JPS61296202A - 位置検出装置 - Google Patents

位置検出装置

Info

Publication number
JPS61296202A
JPS61296202A JP60136862A JP13686285A JPS61296202A JP S61296202 A JPS61296202 A JP S61296202A JP 60136862 A JP60136862 A JP 60136862A JP 13686285 A JP13686285 A JP 13686285A JP S61296202 A JPS61296202 A JP S61296202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
panel
matter
detected
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60136862A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Kubota
洋一 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60136862A priority Critical patent/JPS61296202A/ja
Publication of JPS61296202A publication Critical patent/JPS61296202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、板またはシート状の平面上に接触する指や筆
記具等の物体の位置を光学的に検出する位置検出装置に
関し、特に操作者の指の位置検出を行う電子黒板、パネ
ルタッチ入力装置等に好適なものである。
〔開示の概要〕
末完明書及び図面は、板またはシート状の平面上に接触
する指や筆記具等の物体の位置を光学的に検出する位置
検出装置において、平面体上の被検出物体を光で走査す
るための回転発光源と、被検出物体からの反射光を集光
する集光レンズと。
集光レンズにより結像された光位置を検知する光位置検
知手段と、回転発光源の回転角度を検出する回転角度検
出手段と1回転角度検出手段の出力と光位置検知手段の
出力とによって、平面体上の被検出物体の位置を演算す
る演算手段とを具備することにより、従来のLED+フ
ォトトランジスタ方式の大きな欠点である製造原価問題
を解消し、画面サイズに関係なく、同一コストで、より
高分解能でパネルタッチ入力を実現できる技術を開示す
るものである。
なお、この概要は、あくまでも本発明の技術内容に迅速
にアクセスするためにのみ供されるものであって1本発
明の技術的範囲および権利解決に対しては何の影響も及
ぼさないものである。
〔従来の技術〕
いわゆるパネルタッチ入力装置は、キーボードやライト
ペン等の特別な器具を用いることなく。
表示画面上に示された情報の文字又はパターンに指で直
接接触することにより、その情報を上述の器具で指定し
たのと同様に入力することができるので簡便な入力手段
として利用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕 従来のパネルタッチ入力装置としては、例えば第6図に
示すように、透明表示パネルAの内面側に設けた複数の
透明電極Bを用いて、そのパネルAの外面に指Cが接触
した時の静電容量の差を検知することにより、指の接触
位置を検出する静電容量方式のものがある。しかし、こ
の方式のものでは、パネル面Aの汚れ等による誤検知が
多く、さらに透明電極Bの位置が固定されているので、
検出位置の数量的及び位置的な制約があるという欠点が
ある。
また、従来のパネルタッチ入力装置の他の構成方式とし
ては、第7図に示すような透明の導電性薄膜をパネルと
して用いた導電性薄膜方式がある。この方式のものは、
パネル面Eへの指の接触圧により、パネル面上にマトリ
クス状に配置された透明電極Fの接触部分の抵抗値が下
がるので、この抵抗値の変化を検知することにより接触
位置の検出を可能にする方式である。しかし、この方式
のものは導電性薄膜Fの機械的な強度の点や。
接触圧力に対する応答の不均一性等の大きな欠点がある
さらにまた、従来のパネルタッチ入力装置としては、第
8図に示すようなLED+フォトトランジスタ方式のも
のがある。この方式は上述の2つの方式に比較して、は
るかに信頼性が高く高性能ではあるが、LED (発光
ダイオード)と、フォトトランジスタとを本図のように
全周に沿って狭い間隔で多数個数べて対向配置しなけれ
ばならないので、大画面になればなるほど製造コスト(
原価)も比例して高くなり、製造コストの制約が大きく
なるという慣れがある。
本発明は上述の問題点に鑑み、従来のLED+フォトト
ランジスタ方式の大きな欠点である製造原価問題を解消
し、画面サイズに関係なく、同一コストで、より高分解
能でパネルタッチ入力を実現できる位置検出装置を提供
