JPS6143568B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6143568B2
JPS6143568B2 JP1210982A JP1210982A JPS6143568B2 JP S6143568 B2 JPS6143568 B2 JP S6143568B2 JP 1210982 A JP1210982 A JP 1210982A JP 1210982 A JP1210982 A JP 1210982A JP S6143568 B2 JPS6143568 B2 JP S6143568B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
female thread
ring part
nut
annular plate
outer ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1210982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58131421A (ja
Inventor
Hiroyuki Wada
Akira Masuda
Masao Suzaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUHO SEIMITSU SEISAKUSHO KK
Original Assignee
FUHO SEIMITSU SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUHO SEIMITSU SEISAKUSHO KK filed Critical FUHO SEIMITSU SEISAKUSHO KK
Priority to JP1210982A priority Critical patent/JPS58131421A/ja
Publication of JPS58131421A publication Critical patent/JPS58131421A/ja
Publication of JPS6143568B2 publication Critical patent/JPS6143568B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はロツクナツト、特にトルク増大型ロツ
クナツトに係る。 従来、種々のトルク増大型ロツクナツトが提案
されている。例えば、ナツト本体の座面と対向す
る上面に環状薄板を固定し、環状薄板の内周面に
半径方向内側へと突設した円弧状突起を、ナツト
が螺合する螺合部材のおねじ面に接触干渉させ、
ナツトのゆるみを防止するように構成したロツク
ナツトが知られている。 しかし乍ら、このようなロツクナツトは、環状
平板の厚みが螺合部材のねじピツチに対してそれ
程厚くないため、円弧状突起の先端が螺合部材の
おねじ面に対して部分的にしか接触し得ず、それ
程確実なゆるみ止め効果を得難い。 本発明は前記諸点に鑑みなされたものであり、
その目的とするところは、確実なゆるみ止め効果
を奏効し得るロツクナツトを提供することにあ
る。 前記目的は、本発明によれば、内環部及び外環
部を有しており、内環部と外環部とが弾性中間結
合部によつて一体的に連結された環状プレート
と、該プレートの外環部を座面に対向する上面上
に固定状態で保持しているナツト本体とからな
り、内環部の内周面には、ナツトのめねじと同一
ピツチのめねじが少なくとも1ピツチ以上形成さ
れており、当該めねじの環状プレート下方におけ
る終端を、当該ナツト本体のめねじの上方終端に
対して不連続になるように配置していることを特
徴とするロツクナツトによつて達成される。 即ち、本発明のロツクナツトは前記環状薄板に
替えてねじ1ピツチ以上の厚みの大きい環状プレ
ートを備えており、この環状プレートは以下の特
徴を有している。 (1) 環状プレートは内環部内周面にめねじを有し
ており、このめねじの前記終端をナツト本体の
めねじの前記上方終端に対して不連続になるべ
く配置しており、それ故このめねじが螺合部材
のおねじに螺合する際、めねじとおねじとは全
面的に強く接触する、 (2) このめねじとおねじとの接触面における接触
圧は該接触面が互いに焼付かないように予め調
整可能である、 (3) 環状プレートは弾性変形する部分と、弾性変
形しない部分とに機能的に分離されておりこの
弾性変形部分はロツクナツトの非螺合時、元の
状態に復元可能である、 (4) 環状プレートの外環部の上面には放射状溝が
形成されており、該溝にナツト本体の一部が係
合して、外環部はナツト本体に確実に固定され
ている。 以下、本発明の好ましい具体例に基いて説明し
てゆく。 本発明によるロツクナツト1はナツト本体2と
