JPS6146741A - 車両用負荷制御装置 - Google Patents

車両用負荷制御装置

Info

Publication number
JPS6146741A
JPS6146741A JP59168445A JP16844584A JPS6146741A JP S6146741 A JPS6146741 A JP S6146741A JP 59168445 A JP59168445 A JP 59168445A JP 16844584 A JP16844584 A JP 16844584A JP S6146741 A JPS6146741 A JP S6146741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
wiper motor
jump
operation signal
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59168445A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0156933B2 (ja
Inventor
Minoru Izawa
実 井沢
Tadanao Hamamoto
浜本 忠直
Yoshio Nakano
中埜 喜夫
Harumi Doke
治美 道家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP59168445A priority Critical patent/JPS6146741A/ja
Publication of JPS6146741A publication Critical patent/JPS6146741A/ja
Publication of JPH0156933B2 publication Critical patent/JPH0156933B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/34Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating change of drive direction
    • B60Q1/343Manually actuated switching arrangements therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えばワイパーモータ、夜間照明用ライト
系のように停止モード及び複数ステップの動作モードを
有した車両用負荷を制御するための装置、特にはモーメ
ンタリ形の操作スイッチにより車両用負荷の停止及び各
動作モードの切換を行なうようにした車両用負荷制御装
置に関する。
〔発明の目的〕
本発明は、停止モード及び複数ステップの動作モードを
有した車両用負荷のモード切換を操作子の操作に応じて
1ステップずつ行ない得ることは勿論のこと、予め設定
されたモードへは操作子を1回操作するだけで途中のモ
ードを飛び越して切換えることができ、以て操作性の向
上及びモード切換に要する時間の短縮に伴う安全性の向
上を図り得る等の効果を奏する車両用負荷制御装置を提
供することを目的としたものである。
〔発明の要約〕
本発明は上記目的を達成するために、操作子が所定方向
に外部操作されたときに動作されて操作信号を出力する
接点を有したモーメンタリ形の操作スイッチに対して、
その操作子が上記接点の動作位置よりさらに同一操作方
向へ外部操作されたときに動作されて補助操作信号を出
力する補助接点を増設し、停止モード及び複数ステップ
の動作モードを有する車両用負荷のモードを前記操作信
号に基づいて1ステップずつ前進若しくは後退させると
共に、補助操作信号が出力されたときには上記車両用負
荷のモードを予め設定したモードヘジャンプさせる構成
としたものである。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例について第1図乃至第3図を参
照jノながら説明する。
第2図において、1はモーメンタリ形の操作スイッチで
、そのスイッチ本体2が例えば自動車のステアリングコ
ラムカバー3内に設置されると共に、操作子たる操作レ
バー4がステアリングコラムカバー3外に突出されてい
る。この場合、操作レバー4は、中立位置Nから矢印a
方向及びこれとは反対の矢印す方向へ夫々回動操作可能
に設けられており、常時において中立位置Nに復帰保持
されるようになっている。また、スイッチ本体2内には
操作レバー4に節度感を与えるための節度機構(図示せ
ず)が設けられており、操作レバー4は、矢印a及びb
の各方向に夫々設定されたステップアップ位置U1及び
ステップダウン位置D1まで回動されたときに上記節度
機構による節度作用を受けると共に、これら各位置U1
及びDlよりさらに矢印a及びb方向へ夫々変位したジ
ャンプアップ位置U2及びジャンプダウン位置D2まで
回動し得るように構成されている。そして、操作スイッ
チ1にあっては、スイッチ本体2の内部に第1図に示し
た接点5o 、5z 、52及び補助接点6を有し、外
