JPS61269238A - 光学的情報処理装置 - Google Patents

光学的情報処理装置

Info

Publication number
JPS61269238A
JPS61269238A JP11051185A JP11051185A JPS61269238A JP S61269238 A JPS61269238 A JP S61269238A JP 11051185 A JP11051185 A JP 11051185A JP 11051185 A JP11051185 A JP 11051185A JP S61269238 A JPS61269238 A JP S61269238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical head
storage medium
information storage
optical
objective lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11051185A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Doi
土肥 昭彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Automation Equipment Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Automation Equipment Engineering Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11051185A priority Critical patent/JPS61269238A/ja
Publication of JPS61269238A publication Critical patent/JPS61269238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、たとえば光デイスク装置に用いられる光学的
情報処理装置に関するものである。
[発明の技術的背景とその問題点] 上記光学的情報処理装置においては、情報記憶媒体から
情報を読取ったり、あるいは情報記憶媒体に新たに情報
を書き加えるときには、情報記憶媒体上に集光した光ビ
ームのビームウェスト(最も絞れた部分)が形成される
ことが要求される。
しかしながら、一般に情報記憶媒体は回転中に面振れが
生じている。従って、情報記憶媒体の変位に追従して、
光ビームの集束位置を情報記憶媒体上に一致させる必要
がある。このため、この光学的情報処理装置内には、自
動焦点検出機能および自動焦点補正111]Iを有して
いる。
従来、この自動焦点補正機能としては、情報記憶媒体上
での光ビームの焦点ぼけを検出して、この検出信号によ
り、光学的情報処理装置内の光学ヘッドに設けられてい
る対物レンズを対物レンズ駆動装置などによって移動さ
せることにより、焦点合せを行っている。
しかしながら、このような自動焦点補正機能においては
、第4図に概略的に示したように対物レンズ62のみを
図中矢印方向に移動させるために、図示せぬ光学ヘッド
の他の構成部品を支持する円筒状のベース部材60とは
別に、対物レンズ62を支持する円筒状の対物レンズ支
持部材64が必要であった。そのため、従来の光学的情
報処理装置では装置全体の構成が複雑にして大きなもの
となり、かつ、この装置の重量も重くなってしまうとい
った欠点があった。
また、対物レンズ62のみを動かすことにより、他の光
学ヘッドの構成部品との間に多少のずれを生じてしまう
ことがある。そのため、情報記憶媒体上に照射される光
ビームの光聞が変化したり、情報記憶媒体上で収差を生
じてしまうなどの欠点があった。
[発明の目的] 本発明は、上記事情に基づいてなされたもので、その目
的とするところは、構造の簡単化1軒量化が図れ、しか
も常に安定して情報記憶媒体上に光ビームを照射するこ
とができる光学的情報処理装置を提供することにある。
[発明の概要] 本発明は、上記目的を達成するために、光源。
対物レンズ、光検出器とを一体化した光学ヘッドと、少
なくともこの光学ヘッドと情報記憶媒体との間の距離を
調節可能に光学ヘッドを支持する光学ヘッド駆動装置と
を具備することにより、光学ヘッド全体を一体的に移動
させて、光学ヘッドと情報記憶媒体との間の距離を調節
するようにしたことを特徴とするものである。
[発明の実施例] 以下、本発明の一実施例を図面を参照しながら説明する
第1図は本発明に係る光学的情報処理装置を概略的に示
したものである。
情報が記録されている情報記憶媒体10は、モータ(図
示せず)によって回転駆動され、また、この表面10a
には、予めプリグループ列による記録トラックが同心円
状あるいはスパイラル状に形成されている。
一方、光源14.偏光ビームスプリッタ16゜1/4波
長板18.対物レンズ20.光検出器22から構成され
る光学ヘッド12は、これらすべての構成部品を一体的
に支持するベース部材24を介して光学ヘッド保持枠2
7や板ばね28a。
28bなどから構成される光学ヘッド駆動装@26によ
り支持されている。この光学ヘッド駆動装[26によっ
て光学ヘッド12は上下方向すなわち矢印a方向および
左右方向すなわち矢印す方向に移動可能になっている。
一方、光学ヘッド12内に設けられた光源としての半導
体レーザ14から発生された光ビームL1は、偏光ビー
ムスプリッタ16に向けられる。
偏光ビームスプリッタ16で反射された光ビームL1は
、1/4波長板18を通過して対物レンズ20に入射さ
れ、この対物レンズ20によって光ビームL1は情報記
憶媒体10の表面10aに向けて集束される。光学ヘッ
ド12は、光学ヘッド駆動装置26によって、矢印a方
向に移動可能であるので、光学ヘッド12が所定位置に
位置されると、対物レンズ20から発せられた集束性の
光ビームL1のビームウェストが情報記憶媒体10の表
面10a上に投射され、最小ビームスポットが情報記憶
媒体10の表面10a上に形成される。
(以下、この状態の時を「合焦点時」と称する)この状
態において、光学ヘッド12は合焦点状態に保たれる。
情報記憶媒体10の表面10aから反射された発散性の
光ビームL2は、対物レンズ20で集束され、再び1/
4波長板18を通過して偏光ビームスプリッタ16に戻
される。光ビームL2は1/4波長板18を再び通過す
ることによって、偏光ビームスプリッタ16で反射され
た光ビームL1に比べて偏波面が90度回転し、この9
0度だけ偏波面が回転した光ビームL2は、偏光ビーム
スプリッタ16で反射されずに、偏光ビームスプリッタ
16を通過する。偏光ビームスプリッタ16を通過した
光ビームL2は光検出器22に投射される。
この光検出器22は、第2図に示すように、同心円状に
2分割され、かつ外側の光検出領域をさらに2分割した
3個の光検出領域22a 、22b 。
22cを有している。23は光検出器22に入射される
光ビームL2の結像スポットである。これらの光検出領
域22a 、22b 、22Cは、情報記憶媒体10か
らの反射光を検出して情報再生信号を得るとともに、こ
れらに入射される光量を比較することによって、フォー
