JPS6153918B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6153918B2
JPS6153918B2 JP9719978A JP9719978A JPS6153918B2 JP S6153918 B2 JPS6153918 B2 JP S6153918B2 JP 9719978 A JP9719978 A JP 9719978A JP 9719978 A JP9719978 A JP 9719978A JP S6153918 B2 JPS6153918 B2 JP S6153918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
red
blue
brightness
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9719978A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5525207A (en
Inventor
Tamotsu Shimada
Kazuo Pponjo
Masatoshi Ootake
Yukimi Saeki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9719978A priority Critical patent/JPS5525207A/ja
Publication of JPS5525207A publication Critical patent/JPS5525207A/ja
Publication of JPS6153918B2 publication Critical patent/JPS6153918B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、標準色デイスプレイ装置、特にカラ
ーテレビジヨンのホワイトバランス調整の標準器
に用いて好適な装置に関する。
従来かかる装置としては、カラーブラウン管の
高輝度ホワイト用の標準器として、けい光ランプ
と色合わせフイルタを組合わせたものがある。ま
たカラーブラウン管のカツトオフ近くの低輝度ホ
ワイトは、水平走査ラインの目視限界を赤R、緑
G、青Bについて調整することによつて設定して
いる。これらの方法では低輝度ホワイトについて
精度が悪く、また調整許容範囲の定量化が不可能
で、さらに経時変化に対する補正は測色に頼らざ
るを得ない等の欠点を有している。
本発明は、かかる欠点を除去するために次の特
長を有する装置を提供せんとするものである。
本装置1台で低輝度(10cd/m2)から高輝度
(270cd/m2)までのホワイトバランス調整の標
準器として利用可能である。
高精度である。xy色度値で再現性は0.001、
設定色の確度は全輝度について0.01以下。
輝度を任意に設定でき、修正が簡単である。
色をたとえば13色設定すれば、調整許容範囲
を設定でき、また簡単な計算によつて修正が可
能である。
色の変化にともなう輝度変化が少ない(±5
%)。
設定する色を決める回路は1組で、装置を簡
単化し安価となる。
経時変化に対する補正が容易である。
本発明の一実施例を第1及び第2図に示す。図
のスイツチSiは輝度選択用スイツチであり、輝度
を4種類選択する場合を示す。Sjはカラーテレビ
ジヨンの設定ホワイトおよびそれからの外れの調
整許容範囲を設定する計13個のスイツチである。
スイツチSjの詳細を第2図に示すx−y色度図に
より説明する。図において、色スイツチのWはx
−y色度図上において標準白色で色温度9300K+
8MPCD(最小色弁別単位)に設定する。また調
整範囲として色ずれの許容限界と実用限界を各6
種設定する。色ずれの許容限界とは標準白色に対
して「色ずれがわかるが気にならない」範囲であ
り、実用限界とは「色ずれが気になるが実用上問
題ない」範囲である。これを第2図のx−y色度
図上で記述すると、標準白色Wの色度値とカラー
ブラウン管8のけい光体R(赤色)、G(緑色)、
B(青色)の色度値を結ぶ直線上に設定する。ま
た標準白色Wに対する色ずれは、一般にJPCD
(最小色弁別閾)単位で表現される。そこでたと
えば各R,G,Bの色度方向へ許容限界として±
15JPCD、実用限界として±30JPCDを設定すれ
ば、第2図の色スイツチは標準白色Wと±15R、
±15G、±15B、±30R、±30G、±30Bの計13種であ
る。そしてデータセレクタ1及び2によつて各輝
度および各色スイツチのいずれか一つを選択し、
対応するデータをR,G,B別にD/A変換器
3,4によつて電圧変換し、各々を掛算回路5で
掛算を行ない所要のR,G,Bの電圧を決定す
る。すなわち掛算回路5を設けることによつて色
を設定するD/A変換器群4は一組で良く、同一
の設定色に対して異なる輝度レベルのものが実現
できる。ここで色を設定させるD/A変換器4の
出力Rj,Gj,Bjの中で、主に輝度に寄与するも
のはGjである。そこで13色の輝度のばらつきを
出来るだけ小さくするためにスイツチSjによる色
の選択にかかわらずGjを一定とし、Sjによりそ
れぞれ設定されるRj、とBjの組み合せにより色
を設定する構成となつている。
第3図の横軸のΔV1,ΔV2,ΔV3及びΔV4
色設定によりRiが一定値だけ変化した場合の赤
色用の掛算回路5の4段階の輝度レベル設定ごと
の出力の変化分を示す。また、第3図の曲線は赤
色用のカソードドライバ7の入力電圧に対するカ
ラーブラウン管8の赤色蛍光の輝度の変化を示
す。この変化は指数関数を示すため、赤色用の掛
算回路5の出力を直接カソードドライバ7に入力
したのではRiの一定の変化に対して赤色蛍光体
の輝度の変化率は4段階の輝度設定ごとに異な
る。すなわち輝度設定により色も変化してしまう
ことになる。これはBi(青色)についても言える
ことである。
そこで上記の対策として、第1図に示すように
赤色R用の掛算回路5とカソードドライバ7との
間に補正回路6を結合する。すなわち、第3図の
指数関数の関数を補正(一般にガンマ補正と呼ば
れる)するために、掛算回路5の出力VRiと補正
回路6の出力VRiは第4図の対数関数であれば良
い。この補正回路6は一般に対数増巾器で実現で
きる。また、青色Bの色設定VBiに対しても同様
の補正回路6が必要である。この補正回路6によ
つて掛算回路5の出力とカラーブラウン管の輝度
の関係は直線になるので、輝度を変化させても色
の設定量は一定になる。すなわち、緑色について
はVoutを輝度信号としてカソードドライバ7に
入力し、青色、赤色についてはそれぞれガンマ補
正回路により補正されたVoutを輝度信号として
それぞれカソードドライバ7に入力する。
ところで本発明による装置の経時変化の要因と
しては電源電圧および周囲温度の変化によるカソ
ード電流の変動が考えられる。これを補正するた
めにR,G,Bのカソード電流をモニタするため
のデジタルパネルメータ9および、微調ボリユー
ム10を設けて保守が行なえるようにした。
さらに本発明による装置は画質設計側からの要
求によつて許容あるいは実用限界を変更する場合
にも、簡単な計算と調整によつて対応できる特長
を有している。その場合に必要な入力データはカ
ラーブラウン管のけい光体R,G,Bの色度値と
設定白色の色度値およびそのときのカソード電流
である。けい光体および設定白色の色度値は測色
計で得られ、また、対応するカソード電流は第1
図のデジタルパネルメータ9で測定できる。計算
結果は変更後の色度値を得るためのR,G,Bの
各カソード電流である。そして第1図の色のD/
A変換器群4を調整してカソード電流を再設定す
ることによつて、新らしい許容実用限界を実現で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の構成を示す図、
第2図、第3図及び第4図は、本発明を説明する
ための図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数個の輝度を選択する第1の手段と、所定
    の色を選択する第2の手段と、第1の手段からの
    出力を赤、緑、青の各色毎にアナログ化する第3
    の手段と、第2の手段からの出力を赤、緑、青の
    各色毎にアナログ化する第4の手段と、第3の手
    段からの出力と第4の手段からの出力とを上記色
    毎に掛算する第5の手段と、上記赤及び青色に相
    当する第5の手段の出力にガンマ補正を行う第6
    の手段を有し、緑色輝度信号として上記第5の手
    段の緑色の出力を用い、赤及び青色輝度信号とし
    て前記第6の手段により補正された赤及び青色の
    出力をそれぞれ用いてカラーブラウン管を駆動す
    る標準色デイスプレイ装置。
JP9719978A 1978-08-11 1978-08-11 Standard color display device Granted JPS5525207A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9719978A JPS5525207A (en) 1978-08-11 1978-08-11 Standard color display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9719978A JPS5525207A (en) 1978-08-11 1978-08-11 Standard color display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5525207A JPS5525207A (en) 1980-02-22
JPS6153918B2 true JPS6153918B2 (ja) 1986-11-19