部操作に伴う操作レバー4の回動に応じて上記接点5o
 、51.52及び補助接点6間を第1図に示す如く選
択的にオンする。
但し、この第1図では操作スイッチ1をモデル的に示し
ており、操作レバー4が中立位置N、ステップアップ位
置U1+ジャンプアップ位置LJ2゜ステップダウン位
置DI+ジャンプダウン位置D2にある各場合における
接点5o 、51.52及び補助接点6間のオン状態を
O印の接続状態によって表現している。即ち、操作スイ
ッチ1は、操作レバー4が中立位置Nにあるときに接点
5o+51.52及び補助接点6間をオフしており、操
作レバー4がステップアップ位fi U l及びステッ
プダウン位HD 1へ夫々回動操作された各場合に接点
5o 、51間及び接点5o 、 5z1間をオンし、
さらに操作レバー4がジャンプアップ位fi U 2及
びジャンプダウン位置D2へ夫々回動操作された各場合
に接点5゜、51.補助接点6間及び接点50 ! 5
’2 *補助接点6間をオンする。
しかして、第1図において、操作スイッチ1は、その接
点5oがアースされていると共に他の接点51.52及
び補助接点6が夫々ラインL1.L2及びL3に接続さ
れており、接点50.51間及び接点50.52間がオ
ンされた各状態時に夫々ラインLl及びL2に立下がり
パルス状の操作信号S1及びS2を出力し、接点5o、
補助接点6間がオンされた状態時にラインL3に立下が
りパルス状の補助操作信号S’3を出力する構成になさ
れている。7は車両用負荷たるワイパモータで、これは
断電状態にあるOFFモードと、ワイパを間欠払拭動作
させるINTモード、ワイパを低速払拭動作させるLO
モード及びワイパを高速払拭動作させるHlモードの3
種類の動作モードを有する。8はマイクロコンピュータ
より成る制御回路で、これは前記操作信号S1.82及
び補助操作信号S3の他に図示しない操作スイッチのオ
ンに応じて出力される信号及びその他の信号も入力され
るように設けられており、その入力信号及び予め記憶し
た制御用プログラムに基づいてワイパモータ7及びその
他の負荷(図示せず)をドライバ9を介して制御する。
第3図には制御回路8に記憶した制御用プログラムのう
ち本発明の要旨に関係した部分のみがフローチャートに
よって示されており、以下これについて説明する。即ち
、判断行程(イ)では「操作信号81が出力されたか否
が」を判断し、[NOJの場合には判断行程(ロ)へ移
行して「操作信号S2が出力されたか否か」を判断する
。そして、この判断行程(ロ)での判断結果がrNOJ
となった場合には負荷制御ルーチン(ハ)及びワイパモ
ータ7の制御とは無関係の図示しないルーチンを経て先
頭アドレスへ戻る。上記負荷制御ルーチン(ハ)では、
例えばRAMの所定領域に記憶されたワイパモータ7の
モードに基づいてワイパモータ7の通電駆動を制御する
ものであり、上記RAMの記憶モードがOFFモードの
ときにはワイパモータ7を断電させ、記憶モードがIN
Tモードのときにはワイパモータ7を所定周期にて間欠
的に低速回転させてワイパを間欠払拭動作させ、記憶モ
ードがLOモードのときにはワイパモータ7を連続的に
低速回転させてワイパを低速払拭動作させ、さらに記憶
モードがHlモードのときにはワイパモータ7を連続的
に高速回転させてワイパを高速払拭動作させる。そして
、前記RAMは制御回路8の電源投入に応じて初期化さ
れるものであり、その初期化状態ではOFFモードを記
憶した状態を呈するようになっている。従って、制御回
路8の電源投入後において、操作信号S1゜S2が共に
出力されていない場合即ち操作レバー4の回動動作が行
なわれていない場合には、RAMにOFFモードが記憶
された状態で判断行程(イ)、(ロ)、負荷制御ルーチ
ン(ハ)、・・・の順に流れるプログラムループが形成
されて、ワイパモータ7が断電状態に保持されたOFF
モードになされる。一方、前記判断行程(イ)でEYE
S」と判断された場合即ち操作レバー4がステップアッ
プ位置U1まで回動操作された場合には、次の判断行程
(ニ)へ移行して[補助操作信号S3が出力されたか否
か]を判断しrNOJの場合にはVステップアップ」行
程(ホ)を経た後に前記負荷制御ルーチン(ハ)へ移行
する。上記「ステップアップ」行程(ホ)では、操作信
号S1が1パルス出力される毎に、前記RAMに記憶さ
れたワイパモータ7のモードをOFFモード→IN丁モ
ード→LOモード→HIモードの順に1ステップずつ前
進させるものであり、Hlモードまでステップアップし
たときには操作信号Slの入力をキャンセルする。従っ
て、操作信褥S1が1パルス出力される毎に、換言すれ
ば操作レバー4がステップアップ位@U里まで回動操作
される毎に、RAMに記憶されたワイパモータ7のモー
ドが1ステップずつ前進されると共に、その後に操作レ
バー4が中立位1ffNに復帰されたときには判断行程
(イ)、(ロ)、負荷制御ルーチン(ハ)、・・・の順
に流れるプログラムループが再形成されるものであり、
結果的に上記操作レバー4のステップアップ位置U1へ
の回動操作に応じてワイパモータ7をINTモード、L
