JPS6132081Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6132081Y2
JPS6132081Y2 JP13094881U JP13094881U JPS6132081Y2 JP S6132081 Y2 JPS6132081 Y2 JP S6132081Y2 JP 13094881 U JP13094881 U JP 13094881U JP 13094881 U JP13094881 U JP 13094881U JP S6132081 Y2 JPS6132081 Y2 JP S6132081Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam lobe
sleeve
flange
camshaft
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13094881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5837903U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13094881U priority Critical patent/JPS5837903U/ja
Publication of JPS5837903U publication Critical patent/JPS5837903U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6132081Y2 publication Critical patent/JPS6132081Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gears, Cams (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内燃機関の吸排気弁開閉用カムシヤフ
トに関するものである。
カムシヤフトにはカムフオロワーとの摺動面を
形成すカム部に特別の耐摩耗性を要求されるばか
りでなく、軸部材としての曲げ、ねじり、疲労強
度を要する。従来のカムシヤフトとして、鋳鉄又
は鋼製カムシヤフトが一般的であつたが、鋳鉄カ
ムシヤフトでは長尺のカムシヤフトを生産しよう
とした場合の曲がり、歪、割れの発生があるばか
りか強度上問題より重量が大きくなるものであ
り、一方鋼性カムシヤフトは耐摩耗性が得られな
いものであつた。
これに対して軽量であり耐摩耗性、強度共に優
れたものとして例えば実公昭51−7367号の如き焼
結合金製カムロブと鋼パイプ製ステムを組合せた
カムシヤフトが注目されている。かかる焼結合金
と鋼との複合カムシヤフトは、特開昭54−102209
号の如く、焼結合金の収縮性と拡散結合を利用し
てカムロブとステムを結合するものや、特開昭54
−126853号の如く、ろう付によるもの、あるいは
実開昭48−9804号の如き溶接によるものがある
が、いずれもそれぞれの欠陥がある。
まず焼結合金製カムロブは高面圧荷重に耐える
必要があるため、空孔量を下げ密度を高くせねば
ならない。そのためには焼結鍛造を行うか、ある
いは液相焼結を行うかの方法がとられるものであ
るが、焼結鍛造は特別な設備を要するばかりか、
ステムとの嵌合孔を加工せねばならず生産性に劣
るものである。一方液相焼結により高密度化しよ
うとした場合に収縮率が10%前後となるためステ
ムへの組付に特別の注意を要し、かつ焼結炉又は
誘導焼結装置内へ組付後のカムシヤフトをセツト
し焼結温度(通常1250℃前後)まで加熱するた
め、ステムの熱変形や、焼結に伴うカムロブの位
置ずれを発生し易く、生産安定性に欠けるもので
あつた。
さらに液相焼結を行なう場合に、炉中にて圧粉
体がわずかでも接していると接触面が強固に結合
してしまうため、圧粉体をなんらかの方法で仕切
る必要があつたが、この仕切り治具の容積が大き
いばかりか、仕切り治具と圧粉体をセツトする工
程が手作業によらざるをえず生産性に劣るもので
あつた。
本考案はこれらの従来の問題を解決するもので
あり、焼結合金製カムロブを焼結合金と鋼との複
合カムロブとし、さらに鋼部材に改良を加えて生
産性を著しく向上し、かつ結合強度及び生産安定
性に優れたカムシヤフトを得るものである。
まず本考案の要旨とするところは下記3つの構
成要件によりなるカムシヤフトにある。
(1) カムロブが中空部30を有する焼結合金製カ
ムロブ3と中空部30に嵌合されるスリーブ2
とによりなること。
(2) スリーブ2がカムロブ本体3の少なくとも軸
方向の一側面と当接するフランジ22が形成さ
