JPS6159627A - 光デイスク装置 - Google Patents

光デイスク装置

Info

Publication number
JPS6159627A
JPS6159627A JP18140084A JP18140084A JPS6159627A JP S6159627 A JPS6159627 A JP S6159627A JP 18140084 A JP18140084 A JP 18140084A JP 18140084 A JP18140084 A JP 18140084A JP S6159627 A JPS6159627 A JP S6159627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
data
jumpable
disk
storage area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18140084A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ogawa
小川 紘一
Minoru Fujino
稔 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18140084A priority Critical patent/JPS6159627A/ja
Publication of JPS6159627A publication Critical patent/JPS6159627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24085Pits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光ディスク装置に係り、特にデータアクセス時
間を短縮するデータアクセス方式に関する。
光ディスク装置は記録媒体面に設けられたトラックにレ
ーザ光を照射して光学的に情報の記録と再生とを行う装
置であり、同じように情報の記録、再生を行う磁気ディ
スク装置に比較して非常に多くの記録量を持っている利
点がある反面に、データアクセスタイムが遅いという欠
点がある。
近年、コンピュータによる情報処理量が増大の一途を辿
り、その増大した情報を記録、再生するため記録量の多
い光ディスク装置が注目され、そのアクセスタイムの高
速化が望まれている。
〔従来の技術〕
第3図は従来の光ディスク装置の原理図を示す。
図において、1は記録媒体、2は対物レンズであって光
学系3と共に光学ヘッド4を構成する。光学系3から入
射されたレーザ光を対物レンズ2により集光して記録媒
体(以下ディスクと略称する)1の面に設けられたトラ
ックの所定位置に照射し、情報の記録あるいは消去を行
い、また、トランク面より反射されるレーザ光を捕捉し
て情報の再生を行う。レンズ駆動アクチュエータ5は対
物レンズ2の光軸角度を変え、所定のトラック間をレー
ザビームが飛移るように駆動する。
この光ディスク装置の光学ヘッド4を構成する光学系3
は、レーザビームを絞る対物レンズ2の他に、図示しな
い情報信号検出系、フォーカスエラーとトラ・ノキング
エラーの検出系とを具備しており、そのサイズや重さは
磁気ディスク装置の磁気へ・7ドに比較して血かに大き
く、かつ、重いために、トランクの所定位置にシークさ
せる速度が磁気ディスク装置の約1/10と遅い。
また、光ディスクの記録、再生トラック幅は171 m
以下と磁気ディスク装置の約1730なので、上記光学
ヘッド4全体をシークさせるヘッドキャリッジ6のアク
チュエータフの作用だけでは正確なトラック位置決めが
できず、ヘッドキャリッジ6によるシーク後にレンズ駆
動アクチュエータ5によってレー、ザ光を移動させ、所
定のトラックをアクセスしなければならない。従って、
トラックアクセスの時間が余分に必要となる欠点がある
第4図は従来のアクセスタイム短縮型光ディスク装置の
ブロック図を示す。なお、構成、動作の説明を理解し易
(するために全図を通じて同一部分には同一符号を付し
てその重複説明を省略する。
図において、ディスク1の面上の略中央部にレーザ光の
飛移りによってアクセス可能な領域(飛移り可能領域)
Cを設ける。飛移り可能領域Cの両側の領域Aはデータ
領域である。光学へラド4を収容するヘッドキャリッジ
6をアクチュエータ7にて駆動する。8はシーク、情報
の変、復調、レーザ光のトラックアクセス等を制御する
ディスクアダプターである。9はバッファメモリ部でコ
ンピュータ11からの情報は、光ディスクコントローラ
10を介してバッファメモリ部9に入力される。
バッファメモリ部9は、コンピュータ11から最初に入
力された情報を読取り、アクチュエータフに転送すると
共に、入力データのアドレス、シーク頻度、シーク時間
間隔等を記載した管理テープ−ルを作成する。この管理
データおよび情報のデータはディスクアダプタ8を介し
てディスク1の飛移り可能領域Cおよびデータ領域Aの
トラックに記録される。
このようにして記録されたデータを再生する場合は、次
回以後レーザ光の飛移り可能領域C内から直接コンピュ
ータ11に送られるからアクセスタイムは、平均数ms
と最高性能の磁気ヘッドに比べて約4〜5倍も速くなる
また、飛移り可能領域Cの容量が残り少なくなったとき
は、バッファメモリ部9にて作成された管理テーブルを
参照して、シーク頻度の低いデータから順次消去(この
