JPS613384A - ビデオデイスク選曲装置 - Google Patents

ビデオデイスク選曲装置

Info

Publication number
JPS613384A
JPS613384A JP59124628A JP12462884A JPS613384A JP S613384 A JPS613384 A JP S613384A JP 59124628 A JP59124628 A JP 59124628A JP 12462884 A JP12462884 A JP 12462884A JP S613384 A JPS613384 A JP S613384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
signal
circuit
switch
song
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59124628A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo Watanabe
三郎 渡辺
Tsutomu Kojima
勉 小島
Sueharu Taniguchi
谷口 末晴
Toyomitsu Katakura
片倉 豊光
Sadanori Tsuchida
土田 定範
Yoshitaka Koseki
小関 良隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP59124628A priority Critical patent/JPS613384A/ja
Publication of JPS613384A publication Critical patent/JPS613384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はビデオディスク選曲装置に係り、指定された楽
曲に応じた一連の映像(ス1−一り−のある映像)が複
数種類あり、このうちの一種類の映像を任意に指定し再
生ずることができる機能を、有するビデオディスク選曲
装置に関するものである。
(従来技術) 従来、ビデオディスクの曲目を指定すると、曲目の内容
に合った映像が再生されるビデオディスク選曲装@(い
わゆるビデオカラオケ)がある。
この装置はビデオディスクに記録されている曲目を、第
1番目の曲目から順次、通し番号で付1ノられだ見出し
番号(ヂャプタ番号)で指定し選曲づ−るものである。
このような従来のビデオディスク選曲装置は一曲に対し
て一種類の映像を再生するだりの装置であった。
(発明が解決しようとする問題点) 特定の曲を繰り返し、繰り返しリフニスl−L、でも常
に同じ映像しか再生できないので、映像再生の面で単調
さがある。
(問題点を解決するための手段) 複数の楽曲が信号トラックに順次記録されてあり、この
複数の楽曲のそれぞれに、この楽曲に対応した複数の映
像情報が記録されてあるビデオディスクを再生する際、
選曲された楽曲に対応する前記複数の映像情報の全て、
または、nrJ記複数の映像情報のうちの所望の映像情
報のみを任意に選択し再生できるようにしたことを特徴
とするビデオディスク選曲装置。
(実 施 例) 第1図は本発明になるビデオディスク選曲装置の一実施
例を示づ図である。
ビデオディスクプレーヤ1は選曲部2における「選曲/
映像」選択操作によって、選曲と映像の選択どが行なわ
れた後、指定された映像信号をモニタ3に送出する。4
はテープデツキまたはアンプであり、マイクロホン5等
からの入力〈音声)を増幅してスピーカ6a、6bから
取り出すものである。音声信号はスピーカ5a、6bが
ら再生可能される。
第2図に示寸ように、本発明装置に用いるビデオディス
クには、4種類の映像1〜映像4がモニタ3の画商を4
分割して同時に再生されるよう記録されてある。
映像1へ・映像4の各映像情報は、テロップのない一連
の映像(例えば、ストーリーのない風景だけの映像)で
あったり、テロップのある映像(例えば、選曲した楽曲
の歌詞あるいは譜面が入った映像)であったりしても良
いものである。
この他、本発明装置にはI IT!類の映像が再生され
る従来のビデオディスクも用いることができる。
この従来のディスクを再生するときは、選曲部2で1選
曲」操作をするだけで所望の楽曲を再生できる。
以下、4種類の映像1〜映像4が記録されているビデオ
ディスクを再生することについて述べる。
選曲部2には後述の動作を行41うたぬの制御装置11
が設けられており、モニタ3には4種類の映像のうちの
一つを選択し再生するための後述する同期信号発生部が
内蔵されている。
第3図は選曲部2の操作パネルを示−リー図である。
操作ボタン7は曲目と映像とを指定するボタンであり、
「0」〜「9」のボタンおよびクリアボタン「C」から
構成される。ディスクサイド表示部8はビデオディスク
のA面(番号r I J’)および8面(番号「2」)
を表示する部分であり、9は曲目番号表示部、10は映
像番号表示部である。
