JPS61502097A - 尿素を完全酵素的に測定する方法及び試薬 - Google Patents

尿素を完全酵素的に測定する方法及び試薬

Info

Publication number
JPS61502097A
JPS61502097A JP60502387A JP50238785A JPS61502097A JP S61502097 A JPS61502097 A JP S61502097A JP 60502387 A JP60502387 A JP 60502387A JP 50238785 A JP50238785 A JP 50238785A JP S61502097 A JPS61502097 A JP S61502097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ureidoglycolate
mmol
urea
nad
reagent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60502387A
Other languages
English (en)
Inventor
トラーセ 6
ヴアーレフエルト,アウグスト ヴイルヘルム
ツイーゲンホルン,ヨアヒム
Original Assignee
ベ−リンガ− マンハイム ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベ−リンガ− マンハイム ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ベ−リンガ− マンハイム ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPS61502097A publication Critical patent/JPS61502097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0006Oxidoreductases (1.) acting on CH-OH groups as donors (1.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/58Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving urea or urease
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y101/00Oxidoreductases acting on the CH-OH group of donors (1.1)
    • C12Y101/01Oxidoreductases acting on the CH-OH group of donors (1.1) with NAD+ or NADP+ as acceptor (1.1.1)
    • C12Y101/01154Ureidoglycolate dehydrogenase (1.1.1.154)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 尿素を完全酵素的に測定する方法及び試薬本発明は、尿素、特に体液例えば血清 、血漿及び尿中の尿素を酵素的に測定する方法及び試薬に関する。
分析化学の範囲内で、尿素の定量的測定は臨床化学的診断において特に重要な役 割を演じる。体液例えば血清又は派内の尿素濃度は腎臓機能に関して、更に透析 患者においては体外又は体内血液洗浄の作用度に関する重要な結論を与える。
純化学的又は部分酵素的光度分析による測定法〔例え、は特にひんばんに使用さ れるフェアロン試薬又はウレアーゼ/ペルテpット反応を使用した方法(文献に 関シテハ1例えばへylJ −(R,J、Henry)、 キーyノy (D  、C、Cannon ) 、 ビy ケ# −=r y (J 、W、Wlnk lrrenn3(編集者)、”クリニカルΦケミストリー:プリンシゾルズ・ア ンド・テクニックス(Cl1nical Chemi−stry : Pr1n ciples and Techniques )、第2版、ハルパー・アンY  e l:! +−,バーガスタウン、マーリーランド、USA(1974)、 503〜526頁)〕K比して、完全酵素的分析法がますます重要になって来た 。該分析法の前記方法に比較した利点は、高い特異性1例えば薬物影響、温度及 び−変動に対する不感性、腐食性、強酸性もしくはアルカリ性又は毒性試薬との 併用の回避、手動的試験及びまた種々異なった自動的分析のための普遍的使用可 能性並びに基準を併用せずに測定結果を正確に規定された換算率を用いて評価す ることができる可能性(この場合には、ランベルト・ベールの法則の条件が原理 的に光度計で利用可能な全ての吸光範囲において有利あることが立証されている )Kある。
従来、完全酵素的尿素測定のためには2つの異なった方法が公知である。