場合消去しても同じ内容のデータはデータ領域Aに残っ
ている)して新しいデータを優先して記録するようにし
、飛移り可能領域C内のトラックの有効利用を図ってい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来例によれば、ディスク1の媒体面をシークする
光学ヘッド4は1個だけを用いているので、飛移り可能
領域Cがオーバフローすると、アクセスタイムが著しく
劣化する。また、飛移り可能領域Cの容量は例えば直径
8″ディスクでは、片面全容量の1%以下と小さく、バ
ッファ効果が大きくでるヒツト率90%が容易に達成さ
れない。
これを達成するには、飛移り可能領域Cが相対的に大き
く見える小型ディスク(例えば直径3.5“以下)でし
か使えない等の欠点が予想される。
本発明は上記従来の欠点に鑑み、ディスク1に飛移り可
能領域Cを含むバッファ記憶領域とこの領域を専用シー
クする光学ヘッドをイ」設することによりアクセスタイ
ムの高速化が可能となる光ディスク装置の提供を目的と
する。
〔問題を解決するための手段〕
そしてこの目的は、ディスク媒体を用いて情報の記録、
再生、消去を行う光ディスク装置において、前記ディス
ク媒体面のデータ領域の中央部にバッファ記憶領域と、
該バッファ記憶領域の中央部にレーザビームの飛移りに
よってアクセスを可能とする領域(飛移り可能領域)と
をそれぞれ両面に構成し、一方のデータ面をシークする
光学ヘッドと同時に、他方の面の飛移り可能領域あるい
はバッフ1記憶領域をシークする光学ヘッドを設け、か
つ、前記情報のシーク頻度の高低順に順次飛移り可能領
域、バッファ記憶領域に格納する制御部を有することを
特徴とする本発明の光ディスク装置を提供することによ
り達成される。
〔作用〕
すなわち、ホストコンピュータからの最初のデータ領域
に対する読取り、口込み(以下R/Wと略称する)デー
タは、必ず飛移り可能領域とデータ領域とにそれぞれ専
用の光学ヘッドにてR/Wを行うと共に、該データのシ
ーク頻度の管理を制御部のバッファメモリにて行い、次
回以降同じデータの読取りはアクセス速度の速い飛移り
可能領域にて行い、飛移り可能領域に記録のないデータ
の場合は最寄りのバッファ記憶領域から比較的速いアク
セス速度にて読取りする。
制御部のバッファメモリはシーク頻度の低下したデータ
は飛移り可能領域からバッファ記憶領域に転送するかま
たは消去することにより、常に飛移り可能領域のを効利
用を図る。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面によって詳述する。
第1図は本発明にかかる飛移り可能領域およびバッファ
記憶領域のディスク面配置図を示す。
図において、B領域はバッファ記憶領域でデータ領域A
の中央部に配置され、また、バッファ記憶領域Bの中央
部に飛移り可能領域Cをディスク1の表裏両面に配置し
ている。
このように各領域を配置することにより、飛移り可能領
域Cは高速アクセスが可能となり、また、ビームアクセ
スできない範囲でも飛移り可能領域Cに最寄りの狭い範
囲ならば、ヘッドキャリッジの移動時間を著しく短縮可
能となる。
例えば、直径12”ディスクのデータ領域Aの中央部に
バッファ記憶領域Bとして、ストローク4mm (25
00トラック、75MB)を設けると、バッファ記憶領
域Bの平均シークタイムは約1On+sにすることも可
能であり、データ領域A全面の平均シークタイム200
m5に対して著しく短縮される。
次に、バッファ記憶領域Bの中央部に飛移り可能領域C
としてストローク200μm (130)ラック、4M
B)を設けると飛移りだけによるトラックシークタイム
は平均1〜2msにすることも可能であり極めて速くな
る。
バッファ記憶領域Bの容ffi75MBに対し、飛移り
可能領域Cの容i4MBは占有比率が5%にもなるので
、飛移り可能領域C内だけですむヒツト率は90%に達
し、ホストコンピュータからの命令でデータのR/Wを
する場合は、平均シークタイムが数ff1sですむよう
になる。
実際のデータアクセスには、これにディスク回転待ち時
間(1800rpmのとき平均16m5)が加算される
が、それでも従来方式(約200m5+16m5)に比
べてl/10にアクセスタイムが短縮される。
第2図は本発明にかかる光ディスク装置の側断面図およ
びブロック図を示す。図において、光学ヘッド12は飛
移り可能領域Cを含むバッファ記憶領域Bの狭い範囲内
のみをアクチュエータ13と図示しない対物レンズ駆動
用のアクチュエータにてアクセスされる機能を有し、従
来の光学ヘッド4がアクセスされるディスク面りの裏面
になるディスク面Eに設けられている。
本実施例では説明を簡単にするため、上記の逆の構成す
なわち、ディスク面Eを全面シークする光学ヘッドに対
応してディスク面りの狭い範囲をシークする光学ヘッド
ならびに両光学ヘッドをアクセスするアクチュエータの
記載を省略する。
ホストコンピュータ11の命令で最初に光学ヘッド4で
読取りされたデータは、ホストコンピュータ11側に転
送されると共に、アクチュエータ13を駆動して光学ヘ
ッド12にて飛移り可能領域Cに四き込む。次回以降同
じデータを読取るときには前記飛移り可能領域Cから光
学ヘッド12にて高速に読取る。
ホストコンピュータ11から送られてくるデータを書き
込む場合には、第4図にて説明した順序と同様にまず、
バッファメモリ9に読取り、アクチュエータ7と13を
介してそれぞれ光学ヘッド4と12に転送すると共に、
