JPS6165020A - タ−ボチヤ−ジヤの過給圧制御装置 - Google Patents

タ−ボチヤ−ジヤの過給圧制御装置

Info

Publication number
JPS6165020A
JPS6165020A JP59185633A JP18563384A JPS6165020A JP S6165020 A JPS6165020 A JP S6165020A JP 59185633 A JP59185633 A JP 59185633A JP 18563384 A JP18563384 A JP 18563384A JP S6165020 A JPS6165020 A JP S6165020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
air pressure
supercharged air
supercharging pressure
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59185633A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ueno
植野 隆司
Toshimi Anpo
安保 敏巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP59185633A priority Critical patent/JPS6165020A/ja
Priority to US06/771,406 priority patent/US4709553A/en
Publication of JPS6165020A publication Critical patent/JPS6165020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (tln業上の利用分野) 本発゛明はターボチャーツヤの/!給圧制a1装置に関
する。
(従来の技術) ターボチャーツヤは排気ブスの高温、高圧エネルギを利
用して排気タービンを高速で回し、同軸上にあるコ/プ
レッサを駆fhする4’l Jtになってν)るため、
フンプレツヤの回転数の増加に伴い吸気マニホールド内
の圧力が入’A rr: 1.’X lに上94する。
こうした過給圧によりエンジンに入+、+の吸入空気量
の供給が可能となり、粘気的に高トルク、高出力化ある
いは燃費向上を図ることかできる。
ところが高負荷運伝域では回転数が高くなりすぎ過給圧
i・II in Lされな・・、そこで過給圧力・許容
される最大1王力を越えないhうに、タービン人口の排
尿をタービン下流にバイパスrる排気バイパス弁が設け
られる9この排気バイパスかによる過給圧制御について
説明rると、フンプレノサ下流に発生するii:M給1
トをIIIll:力として偵ン(・\イバス弁を駆動す
るダイヤプラム7クチユエータを設け、この作動圧力を
外部に逃を電磁弁のデユーティ値を制御することにL’
)過給圧を目標過給圧(一定値)に保持している。例え
ば過給圧がIJ標通過給圧越えると、電磁弁のデユーテ
ィ値を減少させダイヤプラムに1ヤ用するIL力を高め
る。これによりダイヤプラムがばねに抗してダイヤプラ
ムと一体のロッドを駆動し、このロッドの動きによりり
/り!N j)ηを4pして胡気バイパス弁が開弁ノj
向に開く。
この開弁割合の増加によりタービンをバイパスする4J
[気がス量が増加し、タービン回転数が低下する。こう
して過給圧がF3標過給圧まで低下するのである。
ところで加速時には大きなエンジン出力を必要とするこ
とから通常運転時の目イ1過給圧以上に過給圧を一時的
に高めるということがイ〒なわれる6rなわち、加速を
tq別した時点でコントロールユニットが電磁弁のデユ
ーティ値を増加してダイヤプラムに11.用Vろ作!T
l1月力を逃しダイヤプラムに作=1[1士ろ圧幻を滅
−ろ、二のためす′べ・・イパス弁)開くノが、’Tf
、、 hることになり、その分タービンへの耕′Alf
ス呈が多くなって過給圧が1.チまるのである(特開昭
58−18072fi号参照)。
(発明が倉イ決しようとする問題点) こうした加速補正を行うものて゛は、加速時が検出され
ると一定の割合で電磁弁のデユーティ値を単に増加する
ようになっているので、ダイヤプラムのばね力自体のば
らつき、排気バイパス弁の組みf;Iけ時のばらつきあ
るいは二/ノ/の経時変化に伴い過給圧が加j!時に高