力ツシング信号、トラッキング信号を得る。
光検出領域22a 、22b 、22cの出力信号は増
幅器29.30.31で各々増幅される。そして、処理
回路32によって、増幅器29からの出力と増幅器30
および31からの出力の和との差を処理して得られるフ
ォー力ツシング信号は、制御手段としての制御回路38
に供給される。この制御回路38によってフォー力ツシ
ング信号に対応して光学ヘッド駆動tiW26を駆動す
ることにより、光学ヘッド12を矢印a方向に移動させ
て、光学ヘッド12と情報記憶媒体10との間の距離を
調節することができる。また、処理回路34によって増
幅器30および31からの出力の差を処理して傳られる
トラッキング信号は、制御回路40に供給される。この
制御回路40によって、トラッキング信号に対応して光
学ヘッド駆動装置26を駆動することにより、光学ヘッ
ド12を矢印す方向に移動させて、情報記憶媒体10上
に照射される光ビームL1のビームスポットが正しく記
録トラックを追従走査するように光学ヘッド12を制御
する。また、処理回路36によって増幅器29.30お
よび31からの出力の和をとって情報再生信号が得られ
、この情報再生信号は図示しない出力端子に送られる。
次に、本発明の一実施例に適用される光学ヘッド12を
移動させる光学ヘッド駆動装置!26の概略的構成図を
第3図に示し、その動作を説明する。
光学ヘッド12は光学ヘッド保持枠27に保持され、こ
の光学ヘッド保持枠27は光学ヘッド支持手段として作
用する一対の板ばね28a、28bにより中枠46に取
付けである。また、この中枠46は一対のスパイラル状
の円形ばね48a。
48bにより外枠4つに取付けられている。そして、中
枠46を光軸方向すなbち図中矢印a方向に変位させて
フォー力ツシングを行うために中枠46と一体に設けた
リング50にはコイル52が巻かれており、このコイル
52と共働する永久磁石54とヨーク55.56は外枠
49に取付けられている。一方、対物レンズ20をトラ
ッキング方向に駆動制御するコイル58が光学ヘッド1
2を囲むように設けられている。
このような光学ヘッド駆動装置26によって、制御回路
38より送られるフォー力ッシング信号に対応した電流
をコイル52に流すことにより、光学ヘッド12全体を
矢印a方向に所定の量だけ移動させることができる。ま
た、制御回路40より送られるトラッキング信号に対応
した電流をコイル58に流すことにより、光学ヘッド1
2全体を矢印す方向に所定の量だけ移動させる・ことが
できる。
上述したように本実施例における光学ヘッド12は、こ
の光学ヘッド12内に段けられている対物レンズ20を
含めたすべての構成部品をベース部材24によって一体
的に支持させる構成とじたため、この光学ヘッド12全
体が非常にコンパクトになる。また、本実施例では従来
必要であった対物レンズを支持する部材が不要である。
そのため、この支持部材をベース部材などに接合させる
ためのねじなども不要となり、この光学ヘッド12は軽
量化されるため、光学ヘッド12のアクセス速度を高め
ることができ、ざらにコストの低下を図り得、経済性に
優れた光学的情報処理装置を提供することができる。
また、光学ヘッド12全体が小型、軽量化されたことで
、上述したように光学ヘッド12全体を移動さWてフォ
ー力ツシング補正、トラッキング補正を行うことができ
る。そのため、対物レンズのみを移動させることによっ
て生じていた情報記憶媒体上に照射される光ビームの光
」が変化したり、収差が生じてしまうなどの欠点は解消
される。
なお、上記実施例においては、光学ヘッド駆動装置26
は、光学ヘッド12を左右方向(矢印す方向)に移動さ
せてトラッキング補正も行える構造において説明を行っ
たが、この矢印す方向の移勤はこの光学ヘッド駆動装置
26によらずに、リニアアクチュエータなどの駆動モー
タによって移動させてもよい。また、フォー力ツシング
検知などの光検出器22は、3分割光検出器を用いて説
明を行ったが、必ずしもこれに限定されずに本発明では
、非点収差法を用いてフォー力ツシング検知などを行う
他の検出手段においても適用される。
また、光学ヘッド駆動装置26は、第3図に示した構成
の他に、現在周知の対物レンズを駆動させる全ての装置
を適用させることができ、小型。
軽量化された光学ヘッド12は、これらの装置によって
移動させることができる。
その他、本発明は、本発明の要旨を変えない範囲で種々
変形実施可能なことは言うまでもない。
[発明の効果] 以上説明したように本発明における光学的情報処理@置
によれば、情報記憶媒体から情報を読取る光学ヘッドの
全ての構成部品を同一の支持部材で支持させることによ
り、この光学ヘッド全体を小型、軽量化させることがで
き、かつ、この光学ヘッドの構造を簡単にすることがで
きる。そのため、光学ヘッド全体を一体的に移動させて
、光学ヘッドと情報記憶媒体との間の距離を調節するこ
とができる。また、光学ヘッド全体を移動させてこの光
学ヘッドと情報記憶媒体との距離を調節することにより
、常に安定して情報記憶媒体上に光ビームを照射させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す光学的情報処理装置の
概略構成図、第2図はこの光学的情報処理装置に適用さ
れる光検出器と回路の一実施例を示す図、第3図は光学
ヘッド駆動装置の概略構成図、第4図は従来の対物レン
ズの支持構造の概略図である。 10・・・情報記憶媒体、12・・・光学ヘッド、14
・・・光源、20・・・対物レンズ、22・・・光検出
器、24・・・ベース部材、26・・・光学ヘッド駆動
装置、38・・・制御手段(制御回路) 代理人弁珊士 則近 憲佑(ほか1名)m・楕琺妃1蜘
俸 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光源、この光源からの光ビームを情報記憶媒体に光スポ
    ットとして投射する対物レンズ、前記情報記憶媒体から
    の反射光を検出する光検出器とを一体化した光学ヘッド
    と、少なくとも前記光学ヘッドと前記情報記憶媒体との
    間の距離を調節可能に前記光学ヘッドを支持し移動させ
    る光学ヘッド駆動装置と、前記光検出器から得た検出出
    力により前記光学ヘッド駆動装置を制御して前記光学ヘ
    ッドと前記情報記憶媒体との間の距離を自動的に制御す
    る制御手段とを具備したことを特徴とする光学的情報処
    理装置。
JP11051185A 1985-05-24 1985-05-24 光学的情報処理装置 Pending JPS61269238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11051185A JPS61269238A (ja) 1985-05-24 1985-05-24 光学的情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11051185A JPS61269238A (ja) 1985-05-24 1985-05-24 光学的情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61269238A true JPS61269238A (ja) 1986-11-28