ビデオディスクに記録されている各曲目のデータ(音声
信号・映像信号)は、それぞれ曲目の区切ごどにかわる
チャプタ番号を付されている。選曲部2においての選曲
とは、指定された曲目に対応1″るチャプタ番号を選択
することである。
選曲部2 t’指定できる映像は上述した各曲目のデー
タ内の映像信号(4種類の映像)である。
第4図は選曲部2とビデオディスクプレーヤ1、モニタ
3との間の制御動作を説明するためのブロック図である
選曲部2は制御装置(CPU)1−1、操作ボタン7、
曲目番号表示部9、映像番号表示部10からなる。選曲
部2はビデオディスクプレーヤ1およびモニタ3と接続
されている。
ボタン7から曲目指定(映像指定)の入力情報がCPU
11に供給されると、これに応じてCPU11から表示
情報が表示部9(1−0)に向けて送出される。この後
、選曲部2から曲目指定のコマンドコードがプレーヤ1
(映像指定のコントロール信号がモニタ3)に送出され
る。プレーヤ1からは選曲部2(CPUII)に向けて
同期クロック、アドレス情報、スデータス情報が出力さ
れ、モニタ3には複合映像信号が供給される。
第5図は4種類の映像のうらの一つを再生覆るための同
期信号を発生1°る同明信号発生部のブ「1ツク図であ
る。
モニタ3に内蔵された同期′信号発生部は、同111]
信号分離回路12、波形整形回路13.1./I、イン
バータ回路15.16、スイング17.18゜19、ア
ンド回路20.21.画像切換回路22、水平発振AF
C回路23おにび水平増幅回路24からなる水平偏向回
路25、垂直発振器1’f52(3および垂直増幅回路
27からなる垂直偏向回路28から構成される。
同期信号発生部は次の動作を行なう。
プレーヤ1からの複合映像信号は同期信号分離回路1′
2に供給され、こごで、水平同期信号(H信号)と垂直
同期信号(■信号)がとり出される。
同期信号分離回路12からとり出されたト1信号(V信
号)は、走査期間TH+(TV+)および帰線期間T1
12(王V2)を右する信号a(信号b)である(第6
図(A)に図示)。
同明信号分前回路12からの信号a(信号b)は波形整
形回路13(14)で信号C(信号d)に波形整形され
る。信号C(信号d)は信号a(信号b)の走査期間の
1l2強の走査期間を右する。1なわち、信号C(信号
d)の走査期間は1/2・Tl−1+−ITH2(1/
2・TV+十TV2)であり、帰線期間は1/2・TH
+(1/2・TV+)である(第6図<8)に図示)。
波形整形回路13(1/I)は例えば、モノステイブル
・マルチバイブレータである。
波形整形回路13(14)からの信号C(信号d)はス
イッチ17(18)に供給される。また信号C(信号d
)はインバータ15(16)で反転された後、信号e(
信号f、第6図(C)に図示)どしてスイッチ17(1
8)に供給される。
スイッチ17(18)は画像切換回路22からの切換(
U号により、可動接点17a(18a)を端子17b(
18b)あるイt、l端子’I 7 G(10C)に切
換える。
端子17b(18b)には信号0(イにシコd)が供給
され、端子17c (18c)にtま信号0(信号f)
が供給される。
スイッチ17(18)の可動接点17a(18a)はア
ンド回路20(21)の入力端子208(21a)に1
a続される。入力端子20b (21b)は同期信号分
離回路12の出力端子H(端子V)に接続される。
アンド回路20(21)は信号a((l’1l))ど信
号C(信@d)との論理積である信?)q(信号h、第
6図(’D>に図示)、あるいは、信号a(信号b)と
信号e(信号r)どの論理(6で(りる信号i(信号、
J、第6図(E)に図示)のいずれかを出力する。
信号g(信号h)は信号a(信号b)の走査期間の1/
2の走査期間を有する。すなわち、その走査期間は1/
2・TH+(1/2・1■1)であり、帰線期間は1/
2・TH+4−1l−12(1/2・TV++1−V2
)である。信号I(信号j)も信号q(信号h)の走査
期間および帰tfLAlIIJ間と同一である。しかし
、信号i (信号j)はイを号q(信号h)に対し位相
が1/2・TH,+(1/2・TV+)だけ進んで(遅
れて)いる。
信号q(信号h)と信号i (信号」)との論理和をど
ると、信号a(信号b)に完全に一致する。
アンド回路20(21)の出力端子20c(21c)は
スイッチ回路19の端子19a1(19a2)に接続さ
れる。スイッチ回路19の端子19b+ (19b2>
は同期信号分離回路12の出力端子1−1(端子■)に
接続され、信号a(信号b)が供給される。
スイッチ19は画像切換回路22からの切換信号により
、可動接点19G+  (19C2)を端子19a+ 
(19a2)あるイハ端子19b1(19b2 )に切
換える。
端子19a+ (19a2)には信号g(信号h)ある
いは信号1(信号j)のいずれかが供給され、端子19
b+ (19b2)には信号a(信号b)が供給される
スイッチ19の可動接点19CI (19C2>は水平
発振AFC回路23(垂直発振回路26)の入力端子に