該データのアドレス、シーク頻度、シーク時間間隔等を
記載した管理テーブルに格納され、以後同じデータの読
取り廂歴が管理される。また、光学ヘッド12にて飛移
り可能領域Cに書込まれたデータは次回以降同じデータ
を読取るときには、前記飛移り可能領域Cから光学ヘッ
ド12にて高速に読取る。
制御部10とバッファメモリ9とは、飛移り可能領域C
の残りの容量が少な(なったときには、前記管理テーブ
ルの内容を参照して、飛移り可能領域C内のシーク頻度
の低いデータや使用時間間隔の長いデータを予め定めた
基準に従い、バッファ記憶領域Bに移し、バッファ記憶
領域Bの残りの容量が少なくなった時には同じように予
め定めた基準に従い消去(この場合消去データと同じデ
ータはデータ領域へに記録されている)し、常に飛移り
可能領域Cとバッファ記憶領域Bとの有効利用を図る。
上記シーケンスでデータの記録、再生を見掛は上高速化
する。バッファメモリ9にて作成される管理データ(飛
移り可能領域C内のアドレス、ハソファ記憶領域B内の
アドレス、およびこれらが本来書かれるべきデータ領域
A内のアドレス、シーク回数、使用時間間隔等)は、飛
移り可能領域C内の略中央部に図示しない管理テーブル
vt域、例えば3〜5トランクに記録しておき、ディス
ク1を光ディスク装置に装着してホストコンピュータか
らの指令を受ける前に、前記飛移り可能領域C内の管理
テーブル領域からバッファメモリ9に転送し、その情報
に基づき光学ヘッド4.12を制御する。
これら一連の管理データがR/W時に変更された場合は
、ディスク1を光ディスク装置から取り外す前に飛移り
可能領域C内の管理テーブル情報を変更する形でへソフ
ァメモリ9から書き込む必要があり、この操作を忘れな
いように適当なロック機構を設けることが好ましい。
本実施例においては、光学ヘッドをディスクの両面に設
ける例について述べたが、ディスクの片面に2個の光学
ヘッドを設ける場合す同様な動作により、本発明の目的
を達成することが可能である。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明の光ディスク装置によ
れば、通常のコードデータをR/Wする場合にはハソフ
ァ記tg領域Bをオーバフローすることはきわめて稀で
あり、飛移り可能領域Cとバッファ記憶領域BだけでR
/Wする場合が95%にも達し、シークタイムの高速化
が実現する。
また、上記効果は固定ヘッドを2個1つの面に配置した
場合も同じように期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる飛移り可能領域およびバッファ
記憶領域のディスク面配置図、第2図は本発明にかかる
光ディスク装置の側断面図およびブロック図、 第3図は従来の光ディスク装置の原理図、第4図は従来
のアクセスタイム短縮型光ディスク装置のブロック図、
を示す。 図において、1はディスク、4と12とは光学ヘッド、
9はバッファメモリ、10は制御部、Aはデータ領域、
Bはバッファ記憶領域、Cは飛移り可第 1 図 第 2図 フ 第 3 図 第 4 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ディスク媒体を用いて情報の記録、再生、消去を
    行う光ディスク装置において、前記ディスク媒体面のデ
    ータ領域の中央部にバッファ記憶領域と、該バッファ記
    憶領域の中央部にレーザビームの飛移りによってアクセ
    スを可能とする領域(飛移り可能領域)とをそれぞれデ
    ィスクの両面に構成し、かつ光学ヘッドをディスクの片
    面に1つずつ設け、一方のヘッドにそのディスク面のデ
    ータ領域全体をシークさせる時には、他の面のヘッドが
    他方の面の飛移り可能領域あるいはバッファ記憶領域を
    シークするようにしたことを特徴とする光ディスク装置
  2. (2)光学ヘッドをディスク片面に2個設け、一方のヘ
    ッドがその面全体をシークする時、他のヘッドは飛移り
    可能領域あるいはバッファ記憶領域をシークするように
    したことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の
    光ディスク装置。
JP18140084A 1984-08-29 1984-08-29 光デイスク装置 Pending JPS6159627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18140084A JPS6159627A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 光デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18140084A JPS6159627A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 光デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6159627A true JPS6159627A (ja) 1986-03-27

Family