めたいと望むような過給圧に最適に設定されず最適値か
らずれることが考えられる。たと疋ば、過給圧が旺すぎ
ると思うように加速が得られないという加速性能の(氏
上を米すし1.圭だ過給圧が高すぎるとエンジンに/ツ
キフグを招さやすくなる。
そこで本発明は加速時の目標過給圧を予め設定し、この
I]に過給圧と′y′、際に検出した実過給圧との比較
に基づきこの目標過給lV、にフィー1バツク制υUす
ることにより、加速時にあっても部品ばらつだ笠にl’
l”r制御誤差を嗟収する過給圧制御装置を提供する、
ことを[1的とする。
(問題点を0イ決するための1段) 第1図は本発明の!+可成を明示するための全体t1η
成し1である。lはエンジンの運転状態を検出する運転
状態検出手段で、運転状態を表すパラメータとして例え
ば吸入空気[l]、を検出する。3は基本1111υU
¥演算、11段で、運転状態を表すパラメータから制御
111手段・1を制御するノ、【1本制御:i:、を演
算する。制御手段・tはダ[気バイパス弁5を駆動する
アクチュエータの制御1−1を制1lIIするもので、
括本制011 i6に応して排気バイパス弁の弁開度を
Ill Hする。6は加速tlIl士別で、運転状態検
出’I’1fflからの運転パラメータから加速時を1
゛り別する67は加速増稙前作手収で、前記制御11m
、についての加速時の加速増)を分を前体する。8は補
正前作手段で、加速増量分に基づき前記基本制御量を補
正、rなわち7.(本制御量に加速増量分を加算する。
こうして加速時に制御fitの加速増rI’j、を打う
手段がhη成される。
本発明て゛は、さらに以下の溝成が付加される。2は過
給圧検出手段で、コンプレッサにて加圧されろ実際の過
給圧を検出する。〕は「Jに過給圧設定手段で、通常の
口I=過給圧よりも高い加速時のFll通過給圧設定−
rる。10は偏差+iI(拌丁・段で、この検出過給圧
と予め設定される加速時の[1に過給圧との偏差を演算
する。11は補正:1L演算手L2で、二の(11iλ
−か[、フィードバック補止11:ヲ演算する。
補正前は丁一段8はこのフィードバック袖正呈に基づき
前記Jlt本制n甲を補正、c =Cわち5M本制御量
にフィードバック補正7t、を加n、rる、こうして加
速時の口(=過給rHにフィードバック制御を行う手段
が構成される。
(11ミ用) このようにtIη成すれば加速時には二/ノン出力を高
めるべく上シ1した加速時の目4=過給圧にフィードバ
ック制御がされ乙ので、加速時にあっても部品ばらつき
等に(トう加速時の11に過給圧かC,のずJtを吸収
セることができ、1′W゛に加速時に最適な過給11−
がイ:1られることになる。
(実施例) 第2図は本発明(7)−〕、−も例のりス略(19)成
[イ]である。
図Iこおいて、エンノ/21には、11及気管22およ
び吸気マニホールド23を汗して’! :jLが供給さ
れ、七[気マニホールド21および(II気管25を介
して(41,’べされている II々′7入管22の図
中左方に折曲した端7714には、l’l )c ?E
 :t(:〒fQコを測定するエア70−〆一タ1′N
1か設けられ、吸′へ管22の折曲部には、ターボチャ
ーツヤの一部を構成士るフンプレノサ′(5か配設され
、エア7ry−メータ31を介しで11(袷さ?しろ1
1々:、(を1氏月−して工/ノ/21に1」(牛3し
でいろ511及:へマニホールド2;()こI二接した
吸気管22力j、(端、邪には、絞り弁3zが配設され
、二の絞り弁32とll1i記コ/ブレノサ35との間
の1段′IX管22には、I3 L弁−2・)か設(す
られている。
排気管25のしイ1中イi力に折曲した部分は、タービ
/室3′、3を形成し、このタービ/室38内にターヒ
/37か配設され、クービ/′(7は、連結軸″11)
を汗してコ/フ゛レノサ351こ連!古されている、タ
ーヒ、・37をバイパスする1Jドペバイパス曲路2+
1と切入マニホールド’ 24の接続部には、排気バイ
パスブ「・1()が、設けられている、二の排′d℃バ
イパス井tOは、7−ム・tII連結部材42をfr 
してロッド・1!(の−逃Iこ連津古され、ロッド13
のll!!端は、411式バイパス弁駆動用アクチェエ
ータ50のグイヤ7ラム52に連結されている。このグ
イヤ7ラム52をIIV!納しているケー7S51は、
グイヤ7ラム52により大気室53と正圧室54に分割
され、大気室53にはグイヤ7ラム52を正圧室54側