れること。
(3) スリーブ2の内周面がステム1と結合される
こと。
かかる本考案のカムシヤフトは第1図及び第1
図のA−A断面である第2図、第1図の要部拡大
図である第3図に示すように、鋼パイプによるス
テム1にジヤーナル4、ギア5、カムロブが組付
けられて形成される。ステム1の軸端にはキヤツ
プ8及びプーリ9を結合するブツシユ7が結合さ
れており、カムロブはカムロブ本体3とスリーブ
2によつて形成される。
このカムロブはカムロブ本体3とスリーブ2と
を予め結合して用意されるが結合方法はスリーブ
2にカムロブ本体の焼結合金の粉末圧粉体を組付
け炉中で組立体を液相焼結して得られる。従つて
スリーブ2とカムロブ本体とはカムロブ本体自体
の液相焼結に伴う収縮と拡散結合により極めて強
く結合されることとなる。この際に従来にあつて
はカムロブを特殊治具で仕切る必要があつたが本
考案カムロブにおいては極めて容易にカムロブを
セツトすることが可能である。
即ち第3図に示す如くカムロブ本体3の軸方向
の一側面に当接するフランジ22をスリーブ2に
形成するため第4図に示す如く焼結する際にカム
ロブ本体3同志が接触することが防がれるもので
ある。具体的には焼結トレイ11に固定された棒
10にスリーブ2とカムロブ本体3の組付体を積
層するが、この際にスリーブ2のフランジ22に
支承されてカムロブ本体は垂直方向に位置固定さ
れており、さらにスリーブ2の軸端23同志によ
つてカムロブ本体3同志が接触することが防がれ
る。この場合に第4図に図示する如くフランジ2
2を設けた側の逆のスリーブ端をカムロブ本体3
より突出させることが望ましいが第5図に図示す
る如く、フランジ22側の軸端23を突出させて
もかまわない。
さらに第6図に示す如くカムロブ本体3の両側
にフランジ22を形成することも可能である。
尚スリーブ2にフランジ22を形成する方法と
しては、スリーブ2をプレス成形することによつ
ても成形されるがフランジ22を円筒状のスリー
ブ2に固着することによつても可能であることは
いうまでもない。
又カムロブ本体の圧粉体とスリーブ2のフラン
ジ22の位置を固定するため、第7図に示す如く
カムロブ本体3に凹部34を設け、この凹部34
と対応する凸部24をスリーブ2に設けることに
よりスリーブ2とカムロブ本体3の回り止めがな
される。尚このカムロブ本体に設ける凹部34の
形状をフランジ22の形状とし、フランジ自体に
凸部24の効果を持たせることも可能である。
以上記した如く本考案のカムロブはスリーブ2
にフランジ24を有することによつてカムロブの
製造上極めて容易に生産されうるものであるが、
さらに靭性が比較的小さい焼結合金に対して鋼製
のスリーブのフランジが補強効果を発揮するもの
であつて、第8図に示す如きテーパカムロブを有
するカムシヤフトにあつては軸方向のスラスト力
を受けるものとしてフランジ22の効果は大きい
ものである。
さらに本考案カムシヤフトにおいてはスリーブ
2とステム1とが共に鋼であり、同種材料である
ため、溶接やろう付性がよく特に溶接する場合に
あつてはスリーブの突出部23及びフランジ22
とステムが溶接されることとなるために焼結合金
製のカムロブ本体3へ溶接影響が及びにくく、溶
接に際しての特別な注意が不要となるものであ
る。又靭性の小さい焼結合金では圧入、焼ばめに
よる結合強度が得難いものであつたが本考案では
ステムと結合するに鋼製のスリーブを配している
ため圧入、焼ばめに対しても充分な結合強度が得
られるものである。
尚本考案カムロブにおいては多数のカムロブを
積層する場合にスリーブ端の突出部は必要となる
が、第9図に示す如く2つのカムロブを重ねて焼
結する場合にはフランジ22同志をあわせること
によりカムロブ同志の結合は防がれるためにスリ
ーブ軸端に突出部23を設ける必要はない。
又本考案におけるフランジ22はスリーブ端を
抜管加工やしぼり加工又は切削加工されてもよい
が、第10図に示す如くスリーブ2の一部を塑性
加工し、フランジ22と突出する軸端部2を同時
に形成されても良い。
又カムロブ本体の焼結合金肉厚は粉末成形の限
界より最低0.5mm程度は要するが、カムロブ自体
のねじり強度上肉厚最少厚さは1.0mm程度を要す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図:本考案カムシヤフト実施例断面図、第
2図:第1図A−A断面図、第3図:第1図要部
拡大断面図、第4図:第9図:本考案の製造状態
を示す断面図、第5図〜第8図:第10図:本考
案の他の実施例断面図。 符号の説明、1:ステム、2:スリーブ、2
2:フランジ、23:スリーブ軸端、3:カムロ
