JPS6126505B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6126505B2
JPS6126505B2 JP55174730A JP17473080A JPS6126505B2 JP S6126505 B2 JPS6126505 B2 JP S6126505B2 JP 55174730 A JP55174730 A JP 55174730A JP 17473080 A JP17473080 A JP 17473080A JP S6126505 B2 JPS6126505 B2 JP S6126505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
gas
amount
fiber preform
suction hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55174730A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57100934A (en
Inventor
Motohiro Nakahara
Tetsuo Myanochi
Naoki Yoshioka
Tooru Kuwabara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP55174730A priority Critical patent/JPS57100934A/ja
Priority to DE19813149168 priority patent/DE3149168A1/de
Priority to CA000392143A priority patent/CA1179213A/en
Priority to FR8123225A priority patent/FR2496088B1/fr
Priority to US06/329,915 priority patent/US4421540A/en
Priority to GB8137612A priority patent/GB2092124B/en
Publication of JPS57100934A publication Critical patent/JPS57100934A/ja
Publication of JPS6126505B2 publication Critical patent/JPS6126505B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/0144Means for after-treatment or catching of worked reactant gases

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は光フアイバプリフオームの製造方法の
改良に関し、マツフル内に供給される余剰気体量
を一定に保つことで良質の光フアイバプリフオー
ムを得るようにしたものである。 近年、通信用の媒体として注目されている光フ
アイバは実用化の段階にまで近づきつつあるが、
その伝送損失を低減するための研究が進められて
いる。 従来の光フアイバプリフオームの製造は、第1
図に示すように、マツフル(保護容器あるいは反
応容器)1の下端部に設置された複数のノズルを
有する酸水素炎バーナ2からガラス原料およびそ
の屈折率を変える屈折率制御用原料を所定の空間
分布となるように上方に向けて吹き出させて、こ
れを火炎加水分解し、この酸水素炎バーナ2と対
向する支持棒3の下端部にスート4を付着堆積さ
せ、成長に従つて支持棒3を回転しながら引き上
げて光フアイバプリフオームを得るものである。
ところが、火炎加水分解反応によつてマツフル1
内には水蒸気、塩酸ガス、塩素ガス等の反応生成
ガスが発生し、屈折率分布等光フアイバプリフオ
ームの特性に悪影響を及ぼす。このためマツフル
1には余剰気体の吸入孔5と排出孔6とが設けら
れ、この排出孔6に連通する排気管7を通して排
ガス処理装置8が設けられ、さらに、この排ガス
処理装置8に排ガスを吸引するフアン9を接続し
て余剰気体を吸入孔5から吸い込みながら反応生
成ガスを排ガス処理装置8を通して処理したのち
大気に放出している。しかし、排気管7や排ガス
処理装置8の内部には反応生成ガスとともにガラ
ス微粒子等も運ばれてくるため次第にこれが堆積
したり、塩酸ガスが凝縮して溜つたりするため、
配管抵抗が経時的に変化してしまう。このため、
排ガス処理装置8からフアン9で排ガスを排出す
ると、前記配管抵抗の経時変化によつて排出孔6
から排出される排ガスの量が変化し、その結果吸
入孔5から吸い込まれる余剰気体の量が変化して
しまう。その結果酸水素炎バーナ2の火炎の形状
や火炎とガラス粉体との相対位置が変化し、更に
は前記マツフル1内の温度即ち前記スート4の表
面温度が変化する為に、結局スート4内のガラス
微粒子の分布即ちフアイバー化されたときの屈折
率分布が変化する等良質の光フアイバプリフオー
ムを得ることができなかつた。 本発明はかかる従来の欠点を解消し、マツフル
内に吸引される余剰気体の量を一定に保ち、光フ
アイバプリフオームの屈折率分布等の変動をおさ
え、良質の光フアイバプリフオームを得ることの
できる光フアイバプリフオームの製造方法の提供
を目的とする。かかる目的を達成する本発明の構
成は、気体のガラス原料を酸水素炎バーナから噴
出させて火炎加水分解し、これによつて生成する
粒状ガラスを棒状に堆積させて光フアイバプリフ
オームを保護容器内で製造する方法において、前
記酸水素炎バーナーより供給されるガスとは別に
吸入孔から前記保護容器内へ供給される余剰気体
の供給量を前記吸入孔に設けた流量計で検出し、
該流量計の検出値に基づいて当該保護容器内のガ
ス及び非堆積ガラス微粒子の排出に用いる排気管
の途中から供給する制御用余剰気体の供給量を制
御し、前記余剰気体の供給量を一定に保つことを
特徴とする。 以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳細
に説明する。 第2図は本発明の光フアイバプリフオームの製
造方法を具体化するための製造装置の概略を示し
たものである。尚、図中、従来と同一部分には同
一番号を記し、説明は省略する。 マツフル(保護容器あるいは反応容器ともい
う)1に吸引される余剰気体の量を検出し、被制
御変数とするため吸入孔5に流量計の1例として
