JPS6128181Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6128181Y2
JPS6128181Y2 JP18113878U JP18113878U JPS6128181Y2 JP S6128181 Y2 JPS6128181 Y2 JP S6128181Y2 JP 18113878 U JP18113878 U JP 18113878U JP 18113878 U JP18113878 U JP 18113878U JP S6128181 Y2 JPS6128181 Y2 JP S6128181Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
film
melting point
crystal
optical low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18113878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5599507U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18113878U priority Critical patent/JPS6128181Y2/ja
Publication of JPS5599507U publication Critical patent/JPS5599507U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6128181Y2 publication Critical patent/JPS6128181Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は光学ローパスフイルターに係り、水晶
の複屈折板と、プラスチツクフイルムからなる1/
4波長板とを、接着剤及び高融点ワツクスの膜を
介して接着して構成することにより、耐久性に優
れた小型の光学ローパスフイルターを低コストで
提供することを目的とする。
単管カラーカメラにおいては、色分離用のスト
ライプフイルターと被写体との間でモアレ現象に
よる疑以カラー信号が発生していた。これを防ぐ
為に、従来、水晶の複屈折性を利用した光学ロー
パスフイルターが開発されてきた。ところで本考
案者は、基本空間周波数のみでなくより高次の空
間周波数をトラツプさせる為、基本空間周波数を
トラツプする第1の水晶板、そして第1の水晶板
によつて直線偏光した光を円偏光になおす1/4波
長板、さらに高次の空間周波数をトラツプする第
2の水晶板を順に積層した光学ローパスフイルタ
ーを考えた。そしてこの光学ローパスフイルター
に用いられる1/4波長板は、水晶あるいはプラス
チツクフイルムから作れることを見い出した。こ
れらのうち水晶は、光学ローパスフイルターの特
性から考慮すると望ましいものであつたが、高価
格であることにより、1/4波長板をプラスチツク
フイルムで作ることが光学ローパスフイルターの
低コスト化の決め手となつた。又、光学ローパス
フイルターを小型化するには、水晶板と1/4波長
板とを接着することが必要であつた。これらの観
点より光学ローパスフイルターを小型化して低コ
ストで作るには、1/4波長板をプラスチツクフイ
ルムで作り、さらにこのプラスチツクフイルムを
水晶板に強固に接着することが必須の条件となつ
た。しかし、水晶のような無機物と可塑物を含み
しかも極性基の少ないプラスチツクのような有機
物との接着は困難である上、さらにこれらの接着
剤には光学的条件をも満たすものでなければなら
ない。すなわち、これらの接着剤は適当な屈折率
及び分光透過率を有し、かつ有機物と無機物とを
接着した際に接着面に泡が生じないような、ある
いは泡が生じても簡単になくすことができるよう
なものでなければならない。
本考案はこれらの観点に基づいてなされたもの
であり、以下本考案にかかる光学ローパスフイル
ターの実施例を説明する。
第1図は本考案にかかる光学ローパスフイルタ
ーの側面図、第2図はその正面図である。同図
中、1は第1の水晶の複屈折板(厚さ約6mm)で
あり、2は第1の水晶の複屈折板1より厚さの薄
い第2の水晶の複屈折板(厚さ約3mm)である。
3はプラスチツクフイルム(例えばアセテート,
ポリビニルアルコールあるいはポリカーボネイト
等のフイルムで厚さ約170μ)からなる1/4波長板
であり、第1の水晶の複屈折板1と第2の水晶の
複屈折板2との間に設けられる。
4は、1/4波長のプラスチツクフイルム3と第
1の水晶の複屈折板1及び第2の水晶の複屈折板
2とを接着する接着剤(層の厚さ約50〜100μ)
である。この接着剤としては、常温硬化型のエポ
キシ系接着剤あるいは合成ゴムを主成分とする紫
外線硬化型の接着剤(特にブタジエン系の合成ゴ
ムを主成分とする紫外線硬化型の接着剤、例えば
明星チヤーチル(株)製の#100)等がある。これら
の接着剤は、無機物と有機物との接着性及び光学
性の条件を満したものであつた。但し、前者の接
着剤は硬化時間が長く、2液性である為ポツトラ
イフが短かく、さらに作業中に粘度が変化した
り、また硬化剤として脂肪族アミンを用いるので
作業者がかぶれる等作業性の面で問題があつた。
これに対し後者の接着剤は、硬化時間も短かく、
また作業者がかぶれることもない等その作業性に