Oモード及びHlモードへ選択的に切換えることができ
る。
前記判断行程(ニ)でrYEsJと判断された場合即ち
操作レバー4がステップアップ位置U1よりさらに矢印
a方向に位置したジャンプアップ位M U 2まで回動
操作された場合には、「ジャンプアップ」行程(へ)を
経た後に負荷制御ルーチン(ハ)へ移行し、上記「ジャ
ンプアップ」行程(へ)では、補助操作信号S3の入力
に応じてRAMに記憶したワイパモータ7のモードを例
えばHIモードに変更する。要するに、操作信号Sl及
び補助操作信号S3が同時に出力されたとき、換言すれ
ば、操作レバー4がジャンプアップ位置U2まで回動操
作されたときには、ワイパモータ7のモードが他のモー
ドを飛び越えてHlモードに変更される。
一方、前記判断行程(ロ)でrYEsJと判断された場
合即ち操作レバー4がステップダウン位置D1まで回動
操作された場合には、次の判断行程(ト)へ移行して「
補助操作信号S3が出力されたか否か」を判断し、rN
OJの場合には「ステップダウン」行程(チ)を経た後
に前記負荷制御ルーチン(ハ)へ移行する。上記「ステ
ップダウン」行程(チ)では、操作信号S2が1パルス
出力される毎に、RAMに記憶したワイパモータ7のモ
ードをHlモード→LOモード→INTモード→OFF
モードの順に1ステップずつ後退させるものであり、O
FFモードまでステップダウンしたときには操作信号S
2の入力をキャンセルする。従って、操作信号$2が1
パルス出力される毎に換言すれば操作レバー4がステッ
プダウン位置D1まで回動操作される毎に、RAMに記
憶されたワイパモータ7のモードが1ステップずつ後退
されると共に、その後に操作レバー4が中立位置Nに復
帰されたときには判断行程(イ)。
(ロ)、負荷制御ルーチン(ハ)、・・・の順に流れる
プログラムループが再形成されるものであり、結果的に
上記操作レバー4のステップダウン位置D1までの回動
操作に応じてワイパモータ7をLOモード、INTモー
ド及びOFFモードへ選択的に切換えることができる。
また、前記判断行程(ト)でrYEsJと判断された場
合即ち操作レバー4がステップダウン位置D1よりさら
に矢印す方向に位置したジャンプダウン位置D2まで回
動操作された場合には、補助操作信号S3の出力に応じ
てRAMに記憶したワイパモータ7のモードを例えばO
FFモードに変更するという「ジャンプダウン」行程(
す)を経た後に負荷制御ルーチン(ハ)へ移行する。要
するに、操作信号S2及び補助操作信号S3が同時に出
力されたとき、換言すれば操作レバー4がジャンプダウ
ン位置D2まで回動操作されたときには、ワイパモータ
7のモードが他のモードを飛び越えてOFFモードに変
更される。
上記した本実施例によれば、操作レバー4をモーメンタ
リ形に構成してその操作レバー4が常時において一定位
置(中立位置N)に存するようにしたから、操作レバー
4の操作性が向上するようになる。勿論、操作レバー4
の操作に応じてワイパモータ7のモードを1ステップず
つ前進或いは後退させ得てワイパの動作切換を確実に行
なうことができ、しかも予め設定されたHlモード及び
OFFモードへは操作レバー4を1回操作するだけで途
中のモード飛び越して切換えることができて、操作性を
一層向上させ得る。特に、このように操作レバー4の1
回の操作でワイパーモータ7を1−11モードへ切換え
得て、その切換に要する時間を短縮できる結果、自動車
走行時において、例えば急激に降雨量が増えた場合或い
はトンネルから出たときにそのトンネル外での降雨量が
非常に多かった場合等にワイパを直ちに高速払拭動作さ
  ・せ冑て、自動車の視界が降雨によって低下する時
間を極力短くでき、以て安全性を向上させることができ
る。
尚、上記実施例では制御回路8に第3図に示すような制
御用プログラムを記憶し、これに基づいてワイパモータ
7の制御を行なう構成としたが、これに限らず第4図に
示すような制御用プログラムに基づいてワイパモータ7
の制御を行なう構成としても良く、以下この第4図につ
いて第3図と異なる部分のみ説明する、即ち、この実施
例は、前記実施例による制御用プログラム中に、「タイ
マセット」行程(ヌ)、(ル)2判断行程(ヲ)。
(ワ)、「タイマリセット」行程(力)を追加した点に
特徴を有する。具体的には、判断行程(イ)、(ロ)で
rYEsJと判断された各場合に、夫々上記「タイマセ
ット」行程(ヌ)、(ル)を経て判断行程(ニ)、(ト
)へ移行するものであり、タイマセット行程(ヌ)、(
ル)では制御回路8が内蔵せるサイクルカウンタより成
るタイマを動作開始させる。前記判断行程(ヲ)、(ワ
)へは、夫々判断行程(ニ)、(ト)でrNOJと判断
された各場合に移行するものであり、各判断行程(ヲ)
、(ワ)では「タイマの動作開始後に一定時間Tが経過
したか否か」を判断する。そして、判断行程(ヲ)での
判断結果がrYESJの場合には「ステップアップ」行
程(ホ)へ移行し、rNOJの場合には負荷制御ルーチ
ン(ハ)へ移行する。また、判断行程(ワ)での判断結
果がrYEsJの場合には「ステップダウ21行程(チ
)へ移行し、rNOJの場合には負荷制御ルーチン(ハ
