JPS6158012B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6158012B2
JPS6158012B2 JP54150241A JP15024179A JPS6158012B2 JP S6158012 B2 JPS6158012 B2 JP S6158012B2 JP 54150241 A JP54150241 A JP 54150241A JP 15024179 A JP15024179 A JP 15024179A JP S6158012 B2 JPS6158012 B2 JP S6158012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
shutter
blade
spring
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54150241A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5672424A (en
Inventor
Michio Senuma
Hirotsugu Sugiura
Fumio Shimada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15024179A priority Critical patent/JPS5672424A/ja
Priority to US06/207,980 priority patent/US4320950A/en
Publication of JPS5672424A publication Critical patent/JPS5672424A/ja
Publication of JPS6158012B2 publication Critical patent/JPS6158012B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/08Shutters
    • G03B9/10Blade or disc rotating or pivoting about axis normal to its plane
    • G03B9/18More than two members
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/08Shutters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカメラ等に用いる電磁駆動シヤツター
で、特に電磁駆動によるシヤツター羽根の駆動力
不足を補足するために補助バネを用いたフオーカ
ルプレンシヤツター用電磁駆動装置に関するもの
である。
近年カメラの電子化が進むに従つて、シヤツタ
ー羽根の開閉のための駆動源として電磁駆動装置
を用いたものが種々提案されている。このような
電磁駆動装置は小型カメラに組込むためあまり強
力なものが使用できず、また電力消費の点からも
その駆動力には限度のあるものであり、これを用
いてフオーカルプレンシヤツターの如き機構を駆
動するにはシヤツター羽根の軽量化、駆動部材の
摩擦の減少のため等に各種の工夫を必要とするも
のであつた。特に電磁駆動源として小型化に有効
な内磁形電磁駆動装置を用いる場合は、永久磁石
を小型で強力なものとするため、異方性の希土類
磁石を用いるが、これによつてもなお出力が不足
気味であるばかりでなく、一様な磁束分布が得難
いため、これによつて発生する回転力の位置によ
る変化があつて好ましくないものであつた。
本発明は上記の如き従来の電磁駆動フオーカル
プレンシヤツターの欠点を改良する一方法を提供
することを目的とするもので、電磁駆動装置によ
る駆動力の不足を補うために、補助駆動源として
補助バネを用い、これが電磁駆動源の磁束密度の
弱い部分に働き、広い範囲の角度にわたつて適当
な駆動力が得られるようにし、これで幕速の上
昇、走行特性の補正、走行の安定化を得ると共
に、駆動源の小型化並びに永久磁石の小型化にと
もなう生産価額の低減を得るようにしたものであ
る。
以下図面によつて本発明を詳細に説明する。
第1図は本発明による電磁駆動シヤツターの一
実施例を示す斜視図でメーター型電磁駆動源を用
いてシヤツター羽根の露光走行および復帰走行を
行なうものであり、図では後羽根駆動源を省略し
てある。また図はシヤツターチヤージ状態即ちシ
ヤツター羽根の走行開始準備状態を示す。
第2図は第1図示のシヤツター作動を説明する
ための補助ばねの要部略線図でaはシヤツターチ
ヤージ状態、bは羽根走行状態、cは羽根走行終
了状態をそれぞれ示す。
第1図、第2図において、11は露光窓12を
有するシヤツターベース板である。4,5は先羽
根支持アームであり、アーム4の一端4dは先羽
根駆動軸13に固着されており先羽根駆動軸13
はシヤツターベース板11に回転自在に枢着され
ている。
アーム5の一端5dはシヤツターベース板11
に回転自在に枢着されている。1,2,3は先羽
根であり、ピン4a,4b,4c,5a,5b,
5cで先羽根支持アーム4,5に回転自在に取付
けられている。
9,10は後羽根支持アームであり、アーム9
の一端9dは後羽根駆動軸20に固着され、後羽
根駆動軸20はシヤツターベース板11に回転自
在に枢着されている。アーム10の一端10dは
シヤツターベース板11に回転自在に枢着されて