に押動するようにイ1勢されたばI255が設(すらt
t″Cいる。+l: 1」、’借1111土、連才古管
513’4−11してフンブレノサ′+5の下流側の吸
″AW22に連結され、コ/ブレノサ35で形成された
過給圧か正圧室にO(給これている。
また、連結管56の途中には、電磁弁57が、設(すら
れ、この電fi6fi57がフントロールユニット60
1こより駆動されてガア放しrことき(こは、この電磁
fr57を介して連結管56は入気に連通され、正圧室
54側の圧力は1氏「rろ、更に詳i1には、電磁弁5
7はコントロールユニット60によりテ′ニーティ制御
されていて、デユーティ値が太きくなるほど、電磁9n
1の解放度合は大きくなって、」1−rL’Z 54 
ノlI力は(氏上j 71 rコt>、入気室53のば
ね55の作用に1リグイヤ7ラム52は左方に移gIh
 L、二の移動動イ1.がロッド・¥3+連結部材12
1アーム4Iを午し゛C排気バイパス弁・toに伝達さ
れ、(I Xバイパス弁・[0はバイパスIIr回路2
(3を閉しるJj向に動く。tだ、デユーティ値が小さ
くなるほど、電磁弁57の解放1変かは小さくなって+
EIE室54室圧4は増大するため、グイヤ7ラム52
は、ばI255に抗してイT方に移動し、これにより排
気バイパス弁40は開く方向にf)J<。排気バイパス
弁40は、エンジン21が高速高置イ近状態になっr:
、場合、ターボチャーツヤtこLワエ/ノン21に供給
される吸気の過給圧が非常に高くなりすぎ、エン//2
1が破4I+されるのを防止するために、工///21
の排気の一部をタト部に排出し、タービン37に11、
給されるv?気を115.滅して適切な過給圧か二/ノ
゛ン21に導入されるようにしているのである。
フ/トロールユニノ) 60は、マイクロプロセッサ、
メモリ、 A / r)変換器を含む入出カイ/ター7
エースとかし)なるマイクロコンピュータで購成され、
そのインターフェースを合してエア70−を一タ31か
ら吸入゛ヤン(〒Qaがコントロールユニット〔3()
に供給されるとともに、工/)ン21の左側1こ設(す
られたクランクfflセンサ3(1からエンジン21の
回転数N(・、−J!に吸気マニホールド23に設けら
れrこ過給圧センサ33から過給圧P2が供給すれてい
る。]フントロールユニット0は、これらの情報に従っ
て電磁弁57を駆動する(ご号のデユーティ値を適切に
制御し、排気バイパス弁・10を介してタービ/37へ
の俳ス〃又量を1変Iこすることによりエンジン21に
(J%給される吸気の過給圧を吸入空気量Qaに応し適
切に制御して低J■運転域から高速運転域にわたってト
ルクを増、(している。
m3図はフントロールユニット6()の回路(1育成図
である。61は基本制御量演算部で、lL本制御l f
iff n部61は、エア70−メータ;)1にて検出
される1119人空−入!;、 Q n (述転パラメ
ータ)を人力し(コaに応1−で、E: (j3ブF 
、’l 7 il(動t−71デユーテ< 4flの〕
、で、不馴all il; ri A S [Eをテー
ブルルックアノ7にLり求りる、・j;、 11ft 
if 、’+ 7 ハ:)基本側tlj :j: II
 A SEに応じてlid弁士ろことに上りアクチュエ
ータ50、切入バイパスif、 、$ flをγして過
給JIBを1」標過給圧の1設定値ト°冒t(例疋ば3
75 mIn11号)に制クグ士ろ、尺体的には電磁弁
57の駆動デユーティ値を吸入空気量Qaに2吋しTめ
実父的に求めこのデータを+1(本制御?、演算部61
内に記憶しエンジン21の各1μ転策1’l l二つい
てす2動デユーテイ値をチーフルルツクアップにLす、
・kめるようにすれば、:ηに10子合圧をl旨cll
こするニとつCて゛さる。なお、チーフルルツクアップ
に使用するデユーティ値のチーフルを第を図に小r。こ
こに(−゛へ柚はQaを、縦軸はテ゛ニーティ1直を表
す9 62は+11連判別部で、たとえば過給圧センサ3r(
にて検出さ7する過給1i: l’ 2の微分値を予め
設定した所定値と比較し所定値を越える14合を加速時
であるとM別部ろ、この加速朗別邸62の1′り別結里
に基づき加速時が1゛り別され、を場合は加速増量分X
を含んだ信号S:1 カIID +E ii’+ nr
f”; トL テノIAI +72;63に出力され、
加!7:割((′)はこのXをB A SEに加算rろ
6また、加」μ11.テが1゛り別さjtた場合はr”