接続している。
水平発振AFC回路23(垂直発振回路26)は信号q
(信号h)、信号1(信pj j )あるいは信号a(
信号b)のいずれか一つの信号が供給される。
第6図(F)に示すように、信号a(信号b)が供給さ
れると、のこぎり波信号へを光イ[シ、信号q(信号h
)が供給されると、のこぎり波信号Bを発生し、信号i
 (信号j)が供給されると、のこぎり波信号Cを発生
する。l−14M号〈■仁B)に同期したのこぎり波信
号Δ、B、Cの周波数は15.75KHz (601−
1z>である。
水平発振AFC回路23(垂直発振回路26)からの、
のこぎり波信号Δ、13.0は水平増幅回路211(垂
直増幅回路27)に供給され、にて、偏向コイル(図示
せず)に必要な電力yL′で増幅される。
画像切換回路22は選曲″”i 2のCPU11と接続
されており、選曲部2での曲目指定(映像指定)に応じ
たCPU11からのコン1ヘロール信号に応じて、スイ
ッチ17.18.19の切換、水平増幅回路24および
垂直増幅回路27の増幅度の切換を行なう。
上述した画像切換回路22は次の3つの機能がある。
第1の機能は、4種類の映像のうちの指定された一つの
映像を再生するために必要な同期信号を発生させるため
、スイッチ17.18の切換制御を行なうこと。
第2の機能は、再生されるビデオディスクの種類に応じ
て同期信号を切換えるため、スイッチ19の切換制御を
行なうこと。
第3の機能は、再生されるビデオディスクの種類に応じ
て、水平おJ:び垂直偏向電圧(のこぎり波電圧)の振
幅を切換えるため、水平増幅回路24および垂直増幅回
路27の増幅度の切換制御を行なうこと。
すなわち、上述した第1の機能を右り′る画像切換回路
22は、第2図に示すように、4種類の映像1〜映像4
のうちの指定され/j一つの映像を再生するために必要
な同期化gを得るIこめ、次のにうにスイッチ17.1
8を切換制御り−る。
・「映像1」を選択するどき、 スイッチ17の接点17aを端子17Gに接続、スイッ
チ18の接点18aを端子18cに接続。
・「映像2」を選択するとき、 スイッチ17の接点17aを端子1.7 bに接Vいス
イッチ18の接点18aを端子18Gに接続。
・「映像3」を選択するどき、 スイッチ17の接点17aを端子17cに接続、スイッ
チ18の接点18aを端子18bに接続。
・「映像4」を選択するとき、 スイッチ17の接点17’aを端子17bに接続、スイ
ッチ18の接点18’aを端子18bに接続。
また、上述した第2の機能を右する画像切換回路22は
、再生されるビデオディスクの種類に応じて同期信号を
得るため、次のようにスイッチ19を切換制御する。
・4秤類の映像1〜映像4が同時に再生されるよう記録
されてあるビデオディスクを再生するとき、スイッチ1
9の接点19CI  (19C2)を端子19a+ (
19a2)に接続。
・1種類の映像のみ再生される従来のビデオディスクを
再生するとき、スイッチ19の接点19C1’(19C
2)を端子19b+ (19b2)に接続。
さらに、上述した第3の機能を有する画像切換回路22
は、再生されるビデオディスクの種類に応じて、所定レ
ベルの水平および垂直偏向電圧(のこぎり波電圧)を御
るため、次のように水平増幅回路24および垂直増幅回
路27のゲインを次のにうに切換制御する。
・4PF類の映像1〜映像4が同時に再生されるよう記
録されてあるビデオディスクを再生するときは、水平増
幅回路24および垂直増幅回路27のゲインを1種類の
映像のみを再生する従来のビデオディスクを再生すると
きの水平増幅回路24および垂直増幅回路27のゲイン
ど同一のレベルとなるようにする。
第6図(F)に図示りるJ、うに、41Φ類の映像1〜
映像4が同時に再生されるよう記録されてあるビデオデ
ィスクを再生Jるときの11信′i″J(■信号)に同
期したのこぎり波信号B、Cの振幅tま、1種類の映像
のみ再生される従来のビj″7j j=イスクを再生ず
るとぎの、のこぎり波13号への振幅と同一である。
つぎに、選曲部2を用いてプレーヤ1おJ、ひ干二夕3
を操作する点について述べる。
まず曲目を指定する点について、 操作ボタン7を押して曲目(ヂャプタ)Yi号を指定す
る(例えば「2」と押1)と、この入力情報はCPU1
1に送出され、この入力情報がCPU11で検出され°
ると、CPU11からプレーヤ1に向けて曲目(チ11
ブタ)指定のコマンドコードが送出される。ブレー17
1はこのコマンドコードを受け、このコマンドコードを
記憶すると共に、プレーヤ1からは選曲部2のCPU1
1に向けてアドレス情報、スデータス情報が出力される
。C)) LJ 11に上記情報が出力されるとCPU
11から曲目番号表示部9に向りて表示情報が送出され
、表示部9に「2」が発光表示される。
曲目を指定した後、映像を指定する点について、(1種
類の映像のみが再生される従来のビデオディスクを再生
するどき、あるいは、曲目を指定した後′、所定時間経
ったときには、選曲部2で「選曲」操作をするだりで映
像を自動的に再゛生できる。
