JPS6135775A - 食品押出成形機 - Google Patents

食品押出成形機

Info

Publication number
JPS6135775A
JPS6135775A JP15734584A JP15734584A JPS6135775A JP S6135775 A JPS6135775 A JP S6135775A JP 15734584 A JP15734584 A JP 15734584A JP 15734584 A JP15734584 A JP 15734584A JP S6135775 A JPS6135775 A JP S6135775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
shaft
screw
shafts
screws
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15734584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6254469B2 (ja
Inventor
Takehiko Fujisawa
藤澤 武彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15734584A priority Critical patent/JPS6135775A/ja
Publication of JPS6135775A publication Critical patent/JPS6135775A/ja
Publication of JPS6254469B2 publication Critical patent/JPS6254469B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/41Intermeshing counter-rotating screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/405Intermeshing co-rotating screws

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 この発明は食品材料を粉砕,焼成,加熱,加圧して食品
に形成する食品押出成形機に関し,特に練成器が多数本
のシャフトから成る食品押出成形機に関するものである
く従来技術〉 食品の押出成形機としては,1本シャフトの焼成押出成
形機が主流であったが.本件出願人が既に開発し,昭和
57年10月13日に特願昭52− 178279号で
提出した『食品押出成形機Jの明細書に開示されている
ように,シリンダ内に2本のシャフトが設置され,それ
ぞれに多条スクリュが嵌合されている形式のものも実施
されている。従来の1本シャフトの食品成形機に比べて
前掲の2本シャフ1・の押出成形機は加圧,加熱が強力
であるので。
いままで利用されていなかった各種の素材を食品材料と
して成形加工することが可能になった。また、練り(煉
り)製品であるカマボコ,ハム,ソーセージ等々に限ら
ず,麹の培養床の製造も可能である。また、その他にも
各種の食品押世成形を可能にしている。更に1食品の押
出成形の効率が良く、準備等の手間がかからない等々の
量産に適する形態であり、かつ、製品も均質である大き
な利点がある。
前掲の2本シャフトのシリンダにあっては、シャフトに
種類の異なる形状のス、フリユが嵌合されており、シャ
フトの回転とともに嵌合しているスクリュが応動して同
一方向(または逆方向)に回転して、シリンダ内に移送
された食品の生地材料を粉砕し、潰すものである。また
、スクリュの回転力が前進移送する押圧力に卒って先端
に向かっ 。
て加圧し、同時に熱を発生(または加熱)する事により
、材料を次第に焼成体に変形させ1食品に成形するもの
である。
2本シャフトのシリンダは1本シャフトに比べて押圧回
転推進力が強いので、粉砕、攪拌、炊く。
こねる等々の加工処理が従来より迅速かつ強力であり1
種々のスクリュを組み合わせる事により。
材料の持味を生かしたまま必要な加工処理を施こすごと
ができる。
しかしながら、需要の増大に対処する為に−さらに効率
良4量産することが要求されている。量産の為に1食品
押出成形機のシャフトまたはスクリュの径を大きくす名
車が考えられている。しかしながら、径を変更すると量
産は出来るが1機械全体が大きくならざるを得ないので
、取り扱いが不便になるばかりでなく、大きな機械を動
かす為の原動力(電力)が多大に必要とされる結果とな
り。
かえって不経済な面も生ずる。
〈発明の目的〉 この発明の目的は、従来技術の欠点を除去した新規な多
軸の食品押出成形機を提供することにある。この発明に
