JPS6163363A - 高速仮付溶接方法 - Google Patents

高速仮付溶接方法

Info

Publication number
JPS6163363A
JPS6163363A JP18378184A JP18378184A JPS6163363A JP S6163363 A JPS6163363 A JP S6163363A JP 18378184 A JP18378184 A JP 18378184A JP 18378184 A JP18378184 A JP 18378184A JP S6163363 A JPS6163363 A JP S6163363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
wire
electrode
high speed
arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18378184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0215313B2 (ja
Inventor
Hiroichi Nomura
野村 博一
Yukihiko Sato
之彦 佐藤
Yoshikazu Sato
慶和 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP18378184A priority Critical patent/JPS6163363A/ja
Publication of JPS6163363A publication Critical patent/JPS6163363A/ja
Publication of JPH0215313B2 publication Critical patent/JPH0215313B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/0008Welding without shielding means against the influence of the surrounding atmosphere
    • B23K9/0017Welding without shielding means against the influence of the surrounding atmosphere using more than one electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は本溶接に先立って行なう仮付溶接を高速度で
連続的に行なう高速仮付溶接方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、仮付溶接を高速で行なう場合は第3図に示すよう
に、先行雷葎1と後行電荷2にょる2電極ミグ溶接法に
ょジ溶接を行なっている。すなわち、溶接ワイヤとして
各々ソリッドワイヤを使用した先行前極1と後行電極2
の電析間距離を短がぐし、先行¥M極1のアーク6によ
り生じた溶融金属4が後行電極2の後方へ流出すること
を後行電極2のアーク5で塞き止めながら連続した溶接
ビードを形成して溶接を行なっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この2正極溶接法においては先行前極1は母材の溶込み
深さを確保し、後行電極2は溶融金属4を塞き止め、出
来上りの溶接ビード形状を良好にする作用を行なってお
り、両t、極の使用目的が相違する。
しかしながら、従来は先行?F!極1と後行型@2共に
溶接ワイヤとしてソリッドワイヤを使用しており、この
ソリッドワイヤ6は第4図に示すように溶滴7の移行が
流れで行なわれ、ワイヤ先端が長く伸びアーク8がしほ
られる。このため先行雪5卿1の母材混込み深さを確保
するのには適するが、非常に高速で仮付溶接する場合に
は後行′I/L極2の溶融金に4を塞き止めるという目
的を一足させることができず、溶融金属の流れが不安定
となり、溶接ビード形状が凹凸の著しい不整ビード(ハ
ンピングビード)を生じる。
仮付溶接で不整ビードが生じると本溶接においてスラグ
巻込みや融合不良などの溶接欠陥が発生し易く、また本
溶接の際、溶接線倣いが困難となる問題点があった0こ
のため仮付溶接の溶接速度を6m10程度に抑える必要
があった。
〔問題点を解決するだめの手段〕
この発明の高速仮付溶接方法は、先行電極の溶接ワイヤ
にソリッドワイヤを使用し、後行電極の溶接ワイヤに7
ラツクスコアードワイヤを使用して連続した溶接ビード
を高速で形成する方法である0 〔作用〕 複数の電極を使用する高速仮付溶接で溶接ビードを連続
させるためには、先行電極と後行電極間に生じる溶融金
属の湯だまりを安定させる必要がある。この浴融金属の
湯だまりを安定に作るには、先行電極の溶接ワイヤにソ
リッドワイヤを使用して、母材溶込深さを確保すると同
時に、後行電極のアーク力で先行電極により溶かされた
溶融金属を塞き止める必要がある。後行t@Lの溶接ワ
イヤをフラックスコアードワイヤにすると、ソリッドワ
イヤを使用した場合1・て比べてアーク柱の幅が広いの
で、アーク力により溶融金属を効果的に塞き止めること
ができる。
〔実飽例〕
第1図は2電榛を使用したこの発明の一実施例により仮
付溶接したときのアーク形態図を示し、図において1は
ソリッドワイヤを使用した先行電極、2はフラツクスコ
アードワイヤを使用した後行′R極、3は先行電極1の
アーク、5は後行電極2のアーク、4は溶融金属である
ビードの連続性は熱勾配を少ぐすることと、先行電極1
の後方へのプラズマ気流を押えることとで、母材と溶融
金属の温度差が少くなり連続ビードとなる。後行電極2
の溶接ワイヤとしてフランクスコアードワイヤを使用す
ると、第2図に示すように7ラツクスコアードワイヤ9
の溶滴1aはワイヤ内部に充填されているフラックスの
影響によりかたまりとなって移行シフ、アーク5の幅が
広くなる。すなわちプラズマ気流がしぼられずエネルギ
が分散される。この後行電極2の幅が広がったアーク5
により先行電極1の後方へのプラズマ気流を押え、熱勾
配を少くすることができ安定した溶融金属4の湯だまシ
を作ることができる。
したがって、仮付溶接速度を増しても、ビードの形成が
安定しており、高速度においても連続してなめらかな溶
接ビードを得ることができる〇上記実施例により板厚1
2−の鋼板を用いて、開先角度90度、深さ4市のY開
先に対して身体的に仮付溶接を行ない、不整ビードな生
じないM接速変の限界を求めた結果、溶接速度限界は約
10m/分とな9、従来例の2電唖で仮付溶接を行なっ
た場合の6m/分と比し格段の向上を図ることができる
。なお上記仮付溶接は先行電極1の溶接電流は1500
A、後行電極2の溶接電流は400Aの場合で・ある。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したように、複数の′市、極を使用
する仮付溶接方法だおいて、先行電極の浴接ワイヤにソ
リッドワイヤを使用し、後行電極の溶接ワイヤに7ラツ
クスコアードワイヤを使用して、各電極の作用?有効に
発揮させることにより、電極間に溶融金属の湯だまりを
安定に形成せしめることができ、連続したなめらかな溶
接ビードを高速度で形成することができる。また連続し
た溶接ビード形成によシ本溶接時の溶接線倣いが容易に
なると共に本溶接時の溶接欠陥発生を防止することもで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実殉例のアークの形態図、第2図は
フランクスコアードワイヤのアーク形W図、第5図は従
来例のアーク形態図、第4図はソリッドワイヤのアーク
形態図である。 1・・・先行電極、2・・・後行電極、3,5,8・・
・アーク、4・・・溶融金属、6・・・ソリッドワイヤ
、7.10・・・溶滴、 ?・・・フランクスコアード
ワイヤ。 代理人 弁理士 木 村 三 明 第1図 第2図 第4図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  複数の電極を使用し、母材の仮付溶接を高速で行なう
    溶接方法において、先行電極の溶接ワイヤにソリッドワ
    イヤを使用し、後行電極の溶接ワイヤにフラックスコア
    ードワイヤを使用して仮付溶接を行なうことを特徴とす
    る高速仮付溶接方法。
JP18378184A 1984-09-04 1984-09-04 高速仮付溶接方法 Granted JPS6163363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18378184A JPS6163363A (ja) 1984-09-04 1984-09-04 高速仮付溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18378184A JPS6163363A (ja) 1984-09-04 1984-09-04 高速仮付溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6163363A true JPS6163363A (ja) 1986-04-01
JPH0215313B2 JPH0215313B2 (ja) 1990-04-11

