JPS61501667A - 電気的コネクタ - Google Patents

電気的コネクタ

Info

Publication number
JPS61501667A
JPS61501667A JP60501453A JP50145385A JPS61501667A JP S61501667 A JPS61501667 A JP S61501667A JP 60501453 A JP60501453 A JP 60501453A JP 50145385 A JP50145385 A JP 50145385A JP S61501667 A JPS61501667 A JP S61501667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
components
component
circuit board
leaf spring
extension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60501453A
Other languages
English (en)
Inventor
クロウフオード,グレガン フレドリツク
Original Assignee
ヒユ−レツト パツカ−ド リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒユ−レツト パツカ−ド リミテツド filed Critical ヒユ−レツト パツカ−ド リミテツド
Publication of JPS61501667A publication Critical patent/JPS61501667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/70Structural association with built-in electrical component with built-in switch
    • H01R13/703Structural association with built-in electrical component with built-in switch operated by engagement or disengagement of coupling parts, e.g. dual-continuity coupling part
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/16Connectors or connections adapted for particular applications for telephony
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/20Connectors or connections adapted for particular applications for testing or measuring purposes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R29/00Coupling parts for selective co-operation with a counterpart in different ways to establish different circuits, e.g. for voltage selection, for series-parallel selection, programmable connectors

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 電気的コネクタ 本発明は、電気的コネクタに関する。
電気通信分野、特に、電話回路が連続使用のために設置される専用領域(pri vate 5ector)における電気通信分野に関して電話回路のサービス及 び使用を存続させるため、電話回路を中断させることなくアクセスし、試験する ことが要求される。該専用電話回路、又は回線は、公衆ダイアルアンプ電話網の 一部ではなく、したがって、特別な試験装置、例えば、ヒユーレット・パラカー ド社製のHP37100シリーズの遠隔アクセステストシステム(remote  accesstesting system)が必要であった。
このような試験装置は、まず、電話回路中の伝送を中断させることなく、該電話 回路から取り外し、及び接続することが可能になるように設置しなければならな い。これを実現させるため、試験装置は一般に、被試験回路に接続され得る数個 のアクセス・カード(access card )より構成し、各アクセス・カ ードはその上に複数個のリレーを有する。該リレーは、以下に説明するように、 電話回路の導通状態を維持するため、また、該電話回路を試験装置に切替るため に作動する。各アクセス・カードは実質的にはプリント回路板よりなり、プリン ト回路板等の回路板上に、導体部を有し、回路板の上に設置するリレーへ、また はリレーより導くことができ、また、該導体部は、回路板の両表面の端部にまで およぶ、したがって、導体部は、回路板の端部に対する端部コネクタを供給する 。端部コネクタは、電気伝導性のばねクリップで保持するように取り付けられ、 該ばねクリップは、回路板がこれらの間に挿入されない場合、通常、ジョーと接 続し、試験装置が電話回路内に接続される場合、回路板の端部によって離される 。