風速計10が設けられる一方、余剰気体の吸引量
を一定とするためマツフル1に連通する排気管7
の途中を分岐しパルスモータ11で開度が調整さ
れる可変ダンパ12を設ける。この可変ダンパ1
2の吸込側は制御用余剰気体吸入孔13に連通し
ており、本実施例では制御用余剰気体として空気
を用いるため大気に開放されている。また、パル
スモータ11には風速計10の出力が制御盤14
を介して制御信号として入力されるよう配線して
ある。したがつて、このような風速計10と可変
ダンパ12とによるマツフル1に吸引される余剰
気体の量の制御は風量が一定、すなわち、風速が
一定となるよう可変ダンパ12の開度を調整する
ものであり、可変ダンパ12を閉じれば排気管7
を介してマツフル1内の負圧が大きくなり吸入孔
5から吸引される気体の量が増し、逆に可変ダン
パ12を開けばマツフル1内の負圧が小さくなり
吸入孔5から吸引される風量が減少して吸入孔1
3を通して吸引される制御用余剰気体の量が増す
こととなる。したがつて、風速計10の出力を用
いて可変ダンパ12用のパルスモータ11を制御
することで余剰気体の量を一定とすることができ
るのである。尚、マツフル1に設けられた余剰気
体吸入孔5の形状即ち配管抵抗に変化がない場合
においては、マツフル1内部の圧力を一定に保つ
ことと、吸入孔5より供給される余剰気体の量を
一定に保つことは全く等価である。更に吸入孔5
は具備されていないマツフル1において、マツフ
ル1と支持棒3の間隙及びその他のマツフル1に
存在するスキマより流入する余剰気体(通常は空
気)を一定量に保つ手段として、本発明が全く同
様に有効に機能することは説明するまでもない。 このようにしてマツフル1内に吸引される余剰
気体(本実施例では空気を用いた)の量を一定と
することで酸水素炎バーナ2の火炎がゆれたりす
ることなく、一定の形状となり、火炎とガラス粉
体との相対位置も一定となり、長さ方向の屈折率
分布も一様で帯域特性の優れた良質な光フアイバ
プリフオームを得ることができる。これを余剰空
気を制御しない場合と比較すると、第1表に示す
ように明らかな相異があることがわかる。
【表】 尚、第1表の実施例では可変ダンパを介して吸
引される制御用余剰空気は10/min〜15/min
の範囲で操作した。 以上、実施例とともに具体的に説明したように
本発明によれば、余剰気体の吸入量を制御するの
に排気管の途中から制御用の余剰気体を吸引させ
るので、可変ダンパの部分には排気ガスが接触す
ることがなく、腐蝕やつまり等の問題が全く発生
しない。また、風速計についても同様排気ガスの
影響がない。したがつて、常に安定した状態で光
フアイバプリフオームを製造でき、製造される光
フアイバプリフオームも屈折率分布の均一な帯域
特性に優れたものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光フアイバプリフオームの製造
方法の概略を示す装置の構成図、第2図は本発明
の光フアイバプリフオームの製造方法を具体化す
るための製造装置の概略構成図である。 図面中、1はマツフル(保護容器)、2は酸水
素炎バーナ、3は支持棒、4はスート、5は吸入
孔、6は排出孔、7は排気管、8は排ガス処理装
置、9はフアン、10は風速計、11はパルスモ
ータ、12は可変ダンパ、13は制御用余剰気体
吸入孔、14は制御盤である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 気体のガラス原料を酸水素炎バーナから噴出
    させて火炎加水分解し、これによつて生成する粒
    状ガラスを棒状に堆積させて光フアイバプリフオ
    ームを保護容器内で製造する方法において、前記
    酸水素炎バーナーより供給されるガスとは別に吸
    入孔から前記保護容器内へ供給される余剰気体の
    供給量を前記吸入孔に設けた流量計で検出し、該
    流量計の検出値に基づいて当該保護容器内のガス
    及び非堆積ガラス微粒子の排出に用いる拝気管の
    途中から供給する制御用余剰気体の供給量を制御
    し、前記余剰気体の供給量を一定に保つことを特
    徴とする光フアイバプリフオームの製造方法。
JP55174730A 1980-12-12 1980-12-12 Manufacturing of optical fiber preform Granted JPS57100934A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55174730A JPS57100934A (en) 1980-12-12 1980-12-12 Manufacturing of optical fiber preform
DE19813149168 DE3149168A1 (de) 1980-12-12 1981-12-11 Vorrichtung und verfahren zur erzeugung eines vorformlings fuer eine optische faser
CA000392143A CA1179213A (en) 1980-12-12 1981-12-11 Process for producing an optical fiber preform and apparatus therefor
FR8123225A FR2496088B1 (fr) 1980-12-12 1981-12-11 Appareil et procede de fabrication d'ebauches de fibres optiques
US06/329,915 US4421540A (en) 1980-12-12 1981-12-11 System for producing an optical fiber preform with gas volume control
GB8137612A GB2092124B (en) 1980-12-12 1981-12-14 Process for producing an optical fiber preform and apparatus therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55174730A JPS57100934A (en) 1980-12-12 1980-12-12 Manufacturing of optical fiber preform

