JPS6160834B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6160834B2
JPS6160834B2 JP7096378A JP7096378A JPS6160834B2 JP S6160834 B2 JPS6160834 B2 JP S6160834B2 JP 7096378 A JP7096378 A JP 7096378A JP 7096378 A JP7096378 A JP 7096378A JP S6160834 B2 JPS6160834 B2 JP S6160834B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
reaction
acrylate
glycide
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7096378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54163513A (en
Inventor
Tatsuhei Tanabe
Juji Yokoyama
Masamiki Sakai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP7096378A priority Critical patent/JPS54163513A/ja
Publication of JPS54163513A publication Critical patent/JPS54163513A/ja
Publication of JPS6160834B2 publication Critical patent/JPS6160834B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、メチルメタクリレートまたはメチル
アクリレート〔以下両者をメチル(メタ)アクリ
レートという〕とグリシドとのエステル交換反応
において、触媒の存在下で、グリシジルメタクリ
レートまたはグリシジルアクリレート〔以下両者
をグリシジル(メタ)アクリレートという〕を製
造する方法に関する。
触媒の存在下で、メチル(メタ)アクリレート
とグリシドとのエステル交換反応により、グリシ
ジル(メタ)アクリレートを製造することは、す
でに公知である。例えば触媒として、ホスフイ
ン類を用いる方法(特公昭47−38421号)、アル
カリアルコラートを用いる方法(特開昭50−
154205号)、シアン化アルカリなどを用いる方
法(特公昭53−6133号)などが知られている。し
かしながらこれらの触媒を用いた場合、工業的
な収率が低い、反応中にポリマーの発生を完全
におさえることが困難である、副反応による製
品純度の低下が避けられないなどの欠点がある。
特に重大な欠点は、これらの触媒を用いた場合、
反応系から触媒を完全に除去することがきわめて
困難であり、このため反応液を連続蒸留してグリ
シジル(メタ)アクリレートを得ることが困難な
点である。また上記従来の触媒はいずれも危険な
薬品であるために工業的規模での取扱いおよび保
管上に問題があつた。
本発明者らは、これらの欠点を克服すべく鋭意
検討を重ねた結果、芳香族モノカルボン酸金属塩
が上記のエステル交換反応の触媒としてきわめて
有効、かつ工業的に有利なものであることを見出
し、本発明に到達した。
本発明は、メチル(メタ)アクリレートとグリ
シドとのエステル交換反応において、触媒として
芳香族モノカルボン酸金属塩を使用するグリシジ
ル(メタ)アクリレートの製造法である。
本発明に用いる芳香族モノカルボン酸として
は、安息香酸、アルキル安息香酸(例えば、o-
m-及びp-トルイル酸、o-、m-及びp-エチル安息
香酸)、α及びβナフトエ酸、アルキルナフトエ
酸、サリチル酸などがあり、金属塩としては、カ
リウム塩、ナトリウム塩、マグネシウム塩および
カルシウム塩がある。上記の中で、カリウム塩が
特に有効であり、安息香酸カリウム、サリチル酸
カリウムが特にすぐれた触媒である。なお触媒の
使用量は、グリシド1モル当り0.005モル〜0.1モ
ル、特に0.01〜0.05モル使用するのが好ましい。
本発明においては出発物質としてメチル(メ
タ)アクリレートおよびグリシドを使用する。反
応に際しては、公知の重合禁止剤たとえばヒドロ
キノン、ヒドロキノンモノメチルエーテル、アミ
ノフエノール、シフエニルアミン、フエノチアジ
ンなどの存在下で行い、その添加量は全原料重量
に対して50〜1500ppmが適当である。メチル
(メタ)アクリレートとクリシドとの反応モル比
は15:1〜2:1で行い、好ましくは、10:1〜
4:1で行う。反応温度は、40〜100℃、好まし
くは50〜80℃である。反応は減圧下で空気を反応
液中に少量入れながら行い、同時に副生してくる
メタノールを過剰のメチル(メタ)アクリレート
との共沸により連続的に除去しながら進め、かつ
反応系のモル比をつねに15:1〜2:1に保つよ
うにする。このようにすれば1.5〜4時間で反応
は完了する。つぎに反応液を冷却し、ろ過により
触媒を除去回収後、ろ液を連続蒸留することによ
つてグリシジル(メタ)アクリレートが得られ
る。
本発明に使用する触媒は、いずれも反応中に重
合物および副反応物を生成せず、したがつて、得
られるグリシジル(メタ)アクリレートは、高純
度(98%以上)かつ高収率(89〜93%)である。
本発明に用いる触媒は、いずれも反応液から簡単
なろ過により容易にかつ完全に除去回収できる。
このためにろ液をただちに連続蒸留することが可
能となり、工業的にきわめて有利にグリシジル
(メタ)アクリレートを得ることができる。また
本発明に用いる触媒は、芳香族モノカルボン酸金
属塩であることから安全であり、その取扱いおよ
び保管上特に注意を要しないという利点を合わせ
て有している。
次に実施例で本発明を説明する。
実施例 1 1lフラスコに温度計、空気吹込み管、滴下槽お
よび精留塔を配し、これにメチルメタクリレート
500g(5モル)及びグリシド74g(1モル)を
とり、これに重合禁止剤としてヒドロキノンモノ
メチルエーテル0.4gを添加した。ついで触媒と
して安息香酸カリウム2.72g(0.017モル)を加
え、70〜80℃に加熱し、空気を微量吹込みなが
ら、減圧下(180〜250mmHg)で生成してくるメ
タノールをメチルメタクリレートとの共沸により
連続的に留去した。反応中は反応系のモル比(メ
チルメタクリレート:グリシド)が4:1以下に
ならないように注意し、留去液量及び組成比を測
定してこれによりモル比が低下したならば滴下槽
からメチルメタクリレートを所定量加えた。反応
は2時間で完了した。ガスクロマトグラフイーに
よりグリシドの転化率は99%であることを確認し
た。反応完了後直ちに反応液を冷却し、ろ過によ
り触媒を回収し、ろ液を連続蒸留器にかけて過剰
のメチルメタクリレート(沸点100.8℃/760mmH
g)を回収し、つづいて連続蒸留によりグリシジ
ルメタクリレート(沸点75℃/10mmHg)を、
127.3g(純度99.1%、収率89.5%)得た。
実施例 2 実施例1と同様にして、メチルメタクリレート
500g(5モル)、グリシド74g(1モル)、重合
禁止剤としてフエノチアジン0.5g及び触媒とし
てサリチル酸カリウム5.29g(0.03モル)を加え
て反応した。グリシジルメタクリレートの生成率
は、97%であつた。連続蒸留により131.4gのグ
リシジルメタクリレートを得た(純度98.5%、収
率92.4%)。
実施例 3 実施例1と同様にして、メチルメタクリレート
400g(4モル)、グリシド74g(1モル)、重合
禁止剤としてヒドロキノン0.3g及び触媒として
安息香酸カルシウム5.65g(0.02モル)を加えて
反応した。グリシジルメタクリレートの生成率は
96.2%であり、連続蒸留により128.0gのグリシ
ジルメタクリレートを得た。(純度98.2%、収率
90%)。
実施例 4 実施例1と同様にして、メチルメタクリレート
500g(5モル)、グリシド74g(1モル)、重合
禁止剤としてフエノチアジン0.4g及び触媒とし
てサリチル酸ナトリウム2.4g(0.015モル)を加
えて反応した。
グリシジルメタクリレートの生成率は96.5%で
あり、連続蒸留により127.5gのグリシジルメタ
クリレートを得た(純度98.8%、収率89.8%)。
実施例 5 実施例1と同様にしてメチルメタクリレート
500g(5モル),グリシド74g(1モル)、重合
禁止剤としてヒドロキノンモノメチルエーテル
0.4g及び触媒として安息香酸マグネシウム2.67
g(0.01モル)を加えて反応した。グリシジルメ
タクリレートの生成率は96%であり、連続蒸留に
より126.8gのグリシジルメタクリレートを得た
(純度98%、収率89.3%)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 メチルメタクリレートまたはメチルアクリレ
    ートとグリシドとのエステル交換反応において、
    触媒として芳香族モノカルボン酸のカリウム塩、
    ナトリウム塩、マグネシウム塩またはカルシウム
    塩を使用することを特徴とするグリシジルメタク
    リレートまたはグリシジルアクリレートの製造
    法。 2 触媒が安息香酸カリウムまたはサリチル酸カ
    リウムである特許請求の範囲第1項記載の製造
    法。
JP7096378A 1978-06-14 1978-06-14 Preparation of glycidyl (meth)acrylate Granted JPS54163513A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7096378A JPS54163513A (en) 1978-06-14 1978-06-14 Preparation of glycidyl (meth)acrylate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7096378A JPS54163513A (en) 1978-06-14 1978-06-14 Preparation of glycidyl (meth)acrylate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54163513A JPS54163513A (en) 1979-12-26
JPS6160834B2 true JPS6160834B2 (ja) 1986-12-23