setを−に昇さ骨上る加J史土、シ1分子’ul+を
含んだ信号S1が加算2+j 64に出力され、加算イ
:(64はこのPul+をP−ρ會に加qする。二のと
ご加算された加J唄時の目!7.. lE+ K> 圧
の+ff 5E N直P ’:、p+(= P−、cl
+ P up)゛ は信号S2として出力される。65
は偏差演d毛段としての+”t n 器で、P2とP 
’r、el(= P sct+ Pu1])との偏差Δ
P (= r″=−+ −1+2 )を求める。なお、
加速時でない場合はX、Pupはとらに加算されず、Δ
P = P−、pt −P 2となる8 66は補正量
演1部で、△Pに基づいてフィードバック補正量X)b
を求める7補正演算手段としての加痒器67ホi++ 
記13 A S CにXfbを加算する。このため、加
速時にはXとXrbの双ノjがBAsL、に加算された
信号S4が加t7器63がC7出力さ7Lる。なお、フ
ィードバック制掴はフィードバック制りpが可能となる
運転域でのみ行っため、この運転域をtq別する運転域
fり別邸6;]を設けている。基1体的にはP2とフィ
ードバック制御を開始する過給圧の所定値P 2 fl
+(< P r、cL)とを比較しP2がP 2 rb
を越える場合をフィードバンク制御を行う運転域として
fq別する。こうしてフィードバック$制御を行う運転
域がflI別されたj↓−合に、断続F段6つが閉成さ
れ、加算器67にてフィードバック補正gxrbが加算
されるようにしている。
以上の溝成による作用を第5図の70−チャートに基づ
いて説明する。なお、100〜112は各ステップを示
す。まずステップ100において吸入空気屯Qaと過給
圧P2を読み込み、ステップl 1111?はQ+1に
応じて電磁弁57のデユーティ値の基本制御ffl B
へSIEをテーブルルックアップにより求める。ステッ
プl 02で加速時をtlI別し加速時がli別される
場合はステップI 03 、1 (11にて加速補正を
行う。すなわちステップ1()3’C’ ハr3 A 
S F、 ニ加連増i1:分X ’a: 7jl f’
l L テB A S口’(=nASF:+X)を;尺
め、ステップ104で目に過給圧の設定値l)!+eL
に加速」・)IIl> P ul+を加算してP ’:
Xc+、(= P−、rL+ V’ up)を求める。
ステップ] (15’C’はP2とP 2 rl+を比
ff1−P2がP2fb以I−になろとフィードバック
制御を行う運転域にあると判別してステップl 11 
G〜109にてフィードバック11制御を行う。ナなわ
らステップ1()6ではP’S(!LとP2との偏差Δ
P (= P ’=、eL −P 2 )を演算し、ス
テップ107ではこのΔPに応じてフィードパ/り1i
ft iE〒:Xlを前作する。ステップ1゜8t’ハ
X fbe flf記BASI:’(=[3ASE士X
)+:加けして最終的なデよ一ティ1直0UT(=F3
ASE ’+ X [b)を求め、これをステップ1(
)9にて出力する。電磁弁57はこのOUTに基づいて
作られる制御信号にて開閉駆動される。−力、フィード
パ/り制御を行う運転域にあっても加速時にないと判別
された場合は通常のフイードハIり制御が行わレル(ス
テップ102,110.111,105〜l fl 9
 )。なお、フィード・イック制0pが行われない運転
域ではXrbはiN[’;1されない(ステップ105
、jI 2.108,109)。
次に実際のエンジンの運転を例にとって、:tJ明する
。第+3図において5l−54は第3図に示tくての;
jf、:号づ・/、t 、 ’l’c ’、°:;′戸
−転j・νでit 11q、人゛ど′7(:!:(コ1
にlbした111IIシリ(1;号S 4が出力されて
いるが7.]川連速、(iうA、山よりR2けI、シL
を’R75’)る、二の場合!用iU j曽11j ’
tj X 、h’ f(AS I、に加t7すれ乙ノテ
゛、()2の11jかIilま−1、同時にP−、e)
にはr”upが加t7..7れII I’、、fIIl
l+給[Iう’ t: ’、’I【れろ。R2かr’ 
2 )bとなろB 、市i、  l  11 7  イ
 − 1  ・1 ノ り 1.リ 御 が 川14合
 さ れ 、  P 2 はl” ’ −、rl、(:
r’ 、r+ + l’ lB+)に一致するよっに制
1IIlさtlろ。二のtこめ、加速時にあっ′Cら過
給圧は加速時の+!+二′ノ約給j1にランフ11に!
