JPS6145671Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6145671Y2
JPS6145671Y2 JP1703579U JP1703579U JPS6145671Y2 JP S6145671 Y2 JPS6145671 Y2 JP S6145671Y2 JP 1703579 U JP1703579 U JP 1703579U JP 1703579 U JP1703579 U JP 1703579U JP S6145671 Y2 JPS6145671 Y2 JP S6145671Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
light
brightness
image
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1703579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55118582U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1703579U priority Critical patent/JPS6145671Y2/ja
Publication of JPS55118582U publication Critical patent/JPS55118582U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6145671Y2 publication Critical patent/JPS6145671Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、テレビジヨン画像、映画などの映像
を観賞する際に、この映像に応じて明るさ、彩度
等が制御された照明光を発生できる照明装置を提
供せんとするものである。
第1図は、映像表示装置の一例としての投写形
カラーテレビジヨン受像機を示し、同図におい
て、1はプロジエクタを示す。プロジエクタ1内
には、投写用のカラー受像管2と反射鏡3とレン
ズ4とが収納されており、カラー受像管2のカラ
ー映像が拡大されて反射形スクリーン5に投影さ
れる。
かかる投写形カラーテレビジヨン受像機を用い
た本考案の一実施例について第2図以下を参照し
て説明する。第2図に示すように、スクリーン5
に拡大して映し出された映像を観客6が観賞して
いる部屋内で、スクリーン5の周辺の例えば天井
と壁との境、壁と床との境に夫々照明手段7a,
7b,7c,7dが設けられる。この照明手段7
a〜7dによりスクリーン5の周辺の天井、壁
面、床等が照明されるようになされる。
第3図に照明手段7a〜7dの一例を示す。第
3図において、8R,8G,8Bの夫々は、管面
が赤、緑、青に夫々着色された螢光管を示し、9
R,9G,9Bの夫々は、螢光管8R,8G,8
Bに対する反射板を示す。螢光管8R,8G,8
Bから発生した赤、緑、青の色光が乳白ガラス1
0により混合されて外部に取り出される。
また、スクリーン5に表示される映像の色又は
明るさを検出する複数の検出手段が設けられてい
る。この例では、投写用カラー受像管2のフエー
ス面上の四隅に第4図に示すように検出素子11
a〜11dを設けている。検出素子11a〜11
dは、カラー受像管2のカラー映像の赤、緑及び
青の夫々の成分の量を検出するもので、具体的に
は、各色光成分を光学フイルタで分離してCd
S、フオトダイオード等の光電変換素子に与える
構成で実現できる。また、第4図において破線で
示すようにカラー受像管2のフアンネル部に検出
素子を設けても良い。更に、スクリーン5に映出
される映像自体から検出するようにしても良い。
この検出素子11a〜11dの検出出力から照
明手段7a〜7dの螢光管8R,8G,8Bを駆
動する信号が形成される。第5図において、12
R,12G,12Bの夫々は、検出素子11a〜
11dのうちの何れかを構成する受光素子を示
し、各受光素子から三原色光の各色光成分の量に
応じたレベルの検出出力が発生する。この検出出
力がアンプ13R,13G,13Bを介して検波
回路14R,14G,14Bに供給され、この検
波出力が積分器15R,15G,15Bに供給さ
れる。積分器15R,15G,15Bは、三原色
光に対応する検出信号の平均値を取り出すもの
で、この平均値がドライブ回路16R,16G,
16Bに供給され、ドライブ回路16R,16
G,16Bによつて螢光管8R,8G,8Bが駆
動される。したがつて螢光管8R,8G,8B
は、映像の周辺部の明るさ及び色の平均値に対応
して発光し、周辺を照明する。なお、映像の色又
は明るさを検出する他の手段としては、映像信号
をサンプリングすることにより、特定の箇所又は
全体の傾向の明るさ及び色の情報を得、これをド
ライブ回路に与えるようにしても良い。
上述の一実施例の説明から理解されるように、
本考案に依れば、スクリーン5の映像の周辺部
(四隅)の明るさ又は色を抽出し、この成分に応
じた照明光で室内のスクリーン5の周辺を照明す
るので、快適な映像観賞環境を形成することがで
きる。つまり、スクリーン5の映像の明るさによ
つて周辺の明るさが変化して常に一定の条件で映
像を見ることができ、映像を見易くするために、
室内の照明を切つたり、調整したりする煩しさが
ないと共に、映像とその周囲との間の異和感が生
ぜず、長時間にわたつて観賞していても疲労しな
いようにできる。
第6図は、照明手段の他の例を示す。つまり、
螢光管8R(他の螢光管8G,8Bも同様)の光
を直線偏光板17a,17bを介して照明光と
し、一方の直線偏光板17aを固定とし、他方の
直線偏光板17bをステツピングモータにより回
動する構成とする。第6図において矢印で示すよ
うな偏光軸を直線偏光板17a,17bが有して
いるので、これらの偏光軸が一致するときで透過
光量が最大となり、これらが直交するときで透過
光量が最小(略々零)となる。そして第7図に示
すように、検波回路14Rの出力を微分回路18
Rに供給し、赤の色光の変化量をこの微分回路1
8Rで検出し、この検出出力をモータ駆動回路1
9Rに供給する。このモータ駆動回路19Rによ
つてステツピングモータ20Rが回動され、前述
の偏光板17bがモータ20Rによつて所定角度
だけ回動される。
なお、照明光の光源としては、螢光管以外にハ
ロゲン化タリウム灯(緑色)、ハロゲン化インジ
ウム灯(青色)などを用いることができる。
更に、三原色の光源を用いた照明手段を用いる
以外に、第8図に示すようにニオブ酸リチウム
(LiNbO3)21を2枚の透明電極22a,22b