指定される映像には番8がf=Jされている。第2図に
示すように、映像番号は、モニタ画面の左上にある映像
が11」、右上の映像が「2」、左下の映像が「3」、
右下の映像が「4」である。
選曲した後、所定時間内に、ボタン7を押して映像1〜
4のうちの一つの番号を指定する。
例えば、「1」を押すと、この入力情報はCPU11に
送出され、この入力情報がCP’U11で検出されると
、CPU11からモニタ3(同期信号発生部)に映像指
定のコントロール信号が送出される。同時にcpuii
から映i!lA番号表示部10に向りて表示情報が送出
され、表示部9に「1」が発光表示される。
プレーヤ1は、先に記憶しである曲目指定のコマンドコ
ードに基づいて指定されたヂ【・ブタ番号(r2j)に
対応したデータを読み出りための制御信号をピックアッ
プ(図示せず)に送出する。
こうして、ピックアップは先のビクヂコア番号データを
読み出すことにより、選曲部2で指定された曲目の伴奏
メロディおよび映像を再生J−るのである。この再生さ
れた複合映像信号はモニタ3に供給されると共に、音声
信号はスピーカ6a。
6bから再生される。
モニタ3内にある同期信号発生部の画像切換回路22は
、第7図に示すような、映像[11を再生するに必要な
同期信号を形成するlこめ、映像「1」を指定した旨の
CPU11からの]ントD−ル信号に応じて、スイッチ
17.18.19を切換えると共に、水平増幅回路24
および垂直増幅回路27の増幅度の切換を行なう。
すなわち、スイッチ17.18を、「映@1」を選択す
る状態に切換え(スイッチ17の接点17aを端子17
cに接続し、スイッチ18の接点18aを端子18cに
接続する)、そし゛て、スイッチ19を、4種類の映像
が同時に再生されるよう記録されてあるビデオディスク
を再生する状態に切換え(スイッチ19の接点19C+
 (19G 2’)を端子19a1 (19a2)に接
続する)、さらに、水平増幅回路24および垂直増幅回
路27のゲインを、1種類の映像のみ再生される従来の
ビデオディスクを再生するときの水平増幅回路24およ
び垂直増幅回路27のゲインと同一のレベルとなるよう
に切換えるのである。
このようにして、選曲部2で指定された4種類の映像の
うちの一つを任意に選択し再生することができる。
また、曲目を指定した後、所定時間経っても映像を選択
しないどきには、画像切換回路22は、所定時間経って
も映像を選択しない旨のcPUllからのコントロール
信号に応じて、スイッチ19の切換、水平増幅回路゛2
4および垂直増幅回路27の増幅度の切換を行なう。
すなわち、スイッチ19を、4種類の映像が同時に再生
されるよう記録されCあるビデオ−1イスクを再生する
状態に切換え(スイッチ19の接点19CI (19G
2)を端子19a+ (19a2)に接続する)、そし
て、水平増幅回路24および垂直増幅回路27のゲイン
を、1科類の映像のみ再生される従来のビデオディスク
を再生りるどぎの水平増幅回路24および重v8増幅回
路27のゲインと同一のレベルどなるように切換える。
このようにして、4種類の映像の全てを同時に再生ずる
ことができる。
さらに、1種類の映像のみが再生される従来のビデオデ
ィスクを再生するときには、゛画像切換回路22は、1
 lI類の映像のみが再生される従来のビデオディスク
を再生づ”る旨のCPU11からのコントロール信号に
′応じて、スイッチ19の切換、水平増幅回路24およ
び垂直増幅回路27の増幅度の切換を行なう。
づなりも、スイッチ19を、1種類の映像のみ再生され
る従来のビデオディスクを再生する状態に切換え(スイ
ッチ19の接点−19G+  (19C2)を端子19
b+  (19t)2))、そして、1種類の映像のみ
再生される従来のビデオディスクを再生するときの水平
増幅回路24および垂直増幅回路27のゲインどなるよ
うに切換える。
このようにして、1種類の映像のみが再生される従来の
ビデオディスクを再生することができる。
(発明の効果) 本発明は、指定された曲目に応じた一連の映像が複数種
類あり、このうちの一種類の映像を任意に指定し再生す
ることができるので、特定の楽曲を繰り返し再生した場
合にも従来のように単調になるようなことはない等、従
来のビデオカラオケでは得られない特長を有するビデオ
ディスク選曲装置をi2 (Jtすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になるビデオディスク選曲装置の一実施
例を示す図、第2図は4種類の映像が記録されたビデオ
ディスクを再生した再生画面を示す図、第3図は選曲部
2の操作パネルを示す図、第4図は選曲部2とビデオデ
ィスクプレーヤ1、モニタ3との間の制御動作を説明す
るためのブロック図、第5図は4種類の映像のうちの一
つを再生するための同期信号を発生する同期信号発生部
のブロック図、第6図は同期信号発生部の各部における
同期信号と、偏向コイルに供給される、のこぎり波のタ
イミングチャー1−図、第7図は映像「1」を再生する
ための同期信号a3よびイの再生画面を示す図である。 1・・・ビデオディスクプレーヤ、2・・・選曲部、3