することを目的とする。
〔問題点を解決するめの手段〕
本目的を達成するために、本発明はa)平面体上の被検
出物体を光で走査するための回転発光源と、被検出物体
からの反射光を集光する集光レンズと、集光レンズによ
り結像された光位置を検知する光位置検知手段と1回転
発光源の回転角度を検出する回転角度検出手段と、該回
転角度検出手段の出力と光位置検知手段の出力とによっ
て、平面体上の被検出物体の位置を演算する演算手段と
を具備したことを特徴とする。
〔作 用〕
本発明では、単一の回転発光源で被検出物体を走査し、
その物体からの反射光を集光レンズにより光位置検知手
段に結像し、回転発光源の回転角と光位置検知手段の出
力とにより物体の位置を演算して検出する。この検出値
は位置情報として外部の制御装置等へ送られる。
〔実施例〕
以下1図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明の実施例の配置構成を示す0本図におい
て、lはパネルタッチ板に相当する平面(平面り、2は
指向性が強く照度の高い光(コヒーレントビーム)を発
生するレーザ等の光源、3はこの光源の光を反射してそ
の反射光によりパネル1上をスキャンさせるための回転
反射鏡である。4はパネル1上の物体mで反射した反射
光を集光するレンズ(または組合せレンズ系)であり、
このレンズ4はパネル1の全域が視野に入るように十分
に広角であることが必要とされる。5はレンズ4を通っ
た光が照射される一次元の位置検出素子であり、例えば
浜松フォトニクス社製の「半導体装置検出素子(PSD
)J等がこれに相当する。
次に1本実施例の動作を説明する。
以上の構成において、光源2から出た光は、この光を反
射する反射鏡3が回転することにより、パネルl上を隈
なくスキャンするビーム6となる。その際、パネルl上
に被検出物体(パネルタッチ装置の場合では、オペレー
タ等の指が該当する)mが存在している場合には、ビー
ム6は本図に示すようにその物体m(O印及びΔ印)に
当たるが、ビーム6のパワー(照度)が大きいのでビー
ムが当った位置で光が乱反射されて輝いている状態にな
る。
即ち、この0印及びΔ印の物体mの位置に発光源がある
のと等価な状態ができる。このため1本図示のようにパ
ネルlの外側に集光レンズ4を置くと、このレンズ4と
同じ光軸上にレンズと平行に置かれたPSD (半導体
装置検出素子)5の検知部上に、物体mで反射したビー
ム6を結像させることができる。
上述のPSD5は一次元の位置検出素子であるので、パ
ネルl上の被検出物体mの位置において、本図のX軸方
向とY軸方向とで決定される位置のうちのX軸上の位置
を決定する。一方、Y軸方向の位置は、PSD5でX軸
上の位置を検知した時点における反射鏡3の角度(第1
図の01゜及びθ2)で決定される。また、このY軸方
向の位置に関係なく、物体mからの反射ビーム6を常に
PSDS上に安定して結像させるのには、レンズ4とし
て比較的被写界深度の大きいレンズを使う必要がある。
$2図は上述のPSD5の基本構造と光スポットの位置
検出原理を示す、PSDは1周知の様にシリコンフォト
ダイオードを応用した光スポットの位置検出用センサで
あるが、その構造は本図に示すようなものであって、平
板状シリコンの表面に2層51、裏面にN層52)およ
び中間の1953の三層から構成されている。このPS
D5の1層51側に入射された光(ビーム)6は直ちに
光電変換されて、光電流として2層51に互いに一定距
離を置いて取り付けられた一対の電極54A、54Bか
ら分割出力される。
即ち、PSD5にレンズ4で集光、されたビーム6の光
スポットが入射すると、その入射位置には、光スポット
の光エネルギーに比例した電荷が発生し、この電荷は光
電流として抵抗層である2層51を通り、一対の電極5
4A、54Bから出力される。この抵抗層である2層5
1は、全面に均一な抵抗値を有するようにあらかじめ作
られているので、上述の光電流は電極54A、54Bま
での距離(即ち、抵抗値)に逆比例して分割されて電極
54A、54Bから取り出される。
第2図において、電極間54A、54Bの距離を2L、
光電流の値をIo、電極54A、54Bから取り出され
る電流の値をそれぞれ11.I2とすれば、次の式(1
)の関係が成立する。
IO=I□ +I2        (1)ここで、第
2図の左端部の電極54Aの位置を原点POとし、本図
に示すように、この原点POからXの距離の位置に光ス
ポット6が入射したとすると、その位置Xは1次式(5
)で求めることができる。
このように、2つの電極54A、54Bから出力される
電極値I、、I、を求めることにより、入射光6の光エ
ネルギの量とは無関係に、光の入射位置を求めることが
できる。
第3図は上式(5)に基づき上述のPSD5に入射した
ビーム6の位置Xを演算する回路の構成例を示す、第3
図において、7A、7Bは上述の電流11 、I2 を
電圧に変換する電流−電圧変換回路、8はこの変換回路
7A、7Bの出力電圧値を合計する加算器であり、この