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57100934A JPS57100934A (en) 1982-06-23
JPS6126505B2 true JPS6126505B2 (ja) 1986-06-20

Family

ID=15983647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55174730A Granted JPS57100934A (en) 1980-12-12 1980-12-12 Manufacturing of optical fiber preform

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4421540A (ja)
JP (1) JPS57100934A (ja)
CA (1) CA1179213A (ja)
DE (1) DE3149168A1 (ja)
FR (1) FR2496088B1 (ja)
GB (1) GB2092124B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3371291D1 (en) * 1982-04-26 1987-06-11 Western Electric Co Vapor-phase axial deposition system
JPS60215540A (ja) * 1984-04-06 1985-10-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバ−用多孔質母材の製造装置
JPS61197439A (ja) * 1985-02-27 1986-09-01 Furukawa Electric Co Ltd:The 多孔質ガラス棒の製造方法とその装置
JPS62171939A (ja) * 1986-01-27 1987-07-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 多孔質光フアイバ母材の製造装置
JP2554356B2 (ja) * 1988-05-17 1996-11-13 住友電気工業株式会社 ガラス原料供給方法及びガラス原料供給装置
US5238479A (en) * 1989-08-28 1993-08-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for producing porous glass preform for optical fiber
US5211730A (en) * 1989-12-15 1993-05-18 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for heating glass body
JP2803510B2 (ja) * 1993-02-10 1998-09-24 住友電気工業株式会社 光ファイバ用ガラス母材の製造方法および装置
JP3557070B2 (ja) * 1997-03-06 2004-08-25 古河電気工業株式会社 光ファイバ用多孔質ガラス母材製造装置
US6094940A (en) 1997-10-09 2000-08-01 Nikon Corporation Manufacturing method of synthetic silica glass
JP3386354B2 (ja) * 1997-12-03 2003-03-17 信越化学工業株式会社 光ファイバ用ガラス母材の製造方法及び製造装置
JP2001064032A (ja) * 1999-08-26 2001-03-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 多孔質プリフォームガラス化装置
JP2003034540A (ja) * 2001-07-18 2003-02-07 Sumitomo Electric Ind Ltd ガラス微粒子堆積体製造装置
US20050199014A1 (en) * 2001-07-18 2005-09-15 Motonori Nakamura Apparatus for producing glass particles deposit
US20030061990A1 (en) * 2001-10-03 2003-04-03 Alcatel CVD diameter control with particle separation
EP1468971A4 (en) * 2002-01-24 2005-11-30 Sumitomo Electric Industries METHOD FOR MANUFACTURING SEDIMENTARY BODY CONSISTING OF GLASS PARTICLES, AND PROCESS FOR MANUFACTURING GLASS-BASED MATERIAL
US7849714B2 (en) * 2003-12-08 2010-12-14 Fujikura Ltd. Dehydration-sintering furnace
US7088900B1 (en) 2005-04-14 2006-08-08 Corning Incorporated Alkali and fluorine doped optical fiber
DE102012000418A1 (de) * 2011-12-23 2013-06-27 J-Plasma Gmbh Verfahren zum Herstellen von Stablinsen und Vorrichtung hierfür