Family

ID=14185921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9719978A Granted JPS5525207A (en) 1978-08-11 1978-08-11 Standard color display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5525207A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10723224B2 (en) 2017-09-12 2020-07-28 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Electric vehicle drive unit

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2971552B2 (ja) * 1990-10-15 1999-11-08 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 ディスプレイ装置
EP1715698A1 (en) 2004-02-10 2006-10-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. White balance adjustment device and video display device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10723224B2 (en) 2017-09-12 2020-07-28 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Electric vehicle drive unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5525207A (en) 1980-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940005176B1 (ko) 동적 균일성 보정장치
JP3697997B2 (ja) 画像表示装置と階調補正データ作成方法
US6271891B1 (en) Video signal processing circuit providing optimum signal level for inverse gamma correction
JP4802350B2 (ja) 表示装置
JPH05127620A (ja) 液晶投写型カラーデイスプレイの調整方法および調整回路
EP0545412A2 (en) Method and apparatus to improve a video signal
WO1995010160A1 (en) Method and apparatus for decoding colour video signals for display
JPH06339148A (ja) 色補正器、それを用いた画像表示装置、及び該画像表示装置から成る白バランス調整システム、並びに、白バランス調整方法、及び色調整方法
JP3305794B2 (ja) 多原色表示用原色変換方法および装置
WO2004093042A1 (en) Liquid crystal display gamma correction
JP4030199B2 (ja) 投写型液晶表示装置
JPS60247379A (ja) 映像信号a/d変換回路
US20080079816A1 (en) Color matching method, and image capturing device and electronic apparatus using the same
KR20040014341A (ko) 색보정 회로 및 그것을 구비한 화상 표시 장치
JPH07333760A (ja) 自動調整システム
JPS6153918B2 (ja)
US4458263A (en) Video signal processing circuit for a color television receiver
KR100228607B1 (ko) 칼러 화상 표시 장치 및 칼러 카메라
JPH0698346A (ja) ホワイトバランス自動調整装置
JPH11305734A (ja) 液晶表示装置
JP2001296831A (ja) 画像再生方法
US7030936B2 (en) Pedestal level control circuit and method for controlling pedestal level
JP2001296855A (ja) 画像表示装置および画像信号補正装置
US4745464A (en) Black-current-setting circuit for color CRT
KR100266166B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 화이트 밸런스 조정장치