係る多軸の食品押出成形機は、従来と同様の直径のスク
リュを使用し、シャフトだけを3本あるいは4本または
必要に応じて複数本(多軸に)組み合わせて操作する形
式である。従って、この発明の目的は1機械全体を比較
的コンパクトにするとともに効率良(量産出来る食品押
出成形機を提供することにある。また、別の目的は2本
シャフトの押出成形機より量産できる機械でありながら
、操作が簡便であり1機械本体も比較的安価で経済的な
食品押出成形機を提供することにある。さらに別の目的
は、比較的小さな馬力と少ない燃費で所期の成果をあげ
ることが出来る食品押出成形機を提供することにある。
〈発明の詳細な説明〉 以下、この発明に係る多軸の食品押出成形機を図面に示
す実施例に基づいて詳細に説明する。・第1図は、この
発明に係る多軸の食品押出成形機の全体を示す一部切欠
斜視図である。食品押出成形機10は、混煉部(煉成器
)20と、移送粉砕部30と、材料の投入口40と、そ
の地温加物供給装置50と押出口60とからなる。
混煉部(煉成器)20は、3本のシャフト22a、22
b。
22cと、シャフトに嵌合している各種のスクリュ24
a〜24mと、それら全体を収納するシリンダ(筒体)
26とから成り、必要に応じて加熱器(図示せず)で加
熱される。各シャフトに嵌着されるスクリュ24a、2
4b、24c、24d 、、、 24mは形状とピッチ
の異なる各種のセグメントから成り1組合せによって押
圧力、加熱力がコントロール出来る構成である。また、
該スクリュ24の中心にはシャフト22と同形の貫通孔
が穿設されており、シャフト22の回転とともに、シャ
フトに嵌合装着されてスクリュ24が応動回転する。
隣接するシャフトに嵌着されているスクリュ24は、対
向するスクリュの螺旋状の歯と接触するように配置され
ている。また、一方のスクリュの歯の山が他方の溝に入
り込む様に噛合されて配設されることも考えられる。ま
た複数本のシャフトは図示したように原則的にシリンダ
の長手方向に沿って平行であっても良いが、やや先狭ま
たは先広に配置されても良い。
また、ジャシトの本数は3本に限られることはない。4
本またはそれ以上の本数(多軸)のシャフトを装着する
ことも出来る。
移送粉砕部30は、1本シャフトのスクリュから成り、
この実施例では、比較的ピンチの疎なスクリュが嵌合さ
れ、菓子等の食品生地材料を砕きつつ練成器に移送する
投入口40は、各種の食品原材料を投入する部分である
。添加物供給装置50は加工処理中に必要な。
水分や着色剤9着香料、tmm科料どの添加物を錬成部
に供給する装置である。抽出口60は食品材料を一定の
形状に膨張させる為の出口の小孔である。
第2図A−Cは、シャフトの設置位置と回転方向を示す
図である。第21FAに示す実施例では。
3本のシャフトの内、シャフト22aの回転方向は右で
あり、シャフト22bは左回転であり、シャフト22c
は右回転である。しかしながら、シャフトの回転方向は
これに限定されるものではなく、第2図Bに示す様に全
部のシャフトが左回転であっても良く、また全部のシャ
フトが右回転であっても良い。また、第2図Cに示す実
施例では、3本のシャフトが逆V字型に配置されている
。シャフトの配置も図示したものに限定される訳ではな
く。
正三角型に配置する事も可能である。
さらに、シャフトを3本以上の複数本(多軸)に増設し
た場合でも各シャフトを同一方向に回転させる事も、相
互に反対方向に回転させる事も可能である。また、1つ
のシリンダ内で同一方向の回転と反対方向の回転を組み
合わせる事も考えられる。シャフトの位置は、上記と同
様に、複数本を同一平面上に横一列に並べてスクリュ外
壁が互いに隣接する形式でシリンダ内に設置する形式で
あっても、また、2本のシャフトの間に出来る谷間(溝
)の上にスクリュを積み上げる様な形式で配置すること
も可能である。
旧来の食品押出成形機を利用して、量産型に改良する場
合、スクリュの径を拡大することが考えられる。例えば
、従来の2軸の食品押出成形機のスクリュ径を従来使用
していた45mmから、約2倍弱の70m111のスク
リュに変更した場合1食品押出能力は約3倍となり、一
応の目標は達成出来るが。
使用するスクリュの径が大きい為に、従来の45mm径
のスクリュの押出機の動力の3倍のパワーが必要とされ
る。また、取り扱い上も、スクリュ自体が大きくなるの
でスクリュの交換に当って1作業員−人では重くて持ち
上げられない等々の取扱い上の不便を生じて来る。
この出願に係る食品押出成形機によれば、スクリュの径
は従来と同一の45mmのスクリュを3本設置している
。この食品押出成形機は、従来の2軸の食品押出機の2
倍の押出能力を有するにもかかわらず、それに要する原
動力(電力)は1.5倍程度で済むものであり経済的で
ある。さらに、従来と同一の450の直径を持つスクリ