その一方の方法では、尿素はウレアーゼ、E、C,3゜5.1.5 を用いて2 分子のアンモニア及び1分子の002に加水分解的に分解され、生成したアンモ ニアからアルファーケトグルタラード、NADH及びグルタメートデヒドロゲナ ーゼ、E、C,1,4,1,3の存在下にグルタメートが形成される。測光法で 334.340又は365 nmで測定することができる、反応混合物中のNA DH濃度の低下は、使用尿素量に比例する〔ベルクマイヤー(H,U、Berg meyer ) (II集者)、′メトーデン・デアーエンツィマチッシェン・ アナリーゼ(Methoden der enzymatischen Ana lyse )、第3版、第■巻、ケミ−出版社(Verlag Chemle  )、ワインハイム在(1974年)、1842頁〕。第2の方法(米国特許第3 ,655,516号明細書)Kよれば、尿素は尿素−アミドヒト四ラーゼ、E、 C,6,3゜4.6を用いたATP依存反応で加水分解され、この際反応した尿 素1分子当り1個のADP分子が生成する。
該分子はホスホエノールピルノ々−ト及びピルノζ−トーキナーゼ、l:、(: 、2.7.1.40でATPに戻されかつ遊離したピルパートはNADH及びラ クテート−デヒドロゲナーゼ、E、C,1,1,1,27の存在下にラクテート に還元される。この場合も、第1に挙げた方法におけると同様に、測定/eラメ ータは反応混合物中のNADH濃度の低下である。
両者の方法のうちでは、先に挙げた方法のみが今日まで常用分析に広範に採用さ れて来た。
しかしながら、純化学的又は部分酵素的分析法に比較して完全尿素的測定がもた らす明らかな進歩性にもかかわらず、前記両者の酵素的方法はなお多数の、十分 に一致した欠点を有する。−面では、NADHは水溶液では、中性−範囲にあっ ても比較的不安定である、従って使用準備のできた試薬溶液の保持性は短い時間 帯、すなわち室温貯蔵では約1日間又は2〜8℃での保管では3日間が保証され るにすぎない。更に、試験パッチは試料/試薬空位測定法によれば、混濁した又 は334〜365の範囲内で強度に吸収する試料材料で操作しなげればならない か又はいつもは微量で血清又は尿中に存在する物質、アンモニア又はピル・々− トが比較的高い濃度で存在する場合には、時折誤って高まった尿素値を生じる。
従ってこの場合には、正確な尿素測定のためには、別の試料空位)ζツチの併用 が必要である(ウレアーゼ又は尿素−アミドヒドロラーゼ不含の試薬)、このこ とは少なくとも手動試験実施を著しく複雑にする。確かに、この種の支障は原理 的に動的測定技術を使用することにより排除されるが、しかしながら該測定技術 は十分な精度をもっては自動分析においてのみ実施可能でありかつ逆に手による 試験操作をほとんど排除する。
最後に、両者の場合には指示薬反応の特性に基づき、−面では試料混濁又は着色 の障害を十分に排除すると見なされかつ更にUv範囲内での測定のための装置を 有しない、視覚的に測定する光度計の使用を可能にする呈色可視化系を連結する 可能性は付与されない。
従って、前記欠点、すなわち分析試薬の強度に制限された貯蔵性並びに有害な試 料成分の連行を回避しかつまた可視波長範囲内での測定の実施を可能にする、比 尿素測定用の完全酵素的方法及び試薬を見い出す必要性が生じた。
この課題は本発明により酵素的尿素測定法により解決され、該方法は尿素とグリ オキシレートとを(S)−ウレイドグリコラート−シンテターゼの存在下は反応 させて(S)−ウレイドグリコラートを形成させかつ該化合物なNADH又はN ADP+、有利にはNADH、並びにウレイドグリコラート−デヒドロゲナーゼ 、E、C,1,1,1,154で醸化して、NADH又はNADPHの化学量論 的形成下にカル・々モイルオキサメートとすることにより解決される。
尿素の濃度測定は直接的に、すなわち形成されたNADH又はNADPHの33 4〜365nmでの測定を介して、又は有利にはNAD(P)H依存性の酵素性 色素指示薬系を介して行うことができる。
特に有利であるのは、NADH又はNADPHから濃度に依存する形式でテトラ ゾリウム塩からジアホラーゼ、E、C,1,6,4,3の存在下にフォルマザン 色素を形成する系である。
本方法の基礎とした酵素反応(フレイドグリコ2−トーシンテターゼー又はクレ イドグリコラートーデヒドログナーゼ反応)は、はとんど20年来、“ジャーナ ル・オブ、Aクテリオロジー(J、Bacteriology)”第90巻、1 531〜1536頁(1965年)から公知である。しかしながら、該文献には 、ウレイドグリコラート合成は著しく緩慢に進行しかつ尿素及びグリコキラート 20μmol当り1時間後に10%が反応したにすぎないと示唆されている。従 って、それにもかかわらず本発明による測定法゛が実施可能であることは驚異的 なことである。
(S)−フレイドグリコラート−シンテターゼは“ジャーナル・オブ・ノぐクテ リオロギー、第90巻、1525〜1530頁(1965年)に記載された方法 に基づき十分な純度及び活性度で得ることができる。
酵素の存在は既に多くの微生物に対して記載されている、例えばサツカロミセス ・ケレピシアエ(Saccha−romyces cerevisiae )、 カンジダ・ウチリス(Candlda utllis )及びストレゾトコクセ 7 (5tre−ptococcen )。出発物質としては、ストレゾトコク セス・アル2ントイクx (5treptococcus al 1antol −cus )、DSM 2965が有利である。
