JPS6161445A - 放熱板付リ−ドフレ−ムの製造方法 - Google Patents

放熱板付リ−ドフレ−ムの製造方法

Info

Publication number
JPS6161445A
JPS6161445A JP18321684A JP18321684A JPS6161445A JP S6161445 A JPS6161445 A JP S6161445A JP 18321684 A JP18321684 A JP 18321684A JP 18321684 A JP18321684 A JP 18321684A JP S6161445 A JPS6161445 A JP S6161445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat sink
lead frame
cutting
thin
metal bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18321684A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamada
寛 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP18321684A priority Critical patent/JPS6161445A/ja
Publication of JPS6161445A publication Critical patent/JPS6161445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/433Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons
    • H01L23/4334Auxiliary members in encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明に半導体装置等に用いられる放熱板付リードフレ
ームの製造方法に関する。
従来の技術 第2図は大電力用半導体集積回路装置の一例を示すもの
で、図においてlは放熱板、2は放熱板l上に固定した
半導体ベレット、3は一端が半導体ベレット2の近傍に
配置され、中間部乃至他端部が平行に延びた複数のリー
ド、4は半導体ベレット2上の電極(図示せず)とリー
ド3の一端部とを電気的に接続する金属細線、5は半導
体ベレット2を含む主要部を被覆した樹脂外装部を示ブ
放熱板lは断面形状が凸形に形成され、段部1aを横切
る方向に、肉薄部1b乃至肉厚部1cに略U字形の切欠
きld、ldを設け、また切欠き1dによって分割され
た肉薄部lb上にエンボスle。
le、・・・・・を形成している。
リー13は第3図に示すリードフレーム6を用いて形成
されたもので、両端に支持リード6a。
6bを平行配置し、各支持リー ドロa、6bの間に、
一端部を放熱板l上の半導体ベレット2の近傍に位置す
るように配置tし中間部乃至他端部を支持リード6a、
6bに対し平野に延びる複数のリード6c〜6gを配置
したものを一組とし、これを複数組、各リードの中間部
乃至他端部をタイバー7.8にて一体化したもので、支
持リード6a。
6bの中間部から放熱板1のエンホ゛スlθ、leに対
応する穴5h 、 6h 、・・・・・・を穿設した舌
片61゜618・・・・・・を延在式せている。このリ
ードフレーム6の穴6 h 、 6 h 、・・・・・
に放熱板1のエンボスle。
1eを挿通してかしめ固定している。
=!た樹脂外装部5け放熱板1の突部のみを露呈した状
態で切欠き1dに沿う全面を被覆し、この樹脂外装後、
切欠81d部の支持リード6 a、 6 b及びリード
間のタイバー7.8を切断して個々の半導体装置に分離
している。
発明が解決しようとする問題点 ところで、この装置に用いられる放熱板1け、従来、第
4図(a)に示すように断面矩形状の金属板9Q側壁近
傍に貫通孔9a、9aを穿設し、次に第4図(b)に示
プように孔9a、9aと側壁との間を打ち抜いて略U字
状の切欠き9b、9bを形成し、さらに第4図tc)に
示すように切欠き9b、9bを含む両側部分をプレスし
て肉薄部9c 、9cを形成すると同時に肉薄部9c 
、9cに対応する受台に小孔を形成しておき、図示しな
いが金属板9の裏面側にエンボスを形成し、図示一点鎖
線部分より切断して放熱板を得ている。
しかしながら、肉薄部9Cを形成するときに第5図に示
すように切欠さ9bの内方に食み出し部分1oが形成さ
れるため個々の放熱板に切断する前又は切断後にこの食
み出し部分1oを除去して成形する作業が必要で、工数
が多くかかる問題があった。
また肉薄部9Cを形成するためにプレス圧の大きな大型
の装置を必要とするという欠点があった。
また肉薄部9Cを形成する時に同時艮エンボスle、l
eを形成することも可能であるが、この場合にはプレス
圧が分散されるためエンボスの形状がばらつき、支持リ
ード6a、6aのかしめ強度がばらつくことがあった。
