JPS61294307A - コイルの結束材検出方法 - Google Patents

コイルの結束材検出方法

Info

Publication number
JPS61294307A
JPS61294307A JP13645885A JP13645885A JPS61294307A JP S61294307 A JPS61294307 A JP S61294307A JP 13645885 A JP13645885 A JP 13645885A JP 13645885 A JP13645885 A JP 13645885A JP S61294307 A JPS61294307 A JP S61294307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
hoop
image signal
data
binding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13645885A
Other languages
English (en)
Inventor
Akitaka Fujiyama
藤山 晶敬
Toshiro Matsubara
松原 俊郎
Hiroyuki Mitake
裕幸 三武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP13645885A priority Critical patent/JPS61294307A/ja
Publication of JPS61294307A publication Critical patent/JPS61294307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコイルの結束材1例えばコイル外周のフープ、
を自動検出する方法に関するもので、フープを切断して
コイルを巻き解くコイルオープニング自動処理に寄与す
るものである。
〔従来の技術〕
一般にコイルのオープニング処理とは、例えば熱延後に
巻取ったコイルの外周を結束しているフープ等を1次工
程で除去しコイルを解放する作業であり、この際フープ
の切断とコイル先端を巻き解いて例えばピンチロールに
かみ込ませる。
従来の係かるオープニング処理においては、コイルを結
束しているフープを作業者が見て、該フープを切断工具
で切断している6 前述の如きコイルのオープニング処理を自動化する場合
はフープを切断しなければならないが、このためにはま
ずフープの位置を検出する必要がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで当該コイルが例えば熱延後のコイルでは、フー
プは板厚および先端形状に対応して2本がけにすること
もある。
また、フープかけ後の冷却でコイルが収縮し、フープが
ゆるんで中央からずれたり、斜めになることがある、更
に、熱延ラインと酸洗ライン間でコイルをわかせて″内
縦″にして搬送すると、フープのずれは一層増大し、極
端な場合はぬけおちてしまうこともある。
このようにコイルを結束しているフープの位置は必ずし
も一定位置にあるのではなく、むしろ変る場合が多い、
したがってコイルオープニングを全自動化するには、フ
ープ位置を自動的に検出する必要がある。
本発明は、フープなどの、コイル結束材の位置を自動検
出する方法を提供することを目的とする・。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明では、コイルに斜方向から光線を照射して該コイ
ル上の表面の段差により明暗度を形成し。
これをテレビカメラで撮像し、その画像信号を画面に予
じめ線分区画された画素単位で記憶し、記憶画像信号を
予じめ設定した段差強調処理用のデータパターンと演算
して、コイルの圧延方向に存在する画像信号を重み付け
し、七の演算値を予め定められた結束材の巾信号と対比
し、結束材を検出する。
以下に本発明を一実施例にもとづいて図面を参照して詳
細に説明する。
第1図において、1はコイルで該コイルlには結束用の
フープ2が装着されている。3はコイル載置器で例えば
クレードルであり、コイル1を必要に応じて回転させる
ことができる。
4−1.4−2は照明装置で、コイルlに対し゛て斜方
向から光線を照射し、コイルlの外周面とフープ2との
段差による影を形成する。このときこの照明を極端に強
くし段差による影以外の部分はハレーションをおこさせ
後記のカメラで撮像するのが好ましい、こうすると、は
とんど2値化されたような画像データが得られ1画像処
理が容易になる。
また、第2a図および第2b図に示すように、フープ2
に対して照明装置4−1.4−2でコイル1を左右2方
向から切換え照明することで明像な影のついた画像デー
タを収録できる。つまり先ず第2a図に示すように照明
4−1を点灯し、左からの照明にてフープ2の右側に影
を作る6次に第2bl!lのように、左からの照明装置
!4−1は消灯し、右からの照明装置4−2を点灯し、
フープ2の左側に影を作る。
カメラ例えばITVカメラ5で、光が斜めから照射され
たコイル1を撮像し、その画像信号をAD変換器6に入
力する。AD賓換器6にてAD変換された画像信号の一
画面分は、例えば縦横それぞれ256 x 256個の
区画に分割しく1単位を画素という)、それぞれの画素
における画像信号を像の明暗レベルに応じて複数段階例
えば0〜225段階(8bit)のデジチル画像信号と
する。AD変換器6からの一画面分のデジタル画像信号
を記憶演算装W17の記憶部8に、第3図に示すように
1画素単位で記憶する。第3図において、一画面全体の
データをAと呼びその中の小分割された画素毎のデータ
はA (tt j)で表わす、ここでlはコイルの圧延
方向の画素位置を、jはコイルの幅方向の画素位置を表
わす。
コイル1全周にわたってフープ2の位置を検査するため
にコイル載置器3にて一画面分に相当する角度だけコイ
ルを回転し停止させてからデータを収録する。この動作
をコイル全周分くり返す。
また、カメラ5は、2次元的な視野をもつものでなくリ
ニアセンサーカメラのような、コイル幅方向に1次元的
視野をもつものでもよい。この場合コイル載置器3にて
適当なスピードでコイル1を一定角速度にて一周分回転
さその間データを収録する。
次に最適あては゛めによるエツジ検出の手法を説明する
演算部9において別途予め定めた、例えばコイルの圧延
方向に向く段差の画像信号との演算値が大きくなるよう
にしたエツジ強調処理用のオペレータ(データマトリッ
クス)1例えば第4図に示すオペレータMO〜M7、と
前記記憶された一画面分のデジタル画像信号との間で積
和演算を行なう。
即ち、オペレータMO〜M7の縦3×横3に定められた
数値と、縦256×横256の一画面分のデジタル画像
信号の中から3X3画素分切り出してきた画素データと
の積和演算を行なう。
この方式を具体的に示すと次のようになる。
3×3のサイズのエツジ検出用オペレータMの各位置の
データを第5図に示す、各要素(画素対応)の数値を’