Family

ID=16141826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18378184A Granted JPS6163363A (ja) 1984-09-04 1984-09-04 高速仮付溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6163363A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63154267A (ja) * 1986-12-17 1988-06-27 Nkk Corp 高速ガスシ−ルドア−ク溶接方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63154267A (ja) * 1986-12-17 1988-06-27 Nkk Corp 高速ガスシ−ルドア−ク溶接方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0215313B2 (ja) 1990-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002219571A (ja) 3電極アーク溶接制御方法
JPS6163363A (ja) 高速仮付溶接方法
JPS5813269B2 (ja) 直流ガスシ−ルドア−ク溶接方法
JPS59110474A (ja) ア−ク溶接方法
JP2581485B2 (ja) 多電極片面サブマージアーク溶接法の終端処理方法
JPH0994658A (ja) 片面突合せ溶接方法
JPH11147175A (ja) ガスシールドアーク溶接方法
JP4319713B2 (ja) 多電極ガスシールドアーク片面溶接方法
JP2978350B2 (ja) 多電極片面サブマージアーク溶接法
JPH0484676A (ja) 高速片面サブマージアーク溶接法
JPH0985446A (ja) ガスシールドアーク溶接方法
JPH0215312B2 (ja)
JPS6335352B2 (ja)
JP2646388B2 (ja) ガスシールドアーク溶接方法
JPS61266185A (ja) 2電極ミグ溶接法
JPH05185234A (ja) 多電極片面サブマージアーク溶接法の終端処理方法
JPH09314335A (ja) タンデムサブマージアーク溶接方法
JPH05140B2 (ja)
JPS5937716B2 (ja) コウソクガスシ−ルドア−クヨウセツホウ
JPS61232066A (ja) 狭開先潜弧溶接方法
JPS6316870A (ja) 大脚長水平すみ肉サブマ−ジア−ク溶接方法
JPS6149787A (ja) 高速連続仮付溶接方法
JPH1099965A (ja) 溶接方法及び溶接構造
JPS582743B2 (ja) 非消耗電極式ア−ク溶接法
JPH0429469B2 (ja)