本発明のもう1つの対象は、尿素を測定するための試薬であり、該試薬はグリオ キシラー)、NADH又はNADP+、(S)−ウレイドグリコラート−シンテ ターゼ及びクレイドグリコラートーヂヒドロゲナーゼ並びに有利には付加的にN AD (P ) H依存性色素指示薬系を含有する緩衝した水溶液から成ってい ることを特徴とする特に有利であるのは、付加的にNAD(P)H依存性色素指 示薬系としてジアホラーゼ及び還元的にホルマザン色素に転化可能なテトラゾリ ウム塩を含有する試薬である。
水溶液のμ値は好ましくは7〜9、有利には7.5〜8.5、特に極めて有利に は7.7〜8.3である。μ値を調整するためには、そのμ値がPH6,5〜9 .5である全ての緩衝剤が該当する。特に適当であるのは、燐酸塩及びトリス緩 衝剤である。緩衝剤の濃度は好ましくは20〜200 mmol /l、有利に は50〜15 ommol/lである。グリコキシラードのためには0.1〜1 ゜rILmol//、有利には0.5〜5 mmol / l 、特に極めて有 利には1〜3 m mo l / l の濃度が該当する。補酵素NAD+及び NADP+のうちでは、NADHであり、該補酵素の濃度は望ましくは1〜20  mmol /l 、有利には5〜10 m mo l / lである。(S) −ウレイドグリコラート−シンテターゼのためKは、好ましくは1〜3゜U / d、有利には3〜201J/117、特に有利には5〜10U/dの濃度である 。ウレイドグリコラート−デヒドロゲナーゼに関しても同じである。
シア7オラーゼ濃度は、一般に0.1〜IOU/ゴ、有利には0.5〜5 U/ iu、特に有利には1〜2U7Wである。テトラゾリウム塩のうちでは、3−( 4’、5’−ジメチルチアゾール−2−イル)−2,4−シフェニルテトラゾリ クムブロミド(MTT)及び2,2′−ジー(p−ニトロフェニル)−5,5’ −ジフェニル−3,3’−(3,3’−ジメトキシ−4,4′−ジフェニレン) −ジテトラゾリウムクロリド(NBT)が有利であり、特にNBTが有利である 。別の適当なテトラゾリウム塩の例は、INT(2−(P−ヨー−フェニル)− 3−(p−二トロフェニル)−5−フェニルテトラソリクムークロリド)、TN 8T (2,2’、 5.5’−テトラ−(p−ニトロフェニル)−3,3’− (3−ジメトキシ−4−ジフェニレン)ジーテトラゾリクムクロリP)、NT( 2,2’−p−ジフェニレン3e 3/、 sp s’−テトラフェニルジテト ラゾリウムクロリド)及びTT(2,3,5−トリフェニルテトラゾリウムクロ リド〕である。これらの試薬における濃度は、一般に0.05〜1 m rno l/ l、有利には0 、1〜0.6 m mo I /Atである。また、形 成されたフォルマザンの早期の沈殿を避けるためK、試薬に非イオン性界面活性 剤例えばトリトン(TrltornX −1,OOを、0,1〜0.5%、特に 0.2〜0゜4%の濃度で添加するのが有利である。
以下に実施例により本発明の詳細な説明する。
実施例1 尿素を測定する試薬及び方法 A)ウレイドグリコラート−デヒドロゲナーゼを製造するためK、ゾロテラス・ レットゲリ(Proteusrettgerl )、DSM2964(孔気薗) を、水道水11当りシフ :I (D+fCO)酵母エキス1. O、?、アル ラントイン71%MgSO4・7H200,18gから成る媒体中に通気性で接 種し、菌体を遠心分離しかつトリ、X −HCICP!(7,0) o、o s  mol/l 中で超音波により分解した。酵素精製のために、粗製抽出物をプ リエチレンイミンG35を介して分別しかつ引続フィー きフェニルセファローゼを介してクロマトグラフ寛Nu、次いで第1回目の硫酸 アンそニウム分別、セファローゼS−200でのクロマトグラフィー及び最後に 第2回目のAS−分別Kかげた。精製した酵素は蛋白質IIng当り144Uの 比活性を有しかつ5η/コノ濃度テA S (pH8,1) 3.2 mmol /J 中の懸濁液として保管した。
尿素の測定のために使用する前に、硫酸アンモニウムを酵素製剤からトリス・H CI o;1mol/l K対して透析により除去するのが望ましい。
B)呈色試薬 成分 試薬中の濃度 トリス−H(J(pH8,0) 100 mrrol//)!J)yX−Zoo  0.3% Na−グリコシレート 3 扉mol/JNA” 5 mmol/ 1 NBT O,2mmol/1 (S)−ウレイドグリコラート−シンテターゼ xoU/dウレイドグリコラー ト−デヒドロゲナーゼ 7LJ/rdジアフオラーゼ IU/IILt C)試験実施 波長546nm、T=25℃、層厚さ10m試薬空値空僅して測定 キュベツトで滴定: *測定列当り1つの試薬9僅の・マツチで十分である。
**O,S〜11 mo l / l の濃度を有する尿素の水溶液使用した試 料中の尿素の濃度に対する△Eの依存性は添付図面の第1図に示されている。
味 国際調を報告 ANNEX To ’1:d INTERNATZONAr:、 5EARCH REPORT ON

