JPS61582A - 鋼板の塗装前処理方法 - Google Patents

鋼板の塗装前処理方法

Info

Publication number
JPS61582A
JPS61582A JP11978484A JP11978484A JPS61582A JP S61582 A JPS61582 A JP S61582A JP 11978484 A JP11978484 A JP 11978484A JP 11978484 A JP11978484 A JP 11978484A JP S61582 A JPS61582 A JP S61582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical conversion
conversion treatment
zinc phosphate
film
soln
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11978484A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenshichirou Shima
島 謙七郎
Hitoshi Kunimi
國見 均
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP11978484A priority Critical patent/JPS61582A/ja
Publication of JPS61582A publication Critical patent/JPS61582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/73Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は鋼板の塗装前処理方法に関するもので、更に
特に自動車ボディの鋼板塗装後の防錆、とりわけ狭あい
部、合わせ目等の防錆の改善された鋼板の塗装前処理方
法に関するものである。
(従来技術) 従来自動車ボディの防錆にはリン酸亜鉛系の無機物から
成る化成皮膜、電着塗装、上塗り塗装を施すことにより
鋼板がさびるのを防いできた。自動ボディの中でも特に
鋼板の合せ目やヘミング部等においてはボディ外板部と
異なりスプレーによる上塗り塗装を施しにくいため、化
成皮膜と電着塗膜のみで他の平らな部分に比較して防錆
力を保っている。そのため電着塗料に対してはつきまわ
り性がよく、合わせ目、狭あい部に対しても十分塗装で
きることが要求され、これまでの種々の改良により、こ
の要求をかなり満足する塗料が開発され使われている。
しかしながら、このような従来の塗料による塗装方法に
あっては、塗装前処理が、例えば自動車ボディについて
例示すると、脱脂、表面調整が行われた後ボディをボデ
ィ搬送用ハンガーで化成処理槽内のリン酸亜鉛系の化成
処理溶液に単に浸漬するだけで化成処理され、その後水
洗、乾燥される方法であったため、塗装後、合せ目、狭
あい部にかなりの程度で電着塗装が施されているにもか
かわらず特に冬期塩を道路に撒布する地帯を走行する車
面では内面からの発錆がシール部、ドア下部等に生ずる
という問題があった。そこで発明者らは上記のような内
部からの発錆の原因につき検討を重ねた結果、発錆の大
きな要因として合わせ、目、狭あい部には化成皮膜が十
分につきまわっていないことが見い出された。一方化成
皮膜が防錆に対して果たしている役割はよく知られてい
ることであり、狭あい部においてもその果たすべき役割
は大きいと考えられる。しかし実際に化成皮膜の狭あい
部におけるつきまわり性について論じた文献は見あたら
ない。
(発明の目的) この発明は、上述のような塗装前処理における問題点に
着目してなされたもので、化成処理工程において化成処
理液に超音波振動を与えながら鋼板に化成皮膜を形成さ
せることにより、合せ目、狭あい部への化成皮膜のつき
まわり性を向上させることで上記問題点を解決すること
を目的としている。
(発明の構成) この発明の鋼板をリン酸亜鉛系の化成処理溶液中に浸漬
して塗装前処理する方法は、溶液中の適1   、ヶ、
、□5゜0.よ、□□□、1えながら鋼板に化成処理を
行なうことを特徴とす・る。
一般にリン酸亜鉛系の化成反応は、鋼板から鉄(Fe 
)が溶出し、それに伴って水素イオンが減少することに
より、臨界pHを越えた時点からリン酸亜鉛(Zn8(
PO,)、−4H20、zn、ye(po、)、−4H
,O)が鋼板上に析出してくる反応である。
鋼板の化成処理、例えば自動車ボディを化成処理する際
、ボディの外板部においては、ある程度の液の流れ、ボ
ディの移動、タンク容量の大きさなどから析出したイオ
ンを十分補充し得る液濃度を有しているが、内面のうち
の狭あい部等においでは、接している液量の少なさはも
ちろんのこと液の流れも小さいことにより、十分化成皮
膜の析出する液濃度を有していない状態にならざるを得
ない。この対策としては液の流れを大きくして界面にお
けるイオン濃度の減少分を補充すればよいわけであるが
、特に狭あい部では従来の攪拌形態に頼る限り、何らか
の特殊な攪拌方法をとることを別にして、十分な液の流
れを内面に供給するこ   。
とは難しい。
ところがこの発明の方法においては、化成処理溶液中の
適当な位置に振動子を配置しこれにより超音波振動を化
成液に伝播させなから化成処理を行うので、狭あい部へ
のイオンの移動量が増加し、さらに界面付近のイオンの
拡散がスムースに行われるようになり、イオン濃度の低
下に対する補充効果が得られ、狭あい部も外板部と同様
の化成処理が行われる。
実際に化成処理を行う場合には、振動子の単位面積当り
の出力を4.5 X 108w、”−以下として超音波
振動を加えながら化成処理を行うと、化成皮膜の結晶形
状が粗大化したり、組成が変化したりすることがなく、
つきまわり性よく全体的に化成皮膜を付着させることが