環状プレート3とからなり、ナツト本体2は座面
4と対向する上面5上に円筒部6を有しており、
円筒部6内に環状プレート3が確実に保持されて
いる。 環状プレート3は、内環部7と外環部8と弾性
中間結合部9とからなり、内環部7と外環部8と
は弾性中間結合部9により一体的に連結されてい
る。 弾性中間結合部9は内環部7と外環部8との間
に環状溝を設けて薄肉に形成したもので良く、こ
の環状溝10は第4図に示すようにプレート3の
下面から上方へと伸長しその先端は丸く形成され
ており且つプレート3の周方向に環状に伸長して
いる。内環部7の内周面には、ナツト本体2のめ
ねじ11と同一形状寸法のめねじ12が形成され
ており、めねじ12は少なくとも1ピツチ以上好
ましくは1ピツチ乃至2ピツチの範囲内で形成さ
れている。外環部8の上面には複数個例えば4個
の放射上溝13が形成されており、この溝13に
ナツト本体2の上面5の一部が係合している。 即ち、円筒部6内に環状プレート3が配置さ
れ、その後円筒部6はプレート3の外環部8をク
ランプすべく円環状に曲げられ、曲げられた円筒
部6の、溝13に対応する位置にある部分14が
溝13内へとかしめられる。部分14が溝13に
係合することにより外環部8が円筒部6に完全に
固定され、プレート3はナツト本体2の上面5上
に保持される。 環状プレート3はナツト本体2に対して、外環
部8が円筒部6と上面5との間でクランプされる
ことにより軸方向に抜け止めされると共に、溝1
3が部分14によつて係合されることにより廻り
止めされている。 ナツト本体2のめねじ11とプレート3のめね
じ12とは同一の呼び径及びピツチで夫々別々に
螺刻されたものであり、ナツト本体2の上面5上
にプレート3を装着する際、めねじ12の下方終
端15をめねじ11の上方終端16に対して不連
続に配置し、好ましくはナツト上方から見て時計
方向に20゜乃至70゜又は反時計方向に30゜乃至
100゜の範囲に渡つて回転させた状態でナツト本
体2に対してプレート3を抜け止め及び廻り止め
するのが良い。 即ち、ナツト本体のめねじ11と環状プレート
3のめねじ12とが連続した螺旋を形成せずにず
れた状態で、めねじ11とめねじ12との相対位
置が設定される必要があり、しかもロツクナツト
1が螺合部材、例えばボルトに螺合した際、弾性
中間結語部9が弾性変形の範囲で変形すると共に
めねじ12がボルトに螺合してボルトのねじ面に
過度に強く接触しめねじ12がボルトのおねじに
焼付かないように前記相対位置は設定される必要
がある。 環状プレート3は材料に炭素鋼鋼合金鋼又はス
テンレス鋼を使用し、熱処理又は加工硬化処理を
行い、高い弾性係数を有するように形成するのが
良い。 以上のように構成した本発明によるロツクナツ
ト1は、螺合部材、例えばボルトに螺合する際、
ナツト本体2がボルトに螺合し、環状プレート3
の弾性中間結合部9が弾性変形して内環部7が外
環部8に対して相対的に変位した位置で、干渉し
ながら、内環部7のめねじ12がボルトのおねじ
に螺合する。めねじ11とめねじ12とが不連続
な螺旋を形成するように、すなわちめねじ11に
対して予め位相を変えて設定した環状プレート3
のめねじ12がボルトに螺合した際、弾性中間結
合部9の弾性変形に基き、めねじ12はボルトの
おねじに強く接触し、ロツクナツト1のゆるみを
防止する。 即ち、内環部7の内周面に形成されためねじ1
2は少なくとも1ピツチのねじを有しており、ロ
ツクナツト1が螺合するボルトのおねじのフラン
クに全面的に強く接触し、比較的大きな接触面を
おねじとの間で有する結果、ロツクナツト1は確
実なゆるみ止め効果を奏効し得る。 ところで、環状プレート3は、内周面にめねじ
12が形成された内環部7と、内環部7のめねじ
12とナツト本体2のめねじ11とが連続した螺
旋を形成しない状態でナツト本体2上に環状プレ
ート3を固定すべく位置付けられた外環部8と、
内環部7と外環部8とを一体的に連結する弾性中
間結合部9とからなり、ロツクナツト1がボルト
に螺合する際、めねじ12がボルトのおねじと螺
合すべく弾性中間結合部9が弾性変形して内環部
7は回転方向及び軸方向に変位する。弾性中間結
合部9の弾性変形に伴いめねじ12はボルトのお
ねじ面に強く接触するが、めねじ12とおねじと
の接触圧が強過ぎると弾性中間結合部9が塑性変
形したりまためねじ12がおねじに焼付いてしま
う場合がある。 また、めねじ12の下方終端15をめねじ11
の上方終端16に対してナツト上方から見て時計
方向に或る角度だけ位相をずらして固定した状態
でナツト1をボルトに螺合した際、環状プレート
3のめねじ12の上側フランクとボルトのおねじ
の下側フランクとが接触干渉する。この状態でナ
ツト1を締付けた時、内環部7は下方に押し下げ
られるが、この内環部7の下方移動はナツト本体
2の上面5によつて制限されている。従つて時計
