JPS6150620A - オゾン・アンモニア添加による排ガス処理法 - Google Patents

オゾン・アンモニア添加による排ガス処理法

Info

Publication number
JPS6150620A
JPS6150620A JP59170710A JP17071084A JPS6150620A JP S6150620 A JPS6150620 A JP S6150620A JP 59170710 A JP59170710 A JP 59170710A JP 17071084 A JP17071084 A JP 17071084A JP S6150620 A JPS6150620 A JP S6150620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone
exhaust gas
nox
ammonia
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59170710A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526526B2 (ja
Inventor
Hideki Nanba
南波 秀樹
Okikimi Tokunaga
徳永 興公
Nobutake Suzuki
鈴木 伸武
Akihisa Sakumoto
作本 彰久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
Japan Atomic Energy Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Atomic Energy Research Institute filed Critical Japan Atomic Energy Research Institute
Priority to JP59170710A priority Critical patent/JPS6150620A/ja
Publication of JPS6150620A publication Critical patent/JPS6150620A/ja
Publication of JPH0526526B2 publication Critical patent/JPH0526526B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はオゾンとアンモニアを用いて排ガスの処理方法
に関する。本発明は公害防止技術とじて利用される。
従来の技術 オゾンを用いて排ガス中窒素酸化物(以下″NOx”と
略記する場合がある)および/または硫黄酸化物(以下
” SOx ”と略記する場合がある)を処理する技術
としては、例えば 吾妻他国、鈴木滋、後藤令幸、春田
健雄、吉留昭男著三菱電機技報 51 (12) p 
844.−8 ’ 77あるいは吾妻健国、吉留昭刀、
春田健雄、後藤令幸著化学工学協会第43回年会E10
5 p 332−3 ’ 78等がある。然しなから、
これらの従来技術はいずれも、処理後の排ガスを湿式法
で処理するため、廃液処理の必要性が生じたり、排ガス
の温度が低下するために、再加熱の必要が生ずる等、種
々の改善すべき課題を有している。
発明が解決しようとする問題点 本発明によって、従来技術の課題が解決され、新規な排
ガス処理方法が提供される。
本発明によってNOx および/捷たはSOxを含む排
ガスにオゾンおよびアンモニアを添加することにより、
窒素酸化物および/捷たけ硫黄酸化物を固体生成物とし
て、乾式法で同時に除去せしめることか出来る排ガスの
処理方法が解決される。
問題点を解決するだめの手段 上述した問題点は窒素酸化物および/または硫黄酸化′
吻を含む排ガスにオゾンならびにアンモニアを添jJ1
11することによって、窒素酸化物および/または硫黄
酸化物を固体生成物として同時に除去せしめることによ
って解決される。
本発明の構成を第1図を参照して説明する。第1図は本
発明のプロセスの一態様を示すダイヤグラムで、実線は
ガスの流れを、点線はガスの流量を制(財)する信号の
流れを表わす。
処理しようとする排ガスにオゾンを添加し、オゾン反応
槽に導入する。オゾンにより排ガス中のNOx (主に
一酸化窒素No  )は排ガス中の水とともに、以下の
ように酸化される。
NO+O−+NO2+02 2NO2+H2O−+HNO3+HNO3N○2+03
 →NO3+02 NO2+ IIJ03 →N205 N205+H20→2HNO3 HNO+O−)HNO+0 これらの反応は気相中で進行し、NOxはHNO3もし
くはHNO2に酸化される。 この反応に必要々オゾン
の量は、ガスの温度とNOxの量に依存する。
ガスの温度が低ければ、NOVを処理するのに必要なオ
ゾンの量は少なくなるという利点を有するが、処理済の
ガスの放出時の再加熱が必要となる。それ酸ガスの温度
ならびに添加するオゾン量は、プロセス全体の最適条件
で決めるべきである。大過剰のオゾンを添加すnげ、N
Oxは完全に酸化され、除去さnる。この時未反応のオ
ゾンが、観測ahるようになるが、次段に添加するアン
モニアによって、完全にこのオゾンは分解されるので、
オゾンによる二次汚染のおそれはない。しかしながら、
オゾンを無駄に消費することになるので、オゾンモニタ
ーによりオゾン濃度を観測し、フィー1−゛バックさせ
ることによって、添加するオゾン量を調節するのが望ま
しい。ここで生成した酸(硝酸。
亜硝酸)は次段で添加するアンモニアと反応し、硝酸ア
ンモニウムならびに亜硝酸アンモニウムを生成する。
HNC〕3+ NH3→NH4No3 HNO2+NTl3  →NH4NO2SOxの主成分
である二酸化研究(S02)はNO2の存在下では以下
のようにオゾン反応槽内で酸化さnる 802 + NO2→SO3+ N。
SO3+H2O−+H2SO4 こうして生じた酸it NOxと同様、アンモニアと反
応してアンモニウム塩を生ずる。