加算器8の出力は上式(5)の分母(Il+Iコ)に相
当する。9は電流I2を電圧に変換する変換回路7Bの
出力電圧を増幅する増幅器であり、この増幅器9の出力
は、上式(5)の分子(2LX1.)に相当する。加算
器8と増幅器9の出力はアナログ量の電圧信号として、
アナログ除算器およびA/D (アナログ−デジタル)
変換器からなる処理回路10に入力され、ここで所定の
演算を経たのちに、位置情報Xとして出力される。この
演算過程は本発明の主旨ではなく、公知の一般的な技術
が適用できるのでその詳細な説明は省略する。なお、回
路10はA/D変換器だけで構成し、除算は後述のマイ
クロプロセッサで行うようにしてもよい。
また、第1図における回転ミラー3の回転角度はエンコ
ーダ等の角度検出手段により検出できる0例えば、第4
図に示すように、シャフトエンコーダ11を内蔵したモ
ータ12により両面ミラー3を回転させ、そのミラーの
回転角度θをエンコーダ11の出力パルスをカウントし
た値に置換することによって得る。
即ち、第1図のパネルl上に置かれた操作者の指mの位
置情報又は、上述したように第3図の回路で演算した位
置情報Xと、エンコーダ11のパルスカウント数とによ
って得られることになる。
これらの位置情報Xとエンコーダitのパルスカウント
数情報は、マイクロプロセッサ等の演算装置13へ送ら
れ、X−Y座標軸の指の位置情報として処理される。
ところで、回転ミラー3は上述のような両面ミラーに限
定されず、8面体のポリゴンミラーや片面ミラーでもよ
い、また、ミラー3を全回転させずに振動素子を用いて
所定角度だけ往復回転させてもよい、さらに、ミラー3
の代りに回転台を同一位置に設けて、この回転台の上に
光源2を直接載置して回転発光源を構成してもよい、ま
た、集光レンズ4としてはフレンネルレンズも適用でき
る。また、光位置検知素子としてはPSD5に限定され
ず、C0D(″fr!、荷結合素子結合素子T(静電誘
導形トランジスタ)等の半導体素子も利用可能である0
本実施例は単に入力装置に限定されず1例えばCRTデ
ィスプレイやEL(エレクトロ ルミネッセンス)、液
晶等の表示装置の画面上に、第1図に示すような透明な
材料でできたパネル1を有する本実施例のパネルタッチ
入力装置を装着することにより、情報の入力と出力とを
一つの画面上で行なうことができる。
また、本実施例はディジタイザとしての入力専用装置と
しても利用できる。この場合は第1図のパネルl上に図
面等を置き、その上を何らかの物体、例えば鉄筆等でそ
の図面をトレースすることにより、図面上に記載された
画像情報を入力することができる。
また、第1図のパネルlを黒板(又はホワイトボード)
として形成し、上述の実施例と同様な構成で得られる被
検出物体の位置情報を高速で処理して、所定の記憶装置
に記憶し、出力指示に応じてその記憶装置からまとめて
記録紙上に出力するように構成すると、いわゆる電子黒
板として使用することができる。この電子黒板は、例え
ば第5図に示すように、前実施例と同様の位置情報入力
装置14、RAM (ランダムアクセスメモリ)のよう
な画像メモリ15およびレーザプリンタのような画像出
力用プリンタ16とからなる。
換言すれば、この場合の位置情報入力装置14における
パネルlは一般的な黒板またはホワイトボードであり、
このパネルlに第2図〜第4図に示すその他の構成部品
が搭載される。また上述の指に相当するものは、黒板1
に書く人の持つチョークや、ホワイトボードマーカーで
ある0画像メモリ15および出力用プリンタ16として
は一般なものが適用可能であるので、その詳細な説明は
省略する。
更に本発明は、単に表示パネルのみの使用にとどまらず
、平面上の物体の位置検知を、高速で行なったり、また
大きな画面(平面)上での位置で行なうことにより、例
えば製品検査等の分野にまで幅広く応用分野が広まるこ
とが期待できる。更に、検出された入力情報をパターン
認識し、文字情報を活字に変換して出力することも可能
である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、表示パネル上の
操作者の指等の物体の位置を圧力などの物理的な駆動な
しに、1つの光源による光の走査で検出できるようにし
たので、廉価に経時変化による動作不良等の従来の問題
点が解消され、より信頼性の高い位置検出を行なうこと
ができる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の配置構成を示す模式第2図は
、第1図のPSDの構造原理を説明する説明図。 第3図は!81図の実施例の回路構成例を示す回路図、 第4図は第1図のミラー周辺の構成を示す斜視図、 第5図は本発明を電子黒板に応用した場合の構成例を示
すブロック図、 第6図〜第8図はそれぞれ従来のパネルタッチ入力装置