)へ移行する。前記「タイマリセット」行程(力)は「
ステップアップ」行程(ホ)。
「ステップダウン」行程(チ)に引続いて実行されるよ
うに設けられ、この「タイマリセット」行程(力)では
前記タイマの動作を停止させる。従って、このような第
4図の構成では、操作信号S1が出力された状態、換言
すれば、操作レバー4がステップアップ位置U1まで回
動操作された状態が前記一定時間T継続される毎に[ス
テップアツブ」行程(ホ)へ移行してRAMに記憶され
たワイパモータ7のモードが1ステップずつ前進される
ものであり、また、操作信号S2が出力された状態、換
言すれば、操作レバー4がステップダウン位置D1まで
回動操作された状態が一定時間丁継続される毎にUステ
ップダウン」行程(チ)へ移行してRAMに記憶された
ワイパモータ7のモードが1ステップずつ後退される。
勿論、操作レバー4がジャンプアップ位1fUz、ジャ
ンプダウン位置D2まで回動操作された各場合には、前
記実施例と同様にワイパモータ7が夫々Hlモード若し
くはOFFモードに変更される。
また、上記各実施例では、補助接点6を1個のみ設ける
構成としたが、これに限られるものではなく、例えば操
作レバー4がジャンプアップ位置U2まで回動操作され
たときに接点5oに接触する第1の補助接点及び操作レ
バー4がジャンプダウン位置D2まで回動操作さたとき
に接点5oに接触する第2の補助接点を夫々設ける構成
としてもよい。
その他、本発明は上記し且つ図面に示した各実施例に限
定されるものではなく、例えば制御対象となる車両用負
荷としてはワイパモータに限らず、夜間照明用ライト系
、オートマックトランスミッションであっても良い等、
その要旨を逸脱しない範囲で適宜変更して実施すること
ができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば以上の説明から明らかなように、モーメ
ンタリ形の操作スイッチを備えた車両用負荷制御装置に
おいて、停止モード及び複数ステップの動作モードを有
した車両用負荷のモード切換を操作子の操作に応じて1
ステップずつ行ない得ることは勿論のこと、予め設定さ
れたモードへは操作子を1回操作するだけで途中のモー
ドを飛び越して切換えることができ、以て操作性の向上
及びモード切換に要する時間の短縮に伴う安全性の向上
を図り得る等の優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例を示すもので、第
1図は電気的構成図、第2図は操作スイッチ部分の概略
平面図、第3図は制御回路のプログラム内容を示すフロ
ーチャートであり、また第4図は本発明の他の実施例を
示す第3図相当図である。 図中、1は操作スイッチ、4は操作レバー(操作子)、
5G、51.52は接点、6は補助接点、7はワイパー
モータ(車両用負荷)、8は制御回路を示す。 出願人  トヨタ自動車 株式会社 第 1 口 M2  口 第 3 図 垢 4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、操作子が所定方向に外部操作されたときに動作され
    て操作信号を出力する接点を有したモーメンタリ形の操
    作スイッチと、停止モード及び複数ステップの動作モー
    ドを有する車両用負荷を制御するように設けられ前記操
    作信号に基づいて上記停止及び動作モードを1ステップ
    ずつ前進若しくは後退させる制御回路とを備えた車両用
    負荷制御装置において、前記操作子が前記接点の動作位
    置よりさらに同一操作方向へ外部操作されたときに動作
    されて補助操作信号を出力する補助接点を前記操作スイ
    ッチに設け、前記制御回路は前記補助操作信号が出力さ
    れたときに前記車両用負荷のモードを予め設定したモー
    ドにジャンプさ、せるように構成されていることを特徴
    とする車両用負荷制御装置。
JP59168445A 1984-08-10 1984-08-10 車両用負荷制御装置 Granted JPS6146741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59168445A JPS6146741A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 車両用負荷制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59168445A JPS6146741A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 車両用負荷制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6146741A true JPS6146741A (ja) 1986-03-07
JPH0156933B2 JPH0156933B2 (ja) 1989-12-01

Family