いる。6,7,8は後羽根でありピン9a,9
b,9c,10a,10b,10cで後羽根支持
アーム9,10に回転自在に取付けられている。
14はメーター型駆動部のフレームであり、直径
方向に磁化された円柱状の永久磁石15が固着さ
れており、シヤツターベース板11あるいは図示
されていないカメラ内の固定部材に固定されてい
る。16は先羽根駆動コイルでありコイル巻線が
ボビンに巻かれている。
先羽根駆動コイル16は先羽根駆動軸13に固
着されている。
先羽根駆動軸13はフレーム14に形成された
支持穴14a,14bにより回転自在に支持され
ている。17はヨークであり永久磁石15に対向
して先羽根駆動コイル16が回転自在なように永
久磁石15とある間隔を置いて配置されてフレー
ム14に固着されており永久磁石15による磁気
回路を形成している。18,19は先羽根駆動コ
イル16に通電するためのリード線である。
21はカバー板であり、シヤツターベース板1
1と先羽根1,2,3、後羽根6,7,8が自由
に動ける間隙を置いて配置され、露光窓12に対
応する露光窓を有するものであるが、図をわかり
やすくするために一部のみ示してある。またカバ
ー21には先羽根駆動軸13、後羽根駆動軸20
を通す穴が形成されている。22は先羽根駆動ア
ームで先羽根駆動軸13に固着されている。22
aは先羽根駆動アーム連絡ピンで先羽根駆動アー
ム22に固着している。23は先羽根用連絡アー
ムで22aの先羽根駆動アーム連絡ピンに回転自
在に駆着している。24は先羽根用補助バネで一
方を23の先羽根用連絡アームの***に回転自在
に掛けてあり、他方を25のバネ掛けに掛けてあ
る。26は後羽根駆動アームで後羽根駆動軸20
に固着されている。26aは後羽根駆動アーム連
絡ピンで後羽根駆動アーム26に固着している。
27は後羽根用連絡アームで26aの後羽根駆動
アーム連絡ピンに回転自在にはめ込まれている。
28は後羽根用補助バネで一方を27の後羽根用
連絡アームの***に回転自在に掛けてあり、他方
を25のバネ掛けに掛けてある。
第3図は第2図示を更に説明するための図で回
転角度A,Bとバネ力E,F,Gとの関係を表わ
しておりC,Dがバネ力F,Gによる回転モーメ
ントの腕の長さになる。第3図aの状態では回転
モーメントが発生しない、bは回転角度Aだけ回
転したときの回転状態でこの状態での回転モーメ
ントはCXFになる、cは回転角度Bだけ回転し
たときの回転状態でこの状態での回転モーメント
はDXGになる。
第4図は永久磁石15の磁束分布と駆動系の回
転位置を表わした曲線図であり、第5図は駆動系
のスタート位置を磁束の最大位置にした時の曲線
図である。第6図は駆動力分布を電磁力曲線と補
助バネ力曲線及びその合成曲線で表わし、それと
駆動系の作動位置を表わした曲線図である。
第7図は補助バネを使つた本発明の他の実施例
であり、先羽根系と後羽根系が同じであることか
ら図では後羽根系で図示してある。
図において30は後羽根駆動レバーで後羽根駆
動軸20に固着している。29は後羽根駆動ピン
であり後羽根駆動レバー30に固着している。
30aバネ掛けで後羽根駆動レバー30に固着
している。31はばね掛けでシヤツターベース板
11に固着している。32は後羽根用補助バネで
あり、一方を30のバネ掛けに他方を31のバネ
掛けに掛けてある。他の部品は第1図と同じなの
で説明は省略する。
第8図は補助バネを使つた本発明の他の実施例
であり先羽根系と後羽根系が同じであることから
後羽根系で図示してある。
図において30は後羽根駆動レバーで後羽根駆
動軸20に固着している。29は後羽根駆動ピン
で後羽根駆動レバー30に固着している。33は
後羽根用補助レバーであり34の後羽根用補助レ
バー柱に回転自在に枢着してシヤツターベース板
11に固着している。チヤージ状態では後羽根駆
動レバー30の後羽根駆動ピン29と後羽根用補
助レバー33はほぼ直角に接している。
35は後羽根用補助バネであり一方を33の後
羽根用補助レバーに掛け、他方を36のバネ掛け
に掛ける。
36はバネ掛けであり、シヤツターベース板1
1に固着している。
その他の部品は第1図と同じなので説明は省略
する。
次に作動を説明する。
第1図の先羽根駆動系と後羽根駆動系は同じ機
構なので先羽根駆動系で説明する。
シヤツターチヤージ状態では第2図aに示すよ
うに先羽根駆動アーム連絡ピン22aと先羽根駆
動軸13とバネ掛け25とは一直線上に位置して
いる。そのため先羽根駆動軸13には回転モーメ
ントが発生しない。この状態で先羽根駆動コイル
16がリード線18,19を通じて駆動回路によ
り通電されるとコイル巻線のうち磁場中にある部
分に力が発生する。この力はフレミングの左手の
法則により説明されるように磁束および電流の方
向に直角に発生する。この力は先羽根駆動軸13
に対して偶力として働き、先羽根駆動コイル16
は図中矢印の方向(反時計方向)に回転力を受
け、該コイル16に固着された先羽根駆動軸13
も同方向に回転力を受け、先羽根支持アーム4も
反時計方向に回転する力を受ける。従つて先羽根
支持アーム4は電磁力を受け、反時計方向に動
き、リンク機構により先羽根1,2,3が図中左
上方向に動き露光が開始される。
第2図bに示すように先羽根駆動軸13がある
角度Aだけ回転すると、いままで一直線上にあつ
た先羽根駆動アーム連絡ピン22aと先羽根駆動
軸13とバネ掛け25の関係がくずれ、第3図b
に示す様に力Fの作用線と先羽根駆動軸13との