Family

ID=14537637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11051185A Pending JPS61269238A (ja) 1985-05-24 1985-05-24 光学的情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61269238A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5345432A (en) * 1990-10-31 1994-09-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical head
US7009916B2 (en) * 2002-01-07 2006-03-07 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Optical pickup device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5345432A (en) * 1990-10-31 1994-09-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical head
US7009916B2 (en) * 2002-01-07 2006-03-07 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Optical pickup device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005112012A1 (ja) 光ピックアップ及び光ディスク装置
JPH09288835A (ja) 対物レンズ駆動装置
EP0350225B1 (en) Optical head apparatus
JPS61269238A (ja) 光学的情報処理装置
JPS6120058B2 (ja)
JPH07272299A (ja) 光ディスクの傾き検出方法および傾き検出機能を有する光学ヘッド
JP2768418B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS6022743A (ja) 光学的に情報を記録したデイスク再生装置のピツクアツプ
JPS61170967A (ja) 制御装置
KR100322572B1 (ko) 광픽업장치
JPS6236737A (ja) 光学系駆動装置
JPH0434736A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH1011781A (ja) 光学ピックアップ及び光ディスク装置
JPS6120659Y2 (ja)
JPH05217174A (ja) 光ピックアップ装置
JPS5998327A (ja) 光学再生装置
JPS639030A (ja) 光学系分離型光ヘツド装置
JPH11185266A (ja) 2軸アクチュエータ、光学ピックアップ及び光ディスク装置
JPS61246941A (ja) 光学ヘツド
JPH0329124A (ja) 光ピックアップ装置
JPS6320729A (ja) 光学的情報処理装置
JPH10302287A (ja) 対物レンズ駆動装置および方法、並びに記録再生装置
JPH10124913A (ja) 光学ピックアップ及び光ディスク装置
JPS62257634A (ja) 情報記録再生装置
JPH04271028A (ja) 光ディスク装置