ブ本体、30:カムロブ中空部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 鋼パイプに焼結合金製カムログを組付けてな
    るカムシヤフトにおいて、前記カムロブが、中
    空部30を有する焼結合金製カムロブ本体3
    と、該カムロブ本体の中空部30に嵌合される
    スリーブ2とにより形成され、該スリーブ2に
    前記カムロブ本体3の少なくとも軸方向の一側
    面と当接するフランジ22が形成され、かつス
    リーブ2の内周面がステム1と結合されてなる
    ことを特徴とするカムシヤフト。 (2) 前記スリーブ2に前記カムロブの軸方向の一
    側面と当接するフランジ22を設けると共に、
    スリーブ2の軸方向の少なくとも一方の端部2
    3をカムロブ本体3より軸方向に突出させたこ
    とを特徴とする前記実用新案登録請求の範囲第
    1項記載のカムシヤフト。 (3) 前記スリーブ2に設けたフランジ22にカム
    ロブ本体3に設けた凹部34に対応する凸部2
    4を設けたことを特徴とする前記実用新案登録
    請求の範囲第1項記載のカムシヤフト。
JP13094881U 1981-09-04 1981-09-04 カムシヤフト Granted JPS5837903U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13094881U JPS5837903U (ja) 1981-09-04 1981-09-04 カムシヤフト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13094881U JPS5837903U (ja) 1981-09-04 1981-09-04 カムシヤフト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5837903U JPS5837903U (ja) 1983-03-11
JPS6132081Y2 true JPS6132081Y2 (ja) 1986-09-18

Family

ID=29924550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13094881U Granted JPS5837903U (ja) 1981-09-04 1981-09-04 カムシヤフト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837903U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058922U (ja) * 1983-09-28 1985-04-24 日本ピストンリング株式会社 軸部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5837903U (ja) 1983-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0477129B2 (ja)
JPH0610286B2 (ja) カムシャフトの製造方法
JPH0418929B2 (ja)
JPH0516382B2 (ja)
JPH0399741A (ja) 弁の製造方法
US6499387B2 (en) Unified multi-piece piston and method of manufacture
JPH0361527B2 (ja)
JPS60129464A (ja) カム駒及びその製造方法
JPS6132081Y2 (ja)
CN104550969B (zh) 一种粉末冶金凸轮轴端头组合烧结连接方法
JPH01289517A (ja) 内燃機関の組立形クランク軸の製造方法および組立形クランク軸
JPH024763B2 (ja)
JPS6083731A (ja) 中空環体部品と管状部材との結合体
JPS6132082Y2 (ja)
US5016348A (en) Process for the manufacture of a tubular crankshaft
JP2000045715A (ja) 組立カムシャフトの製造方法
JPS6229606Y2 (ja)
JPS6229610Y2 (ja)
JPS6132083Y2 (ja)
JP2572168Y2 (ja) カムシャフト
JPH0577026A (ja) 複合カムシヤフト及びその製造方法
JPH0434258A (ja) カムシャフトの製造方法
JPS63962Y2 (ja)
JPS6246803Y2 (ja)
JPH0240008A (ja) バルブリフターの製造方法