第1図は、単一電話回線におけるアクセス・カードの相互接続の原理を示す回路 図であり、実用上、多数の回線を使用することがある。回線100は、箱102 で示すばねクリップを有し、ばねクリップは、2個の矢印104.106で示す ジョーで構成される。第1図において、ジーa −104,106は、ばねクリ ップによって離され、反対側の回路板表面上の端部コネクタ110.112に接 触し、端部コネクタ 110゜112は、回路板上に設置されたリレーRLI、  RL2と電気的に接続する。
ジ=1104.106が端部コネクタ110.112と電気的に旨く接触してい るとすればリレーRL2の接点を開状態のままで、リレーRLIの閉状態の接点 115を介して回線100内の導通状態を維持する。電話回路の試験が望まれる 場合、該電話回路はアクセス・バス116を介して、遠隔位置の試験装置に接続 するたφ、リレーRL20接点を閉じ、リレー12L1の接点を開く。通常の操 作において、電話回路はリレーRLIの接点115によって維持され、ある間隔 のみ、電話回路を遠隔試験装置にリレーRL2を介して切替える。アクセス・カ ードの構成要素、例えばリレーは、しばしば障害になることがあり、この場合、 アクセス・カードを使用より引き抜く必要がある。−この時点で、アクセス・カ ードが物理的に除去され、それの端部コネクタは ばねクリップのジョーの間か ら引き抜かれる。ばねクリップが、端部コネクタと接続しない以前に、ジョーが 互いに接触し合うように設計される。よって、電話回路の導通状態が保護される 。しかしながら、従来のばねクリップ設計では、ばねクリンプのジョーにごみが 集まり、電話回路を閉じることが阻止され、したがって、それらを通過する情報 の流れを崩壊する可能性がある。このような問題をより明確にするため、第2図 、第3a〜3c図、第4a、 4b図、そして第5a、 5b図に、従来のばね クリップの構成部分を示し、ごみの侵入又はばねクリ7ブのジョー上の腐食によ って生ずる問題が示されている。
従来のばねクリップは、第2ryJに示すように2個の構成要素300よりなり 、これらは第3a図の側面図で示されるように、互いに向き合う関係で設置され る。各構成要素は導電材料で作られ、これら2個の構成要素は、対向する弧状部 304の最短距離が、この間に挿入されるプリント回路板306の厚さ以下であ るように、また、対向する構成要素が有する2個の板ばね部308が隣接する端 部310を互いに押しつけるように、絶縁基板302上に互いに離れて設置する 。
プリント回路板の端部をばねクリップへ挿入すると、ばねクリップの構成要素は 、第3b、 3c図に示すように、回路板が構成要素間に位置するまで、湾曲し ながら離れる6回路板の挿入は、以下に述べるように2段階の過程として考える ことができる。$1過程では、回路板が、弧状部304間で押えられており、回 路の導通状ミは、接触状態のままである板ばね部308と、第1図のリレー12 L1の閉状態の接点を通して維持される。第2過程では、回路の導通状態はリレ ー RLIの接点まで完全に伝送される。逆の過程も、回路板かばねクリップよ り引き抜く場合に成り立つ。
第2図において、各構成要素の配置は、線A−Aにおいて、対称であり、第3a 図では、ばねクリップの構成要素は、図面の用紙に垂直な面B−Bにおいて対称 である。このような配置の対称性によって、複数の異なった問題が生じ、これら は全て、回路の導通状態に悪影響を及ぼしていた。
プリント回路板を取り除くと、回路の整合性は、ばねクリ。
ブより供給される各側のメイク・ビフォア・ブレイク(n+ake−befor e−break)コネクタ、例えば、各端部コネクタの板ばね部308間の単一 な接点にのみ依存する。つまり、プリント回路板からのガラス・ファイバ、又は 腐食生成物等のごみ又は岩屑が、板ばね部308の接点間にとらえられると、回 路は閉じなくなり、開状態のままとなる。設備されたコンビ二一夕から他方への データ伝送に用いられる専用電話回路では、上述する開状態の電話回路が、検出 されるまで開状態のままとなる可能性があり、その結果、重要なデータの損失が 生ずる。
従来の構成における第2の問題は、ばねクリップがはね返ることによって、坂ば ね部30Bの端部310が、第4a図、第4b図に強調して示されるように、互 いに湾曲してしまう。これら端部間には自浄機能はなく、これらの間にたまった 粒子は、それの表面にすり込まれ、ることすらあり得る。
第3の問題も、また、電話回線へのアクセスが可能な条件O結果、生じてしまう 、プリント回路板が、製造環境下で複数個のクリップに十分な時間 設置される 場合、腐食生成物が板ばね部308上に形成される可能性があり、あるいは回路 板306と仮ばね部の間で、ごみが蓄積してしまうことがある。これは、回路板 が所定の位置である場合、電気的な接触の質に悪影響を及ぼさず、満足するが、 回路板が取り除かれるとただちに、回路板は実際の接触領域の表面上に無害であ る位置より、蓄積物を引きだしてしまう傾向がありうる。
よって、蓄積物は、回路板が取り外される際、望ましくない位置に存在してしま う。更に、導体材料が露出している回路板上の導体部の端部に、腐食生成物が形 成される場合がある。これは、回路板を引き抜いた時に、腐食生成物が移動し、 板ばね部の端部間にとらえられることとなり、従って、板ばね部が接触できなく なってしまう。
このような影響を第5a図と第5b図に示す。
