JPS61292379A - ラツパラウンドコンタクトセル - Google Patents

ラツパラウンドコンタクトセル

Info

Publication number
JPS61292379A
JPS61292379A JP60133797A JP13379785A JPS61292379A JP S61292379 A JPS61292379 A JP S61292379A JP 60133797 A JP60133797 A JP 60133797A JP 13379785 A JP13379785 A JP 13379785A JP S61292379 A JPS61292379 A JP S61292379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
silicon layer
contact cell
vertical wall
wall surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60133797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0260071B2 (ja
Inventor
Hisanobu Matsutani
松谷 寿信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP60133797A priority Critical patent/JPS61292379A/ja
Publication of JPS61292379A publication Critical patent/JPS61292379A/ja
Publication of JPH0260071B2 publication Critical patent/JPH0260071B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • H01L31/035272Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/035281Shape of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、ラッパラウンドコンタクトセルに関し、特
にその電極の配置構造に関する。
(ロ)従来の技術 従来、第3図に示すように、ラッパラウンドコンタクト
セル(50a)の、シリコンウェハ(1a)の上面、底
面およびこれらを連続する側壁面は、両エツジ部(2a
)の角度がほぼ直角であった。尚、(3a)はN型シリ
コン層、(4a)はP型シリコン層、(5a)は微細電
極、(6a)は基板底部の一方側電極であるP電極、(
7a)は絶縁膜、(8a)は微細電極(5a)が連結さ
れる他方側電極であるN電極である。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 しかし、この構造では、両エツジ部(2a)で絶縁膜(
7a)の膜厚が薄くなりやすい。このため、絶縁III
!(7a)の働きが不十分で、N型シリコン層(3a)
とP型シリコン層(4a)とがN電極(8a)により短
絡するという問題があった。
又、N電極(8a)の厚さもそのエツジ部(2a)で不
十分となりやすく、このためにN電極(8a)の抵抗値
が増加したり、さらにはN電極(8a)が切断してしま
う問題があった。
そこで、第4図Aに示すように、機械的にウェハ(1b
)のエツジ部(2b)を断面形状がほぼ円弧状にとなる
ように研磨することが考えられる。この形状のエツジ部
(2b)を有するラッパラウンドコンタクトセルでは絶
縁膜及びN’!極は所定の厚さが確保され、上記の問題
は起らない。しかし、エツジ部(2b)の研磨は基板(
1a)の端部においてのみ可能で、通孔においては不可
能であるという問題があった。
なお、シリコンウェハに通孔を設けてラッパラウンドコ
ンタクトして底面へN電極をとり出すのは、N型シリコ
ン層上面で電流を集める微細電極が長くなりすぎるとそ
の抵抗が増加するので、これを防ぐためで、すなわち途
中部に通孔を設けて電極を配置することによって微細電
極がいたずらに長くならないようにしている。
又、第4図Bにその要部断面形状を示すように、酸系の
エツチング液を用いてエツジ部(2C)に丸味を持たせ
る方法が考えられるが、常に均一な所望の丸味を得られ
ないのが現状である。
この発明は、上記の問題点に鑑みてなされたもので、ラ
ッパラウンドコンタクトされる電極が容易に確実に損傷
することなく設けられたラッパラウンドコンタクトセル
を提供するものである。
(ニ)問題点を解決するための手段 この発明は、基板の縦壁面と上面および縦壁面と底面の
形成する角さらには縦壁面内に形成する角を異方性エツ
チングによりすべて鈍角としたラッパラウンドコンタク
トセルである。
その詳細な構成は、N型シリコン層とP型シリコン層と
からなるシリコンウェハの底面に一方側の電極が付設さ
れ、シリコンウェハの上面に電流を集める複数本の微細
電極が付設され、シリコンウェハの上面と底面とを連続
する縦壁面に沿って上面から底面に至るように他方側の
電極が付設され、上記微細電極と他方側の電極とが接続
されかつ一方側の電極と他方側の電極とが絶縁状態に保