H:!S04+2NH3→(NH,)2So4大過剰の
オゾンを添加した場合はNO2が存在しないので、S0
2は未反応のままオゾン反応槽を通過するが、アンモニ
ア反応槽内では、オゾンとアンモニアにより生じたOH
,NH2,NH2O,NHO等のラジカルが反応に関与
すると共に、S02とアンモニアとの反応が生じ、最終
的に硫酸アンモニウムとなる。アンモニア反応槽の前段
で生ずる不安定な亜硝酸アンモニウムならびに亜硫酸ア
ンモニウムは、さらに酸化され、硝酸アンモニウムなら
びK 硫酸アンモニウムとなる。
こうして生成したアンモニウム塩は、捕集器により捕集
し、処理済のガスはプロワ−を通して煙突より放出され
る。
本発明の利点ならびに有用性は以下の実施例により、一
層具体的に明らかにされる。
実施例 12.および3 No(600111n)−8o2(100011rn)
 −N20(8%)−02(12%)−N2(バランス
)を含む混合ガス(1,44Nyyi”/hy)に12
0℃で880Mとなる量のオゾン(実施例1)。
1500111’llとなる景のオゾン(実施例2)、
あるいは190011116となる量のオゾン(実施例
3)を添加し、さらに2600pa O濃度となる量の
アンモニアを添加して、ガス中のNOxならびにSO2
濃度を測定した。この結果を表−1に示す。NOx濃度
は1900騨添加時で600隼から8−にSo2濃度は
11000prから5pIm以下へと減少した。いずれ
の場合も排出ガス中にオゾンは検出されなかった。また
、排出ガス中に多数の白色生成物が観測された。
これらの生成物を採取し、同定したところ硫酸アンモニ
ウム((NH,)2304)ならびに硝酸アンモニウム
(NH4No3)であった。
表−1 実施例1および2と同じ混合ガスに100℃で880四
となる量のオゾン(実施例4)ならびにtzooprm
−どなる量のオゾン(実施例5)を添加し、さらに〒 26001111mとなる量のアンモニアを添加して、
ガス中のNOxならびにS02濃度を測定した。この結
果を表−2に示す。12001111m添加時でNO!
濃度は10卿にSO2濃度は5岬以下へと減少した。い
ずれの場合も排出ガス中にオゾンは検出されなかった。
また生成物は実施例1および2と同じく硫酸アンモニウ
ムならびに硝酸アンモニウムであった。
No(600卿)−N20(8チ)−〇□(12係)−
N2(バランス)を含む混合ガス(1,44Nm”/h
r)に120℃で88011111となる量のオゾン(
実施例6)を加え、さらに600卿  となる量のアン
モニアを添加して、ガス中のNO濃度を測定した。この
結果を表−3に示す、さらにアンモニア添加槽内に生成
する白色生成物を捕集し、同定したところ、硝酸アンモ
ニウム(NH4NO3)ならびに亜硝酸アンモニウム−
(NH,No2)であった。排出ガス中にオゾンは検出
されなかった。
502(tloopTl1)−N20(8チ)−02(
12チ)−1’T2(バランス)の120℃の混合ガス
に880卿 となる量のオゾンを添加し、2200胛と
なる量のアンモニアを添加してガス中のSO3濃度を測
定した。この結果を表4に示す。この時生成する白色生
成物を同定したところ硫酸アンモニウム((NH4)2
SO4)であった。排出ガス中にオゾンは検出されなか
った。
表−4 No (2soprs)−3o2(25opIm) −
)T2O(a % ) −02(124)−N2(バラ
ンス)の120℃の混合ガスに880四となる量のオゾ
ンを添加し750pImとなる量のアンモニアを添加し
て、ガス中のS02ならびにtJOxの濃度を測定した
。この結果を表−5に示す、この時生成する白色生成物
を同定したところ、硫酸アンモニウム((NH4)2S
04)と硝酸アンモニウム(N)l、N03)であった
。排出ガス中にオゾンは検出されなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明Oプロセスの一態様を模式的に示し。 たダイヤグラムである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)窒素酸化物および/または硫黄酸化物を含む排ガス
    にオゾンならびにアンモニアを添加することによつて、
    窒素酸化物および/または硫黄酸化物を固体生成物とし
    て同時に除去せしめることから成る排ガスの処理方法。 2)添加するオゾンの量が、窒素酸化物の2倍の濃度な
    らびに硫黄酸化物の濃度の和に相当する量以下である特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 3)添加するアンモニアの量が窒素酸化物を硝酸として
    、硫黄酸化物を硫酸として、これを中和するに要する量
    である特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP59170710A 1984-08-16 1984-08-16 オゾン・アンモニア添加による排ガス処理法 Granted JPS6150620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59170710A JPS6150620A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 オゾン・アンモニア添加による排ガス処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59170710A JPS6150620A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 オゾン・アンモニア添加による排ガス処理法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6150620A true JPS6150620A (ja) 1986-03-12
JPH0526526B2 JPH0526526B2 (ja) 1993-04-16