も優れたものであり、さらに接着力及び光学性に
も格段に優れたものであつた。この接着剤の硬化
方法は、先ず一次硬化として120Wの紫外線螢光
灯を2灯並べた光源から約150cm離して約10〜15
分間照射した後、二次硬化として1KWの高圧水
銀灯を2灯並べた光源から約45cm離して約10分間
照射して硬化させた。この際、あまり長時間照射
して硬化させすぎると熱に対して弱くなり、又逆
に短時間であると接着力が弱かつた。
5は、接着部の外面にコーテイングされた高融
点ワツクスの膜である。接着剤としてブタジエン
系の合成ゴムを主成分とする紫外線硬化型のもの
を用いた場合にはその接着力が優れたものではあ
つたが、さらにこの接着力を強く維持する為に高
融点ワツクス(融点が約90℃以上のワツクスで例
えば歴青物を主体とするワツクス、例えば
BIWAXC0.製の#1697)の膜を接着部の外面に設
けたのである。この高融点ワツクスの膜を設けて
いない場合には、温度60℃、相対湿度90%の条件
下に放置すると約24時間位でプラスチツクフイル
ムが水晶の複屈折板よりはがれはじめた。また、
塩化ビニリデン、塩化ビニル−塩化ビニリデンの
共重合物、あるいは乾性油、合成樹脂、揮発油及
びソルベントナフサの混合物よりなる膜で接着部
の外面を覆つた。この場合には、何も膜を形成し
ていない場合よりは良いが、約100時間位の接着
力しかなかつた。これに対して高融点ワツクスを
用いたものは、1000時間継過してもプラスチツク
フイルムは水晶の複屈折板よりはがれなかつた。
特に、高融点ワツクスの膜を形成している接着剤
の量が少なくてもかかる効果が得られた。一般的
に接着剤の量が多ければ接着力は強くなるので、
本考案の場合にも接着剤の量を多く用いることも
考えられるが、接着剤の量を多くすると光の透過
率、特に450nm付近の短波長において光の透過率
が低下する為、接着剤の量を多く用いることはで
きないのである。
又、ステアリン酸より作られた合成ロウ(例え
ばカルナバワツクス)と高融点ワツクス(混合比
は重量比で25〜70:100)の混合物を用いて接着
部の外面に膜を形成した。高融点ワツクスのみを
用いて膜を形成している場合には、高融点ワツク
スに多少のベタツキがある為カメラ系への装着時
に作業者の手に高融点ワツクスが付き、光学レン
ズや撮像管面を汚すといつた作業上の欠点があつ
た。又、合成ゴムのみでは均一な厚さの膜が形成
しにくいといつた欠点もあつた。しかし、このよ
うな欠点は高融点ワツクスにステアリン酸より作
られた合成ロウを加えた場合にはなくなつた。特
に、高融点ワツクス:ステアリン酸より作られた
合成ロウの重量比が100:25〜70の場合には、塗
布性、熱安定性、水晶との密着性及び作業性にお
いて優れたものであつた。
あるいは第3図に示す如く、高融点ワツクスの
膜5を形成した層の表面に、ベタツキが少なくて
高融点ワツクスとの密着性が良く、かつ機械的強
度の強い保護膜(例えばアクリルラツカー)6を
形成することによつても、カメラ系への装着時に
光学レンズや撮像管面を汚すことを防止できた。
さらに、第4図に示す如く、光学ローパスフイ
ルターの側面全体に保護膜6を形成し、かつ保護
膜の色を黒色系にしておくことにより、高融点ワ
ツクスによる汚れを防止できると共に光学的なツ
ヤケシをも図ることができた。
上述の如く、本考案になる光学ローパスフイル
ターは、水晶の複屈折板と、プラスチツクフイル
ムからなる1/4波長板とを、接着剤及び高融点ワ
ツクスの膜を介して接着して構成したので、少量
の接着剤でプラスチツクフイルムを水晶に強固に
接着できて耐久性に優れ、かつ水晶の複屈折板と
プラスチツクフイルムを接着したので小型化で
き、そして低コストで簡単に作れる等の特長を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本考案にかかる光学ローパス
フイルターの実施例の説明図である。 1,2……水晶の複屈折板、3……プラスチツ
クフイルムからなる1/4波長板、4……接着剤、
5……高融点ワツクスの膜、6……保護膜。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 水晶の複屈折板と、プラスチツクフイルムか
    らなる1/4波長板とを、接着剤及び高融点ワツ
    クスの膜を介して接着して構成したことを特徴
    とする光学ローパスフイルター。 接着剤は、合成ゴムを主成分とする紫外線硬
    化型のものである実用新案登録請求の範囲第1
    項記載の光学ローパスフイルター。
JP18113878U 1978-12-30 1978-12-30 Expired JPS6128181Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18113878U JPS6128181Y2 (ja) 1978-12-30 1978-12-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18113878U JPS6128181Y2 (ja) 1978-12-30 1978-12-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5599507U JPS5599507U (ja) 1980-07-10
JPS6128181Y2 true JPS6128181Y2 (ja) 1986-08-21