・・・モニタ、4・・・テーブデッ1またはアンプ、5
・・・マイクロホン、6a、6k)・・・スピーカ、7
・・・操作ボタン、9・・・曲目番号表示部、10・・
・映像番号表示部、11・・・制御装置(CPU)、1
2・・・同期信号分離回路、13.14・・・波形整形
回路、15.16・・・インバータ回路、17.18゜
19・・・スイッチ、20.21・・・アンド回路、2
2・・・画像切換回路、23・・・水平発振AFC回路
、24・・・水平増幅回路、25・・・水平偏向回路、
26・・・垂直発振回路、27・・・垂直′増幅回路、
28・・・垂直偏向回路。 才1回 才20 才30 ′″1′4  閲

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  複数の楽曲が信号トラックに順次記録されてあり、こ
    の複数の楽曲のそれぞれに、この楽曲に対応した複数の
    映像情報が記録されてあるビデオディスクを再生する際
    、選曲された楽曲に対応する前記複数の映像情報の全て
    、または、前記複数の映像情報のうちの所望の映像情報
    のみを任意に選択し再生できるようにしたことを特徴と
    するビデオディスク選曲装置。
JP59124628A 1984-06-18 1984-06-18 ビデオデイスク選曲装置 Pending JPS613384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59124628A JPS613384A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 ビデオデイスク選曲装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59124628A JPS613384A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 ビデオデイスク選曲装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS613384A true JPS613384A (ja) 1986-01-09

Family

ID=14890116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59124628A Pending JPS613384A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 ビデオデイスク選曲装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS613384A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03253889A (ja) * 1990-03-02 1991-11-12 Brother Ind Ltd 映像合成機能付き音響装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03253889A (ja) * 1990-03-02 1991-11-12 Brother Ind Ltd 映像合成機能付き音響装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0561491A (ja) カラオケ装置及びその記録媒体
JP3872855B2 (ja) 楽音再生装置
JPH113561A (ja) ディスク再生装置およびディスク再生装置制御プログラムを記録した媒体
JPH10268887A (ja) カラオケ装置
JPH0934477A (ja) カラオケ装置
JPS613384A (ja) ビデオデイスク選曲装置
JP2000181466A (ja) カラオケ装置
JPS60244169A (ja) ビデオ再生装置
JP2000137490A (ja) カラオケ装置
JP3077420B2 (ja) カラオケ装置
KR200182282Y1 (ko) 댄스연습용 프로그램이 수록된 동영상-오디오물 디스크의제조장치
JPH10222184A (ja) 楽音再生装置
JPH0981165A (ja) カラオケ装置
JP2817337B2 (ja) カラオケ装置
JPH03239288A (ja) 映像音響再生装置
JP2605454B2 (ja) カラオケ装置
JP3717778B2 (ja) カラオケ装置
JP2002041070A (ja) イントロ当てゲーム機能付きカラオケ装置
JP3994472B2 (ja) 映像再生装置
JPH0411295A (ja) カラオケ装置
JP3350217B2 (ja) 映像カラオケ装置
JP3899595B2 (ja) 映像再生装置
JPH1049182A (ja) 楽音再生装置
JP3921736B2 (ja) カラオケ用の背景映像再生装置
JPH1055189A (ja) カラオケ装置