の構成例を示す説明図である。 1・・・パネル、 ?・・・光源、 3・・・反射鏡、 4・・・レンズ、 5・・・PSD。 6・・・ビーム、 7・・・電流−電圧変換器、 8・・・加算器、 9・・・増幅器。 10・・・処理回路、 11・・・シャフトエンコーダ、 12・・・モータ、 13・・・マイクロプロセッサ等の演算装置、14・・
・入力装置、 15・・・画像メモリ、 16・・・プリンタ。 第1図 火施労りのミラー周1辺、cv%v戸1図m  J  
 litオ 穂の爽施ダリの電チ黒扱のブロック図 第5図 第6図 第7図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)a)平面体上の被検出物体を光で走査するための回
    転発光源と、 b)前記被検出物体からの反射光を集光する集光レンズ
    と、 c)該集光レンズにより結像された光位置を検知する光
    位置検知手段と、 d)前記回転発光源の回転角度を検出する回転角度検出
    手段と、 e)該回転角度検出手段の出力と前記光位置検知手段の
    出力とによって、前記平面体上の被検出物体の位置を演
    算する演算手段とを具備したことを特徴とする位置検出
    装置。 2)特許請求の範囲第1項記載の装置において、前記平
    面体は画像表示機能を有するパネルタッチ板であり、前
    記被検出物体は操作者の指であることを特徴とする位置
    検出装置。
JP60136862A 1985-06-25 1985-06-25 位置検出装置 Pending JPS61296202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60136862A JPS61296202A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60136862A JPS61296202A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 位置検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61296202A true JPS61296202A (ja) 1986-12-27

Family

ID=15185253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60136862A Pending JPS61296202A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61296202A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5027115A (en) Pen-type computer input device
US4920260A (en) Detector system for optical mouse
CA1305763C (en) Absolute position mouse
US7295329B2 (en) Position detection system
US4814553A (en) Absolute position controller
JP2526114B2 (ja) 光マウスのための検出器システム
CN106934379B (zh) 一种指纹识别装置及指纹识别方法、触控显示装置
CN1928801B (zh) 利用激光散斑的位置检测***
US5420943A (en) Universal computer input device
US20160026269A1 (en) Device for entering information into a data processing system
CN100587659C (zh) 激光式触控模块坐标感测装置
JP2000347807A (ja) 指やペンなどにより入力可能な座標入力装置
GB2154734A (en) Electro-optical mouse
GB2215037A (en) Optical input arrangement
JPS61296202A (ja) 位置検出装置
US6781572B2 (en) Optical pointing device, control method thereof and computer program product recording the same
TW201835730A (zh) 滑鼠
JPS5864581A (ja) 手書き文字図形入力装置
JP5362848B2 (ja) 光センサ回路、二次元座標検出装置、情報処理装置および光センサ素子のリフレッシュ駆動方法
US8896553B1 (en) Hybrid sensor module
JP3238601B2 (ja) コンピュータ用入力装置
JP2876825B2 (ja) 光タブレット
KR20050077230A (ko) 펜 형의 위치 입력 장치
TWI488087B (zh) 輸入裝置
KR20010097765A (ko) 광을 이용한 좌표 입력 장치 및 좌표 인식 방법