Family

ID=29192812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18113878U Expired JPS6128181Y2 (ja) 1978-12-30 1978-12-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6128181Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8895786B2 (en) 2011-08-03 2014-11-25 Celanese International Corporation Processes for increasing alcohol production
US9073816B2 (en) 2011-04-26 2015-07-07 Celanese International Corporation Reducing ethyl acetate concentration in recycle streams for ethanol production processes
US9272970B2 (en) 2010-07-09 2016-03-01 Celanese International Corporation Hydrogenolysis of ethyl acetate in alcohol separation processes

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005049831A (ja) * 2003-07-15 2005-02-24 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 光学素子及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9272970B2 (en) 2010-07-09 2016-03-01 Celanese International Corporation Hydrogenolysis of ethyl acetate in alcohol separation processes
US9073816B2 (en) 2011-04-26 2015-07-07 Celanese International Corporation Reducing ethyl acetate concentration in recycle streams for ethanol production processes
US8895786B2 (en) 2011-08-03 2014-11-25 Celanese International Corporation Processes for increasing alcohol production

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5599507U (ja) 1980-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3592383B2 (ja) 高分子製光学的ローパスフィルター、その複合体およびその製造方法並びに複合光学フィルター
AU616644B2 (en) Method for making a flexible louvered plastic film with protective coatings and film produced thereby
EP0190614B1 (en) Composite lens assembly
JPS6056544A (ja) 接合形光学部材及びその製造方法
JP4467388B2 (ja) 複合レンズ、複合レンズの製造方法、及びレンズモジュール
EP0206397B1 (en) Replica lens
JPS6128181Y2 (ja)
CN101685221A (zh) 滤色器基板和液晶显示面板
TW201012636A (en) Process for producing optical component
US5894050A (en) Method of manufacturing an optical component
US2727843A (en) Laminated structures
JPH075307A (ja) 光学部品の製造方法
JPH08146216A (ja) 複合光学フィルターの製造方法
JPH02170881A (ja) 2個の物体を接着剤により結合する方法および複合体
JPS6340285B2 (ja)
JPH09279109A (ja) 光学部品用接着剤
JPS6045952A (ja) 情報記録用ディスク
JPS6347702A (ja) 光学素子の製造方法
JPS60189701A (ja) プラスチツク製光学レンズ
JPH0990111A (ja) 偏光プリズム
JP2000241604A (ja) 反射防止膜付き光学素子
JPH08320402A (ja) 接合光学素子及びその保持装置
JPH0641576B2 (ja) 光学素子の接着方法
JP3535003B2 (ja) 有機光学結晶素子およびその作製方法
JPH04164918A (ja) 樹脂組成物、カラーフィルター保護膜用樹脂組成物及びこれらの硬化物