できるので、出力を4.5X108W/ν以下に設定す
るのが好ましい。
(発明の実施例) 第1図はこの発明の実施例を示す図で、化成処理槽1に
化成処理液2を入れ、この中に自動車ボディ8をボディ
搬送用ハンガー令を用いて浸漬し化成処理する状態を示
す。上記化成処理槽1内の底部には超音波振動子5が設
置してあり、この振動子5より化成処理液2に対して超
音波振動を発振すべく発振器6を設けである。そしてボ
ディ8が化成処理液2と接している間超音波振動を液に
伝播することにより、狭あい部に至るまで全体的に良好
に化成処理することができる。尚図示する例では超音波
振動子6は槽l内の底部に設置しであるが、これに限定
されることのないことは勿論である。
次に具体的な実施例に基づいて更にこの発明の詳細な説
明する。
実施例1 約201の化成処理液を満たす循環装置付きの化成処理
槽に、化成処理液として日本パー力ライジング社製Bt
す8004すなわち主剤5 o g/l 。
AD4818(弗化物)59/1XA01st(促進剤
)0.8り/l 、炭酸ソーダw、q 59/lを水に
溶した液を満たし50°Cに昇温した。一方同社のFC
4857を脱脂剤として、A剤(アルカリビルダー) 
169/1 、 C剤(界面活性剤)12的の割合で添
加し、PL4081を表面調整剤として109/lの割
合で添加して建浴し、これを用いて幅70顛X長さ15
0關×厚さ1 gmの2枚の延冷鋼板を脱脂、表面調整
を行った後、第2図に示すようにlll11511X長
さ150111X厚さ800 μmのポリエステル製フ
ィルム7をスペーサとして鋼板の左右両端に配置し、2
枚の鋼板8を対向させて固定し、試料とした。この試料
を上端が液面下2cm程度のところになるよう−に浸漬
した。また槽底にフェライト振動子を配置し、超音波を
発振させるようにした。超音波振動の強弱を振動子の単
位面積当りの出力を調整することによって変化させ、4
.5 X 10’および6.OX 108シ□2の出力
で超音波振動を加えた。
この結果超音波を加えない場合、鋼板の下端から化成皮
膜が付着した高さは85〜49gmであったが、4.5
X108,6.0XIO8W/−の出力による超音波振
動の中で化成処理を行った場合は内面−のほぼ全体に化
成皮膜が付着した。第8図に超音波を加えない場合、第
4図に6.OX 108W/−の出力による超音波振動
を加えた場合の鋼板内面の化成皮膜の付着状態を示す。
図面中9は鋼板素地、10はスペーサー跡、11は化成
皮膜を示すもので、これ等の図面より超音波振動を加え
た場合の効果が一層明らかである。
また4、5 X 10’ W/νの出力で超音波振動を
加えて作製した化成皮膜を電子顕微鏡にて観察した際(
D 結晶(7) 構造ヲtJ s 図ニ、6.OX 1
08w//l2f)出力で超音波振動を加えて作製した
際の同様の結晶構造を第6図に示す。これより4,5 
X 108W/、1では従来と同様な結晶が得られたが
、6.0 X 108%2の出力では結晶がやや粗大化
してψることがわかる。
(発明の効果) 以上説明してきたように、この発明によれば鋼板の塗装
前の化成処理時に、化成処理槽の適当な位置に発振器に
接続した振動子を配置し、処理鋼板が化成液に浸漬して
いる間超音波振動を加えることによって化成皮膜のつき
まわりが必ずしも十分でなかった、例えば自動車ボディ
の狭あい部や・ヘム内面へも化成皮膜の付着を可能なも
のとしたため、狭あい部やヘミング部内面の電着塗膜の
密着力を向上させることができ、しいてはその耐食性を
大幅に良くする効果が得られる。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の方法による自動車ボディの化成処理
の説明図、 第2図は狭あい部の化成皮膜のつきまわり性を調べるた
めの試料の斜視図。 第8図および第4図は実施例における化成処理において
、超音波振動を加えない場合および6.OX 108 
w/L2の出力による超音波振動を加えた場合の試料内
面皮膜の付着状態を示すための説明図、第5図および第
6図は実施例における化成処理において4.5 X 1
08V−16,o X 108”/@” +7)出力に
より超音波振動を加えた場合の化成皮膜の結晶の構造を
示す電子顕微鏡写真(倍率X8500)である。 1・・・化成処理槽   2・・・化成処理液3・・・
自動車ボディ ・4・・・自動車ボディ搬送用ハンガー5・・・超音波
振動子  6・・・発振器7・・・ポリエステル製フィ
ルムスペーサ8・・・鋼板      9・・・鋼板素
地10・・・スペーサー跡 11・・・化成皮膜。 特許出願人 日産自動車株式会社 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、鋼板をリン酸亜鉛系の化成処理溶液中に浸漬して塗
    装前処理するに当り、 溶液中に位置させた振動子により超音波振 動を加えながら鋼板の化成処理を行なうことを特徴とす
    る鋼板の塗装前処理方法。
JP11978484A 1984-06-13 1984-06-13 鋼板の塗装前処理方法 Pending JPS61582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11978484A JPS61582A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 鋼板の塗装前処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11978484A JPS61582A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 鋼板の塗装前処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61582A true JPS61582A (ja) 1986-01-06