ID=15868244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59168445A Granted JPS6146741A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 車両用負荷制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6146741A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010105612A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Tokai Rika Co Ltd ワイパースイッチ
JP2010105613A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Tokai Rika Co Ltd ワイパースイッチ
JP2010202035A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Tokai Rika Co Ltd ワイパスイッチ装置
JP2011143862A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Toyota Motor Corp ワイパースイッチ
WO2021193125A1 (ja) * 2020-03-26 2021-09-30 株式会社東海理化電機製作所 レバースイッチ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010105612A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Tokai Rika Co Ltd ワイパースイッチ
JP2010105613A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Tokai Rika Co Ltd ワイパースイッチ
JP2010202035A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Tokai Rika Co Ltd ワイパスイッチ装置
JP2011143862A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Toyota Motor Corp ワイパースイッチ
WO2021193125A1 (ja) * 2020-03-26 2021-09-30 株式会社東海理化電機製作所 レバースイッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0156933B2 (ja) 1989-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7755294B2 (en) Vehicle headlight beam controls
JP2000255384A (ja) ワイパ制御装置
WO2008107728A1 (en) A vehicle rear-view mirror shifting system implemented with aim to eliminate the dead angle
JP2002323127A (ja) 自動変速機のシフトレンジ切換装置
US5998949A (en) Wiper apparatus
JPS6146741A (ja) 車両用負荷制御装置
JP5170116B2 (ja) ワイパースイッチ
JPS6364337B2 (ja)
JP5058944B2 (ja) ワイパースイッチ
NL2024430B1 (en) A control interface system for controlling a vehicle through an electronic control unit, and the vehicle comprising said system
US10843621B2 (en) Lever switch and automatic light control device
US20020140387A1 (en) Method and apparatus for preparing for car wash
JPH10315919A (ja) 車両用ワイパ制御装置
JP2003034157A (ja) 変速機のシフト制御装置及び変速機のシフト操作装置
JPH0156934B2 (ja)
JPH0511739Y2 (ja)
JP4788067B2 (ja) ワイパ装置
KR200349785Y1 (ko) 차량의 사이드 미러 자동 제어 장치
JP2003034159A (ja) 変速機のシフト制御装置
KR960004741Y1 (ko) 자동차의 인사이드 미러 각도 조절장치
KR100405365B1 (ko) 자동차의 와이퍼 작동방법
JPH01254444A (ja) ドアミラー自動格納装置
JP2010264787A (ja) ワイパ装置
JPH035489Y2 (ja)
JPH0316296B2 (ja)