本発明は、プリント回路板と電気的に接続するコネクタを得るため、対向関係で 配置する構成要素として用いられる電気伝導性のコネクタ構成要素を提供し、本 発明にかかる構成要素は、ブリッジ部と前記ブリッジ部と合体し、並行に配置す る第1および第2の弾力のある可撓性の伸長部よりなり、第1伸長部は、対向す る構成要素と電気的に接触するため、板ばねで形成され、構成要素はさらに他方 の構成要素と対向するように取り付けた側方の延長部を含み、プリント回路板を 2個の構成要素間に挿入することができ、よって、側方延長部は、まず、逆側の プリント回路板上の導体部と伝導的にかみ合い、そして、2個の構成要素間の電 気的接触を維持しながら、これらが離され、回路板は、さらに挿入され、板ばね を電気的に接触している対向の構成要素と分離し、板ばねと導体部間に電気的接 触を設けることにおいて、取り付は部上に設けられる前記第2伸長部は、コネク タの2個の構成要素の側方延長部が離れたり、曲がって、接触することの可能な 形態と長さを有する板ばねと、板ばねの端部が対向する構成要素の表面をワイピ ングすることによって、接触領域の自浄機能を有することを特徴とする構成要素 である。
直前の段落に記載する構成要素において、第2伸長部は、側方延長部を含み、前 記側方延長部は、ブリフジ部に隣接することが好ましい。代わりに、側方延長部 は、ブリフジ部が提供してもよい。
直前の2つの段落のいずれかに記載する構成要素は、構成要素が同様な構成要素 に対向する位置に設置する場合、その中の板ばねは、対向する構成要素の第2伸 長部と電気的に接触するように適合させることが好ましく、それによって、構成 要素間に2i箇の電気接触部が設けられる。
直前の3つの段落のいずれかに記載する構成要素において、第2伸長部は、また 、前記延長部と同一方向に曲がる弧状部より成ることが好ましく、伸長部と前記 取り付は部の間に設けられる。
直前の段落に記載する構成要素において、板ばねの端部は、対向する構成要素の 弧状部を支持することが好ましい。
本発明は、また、プリント回路板に電気的に取り付けられるコネクタを提供し、 互いに対向する配置関係の2個の電気伝導性の、弾力のある可撓性の構成要素の 組より構成され、各構成要素は、プリフジ部、プリフジ部と一体となる、並行に 配置する第1.第2の伸長部よりなり、第1伸長部は、対向する構成要素と電気 的接触するため板ばねを形成し、各構成要素は、さらに、他方の構成要素に向け る側方延長部で構成され、まず、逆側のプリント回路板上の導゛ 体部と側方延 長部を導通させるため、プリント回路板を2個の構成要素間に挿入することがで き、そして、構成要素間の電気的接触を維持しながら、構成要素を押し離し、よ って、回路板を板ばねの対向する構成要素との電気的接触を分離するように挿入 することができ、板ばねと導体部を電気的に設けることにおいて、各第2伸長部 は、取り付は部を含み、板ばねの長さと形態は、側方延長部が離れたり、曲がっ て接触することを可能にし、各板ばねの端部は、対向する構成要素の表面をワイ ピングすることによって、接触表面における自浄機能を有するコネクタも提供す る。
本発明は、また、プリント回路板上の構成部と回路手段の接触手段を提供し、前 記手段は、複数個のコネクタより構成され、複数個のコネクタは、回路板の端部 に沿って供給される導体部と、電気的接触の受信、および接触するために、i線 方向に配置し、前記構成部と電気的に接続する。
本発明は、さらに、回路板と電気的結合するためのコネクタを提供し、前記コネ クタは、対向する、電気伝導性の弾力のある可撓性の導体構成要素の組で構成さ れ、各構成要素は、回路板が、まずコネクタに挿入されるとき、回路板表面上の 各導体部と電気的に接触するために設置する第1の構成部と、構成要素が絶縁性 の取り付は部上の対向する構成要素と所定の間隔で設置するこができる第2の構 成部と、対向する構成要素の第2構成部を支持し、そして電気的に接触するため に設けられた第3の構成部である仮ばね部で、構成され、構成要素の第1.第2 .第3構成部は、一体に形成され、各構成要素が非対称であることと、各板ばね 部の端部は、2個の対向する構成要素がプリント回路板をその間に挿入すること によって、離れるので、対向する第2構成部を各々ワイピングすることができ、 そして前記導体部と接触するために、回路板を更に挿入することによって、各々 対向する$2構成部と完全に分離可能なことを特徴とするコネクタである。
本発明は、更に、回路板と電気的に結合するためのコネクタ・り’J 7ブを得 るため、同様な構成要素と共に使用するのに通光な伝導性構成要素を提供し、構 成要素は取りつけ部と弧状部と、弾力のある可撓性の材料で一体に形成される板 ばね部とを含み、構成要素が非対称であることと、更に一体に形成された湾曲性 の板ばね部を有し、したがって、構成要素が同様な構成要素と所定の間隔で対向 関係に設置される場合、各構成要素の板ばね部は、弧状部と対向関係に位置する と共に、各板ばね部の端部が、他方の弧状部を押し離し、例えば、回路板が2個 の構成要素間の電気的接触を維持したまま、弧状部を押し離すために、2個の構 成要素間に挿入でき、及び、2個の構成要素との電気的接触を維持したまま、板 ばね部を押し離すために、回路板を2個の構成要素間に更に挿入でき、端部の動 作は、回路板を挿入、または、引き抜く間に構成要素が湾曲する時、接触表面を 清浄するため、対向する弧状部をワイピングすることを特徴とする構成要素であ る。