AFbさ1するニと、となり、たと北部品ばらつきやエ
ンノ/の経時変化笠があってらこれら1こ1十1制HA
呉差を■々収するのである。
したがって、j給1iが加速時の1目7過給化からずれ
る二とにf゛l’ ウ加連f1能のil!; ’l;’
や7ノキ/グを防止する二とができる。、また、部品ば
らつきにJ、(プく1ull H、τミ丸をII々収す
ることが可能となることがり組み1[けIil瓜や部品
精度をに1’i L <管理する必要がなくなり、T数
が1氏滅してトータルコストを卯制する二とができろ。
なす;、7(−ドハノク制御を行っている場合にすSい
て、加速111Fが1′り別されろと11.へS口の加
速増電とl’=p+のJ、: ′Ilがイ1[せて行わ
れるが、これらの作動を同時にイ1うのではなく口A 
S F、の加速増量をI′りetのJ二?Lよりも早く
イテうことがbTましい。
加速初期には排気ガスmの増反にHしてタービン回転が
追従することができず、このrこめタービン:(7を抵
抗体としてタービン」−流の4A’ QE h’ −時
的に高くなる。v1気バイパス弁・t oは4Al’E
と7クチユエータ5()のばね55のばねカとのバラン
スの上にその位置が規制さtしているため、この切工が
排気バイパスナr40に作用しばね55に抗して排気バ
イパス弁40を開きがちにするつこのrこめタービ/3
′ンをペイバス士るt気がス;−が% Ll lこなり
タービ/、37の回転」−汗が遅れて過給I「の立ち上
がt)が悪くなも。そこで二つした加速初期の過給圧の
立ち上がりを改善するためには、n A S Eの加速
増■をl’l l讐13給11の上昇よりちI?−<行
い、アクチュエータ5()のグイヤ7ラム52に(ヤ用
するY[力を弱めて相対的にばね55のばね力を高める
ようにすれば、加速初期において排気バイパス弁40が
開きがちとなりず加速初期の応答性が良好になるのであ
る。
(2明の効果) 本発明は加速時に制御hξの加速増量を行う過給圧制御
装置において、加速時のtす別により目に過給圧を上昇
さ亡るとともに検出過給圧に基づいて過給圧を加速時の
1J標過給圧にフィードバック制御するようにしたので
、加1凪時にあっても部品ばらつきやエン/ンの経時変
化による制御のずれを吸収することが可能となり、加速
性能を1・分に引き出せ1.tだエンジン7ノキングを
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のf1η成を明示するための全体病成図
である9 第2しtlは本発明の一′、Iコ施例の概略11が成図
、第:(図はフントロールユニットの回路tlvl成図
、第4図は・を磁井を引動rる!ワシ動デューテe 6
7(の1、テ性図であろう 第5図は70−チセート、第6図は作用を説明するタイ
ミングチャートである。 1・・・運転状態検出手段、2・・・過給圧検出手段、
3・・・基本制御電前体手段、4・・・R7l+ 11
11F段、5,40・・・排気バイパス弁、6・・・加
速211別″¥段、7・・加速増電TiT[r1手段、
8・・・補正演見手段、9・・・目イ=過給圧設定手段
、10・・・偏差演算手段、11・補正量+11【ル手
段、21・・Jンノン、22−・・吸′;(管、23・
・吸気マニホールド、24・・排気マニホールド、25
・・・排気管、26・・バイパス通路、30・・クラン
ク角センサ、31・・エア70−メータ、32・・絞り
弁、33・・・過給圧センサ、35・・フンブレンサ、
36連結軸、37・・タービン、38・・・タービン室
、41・・・アーム、42・・連結部材、43・・ロッ
ド、50・・アクチュエータ、52・・グイヤ7ラム、
54・・正rr:り、55・・・ばね、56 連結骨、
57・・電磁fF 、 ti n・コ/トロールユニノ
)、fil ・・〃、本制御iI:演算部、+32・・
・加j’JU l’り刺部、6二)、64 + 67−
 加”1 盟、Ii 5−;l+k j?: it:+
、6 (’+ −?lU正iij。 ii’i’7′部、6::・連・i−一域tす)用品、
I::I−i万続丁tにLl。 特許出i++1A     Ll産自動1(株式会!1
<、、、、− 1゛ト1−1ト“七−ン )= 8

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  エンジンの運転状態を検出する運転状態検出手段と、
    この運転状態を表すパラメータから基本制御量を演算す
    る基本制御量演算手段と、この基本制御量に応じてウェ
    イストゲートバルブの排気バイパス量を制御する制御手
    段と、加速時を判別する加速判別手段と、加速時を判別
    した場合に加速増量分を演算する加速増量演算手段と、
    この加速増量分に基づき前記基本制御量を補正する補正
    演算手段とを備えたターボチャージャの過給圧制御装置
    において、加速時を判別した場合に目標過給圧を高く設
    定する目標過給圧設定手段と、過給圧を検出する過給圧
    検出手段と、検出過給圧と目標過給圧の偏差からフィー
    ドバック補正量を演算する補正量演算手段と、このフィ
    ードバック補正量に基づき前記基本制御量を補正する補
    正演算手段とを設けたことを特徴とするターボチャージ
    ャの過給圧制御装置。
JP59185633A 1984-09-05 1984-09-05 タ−ボチヤ−ジヤの過給圧制御装置 Pending JPS6165020A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59185633A JPS6165020A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 タ−ボチヤ−ジヤの過給圧制御装置