t by・・・・・・iとする。処理されるデジタル画
像信号Aは第3図に示したものと同様である。処理され
た後のデジタル画像信号をBとする。
画像信号Aは記憶部8にたくわえられており、演算部9
にて次式の演算が行なわれる。
B (i、j)=A (i−1,j −L) Xa+ 
A (i−1,j) Xb+ A (i−1,j+1)
 Xc+A(i、j−1) Xd+A(i、j) Xe
+A(i、j+L) Xf+A(i+1.j−1)Xg
+A(i+1.j)Xh+A(i+1.j+1) Xi
本方式では第4図に示す8種のオペレータについてそれ
ぞれ上式の演算を行ないそれら8組の結果を比較し、一
番大きな数値をその場所での「エツジ強度」として記憶
する。
ただしここでは、コイル圧延方向に平行な方向にエツジ
を持つ信号のみを強調したいので「エツジの方向」がM
2.M6以外の「エツジ強度」はこの演算を一画面の画
素の行列Aの左上から順に行ない一画素毎右へずらしな
がらくり返す。右はしまで処理し終ると一画素分下へず
れ再び左はしから順に右へ処理していく。
一番右下まで処理し終ると、全画面を演算処理したこと
になる。
この処理は第1図の左からの照明装置4−1で照明した
データl (第6図)と、右からの照明装置4−2で照
明したデータ2(第6図)の2つに対し各々、別々に行
なう。
次にこの2つのデータ1,2の合成方法を示す。
記憶演算装置7の演算部9で記憶部8に記憶されている
前記データ1,2にエツジ強調をほどこしたデータに対
してたがいに対応する画素を比較し、エツジ強度の値の
大きな方を選びこれを表示装置10に表示させたのがデ
ータ3(第6図)である。
ここでのデータ3は各画素毎でのコイル圧延方向のエツ
ジである度合を表わしている。その度合が強いほど数値
が大きく表示装置で黒く表示される。
ここで後の処理を簡単にするために演算部9にて2値化
を行なう、ここでいう2値化とはエツジの度合が予じめ
設定したレベル以上の画素について、エツジであると認
定し1とする。逆にあるレベル以下の画素をOとする。
以上の処理でタテ方向に連続したエツジをもつ画素を表
わす2値のデータ4(第6図)が得られた。
次にフープ2の特徴抽出を行なう。
フープ2は一定幅1本実施例では例えば30■■であり
、19画素分に相当の帯状のものである。この特徴は、
フープ2の本数やフープ2がななめになっていても不変
であるヶよってこの特徴を利用してフープ2部分を抽出
する6即ちデータ4(第6図)のうちフープ2の幅分だ
けはなれた一対のデータのみを抽出するのであるが具体
的には次のように演算する。データ4(第6図)は、2
56行256列の、各要素の値は0または1の行列で表
わされている。この行列をCとする。
もし、C(i、j)XC(i、j+n−1)=1、のと
き、C(i、j) = 1、C(i、j+n−1)=1
 とする。
もし、C(i、j) X C(i、j + n−1) 
= Oのときは。
C(i、j) =0、C(i、j+n−1)=0とする
ただし、・nはフープ幅分に相当する画素数で。
この実施例では19、iはコイル圧延方向位置、jはコ
イル幅方向位置を表わす。このようなフープ幅分の相関
演算を行なうことで、コイル両側端と単発的なノイズの
大半が除去でき、はとんどフープ2のエツジ部分のみか
らなるデータ5(第6図)を得ることができる。この段
階でフープ2が抽出される。
次に表示装置10に表示されたデータ5(第6図)をコ
イル幅方向に投影する。この結果はコイル圧延方向に連
続しているフープエツジがコイル幅方向のどの位置に分
布しているかを表わすものである。
具体的には、次のような演算を行なう。
演算結果D(j)をデータ6(第6図)に示す。
これをあるレベルで2値化することによりフープ2の幅
方向位置を画素番号として検出することができる。
フープ2位置検出アルゴリズム中圧延方向エツジ強調は
、第4図に示すオペレータにて演算を行なったがこれに
限定するものでなく他の圧延方向エツジ強調用のオペレ
ータでもよい、他の一例を第7a図および第7b図)に
示す。
〔発明の効果〕
本発明は以上のように、コイルを斜方向から照明してそ
の明暗度レベルを画像信号として検出して、コイル圧延
方向エツジ強調処理を行ってフープを検出するので、そ
の検出の精度は高く且つこれを自動的に追打できる。
この検出したフープ位置等の信号は別途のコイルオープ
ニング装置への情報として活用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を一態様で実施する装置構成の概要を示
すブロック図である。 第2a図および第2b図は、本発明の一実施例における
コイルの照明態様を示す斜視図である。 第3図は第1図に示す記憶部8における画像信号の記憶
状態を説明するための図面であり1画像信号の2次元分
布を示す平面図である。 第4図は本発明の一実施例で使用するオペレータの内容
を示す平面図である。 第5図はオペレータ内の各位置のデータを示す平面図で
ある。 第6図は本発明の一実施例において各信号処理段階で得
られた画像データを2次元分布で示す平面図である。 第7a図および第7b図はオペレータの他の例を示す平
面図である。 l:コイル        2:フープ3:クレードル
     4−1.4−2:照明装置5:テレビカメラ
    6: AD変換器7:記憶演算装置    8
:記憶部 9:演算部       lO:表示装置東2b図 東3図 第4図 堵5区 第7a図 東7b図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コイルに斜方向から光線を照射して該コイル上の表面の
    段差による明暗度を形成し、これをテレビカメラで撮像
    し、その画像信号を画面を予じめ線分区画した画素単位
    で記憶し、記憶画像信号を予じめ設定した段差強調デー
    タパターンと演算してコイル表面にあるコイル圧延方向
    に平行な段差信号を強調した画像信号に変換し、さらに
    予じめわかっている結束材の幅分だけの間隔をもつ1対
    の段差信号のみを抽出し、結束材のコイル幅方向位置と
    して検出することを特徴とするコイルの結束材検出方法
JP13645885A 1985-06-22 1985-06-22 コイルの結束材検出方法 Pending JPS61294307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13645885A JPS61294307A (ja) 1985-06-22 1985-06-22 コイルの結束材検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13645885A JPS61294307A (ja) 1985-06-22 1985-06-22 コイルの結束材検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61294307A true JPS61294307A (ja) 1986-12-25

