JPS6142616A - 音響光学素子によるフレネルゾ−ンプレ−ト - Google Patents

音響光学素子によるフレネルゾ−ンプレ−ト

Info

Publication number
JPS6142616A
JPS6142616A JP16366184A JP16366184A JPS6142616A JP S6142616 A JPS6142616 A JP S6142616A JP 16366184 A JP16366184 A JP 16366184A JP 16366184 A JP16366184 A JP 16366184A JP S6142616 A JPS6142616 A JP S6142616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acousto
transducer
fresnel zone
zone plate
optic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16366184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0481773B2 (ja
Inventor
Teruo Hiruma
輝夫 晝馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP16366184A priority Critical patent/JPS6142616A/ja
Publication of JPS6142616A publication Critical patent/JPS6142616A/ja
Publication of JPH0481773B2 publication Critical patent/JPH0481773B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、音響光学素子による新規なフレネルゾーンプ
レートに関する。
(従来の技術) フレネルゾーンプレートは、透明なガラス板あるいはフ
ィルムに半径が中心から数えた番号の平方根に比例する
多数の同心円を描き、これらがつくる輪帯を交互に透明
、不透明にした光学素子である。
そしてフレネルゾーンプレートは単色光に対しては結像
素子として働く。
従来フレネルゾーンプレートを実現する手段は上述のほ
かに電気光学結晶の薄板に透明電極をフレネルゾーンを
なすように形成し、該電極に電界を印加してレンズ作用
を行わせるものもあった。
これらのフレネルゾーンプレートは、同心円の半径を任
意に変えることができないから、波長の異なる入射光に
対してフレネルゾーンプレートを取り替えるか、スクリ
ーンの位置を変えなければならなかった。
(発明の目的) 本発明の目的は、音響光学素子を利用することにより、
波長の異なる入射光に対してフレネルゾーンプレートを
取り替えることなく固定したスクリーンに結像させるこ
とができるフレネルゾーンプレートを提供することにあ
る。
(発明の構成) フレネルゾーンプレートの最も内側の円の半径をrとす
れば、入射光の波長λに対する焦点距離fはf−r/λ
である。
そこで本発明による音響光学素子によるフレネルゾーン
プレートは前記目的を達成するために、音響光学媒体を
中心に貫通孔をもつ円板に形成し、円板外壁および貫通
孔内壁の一方にトランスジューサを、他方に吸音体を接
着した音響光学素子と、前記トランスジューサに前記音
響光学媒体に、ブラッグ回折を発生させ円環状の透過領
域と阻止領域を交互に形成する音響波振動を発生させる
ために振動信号を供給するトランスジューサ駆動装置と
から構成されている。
(実施例) 以下、図面等を参照して本発明をさらに詳しく説明する
第1図は本発明の音響光学素子を用いたフレネルゾーン
プレートの実施例の音響光学素子の部分を取り出して示
した斜視図である。
第2図は前記フレネルゾーンプレートを用いた光学装置
の実施例を示す斜視図である。
円板状の音響光学フレネルゾーンプレート2の中心を通
りその面に垂直な線を光軸と言うことにする。
音響光学結晶21を円板に切り出し、中心に円柱状の貫
通孔を開けた音響光学結晶板21の外周面に、音響波の
吸音体22を接着し、中心の貫通孔に、トランスジュー
サ23を接着しである。  ′トランスジューサ駆動装
置3は、トリガ信号発生装置4からのトリガ信号によっ
てトランスジューサ23に振動電圧を供給する。
トランスジューサ23にはトランスジューサ駆動装置3
から次の式で規定される時点に切換られる振動電圧が供
給される。
t  (n) = (Kl/2− (K−n) v2)
  ・TtK:整数である定数 n:Q、  t、  2. 3. −−・、 K−1T
1 :時間の次元を持つ定数 この式を簡単な例を上げて説明する。前記の式でKを9
とするとt (0)〜t (8)は次のようになる。
t  (0) −0 t  (1) =0.17TI t  (2)−0,357゜ t (3)嵩0.55 T□ t  (4) −0,76 t  (5)−T。
t  (6)−1,3T。
t  (7) −1,67,1 t (8)諺2T1 トリガ信号発生装置4からのトリガ信号がt  (0)
9時点にトランスジューサ駆動装置3に印加されたとす
る。
トランスジューサ駆動装置3はこの時点t(0)からt
 (1)の期間までt (0)の時点にトランスジュー
サ23を励振して、最外周の不透明輪帯に対応する音響
振動をトランスジューサ23から放射方向に送出する。
t (1)からt (2)に対応する期間は音響振動の
放出は停止させられ、t (2)からt(3)の期間法
の不透明輪帯に対応する音響振動をトランスジューサ2
3から放射方向に送出する。
第3図はトランスジューサ駆動装置3の送出する駆動信
号波形を示す波形図である。
第3図では、nが偶数から奇数にかわる間をブラッグ回
折を生ぜしめるに必要な強度の期間としであるが、nが
奇数から偶数にかわる間をブラッグ回折を生ぜしめるに
必要な強度の期間としてもよ゛い。
要するに音響光学素子によるフレネルゾーンプレート2
は音響振動によって形成される複数組の不透明輪帯と透
明輪帯が吸音体22に向かって移動し最外周の輸体が吸
音体22に達する直前で最後の円が形成されたときにフ
レネルゾーンプレートが完成される。
第2図に示すようにトリガ信号発生装置4は、トランス
ジューサ駆動装置3のほかにカーセルフにも遅延装置5
を介して同じトリガ信号を送出する。
カーセルフは、偏光方向が互いに直交する偏光子8と9
の間に配置され、これ等が光のシャッタを形成している
このシャッタは、常時は閉じた状態にあり、カーセル駆
動装置6の駆動電圧を印加するとその間だけ偏光面に回
転を生じて光線を透過する。
撮像装置、11の撮像面12は、前記トランスジューサ
23により供給される音響波の波形と入射光の波長で決
