JPS6131932A - 電子体温計 - Google Patents

電子体温計

Info

Publication number
JPS6131932A
JPS6131932A JP15455584A JP15455584A JPS6131932A JP S6131932 A JPS6131932 A JP S6131932A JP 15455584 A JP15455584 A JP 15455584A JP 15455584 A JP15455584 A JP 15455584A JP S6131932 A JPS6131932 A JP S6131932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heater
detecting element
detection
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15455584A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Komoda
卓哉 菰田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP15455584A priority Critical patent/JPS6131932A/ja
Publication of JPS6131932A publication Critical patent/JPS6131932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/42Circuits effecting compensation of thermal inertia; Circuits for predicting the stationary value of a temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • G01K13/20Clinical contact thermometers for use with humans or animals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、電子体温計に関するものであって、その目的
とするところは、検温時間の一定化、短縮化を可能なら
しめようとするものである。
〔背景技術] 従来、第1図に示すような電子体温計が一般に市販され
ている。押しボタン■は、電源スィッチをかねており、
これを押すと、表示部に表示が出て検温可能となる。被
検温者の被検温部、例えば口控内、わきの下等に、検温
部■をセットすると、この温度を検知し、検温が開始さ
れる。
検温の終了判断は、−足回数の各サンプリングした温度
が、あらかじめ設定された差分△T′c内におさまるこ
とで、終了の判断を行なうようになうための体温計内部
の構成を示す。
第2図において、■は検温素子、■はサンプリング回路
、■は演算部、■は表示部、■は電源部である。押しボ
タン■を押すと電源部■がオンし、上記検温素子■、サ
ンプリング回路■等に通電し起動させる。検温素子■の
検知温度をサンプリング回路■でサンプリングし、サン
プリング結果を演算部■で処理し、表示部■に被検者の
体温として表示するのである。
一般に、上記温度検知部lこは、サーミスタや、pn接
合ダイオードなどが用いられており、体温の変化に対し
、十分な感度が得られるようになっている。が、高感度
ゆえに、外乱の影響をうけにくくするため、検知素子■
の熱容量をある程度大きくする必要があった。また、通
常体温計は室温中に十分長く放置されたのち使用される
ため、外気温により、検知素子■の初期温度が検温時間
に直接影響する。例えば、体温が37℃とすると、外気
温が10℃のときは27℃、外気温が30’Cのときは
70℃の温度上昇となるから、明εかに、外気温が10
℃のときは、検温時間が長くなる。即ち、検知素子■の
熱上昇率をt’Q/秒とし、外気温、s℃とし、体温を
u℃とすると、検温時間mは、 m w  lu −sl/l  (秒)で与えられる。
しかるに体温Uは、大きな変化はないから(通常35℃
〜42℃)、検温時間は、外気温Sに左右されることに
なる。これでは、検温時間のバラツキが大きく、品質管
理上重大な問題である。
〔発明の目的〕 本発明は上記欠点を排除し、検温時間の一定化を可能な
らしめることを目的としてなされたものである。
〔発明の開示」 この発明の要旨とするところは検知部に設ける検知素子
の検出する情報をサンプリングし、かつ演算処理して表
示部に温度表示する電子体温計において、検知部にヒー
タ等の加熱部を設けることを特徴とする電子体温計であ
る。
以下こ′の発明を第3図及びj84図に図示せる一実施
例番こ基づいて説明する。
第3図及び114図はこの発明の実施例の1つを示すも
のである。
図において、■は検知素子、■はサンプリング回路、■
は演算部、■は表示部、■は電源部である。検知部■に
配した検知素子■の周囲にはヒータOを配して熱部が設
けられている。電源部■は押しボタンスイッチ■を押す
ことによりヒータ[株]、検温素子0等をすべて作動で
きる状態にセットする。
検温素子■の検知温度をサンプリング回路■でサンプリ
ングし、サンプリング結果を演算部■で処理し、表示部
■に被検者の体温として表示するようになっている。
而して押しボタン■をおすと、このヒータ[相]に電流
が流れ、検温部■の温度が上昇する。このヒータ■の熱
容量を大きくとれば、検知素子■の温度は短時間に上昇
する。検知部■の温度を例えば35℃にまでこのヒータ
[相]であらかじめ上昇させた後、検温を開始すれば検
温時間は体温のみに左右されるから検温時間の均一化が
はかれる。ヒータ[相]等により検知部■の温度が上昇
するまで、表示部■に温度を表示させないようにすれば
、誤操作が防止できる。
以下、使用時の動作の説明をする。まず、押しボタン■
をおすとト14区及びヒータ[株]に電流が流れ、ヒー
タ[相]によって、検温素子■及び検温部■が加熱され
る。この検温素子■の温度がサンプリング回路■を介し
て演算部■によってモニタさ′れ、検温素子■の温度が
あらかじめ設定された温度、例えば35℃に達すると、
ゲートが開き、表示部■が作動する。表示部■は、検温
可能表示を行ない、同時に検温部■、の現在の温度を表
示し、検温状態へ移行する。検温状態の動作は従来のも
のと同じ検温動作を行うが、常にあらかじめ設定された
温度から検温が開始するので、開始前の周囲温度に影響
されることなく一定の所要時間で検温できるのである。
尚、前述の回路では、ヒータ[相]へ加える電流が一定
であるため、熱のオーバーシュートがおこることが考え
られる。即ち、ある設定温度になりヒータ電流がオフし
ても、慣性により設定温度をこえることがある。これで
は、そのときの測定したい体温が低い場合これをこえる
Sそれがあった。
よって、このヒータの熱慣性に対応するため次のような
実施例による改良も考慮されている。第5図にその回路
図を示す。
以下Rthは、検温素子■であるサーミスタの抵抗値で
ある。Cは時定数設定用のコンデンサ、Qはトランジス
タである。
まず、周囲温度が冷えているときを考える。このとき、
サーミスタ■もひえているから抵抗値及thは高い値を
示す。この状態で電源スイッチを入れると、ワンショッ
トマルチ■が動作し、このときの抵抗値Rthによる1
パルスをトランジスタQに出力する。このときトランジ
スタQは一定時間オンしてヒータ@に電流を流す。
周囲があたたかいときは、抵抗値Rchの値が低いから
、ワンショットマルチ@で出力されるパルス幅はせまい
。よって、ヒータ[株]へ供給される電流は少ない。
ゆえに、寒いときにはより多(の電流をヒータ[相]に
供給し、暑いときには少ない電流を供給すること番ζよ
って、検知素子■の熱慣性によるオーバーシュートを防
止できる。かつ、温度検知素子■を、その電流供給のた
めのセンサにしているから、その精度は高い。
〔発明の効果〕
以上の如く本発明によると、外気温にかかわらず、検温
時間をほぼ一定にすることができ、かつ検温時間の短縮
化を図れ、電子体温計の品質向上に寄与することができ
る。
尚、本発明は、実施例に示すよろな検温部、演算部、表
示部一体型ではな(、検温部のみが他の構成部分から分
離しているものや表示部のみ分離しているタイプのもの
にでも適用できることはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来例を示す図で、第1図は従来の
電子体温計の外観平面図、j121s!2はその内部構
成図、第3図及び第4図は本発明の一実施例を示す図で
、第3図は断面構造図、第4図はその内部構成図、\1
5図はこの発明の異なる実施例を示す構成図である。 ■・・・押しボタン、■・・・検温部、■・・・表示部
、■・・・検温素子、■・・・サンプリング回路、■・
・・演算部、■・・・表示部、■・・・電源部、■・・
・押しボタンスイッチ。 第3図 @4図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)検知部に設ける検知素子の検出する情報をサンプ
    リングし、かつ演算処理して表示部に温度表示する電子
    体温計において、検知部にヒータ等の加熱部を設けるこ
    とを特徴とする電子体温計。
  2. (2)ヒータに供給する電源は、スイッチオンと同時に
    通電し、検温開始の前後にはオフすることを特徴とする
    第1項記載の電子体温計。
JP15455584A 1984-07-25 1984-07-25 電子体温計 Pending JPS6131932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15455584A JPS6131932A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 電子体温計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15455584A JPS6131932A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 電子体温計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6131932A true JPS6131932A (ja) 1986-02-14