本発明は、また、回路板へ電気的に結合するコネクタ・クリップを得るため、同 様な構成要素を用いるのに通光な電気伝導性コネクタ構成要素を提供し、構成要 素は、弾力のある可撓性を有する材料で形成され、第1と第2の伸長部と弧状部 より成り、伸長部は並行関係で一体となり、第1神長部は、板ばねで構成され、 第2伸長部は、取り付は部と一体となって形成され、板ばねの自由端部と弧状部 は、コネクタと回路板との間に電気的接触を設けるため、回路板の電気的接触部 を支持するように配置され、回路板がコネクタに完全に挿入されるまで、2個の 構成要素間の電気的接触は維持され、構成要素が同様な構成要素と対向の配置関 係で用いる場合、回路板の構成要素間に挿入する、あるいは、引き抜かれること によって、構成要素が湾曲する時、各板ばねの端部が他方の構成要素の第2伸長 部に対し、ワイピング、自浄機能を有することを特徴とする。
第6図〜第12図に示す本発明における構成要素とコネクタにしたがって、以下 に詳細に説明する。これらの構成要素とコネクタは、本発明の選択された実施例 であり、本発明の解釈を限定するものでないことは自明である。
第6図は、本発明の構成要素の斜視図である。
第7図は、本発明のコネクタが第1の緩和状態の側面図である。
第8図は、第6図のコネクタがプリント回路板の端部によりて、一部開かれた状 態の側面図である。
第9図と第10図は、本発明の特徴を、誇張して示した図である。
第11図は、第8図と同様な本発明のコネクタの側面図で、プリント回路板が挿 入されて完全に開かれた状態のコネクタを示す。
第12図は、本発明における他の構成要素の斜視図である。
第6図の構成要素は、弾力のある可撓性の金属、又は金属をコーティングしたプ ラスチックより形成される。これは、H[lilの伸長部600、610を有し 、これらは、ブリフジ部620と一体化している。伸長部600は第1の弧状部 630、第2のフラット・スペーサ部640、更に、弧状部650、及び取り付 は部660で構成する。第6図では、緩和状態を示し、ブリフジ部620と、取 り付は部660は、同一平面上にある。弧状部630は、弧状部650より、よ りきわだっている。
伸長部610は、ブリッジ部620より湾曲した板ばね状で、弧状部630、6 50と同様に、ブリフジ部620と取り付けW6600面より離れて形成される 。板ばね状の伸長部610は、シュ一部670として終端し、シュ一部は、平坦 に曲げると、弧状部650の末端部分に隣接するように位置する長さを有する。
実際に、用いる場合、第6図に示す構成要素は、第7図に示すコネクタを供給し うる構成要素と同様に、基板680上に、向かい合うように設置され、取り付は 部は、また、伝送ラインに接続する回路@接続のための端子領域も提供する。こ れら2個の構成要素は、第1図に示すばねクリップ102のジ* 104.10 Gを提供する。
2個の構成要素において、各々の伸長部600.600’は、板ばね状の伸長部 610.610’が互いに向かい合うように取り付けられ、660゜660′は 、各シュ一部670.670’が、他方の湾曲する弧状部650’。
650を積極的に支持するように離して設置され、それらの電気的接触が設けら れる。これは、従来の単一接触領域(第3a図参照)と異なり、2個の接触領域 を得る。弧状部630と630′の距離は、この間に挿入されるプリント回路板 の厚さ以下となる。
プリント回路Fi690の端部は、これら2つの構成要素間に挿入され、弧状部 630と630′が離されるように、これら構成要素を外側に湾曲させる、ある いは曲げる力が働<、このような分離動作により、各構成要素の端部670.6 70’を、それぞれ浅い弧状部650’+650の表面にそって、第8図に示す 矢印Cの方向に摺動させる。図示する構造において、弧状部630.630’の 分離動作は、実質的に弧状型で、弧状部650.650’と、フラット・スペー サ部640.640’の取り付は部660.660 ’との結合部を中心とする 弧状部650.650’の湾曲と、フラット・スペーサ部640.640’に対 する弧状部630゜630′の動作の結果である。よって、第8図に示す弧状部 630゜630′の上端部が離れると、板ばね部のシュ一部は、その動きに従っ て、板ばね部の形態変化により、弧状部の表面にそって引っ張られる。
シュ一部670+ 670’の表面上の効果的な動作を、弧状部650′に対す るシ哀一部670の動きを強調して第9図と第10図に示す。第9図は、第6図 に示すコネクタが緩やかな状態における態様を示し、第10図は、コネクタの構 成要素が、第7図に示すように、離して設置する態様を示す。これらの2つの位 置の間では、各シュ一部は、その形態を変化させながら、弧状部に対して、摺動 及びこする動作をもたらし、シュ一部の自己接触(self−contacti ng )部分と、弧状部表面相互間で、セルフ・ワイピング(self−wip ing )作用をもたらす。
プリント回路板の端部が、弧状部630.630’間に押し込まれると、シュ一 部は、各々の弧状部650’ 、 650との接触を維持しながら、弧状部は、 回路板上の電気的導体部と電気的に接触する。従って、回路の導通状態は、対向 構成要素と接触する板ばね部と、第1図のリレーRLIと同様な回路板上のリレ ーの通常閉路接点のどちらも介して維持される。
回路板の端部が、さらに、第11図に示すように、ばねクリップ・コネクタと嵌 合されると、坂ばね部の伸長部610.610’は、自己のばね力によって離れ 、両側の回路板上の導体部と電気的に接触する。
よって、回路の導通状態は、特にリレーRLIを介して、回路板に伝送される。
コネクタの構成要素のセルフ・ワイピング、自浄機能は、例えば、欠陥のあるリ レーを交換するため等で、コネクタから回路板をコネクタより引き抜くことが望 まれる場合、どのような理由でも極めて有効的である。このような過程では、回 路板が第11図に示す位置から第8図に示す位置に部分的に引き抜かれた場合、 板ばね部の伸長部610.610’は、各々、対向する弧状部650’ 、 6 50と電気的に旨く接触し、他では、回路板がコネクタから完全に引き抜かれる と、回路は切断される。