Family

ID=14770134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11978484A Pending JPS61582A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 鋼板の塗装前処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61582A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0779377A1 (en) * 1995-12-12 1997-06-18 Nippon Paint Co., Ltd. Pretreatment method for coating on metal molded article
KR20030018930A (ko) * 2001-08-31 2003-03-06 현대자동차주식회사 차체 도장공정의 전처리 방법
JP2009132993A (ja) * 2007-11-02 2009-06-18 Mazda Motor Corp 脱脂前処理方法及びその装置
JP2012138461A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Hitachi Metals Ltd 耐食性磁石の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0779377A1 (en) * 1995-12-12 1997-06-18 Nippon Paint Co., Ltd. Pretreatment method for coating on metal molded article
US5780122A (en) * 1995-12-12 1998-07-14 Nippon Paint Co., Ltd. Pretreatment method for coating on molded metal article
KR20030018930A (ko) * 2001-08-31 2003-03-06 현대자동차주식회사 차체 도장공정의 전처리 방법
JP2009132993A (ja) * 2007-11-02 2009-06-18 Mazda Motor Corp 脱脂前処理方法及びその装置
JP2012138461A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Hitachi Metals Ltd 耐食性磁石の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3279611B2 (ja) 非毒性、無機、耐食性コーティングで鋼をコーティングする方法
KR910007162B1 (ko) 고내식성 전기복합도금강판 및 그 제조방법
EP1669475B1 (en) Pretreatment method and powder coating step for coating surface of metal for vehicle chassis
JPS61582A (ja) 鋼板の塗装前処理方法
JPH0514036B2 (ja)
JP2950481B2 (ja) 金属表面処理方法
JPS6152235B2 (ja)
JPS63227786A (ja) 鋼板の電着塗装前処理用りん酸塩処理方法
US3784417A (en) Surface conversion treatment for magnesium alloys
KR970070238A (ko) 금속 성형물의 인산아연 피막 처리 방법
US4490438A (en) Steel sheet with multilayer electroplating and method of producing same
JPH0348275B2 (ja)
CA1230078A (en) Zinc phosphate coated metal and process of producing same
AU2011382487A1 (en) Dry-in-place corrosion-resistant coating for zinc or zinc-alloy coated substrates
JPS60262999A (ja) 鋼板の塗装前処理方法
JP2781844B2 (ja) 塗装用下地処理剤
JP2864822B2 (ja) アルミニウム合金の表面処理方法
US2720487A (en) Galvanic plating of hardened copper
JPH02202559A (ja) 金属表面被覆組成物および被覆法
JP3175475B2 (ja) 無塗装AlまたはAl合金部材、製造方法、洗浄方法、耐汚染性向上方法および表面被覆方法
JPS58130282A (ja) 塗装用金属の前処理方法
JP3385561B2 (ja) リン酸塩皮膜が形成されるAl材及びリン酸塩皮膜形成方法
JPS61143590A (ja) 接着下地用亜鉛めつき鋼材の製造方法
JPH08218180A (ja) 金属材のリン酸亜鉛処理方法
JP3367454B2 (ja) 有機樹脂フィルム密着性および耐エッジクリープ性に優れたクロメート処理亜鉛系めっき鋼板の製造方法