間に長さCのずれが発生し先羽根用補助バネ24
の引張力FによりC×Fの回転モーメントが発生
する。従つて角度A゜時点では電磁力とバネの回
転モーメントの合成された力が先羽根駆動軸13
に働き駆動力が増し羽根のスピードが早くなる。
第2図cに示すように更に、角度Bだけ回転し
た時点では回転モーメントは第3図cに示すよう
にD×Gとなる。
同様に後羽根駆動力20にも先羽根駆動力13
と同様にある角度回転した時から電磁力とバネの
回転モーメントが合成されて働くことになる。
いま電磁駆動源の電磁力を第4図のように先羽
根駆動軸13の回転位置中間を最大に位置させた
時は、スタート位置では電磁力が小さくなりスタ
ートの起動が弱くシヤツターの走り出しが遅くな
る。希土類マグネツトの異方性磁石の場合磁束の
幅があまりとれないため有効回転角度が小さく特
にスタート時と終了時点では駆動力が弱くなる。
又、第5図の様にスタート位置を電磁力の最大
にした場合起動力は一番強くなりシヤツターの走
り出しはよいが回転位置の中間から終了時にかけ
ては電磁力が弱く、従つて駆動力がなくなる。
本発明の装置は第6図に示すように補助バネを
利用することによりスタート時は電磁力を最大位
置より少し手前から使用して中間以降は補助ばね
により駆動力を得ようとしたもので中間以降も駆
動力が低下しないようにしたものである。従つて
理想的なシヤツター走行が行なえる。又、この電
磁力と補助バネ力を有効に組合わせることにより
シヤツター羽根の走行曲線を任意に変更出来るも
のである。第7図、第8図は補助バネを使つた本
発明の原理に基づく機構の他の実施例で各々の動
作の詳細は省略するがこれらの機構でも第1図の
ものと同様に、動き始めに作用しないである角度
回転すると補助バネによる回転モーメントが発生
し、電磁力とバネ回転モーメントが合成され駆動
力として働くものである。
以上のように本発明による電磁駆動シヤツター
においては、電磁駆動源の駆動力を補助するバネ
付勢部材を設け、このバネ付勢部材による補助駆
動力を回転子の回転角度に応じて変化可能とした
ことにより、シヤツター羽根の駆動速度を任意に
設定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電磁駆動シヤツターの一
実施例を示す斜視図、第2図および第3図は第1
図示のシヤツターに用いた補助バネ付勢部材の動
作を説明する略線図、第4図は電磁駆動源の駆動
力と回転位置との関係を示す曲線図、第5図は電
磁駆動源の駆動力最大位置をスタート位置から後
の走行初期にした場合の第4図示の動作曲線図、
第6図は電磁駆動による駆動力と補助バネによる
駆動力との合成動作曲線図、第7図および第8図
は本発明の他の実施例における補助バネ付勢部材
の構成を示す斜視図である。 1,2,3……先羽根、4,5……先羽根支持
アーム、6,7,8……後羽根、9,10……後
羽根支持アーム、11……シヤツターベース板、
12……露光窓、13……先羽根駆動軸、14…
…メーター型駆動源のフレーム、15……永久磁
石、16……界磁コイル、17……ヨーク、20
……後羽根駆動軸、21……カバー、22……先
羽根駆動アーム、23……先羽根連絡アーム、2
4……先羽根用補助バネ、25……バネ掛け部
材、26……後羽根駆動アーム、27……後羽根
連絡アーム、28……後羽根用補助バネ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 永久磁石または界磁コイルのうち何れか一方
    を回転子とし、他方を固定子とする回転式電磁駆
    動源によりシヤツター羽根を駆動して露光走行さ
    せる電磁駆動シヤツターにおいて、前記電磁駆動
    源の前記回転子の中心軸に、該中心軸に対して径
    方向に延出したアームを固着し、更に該アームに
    おける該中心軸から径方向に変位した変位位置
    に、前記シヤツター羽根の前記駆動される方向に
    バネ付勢力を与える、バネ付勢部材を構成し、該
    中心軸の回動による該アームの回動にて、該アー
    ムの該変位位置と該中心軸とを結ぶ線に対する該
    バネ付勢部材のバネ付勢方向の角度が変わること
    にて、該中心軸においてのバネ付勢力を変化させ
    たことを特徴とする補助バネを用いた電磁駆動シ
    ヤツター。
JP15024179A 1979-11-20 1979-11-20 Electromagnetic-drive shutter using auxiliary spring Granted JPS5672424A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15024179A JPS5672424A (en) 1979-11-20 1979-11-20 Electromagnetic-drive shutter using auxiliary spring
US06/207,980 US4320950A (en) 1979-11-20 1980-11-18 Electromagnetically driven shutter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15024179A JPS5672424A (en) 1979-11-20 1979-11-20 Electromagnetic-drive shutter using auxiliary spring