さらには、食み出し部分10が形成されるときに、穴9
aの周辺が盛り上り、放熱板lの平坦性を損う問題もあ
った。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するために提案されたもので
、断面形状が凸形の金属棒の段部を横切り肉薄部乃至肉
厚部に略U字形の切欠きを設ける工程と、肉薄部にエン
ボスを突設させる工程と、金属棒を所定長さに切断し個
々の放熱板に分割する工程と、両端に放熱板のエンボス
と対応する穴を有する支持リードを有し、支持リード間
に複数のリードを配置して各リードをタイバーにて連結
したリードフレームを、支持リードの穴に放熱板のエン
ボスを挿通してかしめ固定する工程とを含むことを特徴
とする。
作用 本発明による放熱板は断面凸形の金属棒に切欠きとエン
ボスを形成したものを用いる。
実施例 以下に本発明の実施例を第1図(a)乃至第1図(e)
から説明する。図において11は断面形状が凸形の金属
棒で、切削又は圧延などにより予め成形されている。こ
の金属棒11を第1図(a)に示すように段部11aを
上面に向けて配置し、肉厚部11bの両端部に透孔11
c 、llcを穿設する。そして第1図(b)に示すよ
う((肉薄部11dを透孔上1c。
11cの直径と同じ巾で切欠いて連通させ、切欠きli
eを設け、肉薄部11dに第1図(c)に示すようにエ
ンボスllfを設け、この金属棒11を所定長さに切断
して第1図(d)に示す放熱板12を得る。そしてこの
放熱板12に第3図と同じ形状のリードフレーム6を、
その支持リード6 a、6 af) 穴6 h 、 6
 h 、・・・・・・に放熱板12のエンボスlle。
11θ、・・・・・・を嵌合させ、かしめ固定し第1図
(e) vc 。
示す放熱板付リードフレームを得る。
見! 以上のように本発明によれば断面形状が凸形の金属棒を
用いて放熱板を形成したから、従来切欠きを形成する際
に生じる食み出し部分を除去する工程が不要となり、工
数が低減でき、また切欠きを形成するプレス装置も小形
のものでよく、製造装置を小形化できる。
また肉薄部は初めから形成きれているため切欠さの形成
と同時にエンボスを形成することにより製造工数をより
低減しても、エンボスの形状を良好にでき、リードフレ
ームとのかしめ固定を良好にでき、また切欠き周辺の平
坦性を保つことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図F&)乃至第1図(e)は本発明による放熱板付
リードフレームの製造方法を示し、第1図(at、 (
b) 。 (d) 、 te)は斜°視図、第1図fc)は断面図
を示−f o @ 2図は半導体装置の一例を示す一部
透視斜視図、第3図はリードフレームの平面図、第4図
(a)乃至第4図(C)は放熱板の製造方法を示す斜視
図、第5図は従来の問題点を示す平面図である。 6・・・・・・リードフレーム、 6a、6b・・・ 支持リード。 6c、6d、6e、6f、6g・・−=リード、6h・
・・・・・穴、 7.8・・・・・タイバー、 11・・・・・・金属棒、 11a・・・・・・段部、 11b・・・・・・肉厚部、 11(L・・・・・・肉薄部、 11e・・・・・・切欠S。 11f・・・・・・エンボス、 12・・・・・・放熱板。 第1図(d・) し 第 1  図(e) 第 4 図(Q)          第 4 図(b
)第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  断面形状が凸形の金属棒の段部を横切り肉薄部乃至肉
    厚部に略U字形の切欠きを設ける工程と、肉薄部にエン
    ボスを突設させる工程と、金属棒を所定長さに切断し個
    々の放熱板に分割する工程と、両端に放熱板のエンボス
    と対応する穴を有する支持リードを有し、支持リード間
    に複数のリードを配置して各リードをタイバーにて連結
    したリードフレームを、支持リードの穴に放熱板のエン
    ボスを挿通してかしめ固定する工程とを含むことを特徴
    とする放熱板付リードフレームの製造方法。
JP18321684A 1984-08-31 1984-08-31 放熱板付リ−ドフレ−ムの製造方法 Pending JPS6161445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18321684A JPS6161445A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 放熱板付リ−ドフレ−ムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18321684A JPS6161445A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 放熱板付リ−ドフレ−ムの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6161445A true JPS6161445A (ja) 1986-03-29