方向に位相をずらした場合は、その設定角度が小
さくても大きな摩擦トルクが発生する。逆に、下
方終端15を上方終端16に対して反時計方向に
或る角度だけ位相をずらして固定した状態でナツ
ト1をボルトに螺合すると、環状プレート3のめ
ねじ12の下側フランクとボルトのおねじの上側
フランクとが接触干渉する。この状態でナツト1
を締付けた時、内環部7は上方に押し上げられる
が、この場合、内環部7は上面5に制限されず上
方移動し得るため、その設定角度は比較的大きく
しないと、所定の摩擦トルクに達しない。 従つて、本発明では、めねじ12の下方終端1
5即ちめねじ12のプレート3の下面に隣接する
部分をめねじ11の上方終端16即ちめねじ11
の上面5に隣接する部分に対して時計方向に20゜
乃至70゜又は反時計方向に30゜乃至100゜の範囲
に渡つて回転させた状態で、めねじ11とめねじ
12との相対位置を設定している。 しかし乍ら、本発明はこれに限定されるもので
はなく、終端15を終端16に対して軸方向に変
位させ終端15と終端16とを同一鉛直線上に配
置し、終端15を終端16に対して不連続とすべ
くナツト本体2上に環状プレート3を装着しても
良く、また終端15を終端16に対して軸方向と
共に回転方向にも変位させ、ナツト本体2上に環
状プレート3を装着しても良く、弾性中間結合部
9の弾性変形に基き、めねじ12がボルトのおね
じに強く接触すると共に弾性部9が塑性変形した
り、めねじ12がおねじに焼付くことのないよう
にロツクナツト1を構成すれば良い。 また本発明のロツクナツトによれば、ロツクナ
ツト1がボルト等の螺合部材に螺着された際、弾
性中間結合部9が薄肉に形成されており、弾性変
形の範囲内で変形するため、ロツクナツト1が螺
合部材から取外された際、弾性中間結合部9が元
の状態に復元し得、内環部7のめねじ12は初期
設定位置に復帰し得る。 以下、本発明のロツクナツトの摩擦トルク試験
及びゆるみ試験の結果を示す。 環状プレートの材料は焼入れ焼戻しの熱処理を
施たS45C材を用いており、ナツトはねじの呼び
M20及びM16の並目又は細目ねじを使用してい
る。位相変更角度は前記めねじ12の下方終端1
5とめねじ11の上方終端16との間の位相変更
角度を示しており、ナツト上面から見て時計方向
を+で、反時計方向を−で示している。摩擦トル
ク試験はISO2320に基いて行つており、ゆるみ試
験はNAS3350に基いて行つている。
【表】 降伏荷重はボルトの降伏荷重を示しており、初
期締付力を降伏荷重の30%以下にして、17分間の
衝撃振動試験を行つても緩まず、極めて優秀なロ
ツクナツトが実現される。 米国NAS3350規格に基づく、振幅±5.5cm、
1780〜1785cpm加速度19.5Gの加振機によりバー
レルストローク19mmの衝撃振動試験を17分(約3
万サイクル)連続して行つた結果ゆるまなかつ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のロツクナツトの平面図、第2
図は第1図のA−A線断面図、第3図は還状プレ
ートの平面図、第4図は第3図のB−B線断面
図、第5図は第3図に示した環状プレートの裏面
図である。 1……ロツクナツト、2……ナツト本体、3…
…環状プレート、5……上面、7……内環部、8
……外環部、9……中間結合部、12……めね
じ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内環部及び外環部を有しており、内環部と外
    環部とが弾性中間結合部によつて一体的に連結さ
    れた環状プレートと、該プレートの外環部を座面
    に対向する上面上に固定状態で保持しているナツ
    ト本体とからなり、内環部の内周面には、ナツト
    のめねじと同一ピツチのめねじが少なくとも1ピ
    ツチ以上形成されており、当該めねじの環状プレ
    ート下方における終端を、当該ナツト本体のめね
    じの上方終端に対して不連続になるように配置し
    ていることを特徴とするロツクナツト。 2 環状プレートのめねじの下方終端をナツト本
    体のめねじの上方終端に対してナツト上方から見
    て時計方向に20゜乃至70゜又は反時計方向に30゜
    乃至100゜の範囲に渡つて回転させた状態で、環
    状プレートの外環部をナツト本体の上面に固定し
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載のロツクナツト。 3 環状プレートの外環部の上面に形成した複数
    個の放射状溝にナツト本体の上面の一部が係合し
    て、外環部がナツト本体の上面上に固定状態で保
    持されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項又は第2項に記載のロツクナツト。
