JPS6146309A - 圧延ロ−ルのクラウン制御方法 - Google Patents

圧延ロ−ルのクラウン制御方法

Info

Publication number
JPS6146309A
JPS6146309A JP59166602A JP16660284A JPS6146309A JP S6146309 A JPS6146309 A JP S6146309A JP 59166602 A JP59166602 A JP 59166602A JP 16660284 A JP16660284 A JP 16660284A JP S6146309 A JPS6146309 A JP S6146309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
amount
temperature
crown
thermal expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59166602A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Hirazakura
平櫻 直之
Kazuko Takeshita
和子 竹下
Tokuo Ichiba
市場 徳男
Tetsuyuki Hiramatsu
徹之 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP59166602A priority Critical patent/JPS6146309A/ja
Publication of JPS6146309A publication Critical patent/JPS6146309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B38/00Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product
    • B21B38/12Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product for measuring roll camber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属板材等の冷間圧延機や熱間圧延機等の圧延
機におけるロールのヒートクラウン制御方法に関する。
一般に、圧延機においては圧延作朶の進行と共に圧延材
に接するワークロールの温度が上昇し、この温度上昇は
ロールの長手方向に不均一な温度分布とな〕、ロールの
外径が長手方向で不均一に膨張する。このロールの長手
方向°に不均一に変形したロール形状(グロフィル)が
ヒートクラウンであシ、このため圧延材を所定の形状(
平坦度等)に圧延することができなくなる。従って、圧
延中にとのヒートクラウンを適正値に制御しつつ圧延を
行うことが重要であり。
例えばロールの長手方向く可変的な冷却又は加熱手段に
よってロールを冷却又は加熱してヒートクラウンを適正
値く維持することが行われている。このヒートクラウン
制御のためには、圧延中適宜ヒートクラウンを適正且つ
迅速に2握することが一必要であるが、この目的のため
の従来のヒートクラウン計測方法は精度の面或いはコス
ト的な面等において問題があり、実用的に満足し得る方
法が開発されていないのが実状であった。
第1図(a)は金属板材用圧延機の概念図で、金属板材
の圧延は1通常図示のような圧延機全複数台直列に配置
して行われる。第1図Φ)はワークロールの正面図であ
〕、圧延材(金属板材)lは上下のワークロール2間に
噛み込まfL、所要の圧下金与えらnる。ワークロール
2はそれぞれ上下のバックアップロール3によって補強
す几ておシ、又ワークロール2の近傍には圧延による発
熱を除去するためのクーラント(冷却剤)をスプレーす
るノズル4が配設ざnている。
ばて、圧延作業の開始と共にワークロール2の温度が上
昇し始め、一定時間経過後に定常値に達するが、その温
度はロールの径方向並びに長手方向に不均一な温度分布
含有するものとなる。途中で圧延材lの寸法や圧延条件
が変われば、温度分布もそれに応じて変化して行く。第
2図(ai、 (b)に圧延開始後の成る時点における
ワークロール2の過渡的な温度分布を示す。同図伽)は
圧延材lt−ワークロール2.2間<eみ込んだ部分の
成る長手方向位置におけるその半径方向の温度分布を表
す。又、同図6)は半径方向位置を固定した場合の長手
方向の温度分布を表す。ロール幅よシも短かい幅の圧延
材lを圧延することに起因して、第2図(b)の如く長
手方向に温度の不均一分布が生ずると、これに伴って第
3図に示すように半径方向の熱膨張量の長手方向の不均
一(ヒートクラウン)が生ずる。この熱膨張量は、概ね
長手方向位置における半径方向温度の積裕値に関与し、
簡略的には次式で表わすことができる。熱膨張1ktc
r<z>とすると、 こ仁で%ro:ワークロールの半径 V :ワークロールのポアツンン比 θ(r、z):ワークロールの成る点の温度α:ワーク
ロールの線膨張係数 θ。:ワークロールの初期均一温度 上記熱膨張量の長手方向の不均一(ヒートクラウン)は
、圧延材lの幅方向の板厚分布を生じさせて製品の品質
を左右するので、このヒートクラウンを制御することが
圧延作業上極めて    “重要な問題となる。このヒ
ートクラウン制御は。
まずヒートクラウンの量を知シ、その量に応じた制御出
力をロールに与えることによってなされるから、ヒート
クラウン量を適確に把握する′ことが必要である。
圧延中の時々刻々のヒートクラウン量を把握する方法と
しては、従来下記のような方法が用いられてきた。
(a)  熱膨張量の分布を変位計等の手段によシ直接
計測する。