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.尿素を酵素的に測定する方法において、尿素をグリコシラート(S)−ウレ イドグリコラート−シンテターゼの存在下に反応させて(S)−ウレイドグリコ ラートを形成させかつ該化合物をNAD(P)+及びウレイドグリコラート−デ ヒドロゲナーゼで酸化してカルバモイルオキサメートを形成させかつ形成された NAD(P)Hを直後的に又は色素指示薬系を介して測定することを特徴とする 、尿素を酵素的に測定する方法。
  2. 2.NAD(P)Hとテトラゾリウム塩とをジアフオラーゼの存在下に反応させ てホルマザン色素を形成させかつ該色素を測定する請求の範囲第1項記載の方法 。
  3. 3.プロテウス・レツトゲリ(Proteus rettgeri)、DSM2 964から成るウレイドグリコラート−デヒドロゲナーゼを使用する請求の範囲 第1項又は第2項記載の方法。
  4. 4.尿素を酵素的に測定する試薬において、グリコキシラート、NAD(P)+ 、(S)−ウレイドグリコラート−シンテターゼ、ウレイドグリコラート−デヒ ドロゲナーゼ及び緩衝剤を含有することを特徴とする尿素を酵素的に測定する試 薬。
  5. 5.付加的にジアフオラーゼ及びテトラゾリウム塩を含有する請求の範囲第4項 記載の試薬。
  6. 6.(S)−ウレイドグリコラート−シンテターゼ及びウレイドグリコラート− デヒドロゲナーゼ1〜30U/ml、ジアフオラーゼ0.1〜10U/ml、テ トラゾリウム塩0.05〜1mmo1/l及び緩衝剤pH7〜920〜220m mol/l当りグリコキシラート0.1〜10mmol/l、NAD(P)+1 〜20mmol/lを水溶液の形で含有する請求の範囲第5項記載の試薬。
  7. 7.(S)−ウレイドグリコラート−シンテターゼ及びウレイドグリコラート− デヒドロゲナーゼ3〜30U/ml、ジアフオラーゼ0.5〜5U/ml及びテ トラゾリウム塩0.1〜0.5mmo1及びpH7.5〜8.5用緩衝剤50〜 150mmol/l当りグリコキシラート0.5〜5mmol/l、NAD+5 〜10mmol/lを含有する請求の範囲第6項記載の試薬。
  8. 8.非イオン性界面活性剤0.1〜0.5重量%を含有する請求の範囲第4項か ら第7項までのいずれか1項記載の試薬。
  9. 9.燐酸塩緩衝剤又はトリス緩衝剤を含有する請求の範囲第4項から第8項まで のいずれか1項記載の試薬。
  10. 10.テトラゾリウム塩として3−(4′,5′−ジメチルチアゾール−2−イ ル)−2,4−ジフエニルテトラゾリウムプロミド(MTT)又は2,2′−ジ −(P−ニトロフエニル)−5,5′−ジフエニル−3,3′−(3,3′−ジ メトキシ−4,4′−ジフエニレン)ジテトラゾリウムクロリド(NBT)を含 有する請求の範囲第4頂から第9項までのいずれか1項記載の試薬。
JP60502387A 1984-05-25 1985-05-23 尿素を完全酵素的に測定する方法及び試薬 Pending JPS61502097A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3419642.0 1984-05-25
DE19843419642 DE3419642A1 (de) 1984-05-25 1984-05-25 Verfahren und reagenz zur vollenzymatischen bestimmung von harnstoff