JP1210982A 1982-01-28 1982-01-28 ロツクナツト Granted JPS58131421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1210982A JPS58131421A (ja) 1982-01-28 1982-01-28 ロツクナツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1210982A JPS58131421A (ja) 1982-01-28 1982-01-28 ロツクナツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58131421A JPS58131421A (ja) 1983-08-05
JPS6143568B2 true JPS6143568B2 (ja) 1986-09-29

Family

ID=11796391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1210982A Granted JPS58131421A (ja) 1982-01-28 1982-01-28 ロツクナツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58131421A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63182978U (ja) * 1987-05-19 1988-11-25
JPH0513870U (ja) * 1991-08-07 1993-02-23 アラコ株式会社 リアウインドの雨滴除去装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019120894A1 (de) * 2019-08-02 2021-02-04 SF Handels- und Besitzgesellschaft mbH Sicherungsmutter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63182978U (ja) * 1987-05-19 1988-11-25
JPH0513870U (ja) * 1991-08-07 1993-02-23 アラコ株式会社 リアウインドの雨滴除去装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58131421A (ja) 1983-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5899902A (en) Fastener
US4223711A (en) Self-locking fastener
US6517301B2 (en) Fastener assembly including a screw element and a supporting element
US4293256A (en) Load indicating fastener
US5302066A (en) Locking fastener
US3438417A (en) Canting lock bolt
JPH11148509A (ja) ロックナット
GB2088985A (en) Lock Nuts
CN1349056A (zh) 防松螺母组件
EP0065344A1 (en) Screw threaded fastener
US3842878A (en) Thread locking means
CN108071642B (zh) 紧固构件
US4236561A (en) Self-locking nut
JPS6143568B2 (ja)
JP3213541U (ja) ナイロン座金付ナット
US4493597A (en) Nut lock assembly
US20040208724A1 (en) Screw element with a spring element formed thereon
JPH07139536A (ja) 締結部材およびその製造方法
JPH08509282A (ja) ロックねじを有するロックナット
US3406731A (en) Locking means
US2886087A (en) Lock nut having a conically tapered reduced end portion
GB1593502A (en) Threaded fasteners
JP4369068B2 (ja) 誘電体共振器装置
JPS6255007B2 (ja)
KR20010023513A (ko) 풀림 방지용 볼트 및 볼트의 풀림 방지 방법