Family

ID=15586809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15455584A Pending JPS6131932A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 電子体温計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131932A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173036U (ja) * 1985-04-15 1986-10-28
JP2002544513A (ja) * 1999-05-18 2002-12-24 アラリス メディカル システムズ インコーポレイテッド プローブを加熱するための閉ループシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173036U (ja) * 1985-04-15 1986-10-28
JP2002544513A (ja) * 1999-05-18 2002-12-24 アラリス メディカル システムズ インコーポレイテッド プローブを加熱するための閉ループシステム
JP4927260B2 (ja) * 1999-05-18 2012-05-09 ケアフュージョン 303、インコーポレイテッド プローブを加熱するための閉ループシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6694174B2 (en) Infrared thermometer with heatable probe tip and protective cover
JP2002372464A (ja) 電子体温計
WO2010014354A1 (en) System and method for a temperature sensor using temperature balance
JPS6131932A (ja) 電子体温計
JP4580562B2 (ja) 非接触型温度センサーおよびそれを用いた赤外線体温計
JPH0324614B2 (ja)
JPS60169729A (ja) 感温素子の校正方式および感温素子による温度測定方式
JP2003254836A (ja) 電子体温計
WO1999001726A1 (en) Device for measuring the temperature of an object by means of a thermocouple infrared sensor, and thermal electrical appliance including such a device
JPH04299225A (ja) 体温計
JPH0365484B2 (ja)
CN211904427U (zh) 高精度体温测量装置
JPS5951321A (ja) 電子体温計
JP3338456B2 (ja) 放射温度計及び放射温度計の温度測定方法
EP1119750B1 (en) Medical thermometer
JPS637879Y2 (ja)
WO2022158343A1 (ja) 温度測定装置、体温計、温度測定方法及び温度減衰測定方法
JPS61274233A (ja) 温度検出装置
JPS59116519A (ja) 電子体温計
JP2003106905A (ja) 電子体温計
JP3733846B2 (ja) 補正システムの制御方法、測温計および補正装置
JPH0351725Y2 (ja)
JPH1183630A (ja) 接触型温度計
JPS59184829A (ja) 温度計
JPS6045813B2 (ja) 赤外線温度計