Family

ID=16131811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18321684A Pending JPS6161445A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 放熱板付リ−ドフレ−ムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6161445A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6002173A (en) * 1991-12-20 1999-12-14 Sgs-Thomson Microelectronics S.R.L. Semiconductor device package with metal-polymer joint of controlled roughness
JP2009543329A (ja) * 2006-06-30 2009-12-03 ソウル セミコンダクター カンパニー リミテッド ヒートシンク支持部を有するリードフレーム、それを用いた発光ダイオードパッケージの製造方法、及びそれにより製造された発光ダイオードパッケージ
US8241699B2 (en) 2007-03-09 2012-08-14 Panasonic Corporation Deposition apparatus and method for manufacturing film by using deposition apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812454U (ja) * 1981-07-20 1983-01-26 株式会社リコー 熱記録装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812454U (ja) * 1981-07-20 1983-01-26 株式会社リコー 熱記録装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6002173A (en) * 1991-12-20 1999-12-14 Sgs-Thomson Microelectronics S.R.L. Semiconductor device package with metal-polymer joint of controlled roughness
JP2009543329A (ja) * 2006-06-30 2009-12-03 ソウル セミコンダクター カンパニー リミテッド ヒートシンク支持部を有するリードフレーム、それを用いた発光ダイオードパッケージの製造方法、及びそれにより製造された発光ダイオードパッケージ
US8482023B2 (en) 2006-06-30 2013-07-09 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Leadframe having a heat sink supporting part, fabricating method of a light emitting diode package using the same, and light emitting diode package fabricated by the method
US8241699B2 (en) 2007-03-09 2012-08-14 Panasonic Corporation Deposition apparatus and method for manufacturing film by using deposition apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1102332A3 (en) Photovoltaic panel and method of producing same
TW200305261A (en) Lead frame manufacturing method
JPS6161445A (ja) 放熱板付リ−ドフレ−ムの製造方法
JP3509835B2 (ja) 樹脂封止型電子部品の金属支持板の製造方法
JP2000294353A (ja) 圧接ジョイントコネクタ
JP3274126B2 (ja) コネクター型半導体素子
JPH05135821A (ja) 高背型コネクタ
JP3741601B2 (ja) チョークコイル及びその製造方法
JP2000228415A (ja) 半導体装置の製造方法およびそれに用いられる基板フレーム
US20040104013A1 (en) Engaging structure for heat sink
JP2015515699A (ja) 半導体チップを受け入れるためのスマートカード本体を製造する方法、および適当なスマートカード本体
JP2002110278A (ja) プレスフィット式コネクタ及びその製造方法
US6518657B2 (en) Semiconductor device and lead frame assembly/lead frame for making a semiconductor device
JPH0917905A (ja) 半導体素子搭載用プリント配線板およびその製造方法
JPS5910898Y2 (ja) 組立式ブスバ−回路
JPH083972Y2 (ja) 端子台の端子板固定構造
JP3076048B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63118258U (ja)
JPH11102998A (ja) 電子部品用パッケージ
JPH01283990A (ja) 半導体素子のリード端子位置決め装置
JP2684247B2 (ja) リードフレームの製造方法
JPS5915510Y2 (ja) 発光ダイオ−ド素子
JPS6328495Y2 (ja)
JPS5812452Y2 (ja) 半導体装置
JPS5937969Y2 (ja) コネクタ−