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61502097A true JPS61502097A (ja) 1986-09-25

Family

ID=6236907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60502387A Pending JPS61502097A (ja) 1984-05-25 1985-05-23 尿素を完全酵素的に測定する方法及び試薬

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4727025A (ja)
EP (1) EP0185693B1 (ja)
JP (1) JPS61502097A (ja)
DE (2) DE3419642A1 (ja)
WO (1) WO1985005641A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5139934A (en) * 1990-05-25 1992-08-18 Becton, Dickinson And Company Substrate composition and method for solid phase urease immunoassay
CN1926109B (zh) 2004-03-01 2011-04-13 埃科特莱茵药品有限公司 经取代的1,2,3,4-四氢异喹啉衍生物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4465770A (en) * 1979-09-11 1984-08-14 Modrovich Ivan Endre Stabilized enzymic solutions for determining urea
DE3247894A1 (de) * 1982-12-24 1984-06-28 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Testsystem und verfahren zur bestimmung von nad(p)h

Also Published As

Publication number Publication date
DE3419642A1 (de) 1985-11-28
EP0185693A1 (de) 1986-07-02
WO1985005641A1 (en) 1985-12-19
EP0185693B1 (de) 1988-03-23
DE3561954D1 (en) 1988-04-28
US4727025A (en) 1988-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gochman et al. Application of a new peroxide indicator reaction to the specific, automated determination of glucose with glucose oxidase
US4350762A (en) Aminopyrine improved Trinder's reagent and dosing process for hydrogen peroxide from enzymatic oxidation of metabolic substrata with the same
CA1136027A (en) Method for determining a substance in a biological fluid and reagent combination for use in the method
Caraway Colorimetric determination of serum guanase activity
Acheson et al. Orotidine-5'-monophosphate decarboxylase catalysis: kinetic isotope effects and the state of hybridization of a bound transition-state analog
US4120755A (en) Kinetic method for determination of glucose concentrations with glucose dehydrogenase
Morgenstern et al. The automated determination of serum uric acid
Watts Determination of uric acid in blood and in urine
US3349006A (en) Process and composition for the enzymatic determination of uric acid
EP0178113B1 (en) Reagent for assaying creatine kinase
WO1993012254A1 (en) Highly sensitive determination of d-3-hydroxybutyric acid or acetoacetic acid and composition therefor
Masayoshi et al. A new enzymatic method to determine creatine
JPS61502097A (ja) 尿素を完全酵素的に測定する方法及び試薬
WO1992020817A1 (en) High precision determination of d-glucose-6-phosphate and composition therefor
Henry Wilkinson et al. Evaluation of a new procedure for measuring serum creatine kinase activity
JP2516381B2 (ja) 過酸化水素の定量方法及びその定量用試薬
SUGIURA et al. A new method for the assay of xanthine oxidase activity
US4080263A (en) Process and reagent for the rapid quantitative determination of lactate or alanine
JPH026520B2 (ja)
JPH0675515B2 (ja) アンモニアを反応生成物とする生体物質の定量方法
Nishikawa et al. Kinetic measurement of guanine deaminase in serum with a centrifugal analyzer.
JPS63164900A (ja) クレアチンキナ−ゼの定量方法
Whitaker et al. Reaction of ammonia with trinitrobenzene sulfonic acid
JPS6030696A (ja) クレアチニン及びクレアチンの定量方法及び定量用試薬
JPH02255098A (ja) グアニジノ酢酸の定量法