伽) ワークロール内部の各部の温度を埋設熱電対等に
よシ計測し、前記(1)弐に従って数値、!R分して熱
膨張量を求める。
(C)  ワークロールへの伝熱条件(熱流i−)全境
界条件として下記熱伝導方程式を実運転に併行させて解
き、その時々の温度分布を求めて(1)式によシ算出す
る。
aθ 境界条件:z;±zoでλ−=QfZ、(t、r)Z aθ r=r・で λ−=q(t、z)    ・・・(3)
r r=oで−MRO r 初期条件: t=oでθ=θo(r、z)      
・・=(4)ここで;r:ワークロールの中心から半径
方向の成る位置 に:温度伝導車 2:ワークロールの中央から長手方向の成る位置 λ:熱伝導藁。
t:時間 しかしながら、こ九らの方法には次のような欠点がある
。すなわち、(a)の方法では回転体の微小変位分布(
例えばナマイクロメートル以下)を正確に計測すること
が至難である。又、 (b)の方法では熱電対等の温度
センナをワークロールに多数個埋設することが技術的に
困難であシ。
強度的にも問題がある。更に、(C)の方法では境界条
件の直接計測が一般に至難であって、定式化するために
はモデル化と実際の圧延状態に対応した多くの要素試験
とが必要とな)、費用や精度等の点で問題が多い。
本発明は上記のような従来方法の欠点を克服する新たな
ヒートクラウンの把握方法に基づいた圧延ロールのクラ
ウン制御方法を提供すること金目的とする。
本発明方法は、ヒートクラウンの把握に関して前記(a
)、(b)の如く全面的に実測に依存する方法及び(C
)の如く解析に多く依存する方法の双方の組み合わせに
よシ現実的な方法を見いだしたことに基づいてなざnた
ものである。すなわち。
本発BAは実際の運転に併行して前記式(2)を解く際
の境界条件が実測温度となるようにし、こnによって実
測法を容易にすると共に実測点数を極度に少なくシ、解
析結果を実測結果から得ることによってヒートクラウン
の推定精度の向上t−達成したものである。つtシ1本
発明の圧延ロールのクラウン制御方法は、ロールの表面
温度の計測値を境界条件とした非定常熱伝導方程式を解
いて前記圧延ロールの全体の温度分布を求め、こtによ
シ傅らnた温度分布の値を熱膨張分く換算してクラウン
量を把握し、該クラウン量に基づいてヒートクラウンの
制御を行うものである。
例えば、ワークロール20表面或いは表面近傍の長手方
向温度計測値をθob’ (ro、 z ) a (z
=−Zo〜+2・)、ロール端面の表面或いは表面近傍
の半径方向温度計測値をθobs(r、±go)s (
r=:0〜r・)とする。なお、温度の計測は非接触表
面温度計或いは埋め込み温度センナによシ時々刻、々に
行う。こむで、前記基礎方程式(2)を次の境界条件で
前記初期条件(4)の下に実運転に併行して解く。
境界条件: 2=±z・で θミθobs(r:l:zo)r=f@
で θミθob8 (ra * ” )    ・・・
(5)aθ r = 0で  −=O r 前記方程式の解はオンラインコンピュータに    □
よるが、その時間ステップに関する解析スピードは実時
間の進行よ)も早いことが必要である。
なお、前記境界条件(5)に用いらnる実測温度は実際
よルも数ステップ以前の時刻の値が使用ざ几ることにな
シ、こnが推定誤差要因の一つとなるが、コンピュータ
計算スピードの高速化によって精度向上を望むことがで
きる。かくして求めら几た時々刻々の温度分布’(r、
z)  ’J’s f’1えば前記(1)式によシ積分
して半径方向熱膨張量(ヒートクラウン量) Cr<z
)に換算し、その量に応じた制御出力を発信してヒート
クラウンの制御を行えば良い。
以上の説明eg明らかな通シ本発明方法によると、温度
計測点がロール表面近傍に限定さnるから計測技術が極
めて現実的なものとなシ。
ロール内部全体の計測温度からヒートクラウン量を把握
する方法に比して、同一精度を確保す方法に比して推定
精度が大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、Φ)は全域板材用圧延機の概念図。 第2図(a)、(b)はワークロールの温度分布を示す
グラフ、第3図は第2図伽)に対応したワークロールの
ヒートクラウンを表すグラフである。又。 図中の符号で 。 lは圧延材、 2はワークロール。 3はバックアップロール。 4はノズルである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧延ロールの表面温度の計測値を境界条件とした非定常
    熱伝導方程式を解いて前記圧延ロールの全体の温度分布
    を求め、これにより得られた温度分布の値を熱膨張量に
    換算してクラウン量を把握し、該クラウン量に基いてヒ
    ートクラウンの制御を行うことを特徴とする圧延ロール
    のクラウン制御方法。
JP59166602A 1984-08-10 1984-08-10 圧延ロ−ルのクラウン制御方法 Pending JPS6146309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59166602A JPS6146309A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 圧延ロ−ルのクラウン制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59166602A JPS6146309A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 圧延ロ−ルのクラウン制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6146309A true JPS6146309A (ja) 1986-03-06