US06/771,406 US4709553A (en) 1984-09-05 1985-08-30 Method of and apparatus for controlling supercharge pressure for a turbocharger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59185633A JPS6165020A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 タ−ボチヤ−ジヤの過給圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6165020A true JPS6165020A (ja) 1986-04-03

Family

ID=16174185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59185633A Pending JPS6165020A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 タ−ボチヤ−ジヤの過給圧制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4709553A (ja)
JP (1) JPS6165020A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4697422A (en) * 1985-01-24 1987-10-06 Nissan Motor Co., Ltd. Method of and apparatus for controlling supercharge pressure for a turbocharger
US4698972A (en) * 1984-12-07 1987-10-13 Nissan Motor Co., Ltd. Method of and apparatus for controlling supercharge pressure for a turbocharger
JP2019100237A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 トヨタ自動車株式会社 ウェイストゲートバルブの制御装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4907409A (en) * 1987-12-29 1990-03-13 Honda Giken Kogyo K.K. Supercharging pressure control method for internal combustion engines
US4891947A (en) * 1987-12-29 1990-01-09 Honda Giken Kogyo K.K. (Honda Motor Co., Ltd. In English) Method of controlling supercharging pressure in internal combustion engines
US4970864A (en) * 1987-12-29 1990-11-20 Honda Giken Kogyo K.K. Supercharging pressure control method for internal combustion engines
JPH02176117A (ja) * 1988-12-27 1990-07-09 Fuji Heavy Ind Ltd 過給圧制御装置
JPH02227522A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Fuji Heavy Ind Ltd 過給圧制御装置
AT412805B (de) * 2000-07-07 2005-07-25 Jenbacher Ag Verbrennungsmotor
DE10314985A1 (de) * 2003-04-02 2004-10-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Ansteuerung eines Stellgliedes
US20130199176A1 (en) * 2010-10-04 2013-08-08 International Engine Intellectual Property Company Llc Exhaust gas throttle valve
EP2884078B1 (en) * 2012-08-07 2016-11-23 Nissan Motor Co., Ltd. Control device for diesel engine
JP6416310B1 (ja) * 2017-04-17 2018-10-31 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置及び制御方法
CN115355095B (zh) * 2022-06-27 2023-11-17 东风汽车集团股份有限公司 配置废气涡轮增压发动机的增压压力控制方法及汽车

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58180726A (ja) * 1982-04-19 1983-10-22 Nippon Soken Inc 内燃機関の過給圧制御装置
JPS59145330A (ja) * 1983-02-02 1984-08-20 ロ−ベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング タ−ボ過給機を備えた内燃機関の過給圧制御装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56167814A (en) * 1980-05-28 1981-12-23 Hitachi Ltd Apparatus and method for controlling supercharger of internal combustion engine