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5672424A JPS5672424A (en) 1981-06-16
JPS6158012B2 true JPS6158012B2 (ja) 1986-12-09

Family

ID=15492640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15024179A Granted JPS5672424A (en) 1979-11-20 1979-11-20 Electromagnetic-drive shutter using auxiliary spring

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4320950A (ja)
JP (1) JPS5672424A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11480851B2 (en) 2017-06-14 2022-10-25 Sony Corporation Imaging apparatus and shutter driving method

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS644096Y2 (ja) * 1985-10-31 1989-02-02
US5661589A (en) * 1995-02-24 1997-08-26 J. A. Woollam Co. Inc. Bilateral slit assembly, and method of use
JP2016163419A (ja) * 2015-02-28 2016-09-05 日本電産コパル株式会社 電磁アクチュエータ、羽根駆動装置、及びカメラ
JP6623458B2 (ja) * 2016-06-29 2019-12-25 セイコーホールディングス株式会社 羽根駆動装置及び光学機器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3217624A (en) * 1963-05-14 1965-11-16 James E Webb Electrically-operated rotary shutter
DE1265573B (de) * 1965-11-24 1968-04-04 Compur Werk Gmbh & Co Photographischer Verschluss mit Antriebsmagneten
US3922698A (en) * 1973-02-16 1975-11-25 Polaroid Corp Dynamically compensated exposure control system
US4001844A (en) * 1974-08-12 1977-01-04 Mcclintock Richard D Exposure control system
JPS5950045B2 (ja) * 1977-01-11 1984-12-06 日本電産コパル株式会社 フオ−カルプレンシヤツタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11480851B2 (en) 2017-06-14 2022-10-25 Sony Corporation Imaging apparatus and shutter driving method

Also Published As

Publication number Publication date
US4320950A (en) 1982-03-23
JPS5672424A (en) 1981-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2566031B2 (ja) 電磁駆動露光量調節装置
US4319823A (en) Electromagnetic driving device
JPS6158012B2 (ja)
JP2868965B2 (ja) 電磁駆動シャッター装置
JPS6144191Y2 (ja)
US4373797A (en) Electromagnetically driven shutter
JP2000152591A (ja) アクチュエータ
JP2001117136A (ja) カメラ用駆動装置
JPS6347861Y2 (ja)
JP4237887B2 (ja) ステップモータ
JP2989725B2 (ja) 光量制御装置
US4268153A (en) Electromagnetically driven shutter
JP4216621B2 (ja) デジタルスチルカメラ用シャッタ
JP2683131B2 (ja) 露光量調節装置
JP4237850B2 (ja) アクチュエータ
US4353632A (en) Electromagnetically driven shutter device
JP4587689B2 (ja) 電磁アクチュエータ
JPS614835A (ja) スロツトル弁調節機構
JP3977506B2 (ja) カメラ用シャッタ
JP4372932B2 (ja) カメラ用フォーカルプレンシャッタ
JP4226124B2 (ja) アクチュエータ
JP2958483B2 (ja) ステッピングモータ
JP2002369489A (ja) 電磁駆動モータ及びそれを有する電磁駆動絞り装置
JP2801550B2 (ja) シャッター装置
JP2002369488A (ja) 電磁駆動モータ及びそれを有する電磁駆動絞り装置