ってこする動作、つまりシュ一部を板ばね部が、プリント回路板とのかみ合わせ から外された直後に位置する第10図の位置より、第9図に示す位置に移動する ことによって、除去される。
本発明の構成要素における他の実施例を第12図に示す。前述した実施例の弧状 部は、れそ自身が延長する取り付は部710と、坂ばね部720間のブリフジ部 710を供給する。本実施例では、必要であればつけてもよいが、第6図の弧状 部650に対応する弧状部を与えな各構成要素の弧状部の曲率によって、清浄す る各シュ一部の表面領域がより大きくなるように、可変形状となる。明らかに、 個々の構成要素における各部分の形状は、必要条件によって変えることができる 。
しかしながら、対向する構成要素の接触部における摺動動作を得るため、個々の 構成要素の非対称性が重要である。
FIG 3a FIG 3b FIG 3c FIG 5a 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.プリント回路板と電気的に接続するコネクタを提供するため、対向関係で配 置する構成要素として用いられる電気伝導性のコネクタ構成翼素は、ブリッジ部 (620)と前記ブリッジ部と合体し、並行に配置する第1および第2の弾力の ある可撓性の伸長部(610,600)よりなり、前記第1伸長部は、対向する 前記構成要素と電気的に接触するため板ばね(610)で形成され、前記構成要 素はさらに他方の構成要素と対向するように取り付けた側方の延長部(630) を含み、前記ブリント回路板を2個の前記構成要素間に挿入することができ、よ って、前記側方延長部は、まず逆側の前記ブリント回路板上の導体部と伝導的に かみ合い、そして、2個の前記構成要素間の電気的接触を維持しながら、これら が離され、前記回路板は、さらに挿入され、前記板ばね(610)を電気的に接 触している対向の前記構成要素と分離し、前記板ばねと前記導体部間に電気的接 触を設けることにおいて、取り付け部(660)上に設けられる前記第2伸長部 (600)は、前記コネクタの2個の構成要素の前記側方延長部(630)が離 れたり、曲がって、接触することの可能な形態と長さを有する板ばね(610) と、前記板ばねの端部(670)が対向する前記構成要素の表面をワイピングす ることによって、接触領域の自浄機能を提供することを特徴とする前記要素。 2.請求の範囲第1項記載の構成要素において、前記伸長部(600)は、前記 側方延長部(630)を含み、前記側方延長部は、前記ブリッジ部(620)に 隣接することを特徴とする。 3.請求の範囲第1項記載の構成要素において、前記側方延長部は、ブリッジ部 によって提供することを特徴とする。 4.上述の請求の範囲のいずれかに記載する構成要素において、前記構成要素が 同様な構成要素に対向する位置に設置する場合、その中の前記坂ばね(610) は、対向する構成要素の第2伸長部と電気的に接続するように適合し、それによ って、前記構成要素間に2個の電気的接触部を設けることを特徴とする。 5.上述の請求の範囲のいずれかに記載される構成要素において、前記第2伸長 部(600)は、また、前記延長部(630)と同一方向に曲がる弧状部(65 0)よりなり、前記伸長部と前記取り付け部(660)の間に設けられることを 特徴とする。 6.請求の範囲第4項に付加する第5項記載の構成要素において、前記板ばね( 630)の端部は、対向する前記構成要素の弧状部を支持することを特徴とする 。 7.ブリント回路板に電気的に取り付けられるコネクタは、互いに対何する配置 関係の2個の電気伝導性の、弾力のある可撓性の構成要素の組より構成され、各 前記構成要素は、ブリッジ部(620)、前記ブリッジ部と合体し、並行に配置 する第1,第2の伸長部(610,600)よりなり、前記第1伸長部は、対向 する前記構成要素と電気的接触するため板ばねを形成し、前記各構成要素は、さ らに、他方の前記構成要素に向ける側方延長部(630)で構成され、まず、逆 側の前記ブリント回路板上の導体部と、前記側方延長部を導通させるため、前記 ブリント回路板を2個の前記構成要素間に挿入することができ、そして、前記構 成要素間の電気的接触を維持しながら、前記構成要素を押し離し、よって、前記 回路板を前記板ばね(610)の対向する構成要素との電気的接触を分離するよ うに挿入することができ、前記板ばねと前記導体部との電気的に設けることにお いて、前記各第2伸長部(600)は、取り付け部(660)を含み、前記板ば ねの長さと形態は、前記側方延長部が離れたり、曲がって接触することを可能に し、前記各板ばねの端部(670)は、対向する前記構成要素の表面をワイビン グすることによって、接触表面における自浄機能を供給することを特徴とするコ ネクタ。 8.ブリント回路板上の構成部と回路手段の接続手段、前記手段は複数個、請求 の範囲第7項記載のコネクタより構成し、前記複数個のコネクタは、前記回路板 の端部に沿って供給される導体部と電気的接触の受信、および接触するために、 直線方向に配置し、前記構成部と電気的に接続する。
JP60501453A 1984-03-28 1985-03-28 電気的コネクタ Pending JPS61501667A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848407948A GB8407948D0 (en) 1984-03-28 1984-03-28 Electrical connectors