DE3032218C2 (de) * 1980-08-27 1982-06-16 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Kolbenbrennkraftmaschine mit einem Abgasturbolader
JPS5746028A (en) * 1980-09-05 1982-03-16 Hitachi Ltd Controller for supercharger of internal combustion engine
SE458290B (sv) * 1981-02-19 1989-03-13 Volvo Ab Anordning foer styrning av laddtrycket i en turboladdad foerbraenningsmotor
DE3135691A1 (de) * 1981-09-09 1983-03-17 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Lastregelung eines mit einem abgasturbolader aufgeladenen verbrennungsmotors
JPS5939733A (ja) * 1982-08-25 1984-03-05 Nippon Sheet Glass Co Ltd ガラス成形品を製造する方法
JPS6056127A (ja) * 1983-09-06 1985-04-01 Nissan Motor Co Ltd 可変容量タ−ボチヤ−ジヤの制御装置
JPS6056126A (ja) * 1983-09-05 1985-04-01 Nissan Motor Co Ltd 可変容量型タ−ボチヤ−ジヤのノズル開度制御装置
US4769994A (en) * 1983-09-05 1988-09-13 Nissan Motor Co., Ltd. Method and apparatus for controlling a variable capacity turbine of an automotive turbocharger
JPS6056128A (ja) * 1983-09-06 1985-04-01 Nissan Motor Co Ltd 可変容量タ−ボチヤ−ジヤの制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58180726A (ja) * 1982-04-19 1983-10-22 Nippon Soken Inc 内燃機関の過給圧制御装置
JPS59145330A (ja) * 1983-02-02 1984-08-20 ロ−ベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング タ−ボ過給機を備えた内燃機関の過給圧制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4698972A (en) * 1984-12-07 1987-10-13 Nissan Motor Co., Ltd. Method of and apparatus for controlling supercharge pressure for a turbocharger
US4697422A (en) * 1985-01-24 1987-10-06 Nissan Motor Co., Ltd. Method of and apparatus for controlling supercharge pressure for a turbocharger
JP2019100237A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 トヨタ自動車株式会社 ウェイストゲートバルブの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4709553A (en) 1987-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6165020A (ja) タ−ボチヤ−ジヤの過給圧制御装置
US6922995B2 (en) Supercharging device for internal combustion engine
CN103917760B (zh) 压缩机组件和用于操作涡轮增压器的方法
CN103443417B (zh) 电动辅助增压机及其控制方法
JP2002054578A (ja) 圧縮機の運転方法
JPH051363B2 (ja)
EP0203590B1 (en) Engine turbo-supercharger control
JPH02176117A (ja) 過給圧制御装置
EP2463496A1 (en) Multiple turbocharger control
JP3730275B2 (ja) ガスタービンの可変案内翼制御装置
JP6233519B2 (ja) 燃料電池システム
CA2546063A1 (en) Method for controlling the drive motor of a positive-displacement vacuum pump
CN112290057A (zh) 一种基于涡轮增压的燃料电池供气***及其控制方法
JPH02227522A (ja) 過給圧制御装置
JPS62113829A (ja) 2段過給機付エンジンの過給圧制御装置
JPS5932620A (ja) ヂ−ゼルエンジン用過給機の制御装置
JPS6165021A (ja) ターボチャージャの過給圧制御装置
JP5685495B2 (ja) 蒸気駆動式圧縮装置
US6773837B1 (en) Fuel cell system
JP2001123844A (ja) 電動過給機の故障検出装置
JPS6153421A (ja) タ−ボチヤ−ジヤの過給圧制御装置
JPS63129123A (ja) 過給機付内燃機関の過給圧制御方法
JPS5813187A (ja) スクリユ−圧縮機の容量制御装置
JPH0429059Y2 (ja)
JPH051364B2 (ja)