ュを利用した4軸の食品押出成形機では、従来の2軸の
押出成形機の3倍の押出能力を有するにもかかわらず要
する原動力は2倍弱で済む。
また、取り扱い上も、スクリュの径が小さいので従来通
り持ち運びが楽で1機械全体もスクリュの径が70mm
のものよりコンパクトである。
く作用〉 材料投入口40から投入された菓子等の食品材料は下端
の出口から移送粉砕部30に降下する。1本シャフトの
スクリュから成る移送粉砕部30は、比較的ピンチの疎
なスクリュから成り1食品生地材料を砕きつつ練成器に
移送する。
練成器20のシリンダ26内に導入された食品材料はシ
ャフトに嵌着されている各種形状のスクリュの回転にに
より、前方へ推進されつつ細片に粉砕され、各種材料と
攪拌され、更に捏ねられ、押圧力によって加熱し、炊か
れる。この発明に係る食品押出成形機は、従来の機器と
比較して2回転しているシャフトの本数が多いので推進
力が強く。
加工処理が迅速かつ強力であり、材料の持味をこわさず
に種々の加工処理が手早く施こすことができる。
炊く、蒸す、煉る等の加工処理中に、必要な水分や着色
剤1着香料9m味料などの添加物が添加物供給装置から
供給される。煉成された材料は抽出口の小孔から押し出
される。小孔は各種の模様に形成された交換可能な小孔
であり、加圧され炊き上がった煉成された食品生地材料
はシャフトの回転によって生ずる強力な圧力で押出口の
小孔から押し出され膨張して、−膨化食品として成形さ
れる。また、製品の形状は押出口の小孔の形状によって
定まるものである。
〈発明の効果シ この発明に係る多軸食品押出成形機は上記詳述した通り
の構成であるので、コンパクトな機械で効率よくしかも
経済的に量産が出来る利点がある。
すなわち、量産を目的として大径のスクリュを利用する
ことなく、従来の比較的小さなスクリュ径を必要に応じ
て複数本(多軸)用いて、駆動させるので、シャフト自
体が持ち運びも楽で取扱いも簡単であると同時に機械自
体もコンパクトにおさえる事が出来、取扱い、移送さら
には設置場所などの面で大きな利点を有する。また、原
動力(電力)の消費に関しても、上記詳述した通り1回
転させるシャフトと嵌装しているスクリュが小さいので
、各シャフトを回転させる力は比較的小さくても済むの
で、従来の機器より大量生産に的する機械でありながら
消費電力は節減出来る実用的利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る食品押出成形機を示す一部切欠
斜視図、第2図はシャフトの設置位置と回転方向を示す
図 10:食品押出成形機  20:煉成部22a、22b
、22c:シャフト 24a−m:スクリュ  26:シリンダ30:移送粉
砕部    40:投入部50:添加物供給装置  6
o:押出口実用新案登録出願人  藤 沢 武 彦代理
人 弁理士   広瀬 文意 国分 孝悦 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリンダ内に設置されたシャフトに多条スクリュ
    を嵌合させ、シャフトを回転させて食品原料を押圧回転
    、混煉、加熱して小孔より押し出し成形する食品押出成
    形機において、シャフトが複数本(多軸)設置されてい
    るとともに各シャフトに多条スクリュが嵌合されている
    ことを特徴とする食品押出成形機
  2. (2)前記第1項記載のシャフトが、3本であることを
    特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載の食品押出成
    形機
  3. (3)前記第1項記載のシャフトが、4本またはそれ以
    上の本数(多軸)であることを特徴とする前記特許請求
    の範囲第1項記載の食品押出成形機
JP15734584A 1984-07-30 1984-07-30 食品押出成形機 Granted JPS6135775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15734584A JPS6135775A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 食品押出成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15734584A JPS6135775A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 食品押出成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6135775A true JPS6135775A (ja) 1986-02-20
JPS6254469B2 JPS6254469B2 (ja) 1987-11-16