Family

ID=13446670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7096378A Granted JPS54163513A (en) 1978-06-14 1978-06-14 Preparation of glycidyl (meth)acrylate

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54163513A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108707126B (zh) * 2018-07-03 2020-06-02 山东柳湾新材料有限公司 采用微通道反应装置合成甲基丙烯酸缩水甘油酯的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54163513A (en) 1979-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3374863B2 (ja) ジアルキルカーボネートの製造方法
KR100261365B1 (ko) 디아릴카보네이트의제조방법
JP6006801B2 (ja) ヒドロキシアルキルアクリレートの製造方法
JP5702048B2 (ja) (メタ)アクリル酸ナフチルエステルの製造方法
JP4860830B2 (ja) 高純度(メタ)アクリル酸エステルの製造方法
JPS603292B2 (ja) アクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステルの製造法
JPS6160834B2 (ja)
JPS6241662B2 (ja)
JPH0469359A (ja) 4―ヒドロキシブチルアクリレート又はメタクリレートの製造法
CN108473403A (zh) α,α-二氟乙醛的制造方法
JPH02193944A (ja) (メタ)アクリル酸エステルの製造方法
JPH0530822B2 (ja)
JP3814943B2 (ja) 炭酸ジアルキルの製法
JPH0410465B2 (ja)
JP5788657B2 (ja) 高純度メタクリル酸クロリドの製造方法
JPH04502765A (ja) 塩化アクリロイルの製造方法
JPS603293B2 (ja) アクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステルの製造方法
JPH1072433A (ja) 複素環含有(メタ)アクリル酸エステルの製造方法
JPS62185051A (ja) アクリル酸またはメタクリル酸のシクロヘキシルエステルの製造方法
JPS6152815B2 (ja)
JP4125916B2 (ja) 高純度エステルの製造方法
CN113045380A (zh) 一种由含氟环烯烃制备含氟二元醇的方法
JPS6215543B2 (ja)
JPS6023101B2 (ja) メタクリル酸ジメチルアミノエチルエステルの製造法
JPH0352851A (ja) N,n,n’,n’―テトラアセチルエチレンジアミンの製造法