Family

ID=15834333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59166602A Pending JPS6146309A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 圧延ロ−ルのクラウン制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6146309A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433342A (en) * 1987-07-28 1989-02-03 Railway Technical Res Inst Precast concrete block bonded composite member and its production
KR100432967B1 (ko) * 1999-12-23 2004-05-27 주식회사 포스코 열간 압연롤의 열 크라운 제어방법
DE102009036379A1 (de) 2009-03-03 2010-09-09 Sms Siemag Ag Verfahren und Vorrichtung zur Messung der Oberflächentemperatur einer Arbeitswalze

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5099949A (ja) * 1974-01-09 1975-08-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5099949A (ja) * 1974-01-09 1975-08-08

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433342A (en) * 1987-07-28 1989-02-03 Railway Technical Res Inst Precast concrete block bonded composite member and its production
KR100432967B1 (ko) * 1999-12-23 2004-05-27 주식회사 포스코 열간 압연롤의 열 크라운 제어방법
DE102009036379A1 (de) 2009-03-03 2010-09-09 Sms Siemag Ag Verfahren und Vorrichtung zur Messung der Oberflächentemperatur einer Arbeitswalze
WO2010099937A1 (de) 2009-03-03 2010-09-10 Sms Siemag Ag Verfahren und vorrichtung zur messung der oberflächentemperatur einer arbeitswalze

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102773443B (zh) 一种钢连铸过程中二冷区传热系数的确定方法
CN115121626B (zh) 一种基于误差补偿的热轧带钢瞬态热辊型预报方法
CN105414205B (zh) 一种基于plc的钢板温度在线预测方法
JPS6146309A (ja) 圧延ロ−ルのクラウン制御方法
EP3047284B1 (en) Sensor for high temperature turbulent flow
JP5028939B2 (ja) 異常検出装置、異常検出方法、温度調節器および熱処理装置
JP2758490B2 (ja) 板圧延における形状制御方法
JP2738270B2 (ja) 圧延ロールのロールプロフィール演算装置
JPS59125203A (ja) 粗圧延鋼板の温度制御方法
JP3537625B2 (ja) 連続鋳造における凝固シェル厚測定方法およびその装置
JPH1068705A (ja) 鋼材の変態率測定方法および装置
JPS63140036A (ja) 連続加熱炉の総括熱吸収率同定装置
JPH02255219A (ja) 板圧延における板温度測定装置
JP6627609B2 (ja) 冷却制御方法及び冷却装置
JPS5922604B2 (ja) ホツトストリツプの仕上温度予測制御圧延法
JPS6188906A (ja) ロ−ル研削方法
JP3525522B2 (ja) 熱間圧延における鋼板先端部の温度予測方法
JPH03277722A (ja) 加熱炉における炉温制御方法
JPH05312652A (ja) 圧延ロール表面温度測定装置
Przyłucka-Bednarska et al. The Heat Transfer Process Between Two Bodies with a Large Temperature Difference
JPH03152441A (ja) 熱疲労試験方法
KATAKURA et al. Numerical Analysis of Thermal Stress and Shrinkage of Wax Patterns III. Effects of Physical Properties and Cooling Conditions
CN106524968B (zh) 一种连续式退火炉均温区在线测定方法
JPH02170023A (ja) 連続加熱炉における材料温度の測定方法
JP2758275B2 (ja) 圧延先端反り制御方法