Family

ID=15909963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59170710A Granted JPS6150620A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 オゾン・アンモニア添加による排ガス処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6150620A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000025341A (ko) * 1998-10-10 2000-05-06 이구택 오존 및 암모니아를 이용한 질소 산화물 제거방법
JP2012125698A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Osaka Prefecture Univ 排気ガスの処理方法、処理装置およびそれを備えたボイラシステム
JP2013529545A (ja) * 2010-06-23 2013-07-22 チャン,バオカン 燃焼排ガスの浄化及び再生利用システム及びその方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS548170A (en) * 1977-06-21 1979-01-22 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd Treating method for gas

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS548170A (en) * 1977-06-21 1979-01-22 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd Treating method for gas

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000025341A (ko) * 1998-10-10 2000-05-06 이구택 오존 및 암모니아를 이용한 질소 산화물 제거방법
JP2013529545A (ja) * 2010-06-23 2013-07-22 チャン,バオカン 燃焼排ガスの浄化及び再生利用システム及びその方法
JP2012125698A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Osaka Prefecture Univ 排気ガスの処理方法、処理装置およびそれを備えたボイラシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526526B2 (ja) 1993-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4035470A (en) Process for removing sulfur oxides and/or nitrogen oxides from waste gas
CA1086921A (en) Exhaust gas scrubbing process
NL8602694A (nl) Werkwijze voor het verminderen van het gehalte aan stikstofoxiden in de rookgasstroom van een ketel van een elektrische centrale met rookgaszuiveringsinstallatie.
JPS63178829A (ja) 廃ガスよりの酸化窒素類の分離中にアンモニアを収回する方法および装置
GB1389730A (en) Method of treatment of gas containing sulphur dioxide
CA3008430A1 (en) Process for the removal of contaminants from flue gas streams
JPS5911329B2 (ja) 排ガスから窒素酸化物およびイオウ酸化物を除去する方法
US4541999A (en) Method for removing acidic components including nitrogen oxide from waste gases
US4853193A (en) Process for removing NOx and SOx from a gaseous mixture
SE452559B (sv) Forfarande for att avlegsna kveveoxider ur avgaser
JPH01164422A (ja) 工業用炉装置の廃ガスから酸性成分および窒素酸化物を除去する方法
US2110431A (en) Process for the absorption of nitrogen oxides from gases
JPS6150620A (ja) オゾン・アンモニア添加による排ガス処理法
CN108339385A (zh) 双塔氨法脱硫与氧化催化脱硝有机结合用于烧结烟气脱硫脱硝的方法
CN111330442A (zh) 一种氨法催化联合脱硫脱硝方法
US4167578A (en) Method for removing sulfur and nitrogen compounds from a gas mixture
RU2724607C2 (ru) Низкотемпературный способ scr на основе мочевины при наличии отработанных газов с высоким содержанием серы
US4565678A (en) Method of reducing sulfur oxide and nitrogen oxide content of flue gas
US4971776A (en) Process for the recovery of NO from the waste gas resulting from the production of ammonium nitrite
JPS5910328A (ja) 硫酸水素塩を用いる排ガスの浄化方法
JPS5889987A (ja) 脱硫及び脱硝排水の浄化処理方法
JPS6071029A (ja) 硫黄酸化物および窒素酸化物を同時に除去する方法
CN111936221B (zh) 从气态排出物移除NOx
JPH0127796B2 (ja)
JPS6344923A (ja) 排ガスの処理方法