  3. (3)超電導ソレノイドコイルの端部側の超電導線は複
    数の超電導線を並列に構成し、等価的に超電導線の超電
    導体の断面積を大きくしたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の超電導装置。
  4. (4)超電導ソレノイドコイルの端部側の超電導線は複
    数の超電導線を半径方向に積み重ね、等価的に超電導線
    の超電導体の断面積を大きくしたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の超電導装置。
JP18840784A 1984-09-07 1984-09-07 超電導装置 Pending JPS6165407A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18840784A JPS6165407A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 超電導装置
DE19853531322 DE3531322A1 (de) 1984-09-07 1985-09-02 Supraleitende anordnung
FR8513276A FR2570215B1 (fr) 1984-09-07 1985-09-06 Appareil supraconducteur
US08/013,667 US5247271A (en) 1984-09-07 1993-01-28 Superconducting solenoid coil

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18840784A JPS6165407A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 超電導装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6165407A true JPS6165407A (ja) 1986-04-04

Family

ID=16223107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18840784A Pending JPS6165407A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 超電導装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS6165407A (ja)
DE (1) DE3531322A1 (ja)
FR (1) FR2570215B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5319333A (en) * 1989-07-15 1994-06-07 Bruker Analytische Messtechnik Gmbh Superconducting homogeneous high field magnetic coil
JP2006313923A (ja) * 2006-06-26 2006-11-16 Toshiba Corp 高温超電導コイルおよびこれを用いた高温超電導マグネット
JP2020198373A (ja) * 2019-06-03 2020-12-10 株式会社日立製作所 超電導マグネット

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2560561B2 (ja) * 1991-04-26 1996-12-04 株式会社日立製作所 超電導コイル装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1209196A (fr) * 1958-05-31 1960-02-29 Centre Nat Rech Scient Nouvelles bobines sans fer pour la production de champs magnétiques permanents ou transitoires
BE657400A (ja) * 1964-01-06
JPS6059726B2 (ja) * 1979-05-31 1985-12-26 株式会社東芝 超電導コイル装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5319333A (en) * 1989-07-15 1994-06-07 Bruker Analytische Messtechnik Gmbh Superconducting homogeneous high field magnetic coil
JP2006313923A (ja) * 2006-06-26 2006-11-16 Toshiba Corp 高温超電導コイルおよびこれを用いた高温超電導マグネット
JP4719090B2 (ja) * 2006-06-26 2011-07-06 株式会社東芝 高温超電導コイルおよびこれを用いた高温超電導マグネット
JP2020198373A (ja) * 2019-06-03 2020-12-10 株式会社日立製作所 超電導マグネット

Also Published As

Publication number Publication date
FR2570215A1 (fr) 1986-03-14
DE3531322A1 (de) 1986-03-20
DE3531322C2 (ja) 1990-08-30
FR2570215B1 (fr) 1988-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6420952B1 (en) Faraday shield and method
DE69008945T3 (de) Gerät für die Anwendung von Supraleitfähigkeit.
JPS6165407A (ja) 超電導装置
US3919677A (en) Support structure for a superconducting magnet
US3766502A (en) Cooling device for superconducting coils
US5929385A (en) AC oxide superconductor wire and cable
JP6895897B2 (ja) 超電導線材及び超電導コイル
US4623862A (en) Thermally stabilized superconductors
US4218668A (en) Superconductive magnet device
US5247271A (en) Superconducting solenoid coil
WO2015033768A2 (ja) 超伝導ケーブル
JPS60100487A (ja) 永久電流スイツチ
JPH0224004B2 (ja)
JPH0399408A (ja) 超電導磁石製作方法
KR100302500B1 (ko) 각층별폭이상이한팬케이크형고온초전도코일및이의제작방법
JPS60250506A (ja) 化合物系超電導線材
Guéraud et al. Thermo-electromagnetic stability of ultrafine multifilamentary superconducting cables for industrial frequency use
JP2001245430A (ja) 磁気シールド型超電導限流器
Yamada et al. SHORT SAMPLE TEST DATA V
Kwasnitza Flux jumps in composite superconductors in a time dependent magnetic field
CN106229957B (zh) 一种电阻型直流超导限流器
JP2003007150A (ja) 高温超電導線の交流損失低減法
JPS5923406B2 (ja) 超電導線
Georges et al. Performances of Industrial Superconducting Wires for 50–60 Hz Applications
JPH06349349A (ja) 超電導線