JPS6150309A - 焼結型希土類磁石 - Google Patents

焼結型希土類磁石

Info

Publication number
JPS6150309A
JPS6150309A JP59168409A JP16840984A JPS6150309A JP S6150309 A JPS6150309 A JP S6150309A JP 59168409 A JP59168409 A JP 59168409A JP 16840984 A JP16840984 A JP 16840984A JP S6150309 A JPS6150309 A JP S6150309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered
magnet
earth magnet
metal
purity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59168409A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0547963B2 (ja
Inventor
Tadakuni Sato
忠邦 佐藤
Etsuo Otsuki
悦夫 大槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tohoku Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Metal Industries Ltd filed Critical Tohoku Metal Industries Ltd
Priority to JP59168409A priority Critical patent/JPS6150309A/ja
Publication of JPS6150309A publication Critical patent/JPS6150309A/ja
Publication of JPH0547963B2 publication Critical patent/JPH0547963B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0577Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together sintered

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、 Nd2Fa14Bで代表されるようなR2
T14B系(ここで、Rはイツトリウムおよび希土類金
属の少なくとも一つ、Tは遷移金属のうち少なくとも一
つ、Bはほう素)金属間化合物磁石に関するものでちる
以下余白 〔従来技術〕 R2T14B系磁石としては、その製造方法により次の
二つに大別される。一つは磁石合金原料を溶解したもの
を急冷した後1時効し、粉砕し、磁場中加圧成形するこ
とによって製造される高分子複合型磁石であシ、他方は
、溶解して得られた合金のインゴットを微粉砕し、磁場
中で成形した後、焼結して製造される焼結型磁石でちる
Nd2Fe14B系焼結型磁石は特開昭59−4600
8号公報や日本応用磁気学会第35回研究会資料「Nd
−Fe−B系新磁石」(昭和59年5月)に開示されて
おり、その製造方法として、溶解して得られたインゴッ
トを粉砕し、得られた微粉末を加圧成形し。
この圧粉体をアルゴン雰囲気中で焼結した後、急冷する
方法が示されており、そこでは、 Nd原料として高純
度のものが用いられている。
一般にNd原料はPrを含有しており、 Prを分離す
るには高度な精製技術と多くの工数を必要とするので、
高純度Ndは非常に高価であり、従ってネオノウム磁石
は高価きなっている。
R2T14系希土類磁石においては、一般にRとして純
度の高い原料を用いることが必要であると考えられてい
た。例えば、希土類磁石として代表的なSm2Co I
 y系磁石の場合r Smの一部を低純度のもので置換
するとエネルギー積の低下が見られる。
合金の原料費を10%程度低下するために低純度のR原
料を用いると1その磁石のエネルギー積の低下は20%
程度となってしまう。それ故、磁石の低価格化のために
低純度の原料を用いることは磁石特性上好ましくないと
されている。
〔発明の目的〕
本発明はR2T14B系磁石として、磁石特性の劣化が
なくむしろ向上した特性を有し、しかも低価格の希土類
磁石を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
本発明は’ R2T14Bで示される焼結型希土類磁石
において、Rとしてソノムメタルを用いたことを特徴と
する焼結型希土類磁石である。
〔発明の作用、効果〕
本発明によれば、上述した従来の考え方に逆行し、高純
度のNd原料に代えて、 Nd純度の低い従って低純度
のノジムメタル(主成分はNd 、 Prである。)を
用いることによって、特性的に同等以上でありながら価
格的には1/7〜115程度の希土類磁石を得ることが
できる。
なお2本発明の磁石は従来のNd2T14B系磁石の製
造方法と同一の方法で製造できる。即ち原料の溶解、粉
砕、磁場中配向、圧縮成形、焼結1時効の順に進められ
る。溶解は、アーク、高周波等の真空または不活性雰囲
気中で行なう。粉砕は粗粉砕と微粉砕にわけられ、粗粉
砕は、ノヨークラ。
シャー、鉄乳鉢やロールミル等で行なわれる。微粉砕は
、メールミル、振動ミル、ノエットミル等で行なわれる
。磁場中配向及び圧縮成形は、金型を用いて磁場中で同
時に行なわれるのが通例である。焼結は1000〜11
50℃の範囲で不活性雰囲気中で行なわれる。時効は必
要に応じ300〜900℃程度の温度で行なわれる。
以下本発明の実施例について述べる。
以下余日 実施例1 比較のために高純度(99チ以上)のNdとFe・Bを
使用し、他方2本発明に従ってジジムメタル(Pr対N
dが1対9で、純度98%)とFe 、 Bを使用して
、アルコ゛ン雰囲気中で高周波加熱により、それぞれN
d 33.5 wt%、 B 1.Owt%、残部Fe
からなるN+1Fe−B合金(A合金と呼ぶ)と。
Pr 3.3 wt%、 Nd 30.2 wt%r 
B 1.Owt%残部Feからなる(Pr−Nd)・F
e−B合金(B合金と呼ぶ)のインゴットを得た。
次にこの合金鋳塊を粗粉砕した後、ボールミルにて平均
粒径的3μmに湿式粉砕した。次にこの微粉末を10 
KOeの磁界中+ 1 ton/m2の圧力で、印加磁
場に対し直交する方向に成形した。この成形体を106
0℃で2時間Ar中で保持して焼結した後、 100 
C7@−間取下の速度で300℃以下まで徐冷した。そ
の焼結体の磁石特性を表1に示す。
以下余日 従来の高純度Ndを使用した磁石よシも本発明によるジ
ジムメタルを使用した磁石の方が焼結性が良く、高い磁
石特性を示している。
実施例2 実施例1と同様の前記B合金のインゴットを微粉砕し、
成形体を作成した。この成形体を1070℃でAr中で
2時間焼結した。一方向様の成形体を1時間真空中で保
持した後、約1.2気圧にArを封入し、1時間保持し
て焼結した。その後、これらの焼結体を100℃/時間
以下の速度で300℃以下まで徐冷した。この焼結体の
磁石特性を表2に示す。
表  2 以下余日 焼結の初期の段階(粒子間の空隙が閉孔となるまで)を
真空で処理した後、 Ar加圧下で焼結することによシ
焼結密度が増加し、著しい磁石特性の改善が見られる。
実施例3 比較のために高純度(99チ以上)のNdとFe。
Bを原料に使用し、−吉事発明に従いノジムメタル(P
r対Ndが1対9で、純度98チ)とFe、Bを使用し
て、アルゴン雰囲気中で、高周波加熱により、それぞれ
Nd 34.5 wt% 、 B 1.6 wt%、残
部FeからなるNd−Fe−B合金(C合金)と、 P
r 3.5wt% 、Nd 31−Owt%、 B 1
.6 wt% 、残部Feからなる(Pr−Nd)・F
e 4合金(D合金)のインゴットを得た。
次に、実施例1と同様にして、微粉末の成形体を108
0℃で1時間真空中で保持した後、約1.2気圧にAr
を封入し1時間保持した。その後100 ’C,4間以
下間遠下で300℃以下まで徐冷した。この焼結体を5
50℃で1時間時効した後急冷した。
その磁石特性を表3に示す。
以下余口 従来の高純度Ndを使用した磁石よりも1本発明による
ジジムメタルを使用した磁石の方が高い磁石特性を示し
ている。
また、焼結体を時効することによって、磁石特性が更に
向上する。
以上の実施例で示される如く、R2F014B系焼結型
磁石において、安価に製造されるジジムメタル(主成分
Pr 、Nd )を合金の原料として使用しても。
磁石特性の低下が認められないばかりでなく、焼結性が
向上し、むしろ磁石特性の改善が明らかに認められてい
る。
以上の実施例においては、10%Prと90%Ndから
なるジジムメタルを使用した合金の磁石特性についての
み述べたが、ジジムメタルは、原料鉱石の種類や希土元
素精製の精度にも関係して。
その含有希土類元素の割合は変化するのが通例である。
したがって、磁石特性もこれらノソムメタルの組成比に
関係して1ある程度変化する。
本発明の最大の特徴は、従来使用されていた高価な高純
度Nd金属に比べ、精製度合の低いジジムメタルを使用
し、低価格でしかも高エネルギー積のR2Fe14B系
磁石が得られることである。高純度Ndを使用したNd
2Fe14B系磁石のエネルギー積当シの原料価格に比
へ、ジジムメタルを使用したR2Fe14B系磁石のそ
れは115程度となる。この原料価格と磁石特性の変動
の関係は、従来の磁石材料における場合とは全く異なっ
てお沙、工業上41常に価値のある磁石材料である。
=48