る音響光学フレネルゾーンプレートの結像面に配置する
上述の装置の音響光学フレネルゾーンプレートの視野内
に被写体1を配置されている。
被写体1の位置は、光軸上またはその近傍が良い。
被写体lは図示してない白色光源によって照明されてい
る。
トリガ信号発生装置4から、トランスジューサ駆動装置
3と遅延装置5を介してカーセル駆動装置6にトリガパ
ルスを送出する。
一方、カーセル駆動装置6は、遅延装置5で必要な時間
遅延したカーセル駆動パルスをカーセルフに印加する。
このパルスによってカーセルフと偏光子8.9で構成し
たシャッタが開く。
前述の遅延装置5は時刻 t (K−1)にシャッタが
開くようにその遅延時間を調整しであるから、音響光学
フレネルゾーンプレート2で結像した特定波長の像が撮
像面に入射する。
他の波長の光は、はけて像を形成しないので映像の基底
レベルを持ち上げるだけである。
撮像装置は、音響光学フレネルゾーンプレート2で結像
した特定波長の像を撮像し、必要社応じてモニタに再生
するか、後に再生するために画像記憶装置に記録してお
く。
次に音響光学素子を用いたフレネルゾーンプレートのさ
らに他の実施例を説明する。
第4図は本発明による音響光学素子を用いたフレネルゾ
ーンプレートのさらに他の実施例を示す斜視図である。
第5図は前記他の実施例のトランスジューサ駆動装置3
の送出する駆動信号波形を示す波形図である。
この実施例は円板21の外壁にトランスジューサ23を
、貫通孔内壁に吸音体22を接着して構成しである。
トランスジューサ23にはトランスジューサ駆動装置3
から次の式で規定される時点に切換られる振動電圧が供
給される。
t  (n)= (nL/2−1)  ・TtTl :
時間の次元を持つ定数 n:l、2.  ・・・・n これにより周辺から中心に向かう音響波が発生させられ
前述と同様にしてブラッグ回折による透明輪体と不透明
輪体が順次形成される。
この音響光学素子を用いたフレネルゾーンプレートも第
2図に示した光学装置に同様に利用できる。
この場合は、カーセルフと偏光子8,9とからなるシャ
ッタは、時刻t  (1)−0に発した音響波が音響光
学結晶板21の中心部に封達し音響吸音体22とともに
中央の不透明内部を形成した時点に動作させられる。
(発明の効果) 本発明の音響光学フレネルゾーンプレートは、時間の定
数T1を変えることによって固定した撮像面に異なる波
長の像を投影できる。
すなわち、フィルタの取替やプリズムの回転のような機
械的な操作でなくとも波長の切り換えができる。
したがって、あらかじめ決めたいくつかのT1とその順
序にしたがってトランスジエーサ駆動装置によりトラン
スジユーサを駆動し、所望の波長を選択して組み合わせ
た画像が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の音響光学素子を用いたフレネルゾーン
プレートの実施例の音響光学素子の部分を取り出して示
した斜視図である。 第2図は前記フレネルゾーンプレートを用いた光学装置
の実施例を示す斜視図である。 第3図はトランスジェーサ駆動装置の送出する駆動信号
波形を示す波形図である。 第4図は本発明による音響光学素子を用いたフレネルゾ
ーンプレートのさらに他の実施例を示す斜視図である。 第5図は前記他の実施例のトランスンエーサ駆動装置の
送出する駆動信号波形を示す波形図である。 1・・・被写体 2・・・音響光学素子を用いたフレネルゾーンプレート 21−・・音響光学結晶板 22・・・吸音体 23・・・トランスジユーサ 3・・・トランスジェーサ駆動装置 4・・・トリガ信号発生装置 5・・・遅延装置 6・・・カーセル駆動装置  7・・・カーセル8.9
・・・偏光子     11・・・撮像装置特許出願人
 浜松ホ)ニクス株式会社 代理人 弁理士  井 ノ ロ  壽 第2図 第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)音響光学媒体を中心に貫通孔をもつ円板に形成し
    、円板外壁および貫通孔内壁の一方にトランスジューサ
    を、他方に吸音体を接着した音響光学素子と、前記トラ
    ンスジューサに、前記音響光学媒体にブラッグ回折を発
    生させ、円環状の透過領域と阻止領域を交互に形成する
    音響波振動を発生させるために振動信号を供給するトラ
    ンスジューサ駆動装置とから構成した音響光学素子によ
    るフレネルゾーンプレート。
  2. (2)前記音響光学素子は、円板外壁に吸音体を、貫通
    孔内壁にトランスジューサを接着した音響光学素子であ
    り、前記音響波発生装置の発生する音波は下記の時刻t
    (n)に前記音響光学媒体に、ブラッグ回折を発生させ
    る周波数の音波の必要な強度と、ブラッグ回折を発生さ
    せない強度に切換える駆動信号を発生する特許請求の範
    囲第1項記載の音響光学素子によるフレネルゾーンプレ
    ート。 記 t(n)=〔K^1^/^2−(K−n)^1^/^2
    〕・T_1ここにおいて K:整数である定数 n:0、1、2、3、・・・、K−1 T_1:時間の次元を持つ定数 以上
  3. (3)前記音響光学素子は、円板外壁にトランスジュー
    サを、貫通孔内壁に吸音体を接着した、音響光学素子で
    あり、前記音響波発生装置の発生する音波は下記の時刻
    t(n)に前記音響光学媒体に、ブラッグ回折を発生さ
    せる周波数の音波の必要な強度とブラッグ回折を発生さ
    せない強度に切り換える駆動信号を発生する特許請求の
    範囲第1項記載の音響光学素子によるフレネルゾーンプ
    レート。 記 t(n)=(n^1^/^2−1)・T_1ここにおい
    て n:0、1、2.3、・・・、n T_1:時間の次元を持つ定数 以上
JP16366184A 1984-08-03 1984-08-03 音響光学素子によるフレネルゾ−ンプレ−ト Granted JPS6142616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16366184A JPS6142616A (ja) 1984-08-03 1984-08-03 音響光学素子によるフレネルゾ−ンプレ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16366184A JPS6142616A (ja) 1984-08-03 1984-08-03 音響光学素子によるフレネルゾ−ンプレ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6142616A true JPS6142616A (ja) 1986-03-01
JPH0481773B2 JPH0481773B2 (ja) 1992-12-24