GB8407948 1984-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61501667A true JPS61501667A (ja) 1986-08-07

Family

ID=10558771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60501453A Pending JPS61501667A (ja) 1984-03-28 1985-03-28 電気的コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4634210A (ja)
EP (1) EP0177533A1 (ja)
JP (1) JPS61501667A (ja)
GB (1) GB8407948D0 (ja)
WO (1) WO1985004528A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011210484A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
JP2013038007A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 基板用コネクタ

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4734041A (en) * 1987-06-22 1988-03-29 Control Data Corporation Electrical power connector
US4973270A (en) * 1989-06-02 1990-11-27 Amp Incorporated Circuit panel socket with cloverleaf contact
US4951425A (en) * 1989-11-02 1990-08-28 Herschel Naghi Computer and video game cleaning cartridge
US5025526A (en) * 1989-12-13 1991-06-25 Nintendo Of America, Inc. Apparatus for cleaning electronic game consoles and cartridges
US5243730A (en) * 1989-12-13 1993-09-14 Nintendo Of America Inc. Apparatus for cleaning electronic game consoles and cartridges
US5162003A (en) * 1991-08-12 1992-11-10 International Business Machines Corporation Electrical connector with a constant radius of curvature beam
US5277607A (en) * 1993-01-15 1994-01-11 The Whitaker Corporation Electrical connector with shorting contacts which wipe against each other
US5378164A (en) * 1993-08-23 1995-01-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tip for forcing contacts to wipe against each other
US6332781B1 (en) * 2000-04-06 2001-12-25 Yazaki Corporation Connector structure having dust/water droplet damage prevention capability
US7147516B1 (en) * 2005-11-15 2006-12-12 Chant Sincere Co., Ltd. Self-cleaning terminal matching assembly
FR2922056B1 (fr) * 2007-10-03 2009-11-27 Legrand France Dispositif combine de connexion et de deconnexion electrique
EP2812952A4 (en) 2012-02-07 2015-09-30 3M Innovative Properties Co PULL-OFF FOR AN ELECTRIC COVER
US9509089B2 (en) 2012-02-07 2016-11-29 3M Innovative Properties Company Electrical connector latch
JP2015511379A (ja) 2012-02-07 2015-04-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 電気コネクタ接触端子
US9948026B2 (en) 2012-02-07 2018-04-17 3M Innovative Properties Company Wire mount electrical connector
WO2013119533A1 (en) 2012-02-07 2013-08-15 3M Innovative Properties Company Board mount electrical connector

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1183561A (en) * 1968-01-11 1970-03-11 Ericsson Telephones Ltd Electrical Edge Connector
DE2406298A1 (de) * 1974-02-09 1975-08-14 Broekelmann Jaeger & Busse Elektrische klemme
US4087151A (en) * 1976-07-28 1978-05-02 Magnetic Controls Company Printed circuit card edge connector with normalling contacts
US4285565A (en) * 1979-11-19 1981-08-25 Trw Inc. Electrical connector
GB2105118B (en) * 1981-08-27 1985-04-03 Methode Electronics Inc Electrical edge connector
US4514030A (en) * 1981-08-27 1985-04-30 Methode Electronics, Inc. Shorting edge connector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011210484A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
JP2013038007A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 基板用コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
WO1985004528A1 (en) 1985-10-10
EP0177533A1 (en) 1986-04-16
US4634210A (en) 1987-01-06
GB8407948D0 (en) 1984-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61501667A (ja) 電気的コネクタ
EP0015696B1 (en) An electrical terminal and a circuit board edge connector comprising such terminals
AU637956B2 (en) Connecting block for the telecommunication and data technology
EP0872914B1 (en) High density connector
US5044980A (en) High density and multiple insertion connector
US4402563A (en) Zero insertion force connector
RU2322740C1 (ru) Электрический соединитель для печатной платы
CN1146079C (zh) 接触可靠的连接器
JPS61501880A (ja) 電気的コネクタ
US4548456A (en) Printed circuit board edge connectors
EP0083862B1 (en) Improvements in and relating to printed-circuit board edge connectors
US4476357A (en) Switching apparatus employing conductor contracts on a movable elastomeric member
EP0068472B1 (en) Patch module
US6099333A (en) Customer bridge with automatic connect and disconnect features
GB2064888A (en) Wire engagement and release assemblies
US4983126A (en) Apparatus for electrical connection of insertable electrical assemblies
US5451172A (en) Connector for flat cables
EP1111977B1 (en) Interposer assembly
JP2004127693A (ja) カード用コネクタ装置
EP0880154B1 (en) Switch device
KR100627153B1 (ko) 편평한 가요성 회로 조합체용 편극 커넥터
JP2885699B2 (ja) 低挿抜力コネクタ構造
CN1100372C (zh) 连接器组合体
IE50086B1 (en) An electrical terminal and a circuit board edge connector comprising such terminals
KR830002513Y1 (ko) 무삽입저항 전기코넥터