Family

ID=15647650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15734584A Granted JPS6135775A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 食品押出成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6135775A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003045664A1 (en) 2001-11-30 2003-06-05 Kohei Sawa Extruder
JP2004155144A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Toyo Seiki Seisakusho:Kk 共用伝動装置及びこの共用伝動装置を備えた一軸と二軸を選択できる押出機並びに混練機
WO2010127561A1 (zh) * 2009-05-05 2010-11-11 上海亦晨信息科技发展有限公司 一体化挤压成型设备
KR101457539B1 (ko) * 2014-03-19 2014-11-04 문상구 폐합성수지 재생용 3축 스크류형 강제 탈수 혼련 압출기
CN104783317A (zh) * 2015-03-09 2015-07-22 焦洪昌 秸秆饲料揉搓成形机
JPWO2020071310A1 (ja) * 2018-10-01 2021-02-15 不二製油株式会社 膨化蛋白素材の製造法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5111232A (ja) * 1974-07-19 1976-01-29 Hitachi Netsu Kigu Kk Shiizuhiita
JPS5250337U (ja) * 1975-10-08 1977-04-09
JPS5381453U (ja) * 1976-12-09 1978-07-06

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5250337B2 (ja) * 1971-11-04 1977-12-23

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5111232A (ja) * 1974-07-19 1976-01-29 Hitachi Netsu Kigu Kk Shiizuhiita
JPS5250337U (ja) * 1975-10-08 1977-04-09
JPS5381453U (ja) * 1976-12-09 1978-07-06

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003045664A1 (en) 2001-11-30 2003-06-05 Kohei Sawa Extruder
JPWO2003045664A1 (ja) * 2001-11-30 2005-04-07 宏平 澤 押出機
US7097442B2 (en) 2001-11-30 2006-08-29 Kohei Sawa Extruder
JP2009067062A (ja) * 2001-11-30 2009-04-02 Kohei Sawa 押出機
JP2004155144A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Toyo Seiki Seisakusho:Kk 共用伝動装置及びこの共用伝動装置を備えた一軸と二軸を選択できる押出機並びに混練機
WO2010127561A1 (zh) * 2009-05-05 2010-11-11 上海亦晨信息科技发展有限公司 一体化挤压成型设备
KR101457539B1 (ko) * 2014-03-19 2014-11-04 문상구 폐합성수지 재생용 3축 스크류형 강제 탈수 혼련 압출기
CN104783317A (zh) * 2015-03-09 2015-07-22 焦洪昌 秸秆饲料揉搓成形机
JPWO2020071310A1 (ja) * 2018-10-01 2021-02-15 不二製油株式会社 膨化蛋白素材の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6254469B2 (ja) 1987-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5186539A (en) Mixing kneader device and method for this production of dough, particularly for pasta
US6688217B2 (en) Twin screw extruder with conical non-parallel converging screws
US8827539B2 (en) Twin screw extruders operating with significantly reduced specific mechanical energy inputs
US4185123A (en) High-output method for producing dense, uniformly layered meat analogue product
AU695782B2 (en) Manufacture of pasta
PL175467B1 (pl) Podgrzewarko-wytłaczarka do termicznego przetwórstwa biopolimerów oraz sposób termicznego przetwórstwa biopolimerów
Riaz Food extruders
US1953295A (en) Chewing gum mixing method
US2662243A (en) Blending and/or warming extrusion device for plastics or the like
JPS5847142B2 (ja) 食品ペレット製造装置
JPS6135775A (ja) 食品押出成形機
Harper Extrusion of foods
CN202603532U (zh) 一种全自动自熟面条机
US4383813A (en) Pasta extruder apparatus
JP2004524975A (ja) 押出機および押出方法
RU2005379C1 (ru) Месильное устройство и способ приготовления макаронных изделий из теста
KR200263477Y1 (ko) 국수제조장치
EP4136987A1 (en) 3d print head with screw extruder
CN210642307U (zh) 面皮机磨具
EP0667744B1 (en) Method and an apparatus for making pasta, gnocchi, and the like on a continuous basis
KR200166287Y1 (ko) 과자성형기
EP1516661B1 (de) Mischkneter und Verfahren zur Herstellung von Rohteig zur Teigwarenherstellung
KR200217976Y1 (ko) 식품 및 사료 제조장치
JPH0615014Y2 (ja) 混練用回転スクリュ
JPS60176556A (ja) パン粉の製造装置