たれる構成であるラッパラウンドコンタクトセルにおい
て、上記縦壁面を上面と底面とからの異方性エツチング
によって形成することにより、この縦壁面と上面および
縦壁面と底面の形成する角さらには縦壁面内に形成する
角を全て鈍角としてなることを特徴とするラッパラウン
ドコンタクトセルである。
(ホ)作 用 ウェハの縦壁面と上面および縦壁面と底面の形成する角
の部分さらには縦壁面内に形成する角の部分、つまり各
エツジ部で絶縁膜および他方側電極が所定の厚さを確保
して積層付設できる。
(へ)実施例 この発明を第1〜2図に示す実施例を用いて詳述するが
、これによってこの発明が限定されるものではない。
第1図に示すラッパラウンドコンタクトセル(50)は
宇宙使用タイプのもので、上下にN型シリコン層(3)
とP型シリコン層(4)とが位置する。そしてN型シリ
コン層(3)の上面(9)には、電流を集めるための微
It(グリッド)電極(5)が、P型シリコンJilt
 (4)の底面(財)にはP電極(6)が付設されてい
る。
このラッパラウンドコンタクトセル(50)には、孔(
14)が形成され、この孔壁すなわち、上面(9)と底
面ω)とを連続する、相対する縦壁面(13)に沿って
絶縁膜(7)を介してN電極(8)が、N型シリコン層
(3)の上面(9)からP型シリコンII(4)の底面
IYJ+に至るように設けられている。N電極(8)に
上記微細電極(5)は接続される。上記の孔区)は異方
性エツチングによって形成されるもので、この異方性エ
ツチングによって形成されることによって、上面(9)
と縦壁面a3、底面(ト))と縦壁面(13]とのなす
角度、縦壁面a3途中に形成される角度がそれぞれ鈍角
となっている。
以下この発明を製造例とともにさらに詳しく説明する。
まず、上面(9)と底面ωとが結晶構造上(100)面
であるシリコンウェハ(1)を用意し、その全表面に例
えば熱酸化法等により酸化膜(11)を形成する。
次に、孔叶)を設は電極をラッパラウンドコンタクトす
べき所定の部分面から酸化III(111を除去し、シ
リコンウェハ(1)の面を露出させる。なお、この酸化
膜aυの除去は、両面ホトエツチング法により、シリコ
ンウェハ(1)の上底両面に同じパターンを位置合せし
て設け、ホトエツチングによって行なう。
ここで、ヒドラジンと水酸化ナトリウムあるいは水酸化
カリウム等を主成分とし、結晶構造上(1113面方向
よりも(100)面方向に高い割合いでエツチングする
エツチング溶液を用い、上記のシリコンウェハ(1)の
露出部分を上上より異方性エツチングする。これによっ
て、要部断面形状を第2図Cに示すように孔041が形
成される。この孔■の孔壁、すなわち縦壁面031が、
上面(9)と底面(財)とでそれぞれつくり出すエツジ
部(21の角度は約125°、縦壁面(131の中央に
設けられるエツジ部のの角度は約110°というように
、上記の条件によってエツチングされることにより全て
鈍角となるものである。
更に、シリコンウェハ(1)から酸化膜0υを全て除去
し、シリコンウェハ(1)を従来通りに化学処理により
P型シリコン層(4)上にN型シリコン層(3)を積層
状態のものとし、P型シリコンIt(43の底面唖に一
方側の電極であるP電極(6)を、N型シリコン層(3
)の上面(9)に電流を集めるための複数本の微細電極
(5)をそれぞれ付設する。又、゛縦壁面a3の上端か
らP電極(8)の端部まで厚さ一定の絶縁膜(7)をラ
ッパラウンドコンタクト状に被覆する。同様に絶縁Il
(7上に積層するようにN電極(8)をラッパラウンド
コンタクト状に設ける。
このラッパラウンドコンタクトセル(50)は、上述し
たようにラッパラウンドコンタクト部分、つまり上面(
9)、縦壁面031.底面のにおいて、これらの面がつ
くるエツジ部(21(2’)の角度が125°および1
10°であることより、絶縁膜(7)およびN電極(8
)の厚さが十分に確保される。よって、N電極(8)と
P型シリコン層4)との短絡、N電極(8)の抵抗増加
、NN極(8)の切断といった問題は起こらず、発電作
用および発電効率が確保されたラッパラウンドコンタク
トセル(50)が得られる。
尚、地上使用タイプのものはN型シリコン層(3)とP
型シリコン層(4)は逆の位置関係であってもよい。ま
た、この発明は第3図に示す従来例のようにラッパラウ
ンドコンタクト部分がウェハの端部であるラッパラウン
ドコンタクトセルにも適用できる。
(ト)発明の効果 この発明は、シリコンウェハの上面、縦壁面、底面にラ
ッパラウンドコンタクトされる電極が鈍角面にそって設
けられるので一定厚さが確保されて切断する心配もなく
、発電作用および発電効率の確実なラッパラウンドコン
タクトセルが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の要部を示す縦断面を含む
斜視図、第2図Aは製造工程時においてシリコンウェハ
に酸化膜を被覆した状態を示す縦断面図、第2図Bは同
じく所定部から酸化膜を除去した状態を示す縦断面図、
第2図Cは同じく孔が設けられた状態を示す要部縦断面
図、第3図は従来例のラッパラウンドコンタクトセルを
説明する要部縦断面図、第4図AおよびBは従来例のラ
ッパラウンドコンタクトセルのウェハの要部縦断面図で
ある。 (50)・・・・・・ラッパラウンドコンタクトセル、
(1)・・・・・・シリコンウェハ、+21・・・・・
・エツジ部、(3)・・・・・・N型シリコン層、(4
]・・・・・・P型シリコン層、(5)・・・・・・微
細電極、   (6)・・・・・・Pl!極、(7)・
・・・・・絶縁膜、    (8)・・・・・・N電極
、(9)・・・・・・上面、□□□・・・・・・底面、
皿・・・・・・酸化膜、[F]・・・・・・ラッパラウ
ンドコンタクト部分、■・・・・・・縦壁面、    
各)・・・・・・孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、N型シリコン層とP型シリコン層とからなるシリコ
    ンウェハの底面に一方側の電極が付設され、シリコンウ
    ェハの上面に電流を集める複数本の微細電極が付設され
    、シリコンウェハの上面と底面とを連続する縦壁面に沿
    つて上面から底面に至るように他方側の電極が付設され
    、上記微細電極と他方側の電極とが接続されかつ一方側
    の電極と他方側の電極とが絶縁状態に保たれる構成であ
    るラツパラウンドコンタクトセルにおいて、上記縦壁面
    を上面と底面とからの異方性エッチングによつて形成す
    ることにより、この縦壁面と上面および縦壁面と底面の
    形成する角さらには縦壁面内に形成する角を全て鈍角と
    してなることを特徴とするラツパラウンドコンタクトセ
    ル。 2、縦壁面が、異方性エッチングによりシリコン基板に
    形成される孔の壁面である特許請求の範囲第1項記載の
    ラツパラウンドコンタクトセル。
JP60133797A 1985-06-19 1985-06-19 ラツパラウンドコンタクトセル Granted JPS61292379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60133797A JPS61292379A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 ラツパラウンドコンタクトセル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60133797A JPS61292379A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 ラツパラウンドコンタクトセル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61292379A true JPS61292379A (ja) 1986-12-23
JPH0260071B2 JPH0260071B2 (ja) 1990-12-14

Family

ID=15113246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60133797A Granted JPS61292379A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 ラツパラウンドコンタクトセル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61292379A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02384A (ja) * 1987-11-28 1990-01-05 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池およびその製造方法
JPH03250673A (ja) * 1990-02-27 1991-11-08 Mitsubishi Electric Corp Si基板上化合物半導体光電変換素子
EP0528311A2 (en) * 1991-08-19 1993-02-24 Spectrolab, Inc. Electrical feedthrough structure and fabrication method
JPH05267697A (ja) * 1991-09-23 1993-10-15 Hughes Aircraft Co 前面薄膜接触部を有する太陽電池
JPH1093119A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置用基板の製造方法及び光起電力装置
JP2008294080A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池セル及び太陽電池セルの製造方法
JP2011505704A (ja) * 2007-12-03 2011-02-24 アイメック メタルラップスルーと改良されたパッシベーションを有する光電池
EP2404328A2 (en) * 2009-03-02 2012-01-11 LG Electronics Inc. Solar cell and method of manufacturing the same
CN112582489A (zh) * 2020-11-27 2021-03-30 上海空间电源研究所 具有防侧壁短路结构的柔性薄膜太阳电池及其制备方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02384A (ja) * 1987-11-28 1990-01-05 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池およびその製造方法
JPH03250673A (ja) * 1990-02-27 1991-11-08 Mitsubishi Electric Corp Si基板上化合物半導体光電変換素子
EP0528311A2 (en) * 1991-08-19 1993-02-24 Spectrolab, Inc. Electrical feedthrough structure and fabrication method
JPH05326991A (ja) * 1991-08-19 1993-12-10 Spectrolab Inc 電気フィードスルー構造およびその製造方法
US5425816A (en) * 1991-08-19 1995-06-20 Spectrolab, Inc. Electrical feedthrough structure and fabrication method
JPH05267697A (ja) * 1991-09-23 1993-10-15 Hughes Aircraft Co 前面薄膜接触部を有する太陽電池
JPH1093119A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置用基板の製造方法及び光起電力装置
JP2008294080A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池セル及び太陽電池セルの製造方法
JP2011505704A (ja) * 2007-12-03 2011-02-24 アイメック メタルラップスルーと改良されたパッシベーションを有する光電池
EP2404328A2 (en) * 2009-03-02 2012-01-11 LG Electronics Inc. Solar cell and method of manufacturing the same
EP2404328A4 (en) * 2009-03-02 2013-08-14 Lg Electronics Inc SOLAR CELL AND METHOD FOR MANUFACTURING SAME
US8569614B2 (en) 2009-03-02 2013-10-29 Lg Electronics Inc. Solar cell and method of manufacturing the same
CN112582489A (zh) * 2020-11-27 2021-03-30 上海空间电源研究所 具有防侧壁短路结构的柔性薄膜太阳电池及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0260071B2 (ja) 1990-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2593063B2 (ja) レーザ溝付け太陽電池
US6846984B2 (en) Solar cell and method for making a solar cell
JP3224135B2 (ja) 熱電素子とその製造方法
US6040755A (en) Chip thermistors and methods of making same
KR100322169B1 (ko) 입방형 집적회로장치 제조방법
TW432401B (en) Method of producing thermistor chips
JPH09135057A (ja) 回路基板及びその製造方法
JPWO2011065185A1 (ja) 熱電変換モジュール及びその製造方法
JPS61292379A (ja) ラツパラウンドコンタクトセル
JP4869654B2 (ja) 太陽電池の製造方法
JPS5839071A (ja) 太陽電池素子
JPS59113669A (ja) 半導体素子
JPH11274577A (ja) 熱電モジュール
US20210135003A1 (en) Single-chip containing porous-wafer battery and device and method of making the same
TW385515B (en) Method for arrangement of a buried capacitor and a buried capacitor arranged according to said method
JPH03190150A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2004363351A (ja) 積層型の半導体装置
JP3427601B2 (ja) チップ状電子部品の製造方法
CN218829877U (zh) 晶体谐振器
CN109068489B (zh) 一种用于压合线路板的自发热镜板
JPS6244415B2 (ja)
JP3111489B2 (ja) 傾斜面を有する絶縁膜の形成方法
JP2022009951A5 (ja) セル
JPH11186568A (ja) 高耐圧ダイオードおよびその製造方法
TWI441249B (zh) 使用雙面切割方式以形成導電通道之導電基板結構及其製作方法