Family

ID=15175582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13645885A Pending JPS61294307A (ja) 1985-06-22 1985-06-22 コイルの結束材検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61294307A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06123616A (ja) * 1992-10-09 1994-05-06 Nippon Steel Corp コイルを結束したフープの検出装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5237462A (en) * 1975-09-20 1977-03-23 Nippon Kokan Kk <Nkk> Method of measuring shape of flat plates
JPS535659A (en) * 1976-07-05 1978-01-19 Shinto Eng Method of and apparatus for detecting discountinuous surface
JPS5726703A (en) * 1980-07-24 1982-02-12 Sumitomo Metal Ind Ltd Measuring instrument for size of sectional shape of steel shapes
JPS58115314A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 Matsushita Electric Works Ltd 平坦度測定装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5237462A (en) * 1975-09-20 1977-03-23 Nippon Kokan Kk <Nkk> Method of measuring shape of flat plates
JPS535659A (en) * 1976-07-05 1978-01-19 Shinto Eng Method of and apparatus for detecting discountinuous surface
JPS5726703A (en) * 1980-07-24 1982-02-12 Sumitomo Metal Ind Ltd Measuring instrument for size of sectional shape of steel shapes
JPS58115314A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 Matsushita Electric Works Ltd 平坦度測定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06123616A (ja) * 1992-10-09 1994-05-06 Nippon Steel Corp コイルを結束したフープの検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5302701B2 (ja) タイヤ形状検査方法,タイヤ形状検査装置
CN100407222C (zh) 基于局部图像处理的对接类型焊缝识别方法
JPS61501174A (ja) ホツト鋼スラブの自動検査
US9628659B2 (en) Method and apparatus for inspecting an object employing machine vision
JPS61294307A (ja) コイルの結束材検出方法
JP2003167529A (ja) 画面欠陥検出方法及び装置並びに画面欠陥検出のためのプログラム
JP3160743B2 (ja) 液晶パネル欠陥検査装置
JP3031926B2 (ja) ゴム製品などのワークの傷検査方法
JPH0792100A (ja) 表面検査方法
JPH08186808A (ja) 画像処理方法及びその装置
JP3338102B2 (ja) オペレータ自動選択フィルタリング装置
JP2657892B2 (ja) 金型番号読取り装置
JPS62180203A (ja) コイルの先端位置検出方法
JPH0519938B2 (ja)
JPS61294305A (ja) コイルの先端部検出方法
JPH0735699A (ja) 表面欠陥検出方法およびその装置
JP3132932B2 (ja) 画像フィルタリング方法
JP2973153B2 (ja) コイル先端形状検出装置
JPH07159139A (ja) ワーク表面検査方法
JPS6382358A (ja) 磁粉探傷方法
JP2787149B2 (ja) 立体形状認識装置
JPS63120202A (ja) コイルの先端部検出方法
JP3112693B2 (ja) 図形数算出装置及び図形数算出方法
JPH0981759A (ja) 境界抽出方法およびその装置
JP2016184338A (ja) 輝度データの記憶処理方法、及び、画像処理装置