ID=16100084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18140084A Pending JPS6159627A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 光デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6159627A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6394435A (ja) * 1986-10-07 1988-04-25 Junichi Nishizawa 記録再生装置
JPH01179280A (ja) * 1987-12-29 1989-07-17 Osaka Gas Co Ltd 記録媒体の読み取りおよび書き込みのための方法および装置
JPH0249274A (ja) * 1988-08-10 1990-02-19 Osaka Gas Co Ltd 記録媒体の読み取りのための方法および装置
CN1304933C (zh) * 2003-12-02 2007-03-14 日立乐金资料储存股份有限公司 光盘驱动装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55162182A (en) * 1979-06-06 1980-12-17 Toshiba Corp Printer
JPS56111960A (en) * 1980-02-08 1981-09-04 Fujitsu Ltd Magnetic disk device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55162182A (en) * 1979-06-06 1980-12-17 Toshiba Corp Printer
JPS56111960A (en) * 1980-02-08 1981-09-04 Fujitsu Ltd Magnetic disk device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6394435A (ja) * 1986-10-07 1988-04-25 Junichi Nishizawa 記録再生装置
JPH01179280A (ja) * 1987-12-29 1989-07-17 Osaka Gas Co Ltd 記録媒体の読み取りおよび書き込みのための方法および装置
JPH0249274A (ja) * 1988-08-10 1990-02-19 Osaka Gas Co Ltd 記録媒体の読み取りのための方法および装置
CN1304933C (zh) * 2003-12-02 2007-03-14 日立乐金资料储存股份有限公司 光盘驱动装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5574881A (en) High capacity data storage method and system using independently controlled heads and circuitry for monitoring access frequency of data records
US5214626A (en) Information recording/reproducing apparatus for writing on and reading from a rewritable optical disk have tracks divided into a plurality of sectors
JP2000235457A (ja) 階層型データ蓄積装置及びキャッシュデータ作成方法
JPS6159627A (ja) 光デイスク装置
KR100662290B1 (ko) 광 기록매체 상의 데이터 복사 및 이동 방법
JPS613236A (ja) 光デイスク装置
JPS62246193A (ja) 光デイスク装置
US7693013B2 (en) Optical disc for storing both data requiring defect management and real-time av data
JP2791703B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH04170765A (ja) データ記録方法
JP2752430B2 (ja) 光デイスク装置
JPH0828097B2 (ja) 光デイスク
JPH01315091A (ja) ディスク装置
JPS63304452A (ja) 小型光磁気ディスクメモリ装置
JPH0544893Y2 (ja)
JP2653505B2 (ja) 光ディスク装置
JPH02132692A (ja) ディスク装置の高速アクセス方式
JP2633851B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH07320380A (ja) 情報再生方法及びその装置
JPH07122958B2 (ja) コンパクトデイスクの高速アクセス装置
US20040090876A1 (en) Method of gathering track information during disc initialization
JPS6316484A (ja) 光デイスク装置
JPH04109462A (ja) 交換可能な記録媒体の記録・再生装置
JPS6149229A (ja) 情報処理装置
JPS6332763A (ja) 集合型光デイスク装置