で挾んだ構成とし、この透明電極22a,22b
に加わる印加電圧によつてランプ23からの白色
光を所望の色調のものに変換することもできる。
24,25は、偏光板を示し、26はレンズを示
す。
なお、投写形テレビジヨン受像機以外の映画等
の映像についても本考案は使用して好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に用いた投写形カラ
ーテレビジヨン受像機の構成を示す図、第2図は
本考案の一実施例の説明に用いる図、第3図は照
明手段の一例を示す断面図、第4図は検出素子の
取付位置の説明に用いる図、第5図は照明手段を
駆動するための構成の一例のブロツク図、第6図
及び第7図は照明手段の他の例の斜視図及びその
駆動系のブロツク図、第8図は照明手段の更に他
の例の斜視図である。 1はプロジエクタ、2はカラー受像管、5はス
クリーン、7a〜7dは照明手段、8R,8G,
8Bは夫々赤、緑及び青の色光を発生する螢光
管、11a〜11dは検出素子である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 映像表示部の周辺の空間内に配設されて明るさ
    又は色が制御された光を発生する光源と、上記映
    像表示部の映像の色又は明るさを検出する複数の
    検出手段と、この検出手段の出力から上記光源に
    対する駆動信号を形成する手段とを備えてなる照
    明装置。
JP1703579U 1979-02-13 1979-02-13 Expired JPS6145671Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1703579U JPS6145671Y2 (ja) 1979-02-13 1979-02-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1703579U JPS6145671Y2 (ja) 1979-02-13 1979-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55118582U JPS55118582U (ja) 1980-08-21
JPS6145671Y2 true JPS6145671Y2 (ja) 1986-12-22

Family

ID=28841659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1703579U Expired JPS6145671Y2 (ja) 1979-02-13 1979-02-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6145671Y2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999053728A1 (fr) * 1998-04-13 1999-10-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de regulation d'un eclairage et dispositif d'eclairage
CN1331349C (zh) * 2002-07-04 2007-08-08 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于控制环境光的方法和***以及发光单元
EP1704726B8 (en) * 2004-01-05 2018-09-12 TP Vision Holding B.V. Ambient light derived from video content by mapping transformations through unrendered color space
TWI280054B (en) * 2005-08-08 2007-04-21 Compal Electronics Inc Method for simulating the scenes of the image signals
WO2015045154A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 株式会社 東芝 照明装置、ディスプレイ装置及び制御方法
JP6372218B2 (ja) * 2014-07-24 2018-08-15 株式会社リコー 照明装置、映像投影装置、映像投影システムおよび制御方法
JP6688983B2 (ja) * 2015-03-12 2020-04-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55118582U (ja) 1980-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7125123B2 (en) Image projector
JP2004501398A (ja) 光ファイバ照明を利用した投影システム
JPS6145671Y2 (ja)
JP2003322908A (ja) 投射システム
JPH09230369A (ja) 単色lcdを用いた液晶プロジェクター
JP2754031B2 (ja) 投写型液晶表示装置
JPS62133424A (ja) 投写型表示装置
JP2003029210A (ja) 背面投射型表示装置
JPS59131278A (ja) 透過型画像表示素子を用いたプロジエクタ
JPH06273695A (ja) ビデオプロジェクタ
JPS63220681A (ja) 液晶表示装置プロジエクタ−システム
JPH09230499A (ja) 映像表示装置
JP2739391B2 (ja) 投影型映像表示装置
JPS63182979A (ja) 液晶テレビプロジエクタ−システム
JP3089171B2 (ja) カラー液晶表示装置
US5631751A (en) Rear-projection display with auxiliary mirror between light source and liquid crystal display
JPH0384536A (ja) 投射型表示装置
JP3166165B2 (ja) プロジェクタ装置
JPS6090429U (ja) カラ−画像表示用投影装置
JP2723585B2 (ja) 投射型液晶表示装置
JPH04163584A (ja) 投写型画像表示装置
JP2509851Y2 (ja) カラ―プロジェクタ―
JPH03145294A (ja) 液晶投射ディスプレイ
JPS63180829U (ja)
JP2000105560A (ja) 投写型表示装置