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、R_2T_1_4B(ここで、Rはイットリウムお
    よび希土類金属の少なくとも一つ、Tは遷移金属のうち
    少なくとも一つ、Bはほう素)で示される焼結型希土類
    磁石において、Rとしてジジムメタルを用いたことを特
    徴とする焼結型希土類磁石。
JP59168409A 1984-08-11 1984-08-11 焼結型希土類磁石 Granted JPS6150309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59168409A JPS6150309A (ja) 1984-08-11 1984-08-11 焼結型希土類磁石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59168409A JPS6150309A (ja) 1984-08-11 1984-08-11 焼結型希土類磁石

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6150309A true JPS6150309A (ja) 1986-03-12
JPH0547963B2 JPH0547963B2 (ja) 1993-07-20

Family

ID=15867582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59168409A Granted JPS6150309A (ja) 1984-08-11 1984-08-11 焼結型希土類磁石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6150309A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108335819A (zh) * 2018-03-29 2018-07-27 南京信息工程大学 一种烧结磁性复合材料及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946008A (ja) * 1982-08-21 1984-03-15 Sumitomo Special Metals Co Ltd 永久磁石

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946008A (ja) * 1982-08-21 1984-03-15 Sumitomo Special Metals Co Ltd 永久磁石

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108335819A (zh) * 2018-03-29 2018-07-27 南京信息工程大学 一种烧结磁性复合材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0547963B2 (ja) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4952239A (en) Magnetically anisotropic bond magnet, magnetic powder for the magnet and manufacturing method of the powder
JPS60221549A (ja) 希土類永久磁石
JPS6181606A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPH0551656B2 (ja)
JPS61263201A (ja) 永久磁石の製造方法
JPS6181603A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPS6348805A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPS62206801A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPS6181607A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPS6150309A (ja) 焼結型希土類磁石
KR900006533B1 (ko) 이방성 자성분말과 이의 자석 및 이의 제조방법
JPS6181604A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPS6150310A (ja) 焼結型希土類磁石
JPS61147503A (ja) 希土類磁石
JPH023201A (ja) 永久磁石
JPH0568841B2 (ja)
JPH0426524B2 (ja)
JPS63216307A (ja) 磁石用合金粉末
JPS63114106A (ja) 永久磁石及びその製造方法
JPS6236366B2 (ja)
JP2992808B2 (ja) 永久磁石
JPH024942A (ja) 永久磁石用原料合金
JPS6347907A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPS6316603A (ja) 焼結型希土類磁石の製造方法
JPS6140738B2 (ja)