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL165134B (nl) * 1974-04-24 1980-10-15 Nippon Telegraph & Telephone Werkwijze voor de vervaardiging van een staaf als tussenprodukt voor de vervaardiging van een optische vezel en werkwijze voor de vervaardiging van een optische vezel uit zulk een tussenprodukt.
JPS54103058A (en) * 1978-01-31 1979-08-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Production of anhydride glass material for optical fibers
US4345928A (en) * 1979-10-09 1982-08-24 Nippon Telegraph & Telephone Public Corporation Fabrication method of single-mode optical fiber preforms
DE3036915C2 (de) * 1979-10-09 1987-01-22 Nippon Telegraph And Telephone Corp., Tokio/Tokyo Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Lichtleitfaserausgangsformen sowie deren Verwendung zum Ziehen von Lichtleitfasern
US4278459A (en) * 1980-03-03 1981-07-14 Western Electric Company, Inc. Method and apparatus for exhausting optical fiber preform tubes
US4280829A (en) * 1980-05-12 1981-07-28 Corning Glass Works Apparatus for controlling internal pressure of a bait tube

Also Published As

Publication number Publication date
US4421540A (en) 1983-12-20
CA1179213A (en) 1984-12-11
DE3149168A1 (de) 1982-07-29
FR2496088B1 (fr) 1986-09-12
JPS57100934A (en) 1982-06-23
DE3149168C2 (ja) 1989-06-22
GB2092124A (en) 1982-08-11
GB2092124B (en) 1984-06-20
FR2496088A1 (fr) 1982-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6126505B2 (ja)
CN104445915B (zh) 一种vad法制备光纤预制棒的装置及方法
JP3998450B2 (ja) 多孔質光ファイバ母材の製造装置
CA1188576A (en) Process for producing optical fiber preform and apparatus therefor
US11518704B2 (en) Fabrication method for porous glass base material for optical fiber
CN107986612B (zh) 一种vad制备光纤母材的装置
CN110736027A (zh) 多支线轴向气相沉积反应的压力联动控制***及方法
JPH06316422A (ja) ガラス母材の製造装置
JP2005075682A (ja) 多孔質ガラス母材の製造方法
JP4471445B2 (ja) 多孔質ガラス母材の製造方法及びその装置
JP4887270B2 (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造装置及び製造方法
US11370690B2 (en) Apparatus and method for manufacturing glass preforms for optical fibers
CN210891055U (zh) 多支线轴向气相沉积反应的压力联动控制***
JPH04243930A (ja) 光ファイバ用母材の製造装置
JPH06316421A (ja) ガラス母材の製造装置
JPS6081035A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPS6137214B2 (ja)
JP2592355B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JP3706499B2 (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造装置
JPS59128226A (ja) Vad反応容器の排気圧制御方法
JP3619637B2 (ja) 多孔質光ファイバ母材の製造装置
CN101659516B (zh) 光纤母材的制造方法
JPS6186440A (ja) 光フアイバ用プリフオ−ムの製造方法
CN115010352A (zh) 一种高均匀性石英棒材的沉积装置及方法
JPH06115966A (ja) 光ファイバ母材の製造方法及び光ファイバ母材の製造装置