Family

ID=15778178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16366184A Granted JPS6142616A (ja) 1984-08-03 1984-08-03 音響光学素子によるフレネルゾ−ンプレ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6142616A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184344A (ja) * 1987-01-26 1988-07-29 Toshiba Corp 半導体製造装置
JPH01119033A (ja) * 1987-10-30 1989-05-11 Sanken Electric Co Ltd 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH02102552A (ja) * 1988-10-12 1990-04-16 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法
US5863311A (en) * 1995-05-30 1999-01-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Particulate trap for diesel engine
JP2007298658A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Olympus Corp 共焦点顕微鏡

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52119244A (en) * 1976-03-29 1977-10-06 Toray Industries Acoustic optical element

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52119244A (en) * 1976-03-29 1977-10-06 Toray Industries Acoustic optical element

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184344A (ja) * 1987-01-26 1988-07-29 Toshiba Corp 半導体製造装置
JPH01119033A (ja) * 1987-10-30 1989-05-11 Sanken Electric Co Ltd 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH02102552A (ja) * 1988-10-12 1990-04-16 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法
US5863311A (en) * 1995-05-30 1999-01-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Particulate trap for diesel engine
JP2007298658A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Olympus Corp 共焦点顕微鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0481773B2 (ja) 1992-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100481909C (zh) 投影机、屏幕、投影***以及闪烁去除装置
US3302027A (en) Interferometric method and apparatus for modulation and control of light
US5963569A (en) Multiple channel acousto-optic modulators
JPS6235091B2 (ja)
US20200006909A1 (en) Laser dicing device, method of laser beam modulation, and method of dicing a substrate
JPS6142616A (ja) 音響光学素子によるフレネルゾ−ンプレ−ト
US5981903A (en) Laser system for simultaneous texturing of two sides of a substrate
JPH07253749A (ja) 立体表示装置
JP2960783B2 (ja) 可同調光導波装置
US3372973A (en) Two-dimensional beam scanning device
JP3092989B2 (ja) 光変調装置
JPH05173094A (ja) レーザ表示装置
US6008930A (en) Acoustooptical modulator
US2518743A (en) Photographic sound recording system
JPS609242B2 (ja) 半導体レ−ザ走査装置
JPS59139017A (ja) 光ゲ−ト素子
JPH02305076A (ja) ビデオカメラ
US3754807A (en) Phase modulation holographic data recording apparatus
JPH01272457A (ja) レーザビーム記録装置
JPS5857110A (ja) 音響光学的信号処理用液体セル
JPS62501879A (ja) 光学素子
JP2984109B2 (ja) 特殊効果フィルター
JPH1073774A (ja) 色可変装置及びプロジエクタ装置
JPS60163002A (ja) 圧電光学素子
JPS61107316A (ja) 音響光学変調器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees