JPS61283605A - キレ−ト樹脂及びその製法 - Google Patents

キレ−ト樹脂及びその製法

Info

Publication number
JPS61283605A
JPS61283605A JP12564585A JP12564585A JPS61283605A JP S61283605 A JPS61283605 A JP S61283605A JP 12564585 A JP12564585 A JP 12564585A JP 12564585 A JP12564585 A JP 12564585A JP S61283605 A JPS61283605 A JP S61283605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
chelate resin
chelate
reaction
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12564585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0645654B2 (ja
Inventor
Hiroaki Egawa
江川 博明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12564585A priority Critical patent/JPH0645654B2/ja
Publication of JPS61283605A publication Critical patent/JPS61283605A/ja
Publication of JPH0645654B2 publication Critical patent/JPH0645654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規なキレート樹脂及びその製造法に関するも
のであり、更に詳しくは、2.3−エビチオプロピルメ
タクリレートおよび/または2.3−エビチオプロピル
アクリレートを構成単位とする架橋重合体を基体とする
3、N配位型の新規なキレート樹脂及びその製造法に関
するものである。
キレート樹脂は金属イオンを含む溶液から特定の金属イ
オンを選択的に捕捉する機能を有しており、各種の産業
排水や化学製品、食品等の製造プロセス中における有害
重金属の除去や有用重金属の回収、希薄溶液からの有用
金属の濃縮、回収、多成分金属系から各金属の分離等に
広範な用途を持つものである。
〔従来の技術〕
従来多数のキレート樹脂が知られており、主なものには
、イミノジ酢酸、ポリアルキレンポリアミン、ジチオカ
ルバミン酸、チオール、アミドキシム等の配位基を、ス
チレ/−ジビニルベンゼン共重合体、エポキシ樹脂、フ
エ/ −ル樹脂、塩化ビニル樹脂等の基体に導入したも
のである。
〔発明の目的〕
本発明の目的は樹脂の物理的強度、化学的強度が良好で
、かつキレート交換容量が大で、しかも簡単な反応で容
易に合成できる新規なキレート樹脂及びその製法を提供
することにある。
〔発明の構成〕
以下に本発明の詳細な説明する。
本発明は式(1) %式% (式中 R1はメチル基又は水素原子)で表ゎされる構
造単位を有するキレート樹脂、及びその裏造法忙関する
ものである。
本発明のキレート樹脂はコ、3−エビチオグロビルメタ
クリレートおよび/iたは2.3−エビチオプロピルア
クリレートを構成単位とする架橋重合体とヒドラジンと
を反応させることによって下式の反応に従って製造され
る。
「 −CH,−C! − 一一一→    R13 夏 0HjO− COOOH宜−OH−OH意NHMTo+H鵞O(式中
R1はメチル基又は水素原子を表わす6)2.3−エビ
チオプロピルメタクリレートおよび/iたはコ、3−エ
ビチオプロピルアクリレートを構成単位とする架橋重合
体とヒドラジンとの反応は、溶媒の存在下又は非存在下
で両者を攪拌混合しながら加熱することによっておこな
われる。溶媒を使用する場合は前記架橋重合体に対して
不活性で、ヒドラジ/を溶解し、かつ、これら架橋重合
体を膨潤させる溶媒が好ましく、例えば、メタノール、
エタノールなどアルコール類、ベンゼン、トルエンなど
芳香族炭化水素類、アセトン、ジオキサン、メチルエチ
ルケトン、エーテル、テトラヒドロフラン、ジメチルホ
ルムアミド等が挙げられる。
溶媒としてアセトン、メチルエチルケト7等のヒト2ジ
ンと反応してヒドラゾ/を形成する溶媒も使用可能で、
この場合はヒドラゾ/と架橋共重合体が反応する。例え
ば溶媒がアセト/の場合、下式の反応に従って製造され
た。
十H鵞O t 日H このものは酸又はアルカリ水溶液で処理することにより
式(1)で表わされる構成単位を持つキレート樹脂にな
る。
■ SH 反応温度、反応時間の組合せは適宜選択されるが、反応
温度は20℃から、120℃好ましくは弘O℃からio
o℃である。反応時間は溶媒反応温度によって異なるが
メタノールを使用した場合反応温度to℃〜10℃では
2〜弘時間で充分である。ヒドラジンは、無水ヒドラジ
ノ、水利ヒドラジンどちらも使用可能である。ヒドラジ
/の使用量はエピスルフィド基に対してθ、j当量以上
使用すると良いが、J剰に過ぎると無駄が生じるので、
好ましくはl−を倍当量である。溶媒の使用量は過剰に
過ぎると、反応試剤であるヒドラジンの濃度が低下する
ので、おのずと適当量が存在する。溶媒がメタノールの
場合、ヒドラジ/濃度が!〜≠0容量チ容量上程度メタ
ノール量が良好である。
本発明で使用される2、3−エビチオプロビルメタクリ
レートおよび/またはコ、3−エビチオプロビルアクリ
レートを構成単位とする架橋重合体は公知の方法に従っ
て製造することができる。その−例をあげると、2.3
−エビチオメタクリレートおよび/またはλ、3−エビ
チオアクリレートと加橋性単量体との共重合反応で得ら
れる。
更には樹脂の強度等の改良のためこれらの単量体と共重
合可能な単量体、例えば、スチレン、α−メチルステレ
/、メチルメタクリレート、メチルアクリレート、酢酸
ビニル、アクリロニトリル等を共重合させることも可能
である。
架橋性単量体としては、ジビニルベンゼン、ジビニルト
ルエ/、エチレングリコールジメタクリレート、エチレ
ングリコールジアクリレート、ポリエチレングリコール
ジメタクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレ
ート、プロビレ/グリコールジメタクリレート、プロビ
レ/グリコールジアクリレート、プロパントリオールト
リアクリレート、プロパントリオールトリアクリレート
、等のポリビニル単量体があげられる。
架橋性単量体は全単量体に対して0.jないしょO容量
チ好ましくは1ないし30容量チの割合で使用される。
重合は懸濁重合により球状重合体を製造するのが好まし
い方式である。懸濁重合は懸濁安定剤を含む水性媒体中
に単量体混合物、ラジカル重合開始剤を加え通常10〜
20℃で攪拌下に重合させることによっておこなわれる
。重合開始剤はビニル重合に汎用されるものから適宜選
択すればよく、例えば過酸化ベンゾイル、アゾビスイソ
ブチロニトリル、ラウロイルパーオキ丈イド、第3級ブ
チルパーオキサイド等が単独使用又は併用される。
懸濁安定剤としては、ゼラチン、ポリアクリル酸ナトリ
ウム、ポリメタクリル酸ナトリウム。
ポリビニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、
炭酸カルシウム、硫酸バリウム、ぺ/トナイト、ヒドロ
キシアパタイト等の水溶性高分子物質、水不溶性無機化
合物が単独使用又は併用される。
単量体の水性媒体への溶解を防止する丸めに、水性媒体
に塩化カルシウムや硫酸ナトリウム等を加える場合もあ
る。
又本発明で使用される。2.3−エビチオプロピルアク
リレートおよび(または)2.3−エビチオプロピルア
クリレートを構成単位とする架橋重合体はマクロボー2
ス型であることがよシ好ましいが、マクロポーラス型の
樹脂は公知の方法に従って製造される。すなわち前記し
た重合で、単量体に対しては溶媒として働き、重合体に
対しては非膨潤剤として働くような溶媒を単量体に添加
して重合を行う。このような溶媒としては例えばn−へ
ブタン、イソオクタンのようなパラフィン類やオクタツ
ール、ヘプタツールのような高級アルコール類が、また
混合溶媒として石油べ/ジ/、石油ナフテなどがあげら
れる。
或いは又単量体混合物に溶解する適当な線状重合体を単
量体に添加して重合した後、これを生成共重合体から溶
媒で抽出除去する等の方法で製造される。このような線
状重合体としては、アクリル酸エステル、メタクリル酸
エステル、スチレン等の線状1合体があげられる。
本発明のキレート樹脂は多種類の重金属イオン、例えば
、Ag+、Hg2+、Cu2+、N12+、C02+。
a62+、zrn2+ 、 Mn2+ 、 AIJ +
 、 CrJ + 、 CrA + 、 pb2 +。
AuJ +、 U022+等に対して大きな吸着容量を
示し、又吸着速度も大である。
又吸着された金属イオンはそれぞれの性質により、酸又
はアルカリ溶液で溶離される。
本発明の樹脂を特定の金属イオンの分離に使用するに際
しては、本発明による樹脂を充填した樹脂塔に、目的の
金属イオンを含有する溶液を通し、目的とする金属イオ
ンを吸着させ、ついで適当な溶離剤たとえば、硫酸、塩
酸、硝酸、シアン酸、シアン酸塩、水酸化アルカリなど
の溶液および、これらにチオ尿素や水硫化アルカリ等を
添加した溶液などで処理して、目的とする金属イオ/を
溶離する。又樹脂を直接に金属イオンを含む溶液と混合
して吸着をおこない、分離したのち溶離液を用いて溶出
することもできる。金属イオンを溶離した樹脂は水洗の
のち再び吸着に使用できる。溶離液は常法により処理し
て各金属を回収する。
〔実施例〕
次に本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本発
明は、その要旨を超えない限り以下の実施例に限定され
るものではない。
〈λ、3−エビチオメタクリレートの架橋共重合体の製
造〉 j 00d三つロフラスコに水2tOy1gと懸濁安定
剤としてゼラチン1%水溶液10tnl、硫酸ナトリウ
ム3f1炭酸カルシウムlL1を加え。
更t/C2,3−エビチオメタクリレートと、純度チの
ve=s、″″′′ゼ′部は“チ″=9ルベンゼン)の
混合溶液20d(混合割合は宍−/に記す)に、重合開
始剤アゾビスイソブチロニトリルO6λ2を溶解した液
とインオクタン10txlを混合して添加した。液を攪
拌して、液滴の大きさが3λ〜tOメツシュ程度になる
ように有機溶媒相を分散させた後約1時間を要して、液
温を70℃に上げ、この状態を1時間保ち、更に最後に
り0℃に2時間保ち重合を完了させた。水中で加熱して
溶媒を除去した後、生成した球状共重合体を分離し、塩
酸で炭酸カルシウムを分解し、水洗により、他の懸濁安
定剤を除去して乾燥し、32〜2θメツシユの球状重合
体を得た。
製造例1−弘 くキレート樹脂の製造〉 前記2.3工ビチオメタクリレート架橋共重合体itに
ヒドラジン水和物の≠θ%メタノール溶液j−を加え、
10℃で弘時間反応をおこなつ九。反応終了後、純水で
洗浄し、l規定の水酸化ナトリウム水溶液に一晩浸漬し
、樹脂を一〇H形にした。その後再び純水で、洗浄液が
ほぼ中性になるまで洗浄をおこなった。得られた樹脂の
窒素含有率を元素分析で求めた。結果は次のとおりであ
った。
製造例!〜r 〈キレート樹脂の製造〉 製造例/ −44のヒドラジン水利物頼りメタノール溶
液の代りにヒドラジン水和物を使用した他は、製造例/
〜≠と全く同様にしてキレート樹脂を製造し九。得られ
た樹脂の窒素含有率は次のとおりであった。
表−3 実施例1 製造例i、rの乾燥樹脂’o、i 、z jyにθ、θ
1mol/lのAgNO3水溶液jOtttlを加え、
ふりまぜながら、27℃でp、r時間接触後、上澄液中
のAg+をキレート滴定法により定量し、吸着前後のA
g+濃度から、吸着量を*めた。
実施例λ〜よ 例λで製造した2、3エビチオメタクリレートの架橋共
重合体/fに、ヒドラジ/水和物のjチ、10%、20
%、to%メタノール溶液/ Ottl fr加えて、
製造例1〜弘と同様にしてキレート樹脂を製造した。
乾燥樹脂0./ 2 t fに0.0 / mol/l
のAgN0g。
及びHgC11水溶液jOmlを加え、ふりまぜながら
コ!℃で弘を時間、接触後上澄液中の金属濃度をキレー
ト滴定法により定量し、吸着前後の金属(農産から、金
属吸着量を求めた。
実施例を 製造例λで役遺した樹脂のHg、2 + 、 Ou2+
 、 p bj +。
との関係を求めた結果(il−第1図、第2図に示す。
0.0 / mol/lの金属イオン浴液を使用し、添
加量は樹脂f2に対しqoOrttlである。樹脂と金
属溶液はコ!℃でat時間接触させた。Hg−2+。
Ag 、Or  は低pH域において良好な選択吸着性
を示し、他の金属類とpHJ以下で分離できる。また、
カラム法では階段的に溶離液組成を変えることにより金
属イオン間の分離が可能である。
実施例7〜/3 製造例!で製造した文相に約グ、2正O1/2のAg+
を吸着させたものを水洗し、濾過し風乾した。0./規
定H01溶液toOrtlにチオ尿素を0、!?、/、
Or、 /、! ?、 2.Of、3.C2、!、0?
、/ 0.C2を各々溶解した溶離剤とAg吸着樹脂約
0./ 2 j fに各に!0rtlを加え、3゜℃で
1時間振盪後、溶離剤中に溶離したAg+を測定し、溶
離率を求めた。
〔発明の効果〕
以上のように本発明のキレート樹脂によると各種金属イ
オン?効率的に分離することができ第1図は実施例ぶて
衷遺したキレート樹脂のHg −2+ 、 A g 十
、 U 0,2+ 、 c uj + 、 Oa−2+
、 p d +  オよびZn2+に対する吸着性とp
Hとの関係を示す図である。
第2図は実施例6で製造したキレート樹脂のAIJ +
 、 Or3 + 、 O% + 、 Ca2+ 、 
zn、2 + 、 H12+ 、 Mnj+。
Ca2+およびPb2+ に対する吸着性とpHとの関
係を示す図である。
出 願 人   江  川  博  切代 理 人  
弁理士 民心用   −ほか1名 第 1 図 H

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)架橋重合体であつて、下記一般式(1)で表わさ
    れる構成単位を有することを特徴とするキレート樹脂 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中、R^1はメチル基又は水素原子を表わす)
  2. (2)2,3−エピチオプロピルメタクリレートおよび
    /又は2,3−エピチオプロピルアクリレートを構成単
    位とする架橋重合体とヒドラジンとを反応させることを
    特徴とする下記一般式(1)で表わされる官能基を有す
    るキレート樹脂の製法 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中、R^1はメチル基、又は水素原子を表わす。)
JP12564585A 1985-06-10 1985-06-10 キレ−ト樹脂及びその製法 Expired - Lifetime JPH0645654B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12564585A JPH0645654B2 (ja) 1985-06-10 1985-06-10 キレ−ト樹脂及びその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12564585A JPH0645654B2 (ja) 1985-06-10 1985-06-10 キレ−ト樹脂及びその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61283605A true JPS61283605A (ja) 1986-12-13
JPH0645654B2 JPH0645654B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=14915148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12564585A Expired - Lifetime JPH0645654B2 (ja) 1985-06-10 1985-06-10 キレ−ト樹脂及びその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645654B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010001728A1 (ja) * 2008-06-30 2010-01-07 独立行政法人日本原子力研究開発機構 キレート交換樹脂を用いた放射性銅の分離方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050279949A1 (en) 1999-05-17 2005-12-22 Applera Corporation Temperature control for light-emitting diode stabilization

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010001728A1 (ja) * 2008-06-30 2010-01-07 独立行政法人日本原子力研究開発機構 キレート交換樹脂を用いた放射性銅の分離方法
JP4877863B2 (ja) * 2008-06-30 2012-02-15 独立行政法人日本原子力研究開発機構 キレート交換樹脂を用いた放射性銅の分離方法
US8647595B2 (en) 2008-06-30 2014-02-11 Japan Atomic Energy Agency Method for separating radioactive copper using chelating-ion exchange resin

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0645654B2 (ja) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1332996C (en) Hydroxamic acid polymers formed from primary amide polymers
JPS603082B2 (ja) 重金属吸着剤の製造方法
El-Tahlawy et al. Preparation and application of chitosan/poly (methacrylic acid) graft copolymer
CN102019173B (zh) 铟吸附剂、铟吸附剂的制造方法以及铟吸附方法
JPS6226643B2 (ja)
JPS61283605A (ja) キレ−ト樹脂及びその製法
JPH1080681A (ja) セレン吸着性樹脂およびその製造方法ならびにセレンの分離または除去方法
US4157298A (en) Method for the removal of ferric ions from a concentrated aqueous zinc solution
JPS6065004A (ja) キレ−ト樹脂及びその製造法
JPS6251654B2 (ja)
JPS6226819B2 (ja)
SU1081174A1 (ru) Способ получени катионитов
JPS6121699B2 (ja)
JPS5983729A (ja) 重金属の回収方法
JPH0533246B2 (ja)
JPS58201804A (ja) キレ−ト基を有するスチレン系樹脂とその製造方法及び吸着処理方法
US3728286A (en) Pyrazolanthrone electron exchangers
JPH07116525A (ja) 陽イオン交換樹脂
JPS6251653B2 (ja)
JPS5925015B2 (ja) 金の分離回収方法
JPS5823429B2 (ja) 新規な水溶性高分子金属捕捉剤
JPS59187005A (ja) 末端にメルカプト基を有する重合体の製法
JPS5840562B2 (ja) チオ−ル基を含有する多孔性球状樹脂の製法
JPH0116242B2 (ja)
Nishizawa et al. Preparation and metal-adsorption properties of polystyrene resins functionalized with multidentate ligands having nitrogen and sulfur donor sets

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term